suzunenさんの行った(口コミ)お店一覧

suzunenのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 841

プレゼンテ スギ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

プレゼンテ スギ

佐倉、京成佐倉、大佐倉/イタリアン、イノベーティブ

4.48

330

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

とても雰囲気の良いお店です。 食材に とてもこだわっていて気さくに教えていただけました。 佐倉の食材を多く使っていて、ご自身で山で採ってきた、とかご自身で竹炭を作られていたり、とても 食材にこだわりをもって作られていることが よくわかる お店です。 メニューも 次に どの料理が運ばれてくるのか わからず楽しみです。 鹿節、など 変わった食材も多く使われていて 楽しく美味しい充実した食事ができました。 食器も スガハラガラスや、3Dプリンターで作られた食器、ステーキの時に使うカトラリーにも お話しいただきました。

2020/05訪問

1回

秀徳 2号店

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

秀徳 2号店

築地、築地市場、東銀座/寿司、日本料理、居酒屋

3.63

745

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.5

とても美味しかったです。 落ち着けるお店です。 ゆっくりできました。 新生姜と明日葉の天ぷら、自家製生からすみ、帆立の炙り磯辺巻き、尾崎牛炙りつまみ ウニと共に、もずく酢 と、ランチの握り8500円、単品 シメサバ、小肌を注文しました。 天ぷらも、からすみも とても美味しかったです。 ウニは無添加ということでした。 にぎりも とても美味しかったです。 マグロのづけ、いくらの手巻き ホッキ貝の炙り 全て美味しくいただきました。 また、必ず行きたいお店です。

2020/05訪問

1回

割烹 華新

和歌山、紀和、田中口/日本料理

3.08

18

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

当日に電話で入店確認したら可能とのことで 行ってきました。 個室から 中庭がみえます。 とても ゆっくり居心地のいいお店でした。 予約していませんでしたが1万円のコースの注文を受けていただけました。 単品メニューもとても豊富です。 前菜、お造り、蓮根まんじゅう、アワビと車海老のソテー、太刀魚の焼き物、鱧のお鍋、サーロインステーキ、蟹、フグの唐揚げ、ウニとイクラのご飯 、デザートと とにかく 品数が多く、大満足なコースでした。 少食の方ですと 食べきれないと思います。 にごり梅酒が 甘すぎず とても美味しかったです。 また行きたいお店です。

2018/06訪問

1回

割烹 恵比寿

和歌山、紀伊中ノ島/日本料理、天ぷら、郷土料理

3.33

25

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

今回もコースをいただきました。 黒胡麻豆腐 ぼたん鱧と冬瓜のおわん まぐろ握り 鯛 カンパチ うに下に生湯葉 うに刺し 活け鮎の塩焼き ひき肉 ズッキーニ 枝豆のあんの トマト だしのゼリー なすの田楽 うな重 自家製抹茶アイス 桃のコンポート はなまめ うに刺しとだし巻き卵は単品で注文しました。 お土産で アナゴの棒鮨も 注文しました。 うな重も 変更可能です。 出汁がとても美味しい、素材の味が生きている お料理です。 デザートの画像を撮るのを忘れてしまいました(泣) 自家製抹茶アイスのお話を伺っていたら 忘れました… 土曜日なので 入れるか不安でしたが 入れました。 カウンターでいただきました。 1万円のコースを入店できるか確認した時に 注文しておきました。 ご飯を鯛めしなど 選べますが プラス2千円で うな重に変更も可能で うな重に。 単品で うに刺しと 出し巻き卵を注文しました。 お味も 接客も とても良いお店でした。 ゆっくり いただきたい方に 良いお店です。 刺身も 上等。 お出汁も 上品です。 お椀の鱧 サワラの焼き物 稚あゆの唐揚げも 素晴らしい。 鱧にのっていた 梅のゼリーも 美味しかったです。 うなぎを炭で焼くところも カウンターから よく見えます。 うな重は うなぎの表面が パリッとしています。 デザートのイチゴのアイスとイチゴ飴も 美味しくいただきました。

2018/06訪問

2回

寿司 松岡

大垣、西大垣、室/寿司、日本料理、海鮮

3.67

89

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

週末で予約をしていなかったのですが電話してみたら 可能ということで 行きました。 お通しのホタルイカがとても美味しい。 酢味噌がまた 絶妙。 刺身盛り合わせの金目鯛、ヒラメ、えんがわ、マグロ、イカ、甘エビの昆布じめ 私は特に 甘エビの昆布じめが好きでした。 カキフライ、茶碗蒸しも とても美味しかったです。 大垣名水わさび漬け、さっぱりして美味しかったです。 和牛の溶岩プレート焼きは お代わりしました。 おまかせ握りと 大トロ、車海老、甘エビの昆布じめ、ウニを 単品で いただきました。 どれも おいしかったです。 おまかせ握りも バランス良いネタで美味しかったそうです。 なにより、赤だしが美味しかったです。 うぐいすとまり 鶯とろという梅酒が とても美味しかったです。 トロッとしていて 甘みもあるのに酸味も 効いていて とても美味しいです。 タクシーを呼んでもらい帰るとき、タクシーの運転手さんが こちらのお寿司屋さんは地元では とても有名だそうです。 常連さんが賑わうお店でした。

2018/03訪問

1回

South West cafe

和歌山市/ジューススタンド

3.24

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

注文してから 絞ってくれます。 有田みかんを注文しました。 中には ゴロッと果肉も入っていて 美味しかったです。 カウンターで一人で飲んでいました。 バーテンダーの方が話し相手になってくれて 楽しかったです。 また 行きたいです。

2018/02訪問

1回

バウムクーヘン専門店 MAHALO 本店

紀伊宮原/バームクーヘン

3.07

13

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

2回目の購入です。 一度食べたら忘れられない フワフワしっとりしたバウムクーヘン。 甘すぎず、普通のバウムクーヘンよりも重たくなく とても美味しいです。 今回は ハニー、チーズ、チョコ、有田みかん、湯浅醤油を購入です。 チーズ美味しい〜〜と思うけど やっぱり ハニーが 好きです。 もちろん、他の味も美味しいです。 湯浅醤油も みかんも美味しいです。 みかんが強いと食べない人でも食べられる優しい味です。

2018/01訪問

1回

寿司栄

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

移転寿司栄

東千葉/寿司

4.28

289

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

18時に予約し初来店しました。 カウンターに座りました。 はじめに食べられないものを聞かれましたが、私はないので おまかせしました。 帆立は部位に分けられて イカ墨の塩、わさび醤油など 食べ方を変えて美味しくいただきました。 全て美味しかったです。 かなりお腹いっぱいでした。 最後に食用ホオズキも さっぱりして美味しかったです。 追加で トラフグの白子を焼いていただきました。 また 行きたいお店です。

2020/04訪問

1回

田舎茶屋 や万志多

田中口、和歌山、和歌山市/日本料理

3.19

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

カウンターで ごちそうになりました。 気さくな方ばかりで 楽しかったです。 今回は コースではなく、一品物で 注文しました。 どの品も とても美味しいです。 刺身盛り合わせ、春野菜の天ぷら、鱧ねぎしょう油、茶碗蒸し、太刀魚の塩焼き、和牛ヒレカツ、くじら竜田揚げ、握り寿司、柚子シャーベットと杏仁豆腐 刺身は いつもとても美味しいです。 春野菜の天ぷらは 筍が とても美味しかったです。 鱧ねぎしょう油は フワフワでねぎしょう油ととても合います。 こちらに来ると ほぼ注文する太刀魚の塩焼き、茶碗蒸し、くじら竜田揚げは 安定の美味しさです。 いつも安定した美味しさ。土瓶蒸しは 好きなのでオーダーしましたが あとは おまかせで お願いしました。出汁が美味しく 色んな種類を食べたくなります。生ものも創作料理も とても美味しいです。太刀魚は 和歌山が水揚げ量1位だそうで 柔らかく脂がのっていて美味しかったです。アワビのソテーの肝のソースがとても美味しいです。お店の方もとても感じが良いです。個室、カウンターがあります。 1万円のコースです。それに土瓶蒸しを追加しました。やはり お腹いっぱいなのですが とても美味しいので つい食べ過ぎます。週末は特に混むので席予約はした方が良いです。 1万円のコースです。色んな味が楽しめて美味しいです。お刺身などは もちろん美味しいですが、カキフライが大きく インパクトがありました。とても美味しかったです。お肉も 焼き加減も ちょうどよく美味しいです。が、1万円のコースだと 品数が多いようで 後半に出てきた そうめんあたりでかなり お腹いっぱいです。まだ出てくる、まだ出てくるという感じです。ですが、デザートも 少しずつ数種のっていて 美味しかったです。

2018/04訪問

4回

スペシャリティレストラン マルメゾン

大阪梅田(阪急)、中津(大阪メトロ)、中津(阪急)/フレンチ

3.60

115

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

とても雰囲気も良く ゆったりと朝食をいただきました。エッグベネディクトをいただきました。パンも美味しく 景色も良く なかなか こんなステキな朝食を味わえません。

2017/04訪問

1回

鉄板焼 七海 アパホテル&リゾート東京ベイ幕張

海浜幕張/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.51

74

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.0

突然 行きたくなりオープンの時間に電話をしてみたら 13時ごろ落ち着いて良さそうなので 13時に予約してランチに行きました。 シェフおすすめランチをいただきました。 せっかくこちらのランチで スイーツ主体のメニューは 勿体無いし ステーキ100グラムの方は 量はあるけど もっと種類をいただきたい…と思い、こちらに決めました。 オードブル盛り合わせ こちらは お味は普通でした。 真鯛の鉄板焼 2種ソース 白ワインソースがかかっていて 九条ネギのソースが添えてあり、後半混ぜて食べてください、とのこと。 こちらは 味の変化もあり、とても美味しい。 フワフワ、白ワインソースも合うし、途中から九条ネギのソースと混ぜても また美味しい。 本日のスープは にんじんのポタージュでした。 七海サラダ こちらは ドレッシングが2種出てきました。 梅ドレッシング、味噌とゆずのドレッシング。 私は味噌とゆずを選びました。 コクがあり美味しいドレッシングでした。 フィレ肉90グラム ご飯 味噌汁 香の物 味噌汁には 大好きなとろろ昆布が入っていて 嬉しかったです。 香の物、いぶりがっこ とても美味しかったです。 デザート ピスタチオのブリュレ マスカルポーネストロベリーアイス フルーツ3種 私は ピスタチオが大好きなので 嬉しかったです。 マスカルポーネも とても美味しかったです。 お店の方の対応もよく、ゆっくりランチできました。 予約をしていなかったのですが運良く?個室に案内されました。サービスが行き届き お話し上手の副料理長。とても美味しく楽しい時間でした。お肉も伊勢海老もアワビも とても美味しくいただき満足です。早々 行けるお店ではありませんが また行きたいと強くて思うお店でした。帰りにアパ社長の うまい棒をいただきました。特別な日に ぜひ、おススメします。ランチもやっているようなので ランチにも行ってみたいと思っています。

2018/01訪問

2回

フランス料理 ル・クール

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

フランス料理 ル・クール

市役所前、新千葉、京成千葉/フレンチ

3.82

166

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

接客対応から 完璧だと思いました。 平日ランチに行きました。 二階に案内され、結局 私達だけでした。 メニューBを選びました。 が、こちら 前菜とメインが書いてあるメニューと別に 3〜4種類あり、選べます。 メニューを伺っている間に わからなくなるほど 笑 食材や、料理法など細かく説明してくれます。 ジビエを得意とされるシェフみたいなので お好きな方は とても良いと思います。 2人で行ったので シェアを前提に前菜は シェフのスペシャリテと イノシシの肉をポトフにしてゼリーで固めたもの。 カサゴも 春菊ソースで とても美味しい。 パン好きなんですが パンも とても美味しい。 そしてメイン。 はじめてのピジョンをいただきました。 デザートは 抹茶のクリームブリュレと盛り合わせ。 全てにおいて 素晴らしい。 メニューは 選びようにより追加になります。 前菜のスペシャリテは プラス300円というように。 また、かならず行きたいお店です。

2014/04訪問

1回

高倉町珈琲 勝田台店

東葉勝田台、勝田台/カフェ

3.14

113

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

フワフワなパンケーキが食べたくなり行きました。 紅茶クリームに オレンジピールが合います。 オレンジピールがとても 美味しい。 ボリュームたっぷりなのに ペロリと食べられてしまいます。 また 無性にパンケーキが食べたくなったら 来ます。 雰囲気も良く、ゆっくりできるところも好きです。 週末のティータイムの時間帯で 5組ほど待っていました。 喫茶店、というイメージで行ったら かなりの大型店で驚きました。席の数が 禁煙席で80席を超え 喫煙席もありました。入れなかったら どうしよう、と思いながら行きましたが 待たずに入店できました。 ソファもゆったりしていて よかったです。 にぎやかな雰囲気でした。食べてみたかった パンケーキを初体験しました。苺クリームリコッタパンケーキをいただきました。お皿を動かすとパンケーキが プルプルと横に揺れるほど 柔らかなパンケーキ、噂の通りです。きめ細かく フワフワです。苺の酸味のあるソースと クリームで 美味しかったです。次は違う味を食べたいと思います。

2018/02訪問

2回

ホーム オブ マザーズ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ホーム オブ マザーズ

干潟/ジェラート・アイスクリーム

3.56

141

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

つい、近くまで行くと行きたくなります。 クッキー&クリーム、フレッシュミルク、チョコミントナチュレのトリプル ミルフィーユ、クッキー&クリーム、チョコミントナチュレのトリプル ピスタチオ、チョコレート、ミルフィーユのトリプル 色んなフレーバー本当に美味しいですが とにかくピスタチオ好きな私は ピスタチオのトリプルにしたら良かったと思うほど美味しかったです。 またピスタチオに出会いたいです。 あまりの美味しさに母を連れていきました。 母も喜んでました。 今回もトリプルをオーダーしました。 前回のフレーバーとは全然 違ってました。 クルミのキャラメリゼ チョコラート ディ ノッチョリーナ ティラミス ラムレーズン クルミのキャラメリゼ マンゴミルク クルミがカリカリ香ばしく 美味しかったです。 他のフレーバーの味より強いです。 道の駅季楽里で食べて 惚れました。 フレーバーがたくさんあります。 日によって違うみたいです。 フロマッジョ デ アランチャ マンゴミルク カッサータ クリームキャラメル ティラミス カッサータ トリプルでオーダーしました。 とにかく美味しいです。 この辺りでは1番だと思います。 が、混み合う時は車が大変です。 駐車場が4〜5台で、イートインできない為 混み合います。

2020/07訪問

3回

和か屋 本店

那智勝浦町その他/喫茶店、甘味処

3.50

105

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

無料駐車場があるお土産やさん。 周辺では一番綺麗だと思います。 紅生姜とレンコン お店のおすすめの チーズ入り 海老あさり天 チーズ棒を購入しました。 すぐに食べるというと レンジで温めてくれます。 それを持ち、店内の奥にある カフェ?のような休憩所?で 食べられると教えていただき そちらで いただきました。 お茶を出してくれました。 大きくて お腹いっぱいになりました。 紅生姜とレンコンが特に美味しかったです。

2018/04訪問

1回

羽生パーキングエリア(上り) はにゅうの里

羽生市その他/食堂

3.25

45

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

パーキングエリア、とすると かなり高レベルなお食事だと思います。 雰囲気も 鬼平江戸処、というだけあり 和風な外観、内装。 うなぎは フワフワで とても美味しかったです。

2018/03訪問

1回

mahoroba 鉄板 沖縄

美栄橋、県庁前、旭橋/鉄板焼き、居酒屋、ワインバー

3.26

38

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

予約してませんでしたが 入れました。 カウンターでいただきました。 コースと、アワビ、オマールエビのソテーと お好み焼き 豚玉を注文。 3人ですが 食べきれず、ガーリックライスは 無しにしてもらいました。 前菜、特に野菜が美味しかったです。 ジーマーミ豆腐と、ミミガーも 美味しかったです。 コースのお肉は フィレかサーロインが選べます。 私はフィレを選びました。 とても 落ち着いた雰囲気で お店の方もシェフも気さくで とても楽しい時間でした。

2018/03訪問

1回

ボナペティ

和歌山、田中口、日前宮/フレンチ

3.50

42

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

カジュアルフレンチという食べログを見て 行ってみました。 一人で 夕方まで時間があったので ゆっくりランチしようと このお店に決めました。 開店間もなく 予約なしでも入れるか確認の電話をしたら 可能とのことでした。 来店後 何件も電話が入っていて 入れないと応対されていたので 行く場合は 早めに電話した方が良さそうです。 店内 落ち着きのある感じで 女子トークが 盛り上がり ティータイムまで そのまま 居られるような感じです。 フレンチのお店でも 小さな子も大丈夫なようで 小さな子もいました。 普通の洋食レストランと変わらないくらいの にぎわいでした。 一人でカウンターに座りましたが 一人でも 居心地よく いられました。 テーブルだと 混んで来た場合 急いで席を空けなきゃいけないかな、と思いカウンターを選んだのですが 椅子が木で ゆっくり食べるには お尻が痛いな、と思ってしまいました。 注文したのは せっかくなので スペシャルを注文しました。 スペシャルは スープ、パン、ドリンク、メイン 2種 です。 追加で オードブル(前菜かな?)と デザートも 注文できるとのことでしたが メイン2種食べるので やめておきました。 小かぶのポタージュと パン2種が はじめにきました。 パンは メインの時まで 待とうと まずはスープをいただきました。 濃厚で 美味しかったです。 食パンをのせた黒鯛のポワレ ウニ風味のクリームソース 食パンは 厚みはなく サクサクで 食感も よく、鯛が柔らかいので とても 合いました。 黒毛和牛内平肉のグリル 季節の野菜とトリュフのソース 追加で フォアグラを注文しました。 お肉は 赤身で 脂分の少ないお肉で、フォアグラと 食べても 濃くなく、ちょうど良かったです。 パンも 2種 で 嬉しかったです。 最後に 紅茶をいただきました。 デザートも 食べてみたかったです。

2018/01訪問

1回

エピセ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

エピセ

京成千葉、千葉中央、千葉/フレンチ

3.64

162

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

行ってみたかったお店です。 電話で 入れるか確認すると、入れるとのこと。行ってみると表には すでに 本日は予約で満席です、と なっていました。 とても 綺麗にされているお店でした。 キッチンは 奥まで 見渡せる状態でも とても綺麗でした。 奥の個室に 案内されました。 雰囲気もいいです。 私たちの他には 団体1組でした。 まずは 鯛のカルパッチョと 自家製ライ麦パンでした。 塩加減も火加減も 丁度よく とても美味しい。 自家製ライ麦パンは 暖かく 麦の香りがとても良い パンです。 オリーブオイルをつけて いただきました。 サワラのポワレ とても 柔らかく、ジューシー。 こちらも 塩加減、火加減 とても 良いです。 付け合わせとの相性も いいです。 鳥もも肉のコンフィ 鶏肉の味が しっかりとした 皮のパリパリ感と ジューシーなお肉が美味しかったです。 きのことフォアグラのリゾット ポワレやコンフィより とても しっかりした味でした。 口に入れると 食感と 味の絶妙なバランス デザート盛り合わせ とても まとまったデザートでした。 抹茶のものは 柔らかいスポンジのようで 口に入れると ムースのように溶けます。抹茶の香りが 口いっぱいに 広がります。 ガトーショコラは 濃厚で しっとりでした。 もう一品は いちごに ラズベリー、ブルーベリー ジュレがのった感じの さっぱりといただきました。 次は ぜひ、おすすめをいただきたいと思います。

2015/01訪問

1回

夢すし

県庁前、美栄橋、旭橋/寿司、海鮮、日本料理

3.43

82

¥20,000~¥29,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.2

2度目の来店です。 今回はカウンターでいただきました。 どのお料理も とても美味しかったです。 特に、マグロが苦手なんですが とても美味しかったです。 茶碗蒸しの出汁も美味しいし、海ぶどうも 美味しかったです。 きのことアワビのソテー 夢握り 牡蠣 いくら 上握り お店の方もとても 感じ良く、お店も清潔。 また いきたいと思います。 個室に案内されました。 落ち着いた雰囲気。 丁寧な対応でした。 お味は全てにおいて 高評価なお店でした。 生物も当然 かき揚げも とても美味しい。 アワビのソテー 茶碗蒸しも おすすめです。

2018/03訪問

2回

ページの先頭へ