赤いシリーズ!? 第14章 その11 : 秋葉原つけ麺 油そば 楽

この口コミは、宮ちゃんNO1さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問4回目

3.2

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

赤いシリーズ!? 第14章 その11

秋葉原へ所用でいった際・・・ランチに選んだのは此方のお店
11時開店と同時に・・・店内へ入り券売機でメニューを眺めると
アレ~メニューに・・・らーめんが無くなってる!?
お店に入って出るのも悪いので・・・海老辛煮干し油そばをポチッと
空いてるカウンター席を案内され・・・食券を渡して席に着く
麵の大盛りは無料との事でしたが・・・デフォで300g有るのでパス(笑)
お店は・・・男性4人とランチ対応の布陣!?
麵の茹で上がりを待って・・・カウンター越しから登場
藍色のデザインどんぶりに・・・豚肩ロースと鶏胸肉のチャーシュー
メンマに薬味ねぎ・・・海老の辛味噌が中央に鎮座
先ずは麵と具材を良く混ぜて・・・麵を一啜り
全粒粉の太麺と煮干し風味のタレと・・・海老の辛味噌が絡み
小麦の旨みも感じる中・・・タレの甘み!?なのか
少し甘さも感じる味わいは・・・悪くないデスね~
2種類のチャーシューは・・・共に低温調理されたモノ
豚肩ロースは・・・程よい醤油の味付け
鶏胸肉は・・・しっとりと柔らかな歯応え
後半・・・卓上に有った魚粉を投入して味変
やはり・・・此方のお店は自家製麵をウリにしてるので
麵の旨さは・・・際立ってる感じがした
今日の一杯の・・・油そばに成りました

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 海老辛煮干し油そば 950円

    海老辛煮干し油そば 950円

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 店内

    店内

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 自家製麺の案内

    自家製麺の案内

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 外観

    外観

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - メニュー案内

    メニュー案内

  • {"count_target":".js-result-Review-148705226 .js-count","target":".js-like-button-Review-148705226","content_type":"Review","content_id":148705226,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問3回目

3.2

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱりつけ麺がウリ!?

所用で秋葉原へ出た際・・・少し遅いランチで行ったこのお店
午後1時過ぎ・・・ランチのピークを終えた感じ!?の店内
先客は7人程!?・・・券売機で食券を買って
ホールの女性スタッフに食券を渡すと・・・麵の量を聞かれ
余りお腹が空いて無いので・・・中盛りでお願いすると
お店の奥のカウンター席を案内され・・・お冷が同時に出される
厨房は・・・男性2人で切り盛り!?
隣の方が・・・このお店では珍しく!?らーめんを食べてる(笑)
そう・・・このお店はつけ麺がウリ!?なので
殆どの方が・・・つけ麺を注文してるんデス!
座った場所が・・・厨房メインが目の前に見え
男性スタッフが調理を進めてる・・・そこへ他の男性が登場!
すると・・・後から来た男性に調理してる男性が
すいません!スープを溢してしまいました~って始まる謝罪トーク
言い訳のように聞こえて来た・・・らーめんの注文が入ると
何故か緊張してしまって・・・動きが変に成る!?
って事は・・・自分か隣の客の注文が入った事が現因なの!?(笑々)
自分のらーめんが提供されるまで・・・終始そのトークが続く
何んだか・・・らーめんを注文したのが悪かったかな~
ようやく・・・目の前にらーめんが出され
どんぶりを見ると・・・随分麺量が少ない感じ
店内の案内では・・・らーめんの並が150g中盛りは200gと有り
もしかして・・・緊張して麺量も間違えたか~!?(爆笑)
って思う位の・・・少ない!?麵を軽く平らげ
お店を後にした・・・今日の一杯のらーめんランチに成りました~

追記・・・過去の中盛りの写真を見て頂くと
今回のらーめんの量が並盛りで有る事が判りますよ~(大爆笑)

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 醤油らーめん 中盛り!? 780円

    醤油らーめん 中盛り!? 780円

  • {"count_target":".js-result-Review-74300533 .js-count","target":".js-like-button-Review-74300533","content_type":"Review","content_id":74300533,"voted_flag":null,"count":156,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大盛り無料!?

所用で秋葉原まで出た際・・・少し遅いランチでお店を探すけど
行きたいお店は・・・何処も満席状態!?
もしかして!?ランチ難民に成るか~って思って
このお店を覗くと・・・僅かに席が空いてるようで!?
約1年ぶりに・・・入ってみる事に
このお店・・・ウリはつけ麺に油そばだけど
自分はやっぱり・・・・らーめん!(笑)
空いてるカウンター席を丁寧に案内され
食券を渡すと・・・麺の量を聞かれ
迷う事無く・・・大盛りでお願いする
そう・・・このお店の麺は自家製麺で美味しいんデス!
お冷が出され・・・厨房の様子を見ながら待つ事に
厨房の裏!?では・・・スープの仕込み中のようで
寸胴のスープを・・・電動機械で攪拌する姿
その後・・・濃度計を使って濃度チェック
そんな様子を見ると・・・何だか期待が高まりますね~
つけ麺の1クール待ちでカウンター越しから・・・らーめん登場!
やや大きめの藍色のデザインどんぶりに
豚ロースと鶏胸肉のチャーシュー・・・メンマに刻みねぎと海苔
先ずはスープ・・・濃厚な鶏がらスープに魚介風味
前夜の濃厚豚骨スープに比べると・・・良い感じに魚介出汁が効いてる
理由は・・・別取りしたスープを直前に合わせるダブルスープ
このひと手間で・・・格段に魚介スープの香りと味が引き立つ感じデスね~
麺は太麺のやや縮れ・・・玉子風味のさっぱりとした味わい
麺量は大盛りで・・・250gとボリューム満点
2種類のチャーシュー・・・やや薄いカットの豚ロースですが大きさでカバー
鶏胸肉のチャーシューは柔らかくて食べ易い
この日も・・・らーめんを注文してたのは自分だけのようで(笑々)
つけ麺の注文が多いので・・・少し回転が悪いけど!?
食べ終わるまで・・・満席状態は続きました~
って・・・お店を後にした
今日の・・・お腹一杯のらーめんに成りました~

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 醤油らーめん 大盛り 780円

    醤油らーめん 大盛り 780円

  • {"count_target":".js-result-Review-68049152 .js-count","target":".js-like-button-Review-68049152","content_type":"Review","content_id":68049152,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}
2016/01訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

海老辛らーめん!?

秋葉原へ出た際・・・少し遅いランチに選んだのは
1年8カ月!?久しぶりに・・・このお店へ
店頭の看板は相変わらず・・・つけ麺・油そばのメニュー(笑)
でも・・・らーめんも有るんデス!
午後1時半・・・店内へ入ると先客は5人程!?
この時間としたら比較的少ない感じかな~
入口の券売機で・・・今回は海老辛らーめんをポチッと
空いてる入口近くのカウンター席に座り・・・男性スタッフに食券を渡す
麺の量・・・普通・中盛り・大盛りを聞かれ・・・中盛りでお願いする
入店のタイミングが良かったのか・・・後客が続き
らーめんを待ってる間に・・・店内は満席状態!?
1クール待って・・・カウンター越しかららーめん登場!
藍色のデザインどんぶりに・・・茶褐色のスープ
鶏と豚のダブルチャーシューにメンマ・・・海苔に刻みネギ
そして中央には・・・真っ赤な海老辛味噌!?
先ずは・・・デフォルトのスープを一口
う~ん・・・魚介風味の効いた鶏白湯は前回と変わらない感じ
海老辛の味噌!?をスープに混ぜると
一瞬にして・・・スープは赤く変わって海老風味が一気に香り立つ
桜えびをラー油で揚げて豆板醤と混ぜた感じ!?
程良い辛さでは有りますが・・・ベースの鶏魚介風味が消えてしまった感じ(笑々)
ま~・・・今日のような寒い日には丁度イイかもね~
食べてる間に・・・フト目に入ったカウンターに貼って有った
お店からのメッセージを読むと・・・麺は大成食品だったんデスね~
スープと麺のバランスは良いので
中盛りの麺でしたが・・・一気に完食出来た~(笑々)
今日の一杯のらーめんに成りました~

【自家製麺が旨い!?】 2014.05.11

所用で秋葉原まで出た際・・・つけ麺・油そばだけと思ってたこのお店
らーめんがある事を知って・・・早目のランチって事で開店と同時に入ってみました~
お店は・・・蔵前橋通りの妻恋坂交差点と東京メトロ末広町駅の中間
通り沿いに・・・がんこ・モミジ・良平とらーめん屋が並んで居る(笑)
入口有る食券機で醤油らーめんをセレクト
店内はカウンター席のみ!?・・・カウンター席に座り食券を渡すと
麺は大盛りまで無料とかで・・・今日は中盛りでお願いする
本日一番乗りでしたが・・・やはり人気店!?そのあと3名ほどすぐに来店
意外とらーめんの注文が多い!?(笑々)
少し待って・・・カウンター越しかららーめん登場!
一見・・・味噌らーめん!?って思う位なスープの色
トッピングは鶏胸肉のチャーシュー・豚ロース肉の大きめチャーシュー
メンマ・海苔に刻みネギが乗っている
先ずはスープ・・・いい感じで鼻に抜ける魚介風味
ベースは豚骨でなく・・・鶏白湯のようで味もマイルドで脂っこさも無く
見た目よりさっぱりした味わい
麺は少し黄色ぽく玉子麺のような味と香り・・・プリプリした食感もいい
鶏胸肉のチャーシューは蒸し鶏の感じで濃厚な味とは反対にシンプルで旨い
豚ロースはちょっと薄いけど(笑)かなり大判タイプで味もいい
中盛りで200gのようですが・・・中太縮れ麺がスープとよく絡んで
アッという間に完食・・・今までスルーしていたこのお店
スープと麺が意外に美味しくてビックリ!?
灯台下暗し・・・とはこの事をいうだろうね~(自爆)
な~んて思った・・・今日のランチに成りました~

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 海老辛らーめん 800円

    海老辛らーめん 800円

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 醤油らーめん 中盛り 700円

    醤油らーめん 中盛り 700円

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 店内

    店内

  • 秋葉原つけ麺 油そば 楽 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-6305513 .js-count","target":".js-like-button-Review-6305513","content_type":"Review","content_id":6305513,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

宮ちゃんNO1

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

宮ちゃんNO1さんの他のお店の口コミ

宮ちゃんNO1さんの口コミ一覧(2628件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
秋葉原つけ麺 油そば 楽(GAKU)
ジャンル つけ麺、油そば・まぜそば、ラーメン
お問い合わせ

03-3255-4649

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区外神田3-8-7 神栄ビル 1F

交通手段

東京メトロ銀座線「末広町駅」3番出口より徒歩1分

末広町駅から94m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休(年末・年始は休みます。ホームページ等でご確認ください。)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9010002050397

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

15席

(カウンター席15席)

最大予約可能人数

着席時 15人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

小皿・フォーク等あり。

ドレスコード

なし

ホームページ

https://akiba-tenjinya-gaku.com/

公式アカウント
オープン日

2011年8月13日

初投稿者

zintomozintomo(315)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム