高尾山を登る前の腹ごしらえ!名物蕎麦と麦とろ以外に天ぷら美味かった! : むぎとろ つたや

この口コミは、ゆるもっぺさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

高尾山を登る前の腹ごしらえ!名物蕎麦と麦とろ以外に天ぷら美味かった!

登山無知の私でも 登れそうな高尾山
アクセス良くて普段着のまま 舗装の山道 犬が散歩
ケーブルカーとリフト有り 神社と多くの飲食店
美味しい登山 下山後入浴 山をナメちゃいけないよ


14:15 まあまあの入り具合
2人掛けテーブル席 水コップ持って来る。

・むぎとろ膳 1700円 全7分で程提供
  (そばorうどん 温or冷 かけorもり)→もりそば 大盛り+300円
  もりそば
   しっかりとした歯応えで
   平打ち色均一の嵯峨谷に似てる麺。
   辛めのつゆ。
   後から蕎麦湯持って来ます。

  とろろ
   適度な塩気と粘り強さ。

  麦飯
   麦の香ばしさあり。

  お新香
   味が濃くて歯応え有り。

・セット天麩羅 700円
  えび×2
   さっくり大き目中ふわり。
  ししとう×2
   サクサク苦味が良い。
  なす
   サクサク食べ易い薄さ。


一度登ってみたかった高尾山。
てか私が登れそうなのはここだけでしょう。
新宿から京王線準特急で一発で登山口まで行けて
普段着のままでも登れます。

駅周辺から飲食店やお土産屋さんが並ぶ商店街で
腹ごしらえですが十連休後の日曜とはいえ
国際色豊かな結構の登山客が来ていて
何処の店も混んでました。

名物なのか蕎麦と麦とろと団子の店ばかり。
店内覗き入れそうな所へ。
もちろん麦とろともりそばですが
天麩羅も食べたいですね。

混んでましたが比較的速く提供され
オプションの天麩羅の揚がり具合が良かったです。
蕎麦と麦とろはまあまあでしたが
スタミナは充分付きました。

頂上までいざ行かん!
ケーブルカーやリフトもあるのですが
邪道より登山道でしょう!
しかし運動不足と腹の重さで結構キツかったです!

ケーブルカーやリフトの山麓駅からは
なだらかな山道で割と楽に山頂まで行けます。
途中に神社や団子等の飲食店。
お猿のアトラクション等もありました。

コースは6つあり1号路は初心者向けの舗装された道。
たまに物資運送用の車が通るので注意。
舗装されてるからと言って楽ではありません。
下り坂は土よりも足に負担がかかります。

天気や気温にも注意!この日は汗ばむくらいでしたが
寒暖の差は激しく雷は近くで鳴ります。
日が沈むと何かと危険なので早目に下山しましょう。
下山後は駅の温泉で疲れと汗を流しましょう。

非常に良い経験でしたが登山という散歩でした。
舗装されておらず店も無い長い迂回コースもあるので
登山練習には持ってこいですね。
他の山に登ってみたくは・・・


  • むぎとろ つたや - 麦とろ御膳 & セット天麩羅!これだけ食えば登頂出来るだろう!

    麦とろ御膳 & セット天麩羅!これだけ食えば登頂出来るだろう!

  • むぎとろ つたや - もりそば!色はグレー均一平打ちっぽく歯応え有り。立ち食いそばの嵯峨谷に似てるかな?

    もりそば!色はグレー均一平打ちっぽく歯応え有り。立ち食いそばの嵯峨谷に似てるかな?

  • むぎとろ つたや - 麦飯!麦の香りが香ばしい!

    麦飯!麦の香りが香ばしい!

  • むぎとろ つたや - とろろ!味はある程度付いてます。

    とろろ!味はある程度付いてます。

  • むぎとろ つたや - セット天麩羅!品数少ないですがカラリと揚がってて美味しかったです。

    セット天麩羅!品数少ないですがカラリと揚がってて美味しかったです。

  • むぎとろ つたや - そばつゆ!比較的辛口。はしぶくろのご紋が良いですね。

    そばつゆ!比較的辛口。はしぶくろのご紋が良いですね。

  • むぎとろ つたや - 麦とろ飯完成!結構粘度が強い!

    麦とろ飯完成!結構粘度が強い!

  • むぎとろ つたや - 蕎麦湯!食べ終わった頃に来ましたよ!

    蕎麦湯!食べ終わった頃に来ましたよ!

  • むぎとろ つたや - あまり濃くも熱くもありません。

    あまり濃くも熱くもありません。

  • むぎとろ つたや - 外国の登山者も多かったです!

    外国の登山者も多かったです!

  • むぎとろ つたや - 手書きノート!頑張ってます!これからは必要です!

    手書きノート!頑張ってます!これからは必要です!

  • むぎとろ つたや - 麺は6種から選べます!

    麺は6種から選べます!

  • むぎとろ つたや - とろろものが多いですね。

    とろろものが多いですね。

  • むぎとろ つたや - 下山後に一杯も良いですね!

    下山後に一杯も良いですね!

  • むぎとろ つたや - 多くの観光客が訪れるので店は広いです。御膳でも比較的料理の提供が速いです。

    多くの観光客が訪れるので店は広いです。御膳でも比較的料理の提供が速いです。

  • むぎとろ つたや - 外のメニュー。そばととろろ推しですが天麩羅も良かったです!

    外のメニュー。そばととろろ推しですが天麩羅も良かったです!

  • むぎとろ つたや - 黄金十連休が終わり次の週の日曜でしたが何処の店も混んでました。

    黄金十連休が終わり次の週の日曜でしたが何処の店も混んでました。

  • むぎとろ つたや - 新宿から京王準特急に乗り一発で行ける登山口!登山初心者にはうってつけ!

    新宿から京王準特急に乗り一発で行ける登山口!登山初心者にはうってつけ!

  • むぎとろ つたや - 山麓までケーブルカーやリフトがありますが私は使いませんでした!しかし乗り物でないと見れない景色がありますね

    山麓までケーブルカーやリフトがありますが私は使いませんでした!しかし乗り物でないと見れない景色がありますね

  • むぎとろ つたや - 中腹で撮影しましたが天気は曇りで景色はあまり良くありませんが登りやすい気温でした。

    中腹で撮影しましたが天気は曇りで景色はあまり良くありませんが登りやすい気温でした。

  • むぎとろ つたや - 荘厳な高尾山神社!長く険しい参道ですね!

    荘厳な高尾山神社!長く険しい参道ですね!

  • むぎとろ つたや - 頂上です!登頂成功!てか標高が・・・犬の散歩してた人が多かった!

    頂上です!登頂成功!てか標高が・・・犬の散歩してた人が多かった!

  • むぎとろ つたや - 下山後は駅に温泉があるのです!良いお湯でした!食事もできます!

    下山後は駅に温泉があるのです!良いお湯でした!食事もできます!

  • {"count_target":".js-result-Review-101783882 .js-count","target":".js-like-button-Review-101783882","content_type":"Review","content_id":101783882,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ゆるもっぺ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ゆるもっぺさんの他のお店の口コミ

ゆるもっぺさんの口コミ一覧(647件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
むぎとろ つたや
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

042-661-2427

予約可否

予約可

住所

東京都八王子市高尾町2466

交通手段

高尾山口駅から181m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

Jun&MicoJun&Mico(11)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高尾山周辺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 高橋家 - 料理写真:

    高橋家 (そば、日本料理)

    3.49

  • 2 栄茶屋 - 料理写真:冷山菜おろし

    栄茶屋 本店 (そば、かつ丼)

    3.49

  • 3 十一丁目茶屋 - 料理写真:

    十一丁目茶屋 (甘味処、そば、オーガニック)

    3.45

  • 4 蕎麦と杜々 - 料理写真:

    蕎麦と杜々 (そば、天ぷら、創作料理)

    3.45

  • 5 曙亭 - 料理写真:

    曙亭 (そば、うどん、おでん)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ