無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3951-3397
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
高橋定雄氏(タカハシサダオ)─実直なる新時代の蕎麦職人
料理
蕎麦と真正面から対峙し、粉の状態に合わせて打ち方を見極める
空間
清らかで優しい木の香りがほのかに漂う、和モダンな空間
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
近年、都内でお気に入りマストな、TOKYO屈指の蕎麦「玉笑」以外は、立地的にも難ありで、なかなか訪問出来ていなかったのですが…… 今回の「じゆうさん」も、非常に立地難でして、、、ようやく足を運ぶ事ができました。 荒天という事もあり、昼でも人が疎らな中野の目白通り沿いにあ... 詳細を見る
今年の2月から店舗の改装工事で休んでいた「じゆうさん」が、6月10日に再開店。 夜は予約制とのことで、早速ネットで申込み訪れて見た。 歩いても行けるが、梅雨空のためバスで... 詳細を見る
△1937年―日中戦争 ☆ミシュランBG ☆BRONZE2017・2018・2019 ☆百名店2017・2018・2019・2021 ・「竹やぶ」出身 1時間前に... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
東京都内は、美味しいおそば屋さんが数多く点在しています。割合や製法、産地の違いで全く異なる味わいが生まれるため、お気にいりのお店を探し求め、食べ歩きをする人も多いで...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
手打蕎麦 じゆうさん
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
そば 百名店 2021 選出店
食べログ そば 百名店 2021 選出店
そば 百名店 2019 選出店
食べログ そば 百名店 2019 選出店
そば 百名店 2018 選出店
食べログ そば 百名店 2018 選出店
そば 百名店 2017 選出店
食べログ そば 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | そば |
予約・ お問い合わせ |
03-3951-3397 |
予約可否 |
予約可 夜は完全予約制です。 |
住所 | |
交通手段 |
西武池袋線「東長崎駅」南口から徒歩7分。 東長崎駅から558m |
営業時間 |
営業時間 [火~金] 日曜営業 定休日 月曜(祝日は営業)・月1回連休あり |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
14席 (カウンター3席、テーブル3卓) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 16人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
※4歳未満のお子様はご遠慮ください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2005年11月3日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[火~金] 11:30~14:30(L.O.14:00)/予約制17:30~20:30(L.O.20:00) [土] 11:30~14:30(L.O.)/予約制17:30~20:00(L.O.) [日] 11:30~14:30(L.O.) ・閉店はラストオーダーの30分後 ・蕎麦売り切れによる、早じまいあり。要電話確認。
月曜(祝日は営業)・月1回連休あり
アクセス方法を教えてください
西武池袋線「東長崎駅」南口から徒歩7分。
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
今年の2月から店舗の改装工事で休んでいた「じゆうさん」が、6月10日に再開店。 夜は予約制とのことで、早速ネットで申込み訪れて見た。 歩いても行けるが、梅雨空のためバスで向かう。 17時半少し前に到着すると、2人の方が外で開店を待っている状況。 建て直されてはいないが入口の位置など外観は大きく変わっており、派手さの無いひっそりとした佇まいを見せている。 定刻になっても暖簾...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
二つとして同じ味はない一期一会のよろこび。香りの余韻が心地よい蕎麦と粋な酒肴に杯がすすむ。
練馬区と中野区の境界にあり、かつては“十三間道路”と呼ばれていた目白通り沿いに店を構える「手打蕎麦 じゆうさん」。そば粉は当日使う分だけを店内の石臼で挽き、粉の状態によって打ち方や細さを変えるため、そば粉次第でその日の蕎麦が決まる。打ち水はミネラルウォーター、茹で湯は貝殻の化石を加えた軟水と、水の使い方にも気を配る。三代目店主が丹精込めて手打ちした、その日限りの蕎麦との出会いを楽しみたい。
...