甘さが『ずむーん』。元祖あわぜんざいの梅園 浅草本店。 : 梅園 浅草本店

この口コミは、さすらいの鮨人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

甘さが『ずむーん』。元祖あわぜんざいの梅園 浅草本店。

浅草甘味処の代表的存在、梅園さんに伺ってきました。

安政元年(1854年)に創業した梅園さんは、浅草寺の梅園院(ばいおんいん)という庭に梅の木がたくさんあった一角にお店を開いたのが歴史の始まりで、屋号の梅園(うめぞの)はその名残との事。

初代の元祖あわぜんざいが東京名物として人気となり、以来、伝統の味を継承してきた本国を代表するお店の一つでありまして、浅草に訪れる外国人観光客も、梅園さんの伝統の味覚と礼儀正しき日本の接客にいたく感心しているに違いありません。

梅園さんのあわぜんざいは、あわを使用せず、挽いた餅きびを練ってから蒸して作った餅に、こしあんを添えた一品で、梅園さんを代表する甘味といえば、こちらの『あわぜんざい』になります。

お店は仲見世商店街の一本脇道の一角に位置する便利な場所にありますので、浅草に訪れた際は是非とも寄りたいお店。

店内は民家のような居心地の良さがあり、この庶民的な親しみやすさこそが浅草らしさ。ちょっと他所の家にお邪魔して、甘味でもごちそうになっているような気分ですごせます。

初訪問の今回は年の暮れということもあり、お正月を祝う飾りで華やいだ店内。最良の日に伺いました。

先に席に着いてから注文するのではなく、最初に入口の受付で券を購入し、その後にお店の人に案内された席に着くのが流れ。券を買う前に席を取ろうとすると、『お先に券の購入をお願い致します。』とお店の方から説明があると思います。

●田舎しるこ 17年12月(おすすめ)
あわぜんざいに後ろ髪をひかれつつ、甘味の中で一番好きな田舎しるこをお願いしました。

鮨人『甘さがずむーん。』

焼かれたお餅が入った粒餡の田舎しるこは、小豆の香りが立つしっかりした甘さの家庭的なお味でして、実家で毎年手作りしていたおしるこの味と重なりました。

洗練され、どこか都会的になりすぎとも感じるお味の甘味処が多い東京都の中にあって、下町の浅草らしさ溢れる甘味の味をぶれる事なく継承し、守って下さっているのが梅園さんだと思いました。

●粟ぜんざい 18年4月(おすすめ)
粟はもっちりと弾力に富み甘味がありまして、漉し餡はやっぱりずむーんでした。

そして、粟も餡も熱々なんです。
ハフハフしながらアチチって感じで食べるとこれが最高。

●氷いちご 18年7月
自然な酸味と甘みの苺ソースが古き良き日本の夏を感じさせる復古のかき氷。
浴衣と団扇が似合うかき氷とはこういうものではないかしら。

●まとめ
・下町らしい素朴でずむーんな甘さでした。

  • 梅園 - 田舎しるこ

    田舎しるこ

  • 梅園 - 粟ぜんざい

    粟ぜんざい

  • 梅園 - 氷いちご

    氷いちご

  • 梅園 - お正月の飾り(17年12月)

    お正月の飾り(17年12月)

  • 梅園 - お正月の飾り(17年12月)

    お正月の飾り(17年12月)

  • 梅園 - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-78143148 .js-count","target":".js-like-button-Review-78143148","content_type":"Review","content_id":78143148,"voted_flag":null,"count":1472,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さすらいの鮨人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さすらいの鮨人さんの他のお店の口コミ

さすらいの鮨人さんの口コミ一覧(375件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
梅園 浅草本店(うめぞの)
ジャンル 甘味処、カフェ、和菓子
お問い合わせ

03-3841-7580

予約可否

予約不可

住所

東京都台東区浅草1-31-12

交通手段

東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩2分
東京メトロ銀座線 浅草駅(6番出口)徒歩2分
都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩5分

浅草駅(東武・都営・メトロ)から222m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:00 - 17:00

      L.O. 16:30

  • 土・日・祝日

    • 10:00 - 18:00

      L.O. 17:30

  • ■ 定休日
    月2回水曜日不定休(※詳細は公式HPご確認ください)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

82席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

全面禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://www.asakusa-umezono.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1854年

備考

食券を先に購入してから着席するスタイルです。

関連店舗情報 梅園の店舗一覧を見る
初投稿者

つきなつきな(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浅草×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 フルーツパーラーゴトー - ドリンク写真:

    フルーツパーラーゴトー (フルーツパーラー、カフェ、かき氷)

    3.77

  • 2 梅むら - 料理写真:

    梅むら (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.76

  • 3 浅草浪花家 - 料理写真:

    浅草浪花家 (たい焼き・大判焼き、甘味処、かき氷)

    3.75

  • 4 マニュファクチュア - 内観写真:

    マニュファクチュア (パン、カフェ、ベーグル)

    3.71

  • 5 ローヤル珈琲店 - 料理写真:モーニングAセット@税込760円

    ローヤル珈琲店 本店 (喫茶店、サンドイッチ、ケーキ)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ