無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3944-5158
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
誰でもウェルカムなカフェテリア@駒込・千石
2/5 野菜とビーフのカレー&お味噌汁
12/8(月)シーフードカレー(450円)とサラダ(100円)
11/27(木)タイ風グリーンカレー(450円)何故か福神漬けが。
11/25(火)カフェのカレーセット この日はカリカリチキン
11/21(金) 一口カツカレー(450円)と味噌汁(50円)
11/20(木) マドラスシーフードカレー(450円)
11/18(火)ハンバーグカレー ハーフサイズ (230円)と味噌汁(50円)
11/17(月) ジャワカレー 450円
11/17
11/14 野菜とポークのカレー(450円) 味噌汁(50円)
11/13 トマトカレーハーフとサラダ
トマトカレーハーフ230円
揚げワンタン入りサラダ150円
11/11(火) カツカレー ハーフサイズとコーンスープ
カツカレー ハーフ 230円 カツは2切れ
コーンスープ 100円
11/11 (火)
ヘルシーカレーハーフサイズ 230円 お肉の代わりに厚揚げ豆腐です。
11/6 そば 山菜わかめ オクラ納豆
そば
トッピングの山菜わかめ 60円
オクラ納豆 100円
ツイストトマト(170円) と紅茶(200円)
この日のサラダのトッピングはマグロ
ホットコーヒーはお代わり自由
10/23 スパイシーチキンカレーセット 610円 コーヒーおかわり自由
サラダランチ 500円
この日のトッピングはベーコン
ギッフェリサンドと&コーヒー 440円 コーヒーお代わり自由
もやしと卵のラーメン 420円
口コミが参考になったらフォローしよう
とうがらしちゃん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
とうがらしちゃんさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
文京グリーンコート カフェテリア(ブンキョウグリーンコートカフェテリア)
|
---|---|
ジャンル | 食堂 |
お問い合わせ |
03-3944-5158 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
千石駅から374m |
営業時間 | |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
(2015.02.05)
余りに寒くてグリンコート内でランチ。
久し振りに来てみると今年からプリペイドカードは昨年で終了して、Suicaとパスモ対応に変わっていました。
それにしても前回利用したのが去年とは。
随分ご無沙汰をしてしまった。
野菜とビーフのカレーにお味噌汁をつけました。
それにしても今日のカレーはぬるかった。
手食するわけじゃないんだから、もっと熱いのを出して欲しいです。
奥のカフェの方がきちんと熱々を出してくれる気がする・・・。
おばちゃん達どうぞ宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもお世話になってます。
秘かにメモ代わりに下書きに入れていたのですが、食べログのシステム移行で突然晒されてしまったので慌てて口コミを。
口コミを入れた途端、システム移行が中止に。
まあ、いいけどさ。
かなり慌てました。
グリーンコート勤務の人だけでなく、誰でも利用可能。
施設内にあるスポーツジム帰りの人や近隣の住民もいらっしゃいます。
不思議と子どもはいないのですが。
私はほぼカレーしか食べていませんが、ちゃんとラーメン、うどん、そば、日替わり、中華に洋食、パスタ、カレー、丼もの、各種小鉢と一通りあります。
どちらかと言うと炭水化物と肉が中心のメニューが多い。
値段は300円~700円ぐらい。
「食堂」と軽食が食べられる「カフェ」の2つのエリアに分かれており、手前の食堂で食べ、奥のカフェでお茶する2段活用する人も。
カフェの200円のホットコーヒーはお代わり自由なんです。
奥のカフェには焼き立てパンや、手作りサンドイッチもあります。
数量限定のサラダランチは500円で、サラダ、飲み物がついたカレーセットは610円とリーズナブル。
プリペイドカード方式ですが、奥のカフェは現金も利用可能。
払戻しが出来るので無駄にすることはありません。
私のお薦めは、じゃこのパスタと奥のカフェで食べられるサラダセット。
サラダセットはレタスなど葉物と豆を中心にベーコンやツナなどトッピングが日替わりの具沢山のサラダ。
スープ、パン、飲みものが付いて500円。
色んな豆が入っていてヘルシー感があります。
人気があるうえ限定数提供なので、早めに行かないと12時過ぎにはSOLD OUTになります。
ここは、お財布が寂しい時の私の味方。
夜に外食の予定がある時や、外食した翌日は、こちらでうどんやワンコインランチ、カレーのハーフサイズを頂いてます。