關於TabelogFAQ

喉越しの良い十割蕎麦と胡桃の濃厚さが堪らない胡桃蕎麦 : Yama boushi

Yama boushi

(やまぼうし)
預算:
定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2019/06訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

喉越しの良い十割蕎麦と胡桃の濃厚さが堪らない胡桃蕎麦

2019年6月再訪。

数日前に訪問させて頂いた此方ですが濃厚な
胡桃ダレが気に入って再訪を考えていました。
なかなか連続で伺う事はしないのですが今回
は早い段階で再訪問させて頂く。

前回の訪問時かなり混みあっていましたので
10分前辺りに到着してその時を待つ。扉前の
ウェイティングスペースには団扇が用意され
ていたり蚊取り線香を置かれるお客様目線の
対応が嬉しいですね。


■十割蕎麦
十割とは言え二八の様にしなやかで喉越しの
良さを感じる蕎麦。汁との相性も良いと言える。
美味い☆

■くるみ蕎麦
ダイレクト感ある胡桃の汁が素晴らしいですね。
美味い☆


総じて、
初訪時にどれだけ感動しても再訪すると初訪時を
超える事は難しいという事はプロフィールにも記載
している通りでありますが・・・やはりという感覚
を受けたというのが正直なところ。しかしながら、
美味しく頂けた事は間違いありません。

くるみ蕎麦が頂きたくなったら此処に伺えば良い
という事だけは間違いないかなと。


喉越しの良い十割蕎麦と胡桃の濃厚さが堪らない胡桃蕎麦、御馳走様でした☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:外観☆

    2019年6月再訪:外観☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:蕎麦あられ☆

    2019年6月再訪:蕎麦あられ☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:十割蕎麦☆

    2019年6月再訪:十割蕎麦☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:十割蕎麦☆

    2019年6月再訪:十割蕎麦☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:くるみ蕎麦☆

    2019年6月再訪:くるみ蕎麦☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:くるみ蕎麦☆

    2019年6月再訪:くるみ蕎麦☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:くるみのつけだれ☆

    2019年6月再訪:くるみのつけだれ☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:生山葵☆

    2019年6月再訪:生山葵☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:蕎麦湯☆

    2019年6月再訪:蕎麦湯☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:おしぼり☆

    2019年6月再訪:おしぼり☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:内観☆

    2019年6月再訪:内観☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:内観☆

    2019年6月再訪:内観☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:内観☆

    2019年6月再訪:内観☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:ウェイティングスペース☆

    2019年6月再訪:ウェイティングスペース☆

  • Yama boushi - 2019年6月再訪:御馳走様でした☆

    2019年6月再訪:御馳走様でした☆

2019/06訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ダイレクト感ある胡桃ダレと喉越し良くしなやかな蕎麦

インスタのフォロワー様から御教授頂いた此方。
好みが似ている方から教えて頂いたので早い段階
で伺いたいと考え食べログを確認。御品書を拝見
すると胡桃ダレが存在している事に気付きました。

胡桃ダレは熱海市の 蕎麦あさ田 で頂いて感動し
その後も胡桃ダレを出している店舗では注文する
のですが胡桃が弱くて後悔する事が多いのです。

この日は休日出勤が決まっており昼の遅い時間帯
に到着。駐車場は店舗前数台分と右斜め前の砂利
にも数台分完備されています。

扉に満席の為お時間を頂く旨の看板が掲げられて
いましたが構わず入店。素敵な奥様が笑顔で迎え
られお待ち下さいと。ウェイティングスペースに
座るとすぐにカウンター席へ案内して頂けました。

数量限定の十割蕎麦の有無を確認。奥様が御主人
に確認に行かれましたが訪問が遅い時間帯であり
完売。十割で胡桃ダレを攻めてみたかったですが
諦めて、くるみ蕎麦を注文しました。


■くるみ蕎麦
スレンダーで美しいビジュアルの蕎麦。しっかり
コシがありながらしなやかで喉越しの良いモノ。
濃厚でダイレクト感の強い胡桃ダレが相当イイ。
しっかりと胡桃の風味を感じられ蕎麦との相性も
抜群だと言える。美味い☆


総じて、
胡桃ダレだけかと思っていましたが汁も一緒に
提供される辺りの心配りと配慮が素晴らしいです。
また、提供直前に奥様がすりおろされる本山葵が
凄くイイ。一発で気に入ってしまいました・・・

少し遅めの時間帯で、混みあっている看板が掲示
されているにも拘らずお客様がどんどん来店される
辺りかなりの人気店の様ですね。

それは蕎麦の味も然る事ながら御主人と奥様の対応
の良さもあるのではないでしょうか。是非とも再訪
させて頂き十割蕎麦と胡桃ダレを堪能したいです。
御教示頂いたフォロワー様に感謝☆


ダイレクト感ある胡桃ダレと喉越し良くしなやかな蕎麦、御馳走様でした☆

  • Yama boushi - 外観☆

    外観☆

  • Yama boushi - 揚げ蕎麦☆

    揚げ蕎麦☆

  • Yama boushi - ざる蕎麦☆

    ざる蕎麦☆

  • Yama boushi - くるみのつけだれ☆

    くるみのつけだれ☆

  • Yama boushi - 本山葵☆

    本山葵☆

  • Yama boushi - 汁☆

    汁☆

  • Yama boushi - 蕎麦湯☆

    蕎麦湯☆

  • Yama boushi - くるみ蕎麦☆

    くるみ蕎麦☆

  • Yama boushi - お手拭き☆

    お手拭き☆

  • Yama boushi - 御馳走様でした☆

    御馳走様でした☆

  • Yama boushi - 御品書☆

    御品書☆

  • Yama boushi - 御品書☆

    御品書☆

  • Yama boushi -

餐廳資訊

細節

店名
Yama boushi
類型 蕎麥麵
預約・查詢

052-778-8567

可供預訂

可以預訂

地址

愛知県名古屋市守山区向台1-2314

交通方式

距离大森、金城學院前 1,410 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

22 Seats

個人包廂

可能的

可容納6人

半個室1つと個室1つ

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗前5台、斜め前に3台(No.19・21・22)

空間、設備

平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂,提供免費無線網路連接,接待輪椅客人

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

開店日

2014.9.12

備註

カーナビゲーション地図が誤表示されるため、入力する時は前後の番地「~1-2313」か「~1-2315」で入力した方が近いとの事でした。