超中本としての存在 荒木屋 : 旨辛タンメン 荒木屋

この口コミは、超力招来さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥1,000~¥1,9991人

5.0

~¥9991人
2015/12訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

超中本としての存在 荒木屋

【27.12.21追記】
こちらが今年創業してから今回は裏メニューだが、初の新メニュー『まぜそば(900円)』を当方は"辛口"をオーダー。これは結構辛くて、中本的に言えば10段階中"8"は余裕であるね。最後大粒の汗が垂れてきたよ。他にもチョイ辛、カレーとあり、人気はカレー。開発者は、元蒙古タンメン中本目黒店で数々の珠玉の逸品を生み出していた神田さん。

製麺所つながりでつけ麺やすべえとのコラボでタレを提供してもらい、独自の魚介系の出汁をプラス。サッポロ製麺に冷し大辛味噌スープを麺に掛けて和え、そこに特製魚介タレを掛ける。具材は茹でもやし、生の韮、長葱、鰹削り節、刻み海苔、最後に冷やし大辛味噌の肉を乗せて完成。

よーく混ぜて食べるのだが、渾然一体となって美味い。トータルバランスがキッチリと取れている点はさすが神田さんや…一番辛いスープで始め和えているため激辛ではあるが、円やかな魚介系のタレが其々をつなぎとめると言おうか。生の鮮烈な韮が大人しく成る程。よーくマジェマジェするとスープは余らないことが多いが、1/9位でご飯を軽く投入してもらおう。当方は上手く渾然一体化させてしまったため断念したが、カレーの場合には結構汁が余るそうなので、次回はカレーで〆のご飯を愉しもう!
------------------------------------------------------------------------------------
【27.7.9】追記
今日は荒木屋の懐の深さ、奥深さを改めて思い知らされた。中本でもありそうで無かった『五目味噌タンメンのつけ麺』。内容は五目味噌タンメンの麺の外出し。味付けは変えていないため、どっかでやっていた五目ヒヤミとは別。あれにはオイスターソースが加えられていたから純粋に五目味噌のつけ麺を味わうことは今回が初。中本という大きな箍が外れたことによる自由で柔軟的なメニューの提供も快く応じてくれる荒木店主やスタッフの皆さんには感謝の言葉しか出ない。

蒸し暑いこの時期に大好物の五目味噌は美味いが熱過ぎて食べ難い。目黒、蒲田時代にも感じていたこと。激熱のスープも〆られた麺と食べる新鮮さ!適度に冷めてきてグイグイ口に運べる幸せ。適度な温度で辛さもマイルドになるし旨味成分をバッチリと感じられる。これは猫舌で激熱ラーメンを敬遠している人にこそ是非とも味わって頂きたい一品である。
--------------------------------------------------
【27.6.10】追記
一通り食べた人には裏メニューも。知る人ぞ知る元中本の頃に提供していたもの。店主の手が空いている時には対応可能。繁忙期は無理なのでレギュラー頼みましょう。以前ハマっていたもので、
"冷味タンメン"シリーズ。はじめは味噌だけだったが目黒店の賄いから端を発した塩と醤油もレパートリーに加わった。先週は塩、今週は醤油を何年か振りに食す。相変わらずマグマが噴火したような絵図、麺相である。非辛の塩、醤油と最高激辛度10の冷味餡とのコントラストが堪らず良い。始めは辛くない方から野菜を崩し、麺を啜る。味変で冷味餡に都度調理の野菜や麺を絡めて食べる。堪らない幸せ。正に天國と地獄、非辛と激辛。
--------------------------------------------------
【27.5.11】追記
メニューに味付玉子のフセンが付いていたため注文。以前の北極玉子とは違うが、黄身の味付けは同方向。白身が柔らか目であった。美味い!
他別日で訪れた際に食べた物を写真掲示します。
--------------------------------------------------
先ずは荒木店主、蒲田へお帰りなさい!
蒙古タンメン中本目黒店の店長だった頃から荒木さんの作り出すラーメンや丼物に魅了されていましたが、昨年8月突如蒲田店を閉められてしまいました。色々あったのでしょう。目黒店長時代に他の店の中本も色々食べましたが、荒木さんの物を超える一品には巡り会えたことはありません。
そんなことから蒲田店閉店からはずっと中本にすら行く事はありませんでした。胸のどこかできっと帰って来るという思いがあったのでしょう。
そんな思いは年末に朗報が届き、雀躍したものです。しかし何時までたっても開店の報せは届かず、お店をのぞいてもまだ改装中という具合。
4月に無事開店までこぎつかれた荒木店主をはじめスタッフの皆さんのご苦労は如何ばかりか計り知れぬものがあります。兎に角無事に開店されて本当に良かった。
荒木屋としての最初の注文は大好物の五目味噌タンメンにバターとネギをプラス。目黒、蒲田時代は塩分過多のところがあり、いささか食べにくかったが、こちらでは全く劣化無く変に尖ったところは無くなっていました。味噌のコク、野菜や肉の旨み、唐辛子の辛味を携えた素晴らしき一品。ガッツリした盛りも申し分無し!
また、サポートの元目黒店のスタッフだった○○さんの麺上げのタイミング、コンビネーションも当時のままで最高の状態での仕上がり、提供。
中本でも調理人が鍋をふるっている際の鍋から漂う良き香り。火力、炒め具合の絶妙な加減から醸し出されるものだが、この香りと味はかなり直結しているのは経験から得た感覚です。荒木さんはダントツで良き香りを漂わせています。一番最初に食べた荒木さんの五目味噌タンメンの激ウマだった感動そのままここに現れていました。これからも荒木さんの思う真の中本を具現化して頂ければこの上無い幸せです!
追伸。別日に味噌卵麺を食べに行きました。若干もやしが加熱し過ぎの感もあったが、味わいは申し分無く美味く、そして辛かった。

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - まぜそば(辛口)

    まぜそば(辛口)

  • 旨辛タンメン 荒木屋 -
  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 弩迫力!

    弩迫力!

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - よ〜くマジェマジェして食べてね♡Byナイル

    よ〜くマジェマジェして食べてね♡Byナイル

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 五目味噌タンメンのつけ麺Ver バター

    五目味噌タンメンのつけ麺Ver バター

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 五目味噌つけ汁

    五目味噌つけ汁

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - トッピングの玉子と味玉がタブってしまったが、冷味の緩衝材として最良の働きをする。

    トッピングの玉子と味玉がタブってしまったが、冷味の緩衝材として最良の働きをする。

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷味タンメン醤油野菜大盛

    冷味タンメン醤油野菜大盛

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷味タンメン醤油

    冷味タンメン醤油

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷味アップ

    冷味アップ

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷味タンメン塩野菜大盛

    冷味タンメン塩野菜大盛

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷味タンメン塩

    冷味タンメン塩

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - つけ樺太、味玉

    つけ樺太、味玉

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 超激辛と非辛。このギャップを愉しむ。

    超激辛と非辛。このギャップを愉しむ。

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷し味噌野菜つけ汁。一見すると麺が入っているようで完成された単品に思える。

    冷し味噌野菜つけ汁。一見すると麺が入っているようで完成された単品に思える。

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷し味噌野菜麺大盛

    冷し味噌野菜麺大盛

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷し醤油スープ

    冷し醤油スープ

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 定食

    定食

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 味噌麻婆麺と味付玉子

    味噌麻婆麺と味付玉子

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 冷しラーメン(野菜)と半スープ(冷辛味)

    冷しラーメン(野菜)と半スープ(冷辛味)

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 盛りも目黒、蒲田時代から遜色無し!

    盛りも目黒、蒲田時代から遜色無し!

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 五目味噌タンメン。バター。ネギ。

    五目味噌タンメン。バター。ネギ。

  • 旨辛タンメン 荒木屋 - 味噌卵麺

    味噌卵麺

口コミが参考になったらフォローしよう

超力招来

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

超力招来さんの他のお店の口コミ

超力招来さんの口コミ一覧(1191件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旨辛タンメン 荒木屋
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都大田区西蒲田7-63-1

交通手段

東急・JR蒲田駅の西口から徒歩3分。
サンロードという商店街のアーケードを抜けて少し歩いたところにあります。
隣のサンライズと間違わないように。

蒲田駅から327m

営業時間
  • 月・木・金

    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    麺切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

11席

(カウンター8席、テーブル3席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://araki-ya.com

公式アカウント
オープン日

2015年4月11日

初投稿者

turkeyturkey(1771)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

蒲田×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文