無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-868-5387
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
私は中学生のとき、ここの沖縄ぜんざいと出会いました。 那覇市の夜の繁華街。 この近辺に近付くのは親があまり良い顔をしなかった記憶があります。 ドキドキしながら行った街で食べたぜんざいが物凄く美味しかった記憶だけは残っていました。 今回の訪問はそれ以来。 波之上神宮の近く、見た目は昔からある... 続きを読む»
201812・リピート沖縄ぼっち4日間♪その⑨ まだ他のぜんざいをそれほど食べたわけではないけど、多くの人が同じように感じてくれているであろうこちらのぜんざい。 何たって標... 続きを読む»
場所ですね、那覇市は久米1丁目で西武門交番の隣ですが、やはり詳しい場所はいつもの ように食べログの地図で良〜く確認して下さい。 やはり食事の後にはデザートで、そばを食べた店... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
デカ盛りの盛り具合を何かに例えると「山」「タワー」「ドーム」とか観光名所・名跡みたいに呼ぶ事がありますね。 各地にどんな観光名所があるのかを纏め、筆者が勝手に呼称を...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
「千日」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。 詳しくはこちら
店名 | 千日 (せんにち) |
---|---|
ジャンル | かき氷、甘味処、たい焼き・大判焼き |
予約・ お問い合わせ |
098-868-5387 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
那覇泉崎交差点より久米大通りを進み、上之蔵大通りに突き当たる手前左 旭橋駅から677m |
営業時間 |
11:30~20:00 [冬期] 11:30~19:00 日曜営業 |
定休日 | 月曜日 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
席数 |
24席 (テーブル 4×6席) |
---|---|
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
有 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1952年 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「千日」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
84m
166m
176m
193m
199m
閉じる
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
パウダー状のフワフワした氷
那覇市久米にある『千日』は、創業45年のぜんざい専門店の老舗。千日のぜんざいは、なんと言ってもケタ違いのサイズが目をひく。高さ25cmほどの氷の山も口に入れればアラ不思議。フワッと溶けるパウダー状の氷なので、意外とアッサリお腹の中に入ってしまう。もちもちとした金時豆をシャーベットで胃に流し込んでおくようなカンジで堪能できる。パウダー状の氷の秘密は、削氷機の刃をこまめに研ぐことと、かための氷を用意す...ること。先代のレシピを忠実に再現していて、このサイズについても遺言でもあることから変えられないという。ムッとする夏風が涼しく感じられる一品だ。