肉の炭薪焼による燻製薫 : かまど焼 NIKUYOROZU

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、笑笑♡Shannonさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2022/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
¥6,000~¥7,9991人

肉の炭薪焼による燻製薫

<利用状況>3.08
日曜日開店時 予約2人
東京と思わないような
お店の外から、薪火炊きの薫りがしてくる。

めっちゃ洒落た外観に、広々とした店内
ダークめの木主調の内装と
スポットライト照明で温かみがあって、
冬の夜のグランビングをふっと連想させる。

少人数で来るなら絶対、
薪焼き台を囲むカウンター席がおすすめ!
つけるタレ、薬味もとても拘っていて、
焼き師が目の前で焼いてくれて、
薪についても色々教えてくれて、
食べながら、すごい楽しかった!!

<かまど焼2種コース>6600
○本日の純生 小豆島オリーブ牛の刺し
冷凍していないチルドのお肉。
36度で溶けるお肉らしい!
口にしばらく入れると、
ふわっと広がる脂の甘みが幸せすぎる

○本日の前菜3種盛
寒鰆タタキ、下仁田ネギとネギソース
苺とほうれん草の白あえ、クルミのナッティーさもあって、万人受けでしょう!!
イタリアのプロシュート
ワインが進みそう〜

○和牛内ヒラの薪焼きローストビーフ
薪仕上げのウチモモ
低温調理でしっかり火を入れて、
最後薪で香りつけしているそうだ。
かなり分厚い切だったから、
筋とか心配だったけど、驚くほどに
やわらかくて、ジューシーだった!
添えのマッシュポテトと大根おろしソース
も自家製のもので、お肉の濃厚な旨味を邪魔せずに、
仕上げてくれる。素晴らしい!

○リブとろ椀しゃぶ
オリーブ牛のリブロース、
カツオ&マグロ節出汁を上からかけて、
旬野菜のごぼう、ひらたけ、やまぶしも浸されて、
すごく美味しい〜
お肉は好みにお椀の中でしゃぶしゃぶして、
めっちゃくちゃ体に染みて美味しかった✨

○お口直しのサラダ
サラダに自家製の卵ドレッシング!
このドレッシングも超このみ。
レタス一玉食べれそう(笑)

○名物!薪の原始かまど焼
イギリスクリスタルソルト、生胡椒塩漬け、
タスマニアマスタード、自家製甘出汁タレ

→小豆島オリーブ牛赤身ウチモモ
こちらは最初から薪台で焼き上げたもの。
燻製されたような薫り、ふっくらととじ込まれている肉汁。ナイフ入れると、ジュワーと低反発な感じもたまらん…

→鹿 もも
この時期にしかないジビエ!
最近色々しか食べてたけど、
こんなにしっとりで柔らかい、
ヒレのような食感のものは久々だ。癖がなく、
油ぽさのないあっさり赤身。

○牛肉とマッシュルームの土鍋ご飯
かつおだしで炊き込んだ長野県のコシヒカリ
六甲シャンピニオンという
ホワイトワッシュルームの香りがにおってくる
付き添いは赤だし、野沢菜
お米がやや水分多いかな?
でも、味濃すぎず、とても食べやすかった

○デザート
カカオとヘーゼルなっつ
自由が丘のジェラート屋さんから仕入れているらしい!

本当に素敵な空間で美味しいお食事ができました。
ごちそう様でした!

  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • かまど焼 NIKUYOROZU -
  • {"count_target":".js-result-Review-152040847 .js-count","target":".js-like-button-Review-152040847","content_type":"Review","content_id":152040847,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

笑笑♡Shannon

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

笑笑♡Shannonさんの他のお店の口コミ

笑笑♡Shannonさんの口コミ一覧(1712件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
かまど焼 NIKUYOROZU
ジャンル 牛料理
予約・
お問い合わせ

050-5589-0223

予約可否

予約可

■土日祝日のご予約はコースのみ承ります。
小さなお子様を含め、アラカルト注文のみのお客様が含まれる場合にはご予約をお断りさせていただく場合がございます。

■コースをご注文いただいた上でアラカルトのご追加は可能です。

■全てのお客様にベストな焼き加減のお肉をご提供するため、ご予約時間に遅れるお連れ様がいらっしゃる場合でも全員分のコース料理をスタートさせていただいく場合がございます。

住所

東京都三鷹市下連雀3-15-13 1F

交通手段

JR中央線・総武中央線 三鷹駅 徒歩2分

三鷹駅から189m

営業時間
    • 12:00 - 14:00

      L.O. 13:15

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • 【精肉店】
    11:30~CLOSE

    【レストラン】
    ディナー
    最終入店21:00

    ■定休日
    無し
    6月12日は機材メンテナンスの為休業とさせていただきます。
予算

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T4012401023954

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

アラカルトのお客様はお通し代500円頂戴いたします。

席・設備

席数

51席

(カウンター16席、テーブル34席)

最大予約可能人数

着席時 51人、立食時 60人

個室

貸切

(50人以上可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

店頭横に灰皿を設置しております。

駐車場

店舗隣にコインパーキング有。自転車でのご来店はお控えください。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつあり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

お子様へは、生肉の提供をお断りさせていただく場合がございます。

お子様専用メニューのご用意はありません。
お子様連れのご予約はコースを召し上がれるお子様のみ承ります。
アラカルト注文をご希望の場合は空席確認の上、直接ご来店いただくか、お電話でご相談くださいませ。

ドレスコード

過度な香水はお控えください。

ホームページ

https://nikuyorozu.jp/

公式アカウント
オープン日

2022年5月12日

電話番号

0422-48-5880

備考

混みあった場合、お席のお時間を2時間制とさせていただきます。

初投稿者

kyontamekyontame(20)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム