国分寺のほんやら洞 : ほんやら洞 国分寺店

この口コミは、バオバブさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

国分寺のほんやら洞

【2018/04/14】   ほんやら洞 国分寺店

 京都に生まれ育った人か京都の大学に通った経験のある人なら「ほんやら洞」の名前はご存知だと思う。今出川寺町西入ル、京都御所の西側、同志社大学、同志社女子大学(中学・高校)と同じ筋に2014年1月まではそこにあったが火災で焼失してしまった。昭和47年春に開業し京都の伝説の喫茶店の一つになっていた。命名はつげ義春氏のマンガ「ほんやら洞のべんさん」からと記憶する。昭和47年と言うと丁度大学紛争がそろそろ下火になって来た頃で、フォークシンガーやベトナム戦争に反対する人達がよく通う喫茶店として京都で良く知られる店になっていた。
 東京に移り住んだ頃にその店と同じ名の店が国分寺にあると聞いたが、何故国分寺かは理解出来なかった。開業は昭和52年(1977)頃と言うから今から40年以上前の事だ。

 国分寺北口から南口に出て左へ。
 ランチ時間がとっくに終わっている時間帯に行って見ると、ガランとした店内は京都にあった「ほんやら洞」より狭く遥かにゴチャゴチャしていた。でも黴たような薄暗い雰囲気はそっくりそのままだった。

 名物のカレーは頼まなかった。
ついさっき季節のお料理を食べたばかりだったからだ。
珈琲を頼む。

 カウンターの椅子もそこに置かれたクッションもテーブルの上のドライフラワーも木製のテーブルもすべてが長い年を経た感じがする。きっと50歳代から60歳代のシニアの定連から国分寺に住む若い人達まで多くの年代の人達が集っているのだろうと思いつつ、自分に国分寺という地域の知識が全然ない事に気が付いた。
 聖武天皇が741年(天平13年)に国分寺を建立を命じた武蔵の国の都、野川の源流、鉄道技術研究所 などの知識ぐらいしかない。
 それでも今の駅前の再開発は方向性が間違っていると思っている。ミーツ国分寺に出店している店の殆どが国分寺とは全く関係のない企業の出店だ。あれでは国分寺の歴史、産業などに何ら考えられていなくて、例えば立川と同じになっちゃうじゃないかと思う。だからと言ってはなんだけど「ほんやら洞」の様なお店がなくならずにこの地に存続して行く事が重要なんだと思えてきた。

  • ほんやら洞 -
  • ほんやら洞 -
  • ほんやら洞 -
  • ほんやら洞 -
  • {"count_target":".js-result-Review-83574230 .js-count","target":".js-like-button-Review-83574230","content_type":"Review","content_id":83574230,"voted_flag":null,"count":152,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バオバブ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バオバブさんの他のお店の口コミ

バオバブさんの口コミ一覧(4266件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ほんやら洞 国分寺店
ジャンル カフェ、カレー、バー
予約・
お問い合わせ

042-323-4400

予約可否

予約可

住所

東京都国分寺市南町2-18-3 B09

交通手段

JR中央線・西武多摩湖線・国分寺線

国分寺駅南口徒歩3分

国分寺駅から232m

営業時間
    • 09:00 - 17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

1973年

初投稿者

イェルパハイェルパハ(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

国分寺×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ