青森地産地消、万歳! : 津軽割烹未来

この口コミは、raccostarさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2018/05訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥20,000~¥29,9991人

青森地産地消、万歳!

青森です。

これまで、青森と言えば何をおいても寿司一さんでしたが、一か月前にお電話したところ、満席とのこと。

しばし情報を集め直し、今夜はこちらの未来さんに身を預けることといたしました。

未来という店名は、どうもご主人のお名前のようです。お手洗いに飾られていたお母様からのお手紙を拝読しました。自身の親不孝と重なり、目頭が熱くなります。

四十代前半でしょうか、笑うとバカリズムのような人懐っこい笑顔が弾けます。優しく、生真面目で嘘がなく、芯の強い方とお見受けしました。

日本酒は必ずサーブする前に一口試され、味を確認してからグラスに注がれます。後半はメニューに無い隠し古酒をご提供いただき、あーっ、これは火傷するぞ、と思いつつ、流れに身を任せます。

都内なら確実に三枚超えですが、三枚に若干届かないくらい。色をつけていただいたのかも知れません。

素材は全て青森県の地産地消。
山の幸、海の幸、その豊潤な土地の力に感動します。

生産者や漁業者の方に感謝。

虜になりました。
また来ます。

そしてご馳走さまでした。

いただいたものは以下の通りです。


<お料理>

●ムラサキウニと帆立の潮汁:
いずれも陸奥湾産。ウニは大粒。帆立は天日干し。旨味の充満度数が半端ない

●馬糞ウニと蕨のお浸し:
馬糞は大間の無添加品。甘味が頂点。鮮度抜群の蕨は噛むと内側がオクラのようにネバネバ。地産地消で無ければ絶対に味わえません。山菜の概念が覆りました

●半熟有精卵と八方出汁のジュレ:
東津軽郡の蓬田村の放し飼い鶏が産む有精卵。滋味が深い。ジュレは塩味が濃いめ。ヒゲタの薄口。だって見えたもん

●鰆の味噌漬け:
深浦産の7キロ。背カミ一番。津軽味噌に甘酒も添加。炙った皮は絶品

●栄螺:
深浦の久六島産。三つの岩礁からなる無人島。海の幸の宝庫とのこと。つぶ貝より潮の香りが強い

●原木椎茸のミツバ和え:
青森平野産。無駄に大きいだけではありません。グアニル酸の豊潤な旨味にお酒がついつい進みます

●天然活河豚:
陸奥湾産、りんごジュース入りの自家製ポン酢で。薬味の柚子胡椒は福岡県田川市香春産。
お客でいらしたお坊さまの紹介品。
境内になる柚子を、農家のお母様が手作りで柚子胡椒に変え、道の駅限定で売られて品との事。
大分産の空港手土産大量生産品とは全く異なる味わい。

●トゲクリカニ:
陸奥湾産。前日の蕪島の水族館で実物を手にとっていたので、なんだか嬉しい。
匠系のお鮨屋さんでウニと混ぜご飯にしてしばしば提供されるものの、こんな量を食べたのは初めて。しかも内子つき。毛蟹に匹敵する旨さに悶絶死の一歩手前。カニの香りにレモンもお酢もマヨネーズも不要

●じゅん菜:
津軽平野は木造の新芽、自家製ポン酢を数滴垂らし、林檎の香りと柔らかい酸味でいただきます。こんな美味いじゅん菜は初めて。鮮度は本当に大切と痛感

●桜鱒の津軽味噌漬け:
深浦産、5キロの大型、甘酒を添加、身のコクは薄いけど、逆に体脂肪率の低い品の良い味わいか

●水蛸:
津軽海峡産、吸盤添え、八方出汁で。サクッサクッ、コリッコリッ、蛸の旨味が口中で爆発

●八甲田牛ミスジ上の炙り:
甘い。塩と胡椒だけなのに甘い。八甲田牛の肉質に思わず乾杯。青森平野のニラを添えて

●手打ち蕎麦:
蕎麦つゆはお昼のお店と同じく、煮干し味の薄口醤油仕立て。
『蕎麦もお打ちになるんですか?』と聞く小デブ。
『日本料理で修行すると、何でも作れるようになるんですよね』と鮮やかに微笑む未来さん

●蜂蜜シャーベットと七戸産苺と小豆:
津軽平野のアカシアの蜂蜜シャーベット、青森産七戸のイチゴと大納言。
三戸、七戸、八戸と残る街の名前は、昔の南部藩の関所跡とか。勉強になりました


<お酒>
●恵比寿樽生:
ホワイトビールのような酸味

●善知鳥:
大吟醸、田酒に醸造アルコールを添加、5年ものの古酒なので角がとれて円やかな味わい、青森

●田酒:
干支ラベル、純米吟醸生原酒、青森

●豊盃:
レインボー純米大吟醸、生酒二年寝かせ、豊盃の中では珠玉の逸品、弘前

●菊乃井:
純米吟醸初しぼり生原酒久○、黒石

●蔵物語:
搾りたて本生原酒吟醸純米十二年古酒、八戸

●華一風:
特別純米無濾過生原酒、弘前

●蔵人:
純米原酒十年古酒、これぞニッポンのお酒、一升瓶にはわずか数杯分。杜氏さんも引退され、オーナーも代替わりもしたせいか、今は・・・。その貴重品をご同席した地元の方達と。弘前

  • 津軽割烹未来 - 八甲田の蕨と大間の馬糞ウニ

    八甲田の蕨と大間の馬糞ウニ

  • 津軽割烹未来 - 八甲田牛のミスジ上の炙りと青森平野のニラ

    八甲田牛のミスジ上の炙りと青森平野のニラ

  • 津軽割烹未来 - 陸奥湾のトゲクリガニ、底には内子が、悶絶

    陸奥湾のトゲクリガニ、底には内子が、悶絶

  • 津軽割烹未来 - 陸奥湾のムラサキウニと天日干しの天然帆立の潮汁

    陸奥湾のムラサキウニと天日干しの天然帆立の潮汁

  • 津軽割烹未来 - 陸奥湾のフグと福岡県田川市香春の柚子胡椒

    陸奥湾のフグと福岡県田川市香春の柚子胡椒

  • 津軽割烹未来 - 津軽海峡の水蛸の八方出汁かけ

    津軽海峡の水蛸の八方出汁かけ

  • 津軽割烹未来 - カエルに見えるかな?

    カエルに見えるかな?

  • 津軽割烹未来 - 前菜の盛り合わせ

    前菜の盛り合わせ

  • 津軽割烹未来 - 蓬田村の放し飼いの有精卵、八方出汁のジュレ

    蓬田村の放し飼いの有精卵、八方出汁のジュレ

  • 津軽割烹未来 - 青森市内の原木椎茸と青森平野の三つ葉

    青森市内の原木椎茸と青森平野の三つ葉

  • 津軽割烹未来 - 深浦町は久六島(岩礁からなる無人島)産のサザエ

    深浦町は久六島(岩礁からなる無人島)産のサザエ

  • 津軽割烹未来 - 深浦産の7キロの鰆の背カミ一番、ちょっと箸で突いちゃいました

    深浦産の7キロの鰆の背カミ一番、ちょっと箸で突いちゃいました

  • 津軽割烹未来 - トゲクリカニの内子

    トゲクリカニの内子

  • 津軽割烹未来 - 5キロの桜鱒

    5キロの桜鱒

  • 津軽割烹未来 - 津軽平野の新芽のじゅん菜、ポン酢を数滴

    津軽平野の新芽のじゅん菜、ポン酢を数滴

  • 津軽割烹未来 - 手前は自家製ポン酢

    手前は自家製ポン酢

  • 津軽割烹未来 - 自家製手打ち蕎麦

    自家製手打ち蕎麦

  • 津軽割烹未来 - 津軽平野のアカシアの蜂蜜シャーベットと七戸産イチゴと小豆

    津軽平野のアカシアの蜂蜜シャーベットと七戸産イチゴと小豆

  • 津軽割烹未来 - トゲクリカニの甲羅

    トゲクリカニの甲羅

  • 津軽割烹未来 - 田酒の西田酒造店、五年ものの古酒

    田酒の西田酒造店、五年ものの古酒

  • 津軽割烹未来 - 田酒の干支ラベル、純米吟醸生原酒

    田酒の干支ラベル、純米吟醸生原酒

  • 津軽割烹未来 - 二年寝かせのレインボーラベル

    二年寝かせのレインボーラベル

  • 津軽割烹未来 - 十二年古酒

    十二年古酒

  • 津軽割烹未来 -
  • 津軽割烹未来 -
  • 津軽割烹未来 -
  • 津軽割烹未来 -
  • 津軽割烹未来 -
  • 津軽割烹未来 -
  • 津軽割烹未来 -
  • {"count_target":".js-result-Review-84436370 .js-count","target":".js-like-button-Review-84436370","content_type":"Review","content_id":84436370,"voted_flag":null,"count":590,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

raccostar

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

raccostarさんの他のお店の口コミ

raccostarさんの口コミ一覧(2526件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
津軽割烹未来
受賞・選出歴
日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理、郷土料理
予約・
お問い合わせ

017-775-2005

予約可否

予約可

住所

青森県青森市安方2-3-16

交通手段

JR青森駅から徒歩約8分

青森駅から607m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    予約営業2名様より・要2日前までの予約でお願いします

    ■ 定休日
    月曜祝祭日の場合 日曜営業いたします  祝祭日不定休
予算

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

席・設備

席数

18席

(カウンター8、テーブル4、座敷6~10)

個室

(4人可、6人可、8人可)

※10名も可能です

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

備考

※他のお客様がいる場合、店内の撮影は基本禁止になりますのでご了承くださいませ
※昼のお食事に関しては夜のコースをお召し上がりいただくのも可能です。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ソレイユソレイユ(61)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

青森市×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 菜のはな - ドリンク写真:田酒各種御座います。

    菜のはな (日本料理、郷土料理)

    3.73

  • 2 津軽割烹未来 - 料理写真:料理IMG_0336

    津軽割烹未来 (日本料理、郷土料理)

    3.72

  • 3 UGUISU - 料理写真:

    UGUISU (カフェ、日本料理、ラーメン)

    3.46

  • 5 さとや - 料理写真:

    さとや (海鮮、居酒屋、日本料理)

    3.39

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ