ホテル椿山荘の庭園にある奈良の老舗の鰻料亭 うな菊でお母さんと個室で鰻づくし! : 菊水楼 うな菊 ホテル椿山荘東京店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、ANDROIDさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
2024/05訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3

ホテル椿山荘の庭園にある奈良の老舗の鰻料亭 うな菊でお母さんと個室で鰻づくし!

『うな菊』ホテル椿山荘東京店さんにお母さんと一緒に行ってきた


奈良に本店を構える有名な鰻の料亭

東京店さんが1周年!おめでとうございます♡

椿山荘の庭園の先にお店があり和の趣のある建物で木の造りが美しいの


嬉しいにゃ〜〜鰻づくしだった!

瓶ビールとウィスキー竹鶴のハイボールで乾杯
いつもMomありがとう☆

うなぎづくしコース(1名 12100円)


◉うな菊最中
お店の名前が刻印された最中に鰻の蒲焼きを入れて一口サイズでいただくのがおしゃれ

◉鰻肝煮
◉鰻の茶碗蒸し
◉鰻手巻き寿司
海苔に巻いていただくふっくらしたウナギの旨みが至福のひとときです

◉鰻白焼 半尾
この日は鹿児島県産のウナギ!おいしくて幸せのひととき

◉鰻と胡瓜 キャビア

◉うな重 半尾(吸い物・新香)
わぁー!すごおっ艶々の照りが輝いて見える〜

鹿児島県産の鰻がふっくら、それでいてジューシーな脂身にうな菊さん秘伝のタレもかけてごはんと美味しくたのしみましたぁぁ


とっても美味しい鰻重で、お母さんと感激の味でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

◉抹茶シャーベット (煎茶)
鰻のあとの抹茶スイーツは格別にいいですね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


鰻を思う存分食べられるコースでかなりお腹いっぱいだったけど完食してしまう絶品の鰻お料理でした!

楽しかった☆

  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • 菊水楼 うな菊 -
  • {"count_target":".js-result-Review-184013591 .js-count","target":".js-like-button-Review-184013591","content_type":"Review","content_id":184013591,"voted_flag":null,"count":63,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ANDROID

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ANDROIDさんの他のお店の口コミ

ANDROIDさんの口コミ一覧(1859件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
菊水楼 うな菊 ホテル椿山荘東京店
ジャンル うなぎ
予約・
お問い合わせ

050-3647-4317

予約可否

予約可

※滞在のお時間はご予約時間から90分を原則とさせていただいております。ご予約時間から到着が遅くなった場合、滞在いただけるお時間が短くなることがございますので、何卒ご了承ください。
※ご予約時に料理をお決めいただいた際もご来店時より調理を始めます。 ご提供までに20~30分お時間を頂戴致しますので、ご了承ください。

住所

東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 庭園

交通手段

【電車でお越しの場合】
●東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」1a出口:徒歩約 10分
・1a出口から地上へ出て神田川の橋(江戸川橋)を渡る
・約30m先ひとつ目の信号(八百屋の角)を左折
・道なり(登り坂)約500m

※神田川沿いにございます「冠木門」からお入り頂くことは出来ませんので、ご足労ではございますが、上記経路よりホテル棟正面エントランスからホテル庭園内へお進みください。

【お車でお越しの場合】
首都高5号線「早稲田ランプ」約5分/首都高5号線「護国寺ランプ」約5分/首都高5号線「東池袋ランプ」約8分
※ホテル内に約400台の駐車場がございます。
・3,000円以上10,000円未満ご利用 3時間無料
・10,000円以上ご利用 6時間無料

【ホテル内の経路】
1 ホテル棟フロントロビー(3階)から1階へお進みください。
2 庭園への入り口から通路へお進みください。
3 赤い橋(弁慶橋)を渡り、左へお進みください。
4 正面に池がございますので、そちらを左へお進みください。
5 右側にございます階段(うな菊の看板がございます)をお進みください。
(約50段ほど階段をお進み頂いたところに弊店の門がございます。)

※階段以外の経路がございませんので、車椅子、ベビーカーでお越しのお客様は何卒ご容赦ください。

早稲田駅(都電)から504m

営業時間
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:30
  • ※臨時休業を頂く場合がございますので、何卒ご了承ください。
予算

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T8010001139688

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%、チャージ料なし

席・設備

席数

32席

個室

半個室が一ヶ所ありますが、5名様〜8名様のみで、かつご予約状況によってのご案内になります。音漏れや柱が間にある都合上、ご希望に添えない場合がございますので、何卒ご了承ください。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

ホテル椿山荘東京ホテル棟、またはバンケット棟にございます喫煙場所まではかなり離れておりますので、ご容赦ください。

駐車場

ホテル椿山荘東京 駐車場収容台数:400台 駐車料金:2時間未満30分500円、 2時間以上より30分400円 ホテル棟:入庫より30分無料。バンケット棟:入庫より15分無料。

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.kikusuiro.com/unakiku-tokyo/

公式アカウント
オープン日

2023年3月15日

お店のPR

創業130余年の老舗料亭の鰻専門店が東京に初出店

明治時代から同じ時間を歩んできたホテル椿山荘東京と奈良菊水楼の「歴史という時間が紡ぎだす味わい深さと、この時代の新たな楽しみ方を」という想いから、庭園内に鰻専門店 菊水楼「うな菊」を2023年3月にオープン。庭園の豊かな自然と史跡を巡りながらも、より一層歴史に思いを馳せるひとときをお楽しみいただけます。

初投稿者

kanka49kanka49(502)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

神楽坂×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 石ばし - メイン写真:

    石ばし (うなぎ)

    3.77

  • 2 はし本 - 料理写真:

    はし本 (うなぎ、どじょう)

    3.76

  • 3 日本料理 珀也 - メイン写真:

    日本料理 珀也 (日本料理、かに、うなぎ)

    3.59

  • 4 うなぎ川勢 - 料理写真:中入重

    うなぎ川勢 (うなぎ、日本料理)

    3.57

  • 5 かぐら坂 志満金 - 料理写真:

    かぐら坂 志満金 (うなぎ、日本料理)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ