無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
魅惑の塩ラーメンは格別の味♪(浅草開化楼麺)
2023.12.29 シャッター訪問
さて、昨日で仕事も収まって(笑)
今日から比較的フリー(笑)
とはいえ夜はベッケンバウアーな忘年会。
そんな感じで浅草界隈で今盛り上がってきている
鬼そば藤谷さん(HEY!たくちゃんオーナーシェフ)で
年内最後の麺活①(笑)
今月浅草で復活を遂げ
私の麺活ルーティンに速攻でハマった一杯ですな。
朝は9時すぎに家を出て10時40分駅到着を目指します。
平日とはいえ年末なので混み合い予想。
店舗到着で並びはなし、先頭です。
頼むのは鬼塩ラーメンです。
つけ麺も食べたおきたいとこですが
それはまた来年に。
と思っていたら店主のHEY!たくちゃんから
今日は鬼炭火鶏白湯できますよとご案内。
これってX(Twitter)で見たけど
確か年明け三が日の限定じゃ?
そんなチャンスはそうそうないので
是非にとお願いしました。
着丼でまずはスープから。
黒いのはマー油がかかってますとご案内。
テンションあがるー。
めっちゃうまい。
香り豊かでメッチャおいしい。
炭火で炙った鶏も柔らかくてスープにメッチャ合ってる。浅草開化楼麺もこれがうまいんだ!
こんなに早くリピート訪問しちゃうんだから
ホントにやばいんだって(笑)
スープ、浅草開化楼麺、スープ、浅草開化楼麺、
エンドレスコンボで今日も完食。
大変美味しゅうございました。
帰る頃には階段下まで行列できてました
来年もよろしくお願います(笑)
塩ラーメンの熱量がとんでもない一杯(浅草開化楼麺)
2023.12.27 ランチ訪問
さて、毎度のことながら言い訳のように書く一言。
私が塩ラーメンを自ら頼むのはだいぶ稀だということ。
これまでも綴っているんだけど
塩ラーメンを目的に食べに行くのは山頭火だけ
と言っても過言ではないレベル。
そんな私の感性を少し変えてくれたのが
HEY!たくちゃんが店主を務めるココ鬼そば藤谷なのだ。
ここの鬼塩は是非塩をあまり食べないと言う
私のような人にも味わって欲しいそんな一杯。
前置きはこの位で(笑)
そんな感じでこの日は2度目の訪問。
もちろん鬼塩が目的です。
時間は11時をちょっとすぎた頃
店内は程よくお客さん。
入口付近に着席しオーダー。
数分で着丼。
まずはレンゲでスープから。
うわーやっぱりこのスープ神がかってる。
メッチャうましらー♪
浅草開化楼麺に行く前にスープが無くなってしまう(笑)
ということでシフトチェンジw
麺をいただきます。
これがまたこのスープにベストマッチ。
メッチャいいねん。
チャーシューも丁寧な仕事が伺える一枚。
メッチャ柔らかくて最高やねん。
器全体が一体感で最高ですね。ホント
といったわけで完食。
大変おいしゅうございました。
お笑い芸人が本気で作ったラーメン(浅草開化楼麺)
2023.12.9 移転後初訪問
火災を受け、渋谷から浅草(田原町)に移転した
鬼そば藤谷さん。
渋谷にあった頃は未訪問だったこちらが
浅草開化楼のお膝元に移転営業とのことで、
オープン週の土曜日に訪問。
午前中は予定あったのでシャッターは叶わないが、
電車に乗り11時すぎに到着、並びはなし。
しかし店内入ると私で満席に、人気ですな。
店内の最初の印象で券売機ありと思う作りでしたが、
口頭注文でしたね。
普段は塩ラーメンを頼むことが少ない私だが
看板メニューが鬼塩ラーメンとのこと。
初回はお店の看板メニューを特製でいただくことにした。
とはいえ醤油も気になったので醤油はノーマルで。
両方を口頭注文のは恥ずかしいw
塩→醤油の順でお願いしたら
看板娘さん?理解の早い方で
塩食べ終わりでお出ししますかって。
ハイそれでとスムーズ。
まずは特製鬼塩ラーメン着丼。
ビジュアルも香りもすばらしい。
レンゲで一口いただくと驚くほどにうまい。
これは看板メニューになって当然。
続けて浅草開化楼の特製細麺をツルリ。
もはや文句のつけようがない最強タッグ。
うっとりするほどうまい。
黒毛和牛のチャーシューも驚くほどうまし。
あっという間に食べ終えてしまったw
続けて着丼した醤油ラーメン。
こちらも当然浅草開化楼麺だ。
個人的には醤油のほうが好んで食べる味。
まずはレンゲで一杯。
ウハーッメッチャ熱々で火傷レベル。
すんげー好みの味。これもうんまいや。
開化楼の細麺が本当によく合う。
うましらー♪
ってことで完全に塩も醤油も美味かった。
大変おいしゅうございました♪
また伺います♪
口コミが参考になったらフォローしよう
忍魂麺道
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
忍魂麺道さんの他のお店の口コミ
洋食ブルドック(大井町、鮫洲、青物横丁 / 洋食、オムライス、ハンバーグ)
串キング(武蔵小山、不動前、西小山 / 居酒屋、串揚げ、焼酎バー)
中華そば 勝本(水道橋、九段下、飯田橋 / ラーメン、つけ麺)
つけそば 神田 勝本(神保町、御茶ノ水、新御茶ノ水 / つけ麺、ラーメン)
おそうざいと煎餅もんじゃ さとう(代々木公園、代々木八幡、代々木上原 / もんじゃ焼き、ラーメン、惣菜・デリ)
中華そば 豊洲勝本(市場前、新豊洲、有明テニスの森 / ラーメン)
店名 |
掲載保留
鬼そば 藤谷 浅草店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
住所 |
このお店は「渋谷区宇田川町24-6」から移転しています。 |
交通手段 |
浅草駅から徒歩3分 田原町駅から231m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T8810961606694 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お一人ワンオーダー制(オーダーがない場合は席料\500) |
席数 |
26席 (カウンター5席・2人テーブル4卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 階段ありますのでお気をつけください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年12月5日 |
備考 |
店内撮影の場合は一声よろしくお願いいたします。 |
お店のPR |
【浅草駅3分】国内外で数々の賞を受賞。細部までこだわり抜いたラーメンを味わう至福のひととき
ラーメン店を12年続けてきた服部栄養専門学校卒業の店主が、素材にとことんこだわった絶品ラーメンをお届けいたします。その味は芸能人やアスリートなど多くの著名人がお忍びで訪れるほど。300種類から選び抜いた塩を使う「塩ラーメン」が一押しです!数々の賞を受賞しNYラーメンフェスで最も売れた当店のラーメンは、海外のお客様にも大好評。立ち寄りやすいおしゃれな空間で、皆様のご来店を心よりお待ちしております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
今年2回目の訪問。
ちょっとさんじさんと悩んだんだけども
このあとの予定も加味して移動できずでこちらへ。
メニューが新しくなってましたね。
大盛りの記載もあったのでお願いしました。
もちのロンで塩です。
数分で着丼、まずはスープから。
うわーっマジで塩うまい。
やっぱりココは塩ラーメンよねホント
そして浅草開化楼麺が本当にスープにあっているんだ
もう完璧と完璧のマリアージュ♪
最高スギちゃん。
たいへんおいしゅうございました♪
また伺いたいと思います。