古くからジェラートを根付かせた実力店 : アンティカ ジェラテリア 玉川店

この口コミは、gozeeraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

古くからジェラートを根付かせた実力店


二子玉川の高島屋に初めて聞くジェラートやがありました。
どうやら業務用やOEMが本業の会社のようです。
1986年に二子玉の高島屋にオープンし、本場ジェラートの先駆け(日本初)になったようです。

日本のアイスクリームの定義は、
アイスクリーム:乳固形分15.0%以上、うち乳脂肪分8.0%以上
アイスミルク:乳固形分10.0%以上、うち乳脂肪分3.0%以上(一般的なジェラート)
ラクトアイス:乳固形分3.0%以上
氷菓:乳固形分3.0%未満(シャーベット)

その中でジェラートは、
一般的に5%前後の乳脂肪で製造されるため、「アイスミルク」に該当します。
ジェラート独特の密度の濃さは、空気を含まないように混ぜる製法で実現するそうで、濃厚な味わいがありながらも、アイスクリームよりも乳固形分・乳脂肪分が少ないため、さっぱりと食べられ、カロリーもアイスクリームよりは低い事が多いそうです(一般的に)。 

こちらのジェラートは、濃厚な印象とさっぱりな後口。フルーツのフレッシュ感と本格的な味がしますね。

◼︎トリプル カップ570円
チョコラータ
トレフォルマッジョ
ヨーグルティーノ

チョコレートはナッツをプラスしてコク深い味になっています。
トレフォルマッジョは、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、クリームチーズ。
特にゴルゴンゾーラの青カビチーズの味わいがしっかりと効いています。チーズ好きならこのコクは堪らないでしょうね。
ヨーグルティーノはヨーグルトアイスですが、フルーツのトッピングが凄い!モリモリに入っているので、食べてて楽しいです。

デパ地下の中で簡易的な椅子しかないですが、レベルの高いジェラート屋でした。
御馳走様でした(≧д≦)ゝ!

HPによると、
ジェラートの脂肪分は0 ~ 6%、アイスクリームは8%以上です。またジェラートのオーバーランは30 ~ 50%、アイスクリームは80~100%くらいです。 本場イタリアのジェラートはフレッシュ感をとても大事にします。その為使用する食材からフレッシュなものを使用します。今日市場で広く流通しているジェラート/アイスクリーム類は牛乳や生クリームを使用せず、主に乳製品を使用し香料や着色料で味がいつでも均一にする傾向となっています。伝統的なイタリアンジェラートは乳製品ではなく、主に牛乳や生クリームを使用して作り上げていきます。

  • アンティカ ジェラテリア -
  • アンティカ ジェラテリア -
  • アンティカ ジェラテリア -
  • アンティカ ジェラテリア -
  • アンティカ ジェラテリア -
  • アンティカ ジェラテリア -
  • アンティカ ジェラテリア -
  • {"count_target":".js-result-Review-146154362 .js-count","target":".js-like-button-Review-146154362","content_type":"Review","content_id":146154362,"voted_flag":null,"count":141,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

gozeera

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gozeeraさんの他のお店の口コミ

gozeeraさんの口コミ一覧(2447件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
アンティカ ジェラテリア 玉川店(【旧店名】バール・ジェラテリア・アンティカ)
受賞・選出歴
アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジャンル ジェラート・アイスクリーム、カフェ
お問い合わせ

03-3709-3111

予約可否

予約不可

住所

東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川タカシマヤ B1F

交通手段

東急田園都市線「二子玉川」駅(西口)から徒歩5分
玉川タカシマヤ地下1階

二子玉川駅から331m

営業時間
    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    1/1

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

12席

(2〜3人掛け長椅子4脚)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.euroint.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1986年4月

備考

玉川高島屋 「03-3709-3111」

初投稿者

PanaSONY2PanaSONY2(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

二子玉川×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ