無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5596-4044
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 461 件
外国人が多数来ていると聞いて
外国人にどんな鮨が受けているのか気になり予約して行きました。
コースでカウンターでお鮨だと都内は3万くらいが相場になってきてる今、恵比寿でこの値段でやってるという...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
なんか、こういう類の鮨屋が増えてるな〜というお話です。
タネの質、シャリ、握りの技術、料理の腕、盛り付け、温度、サービス、
全てに心意気を感じることが出来ず、一品も美味しいものはありませんでし...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
高級寿司店では珍しく定休日がなく、駅近だったのでセレクト。店内は恵比寿らしく外国のお客さんで賑わっており、一見不思議な光景。しかし、メニューを味わっていくうちにその理由がわかります。
まず、本日...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
初めての訪問。隠れ家的感じで看板がオシャレで見にくいが、中を開けると小さな良いサイズのお寿司屋さん。
個室は4人用らしいが、片方は柱が張り出していて狭いので3人までをお勧めする。
コートも荷物もあ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
北海道から九州まで、鮮度抜群で旬な食材をひと手間加えてより美味しく。
ド〇ゴンボールを掴むため、恵比寿『鮨よしかわ』さんへ。
恵比寿駅からほど近いビルの1F。1Fだけど少々階段を上って入店。
インバウンドにも大人気のようで、半分以上は海外の方で賑わう店内。
料...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
いつか訪れようと気になっていた店。
ようやく訪問することができた。
2部構成の予約で、第1部は18時30分から、
第2部が20時30分から。
18時30分からはすでに予約が埋まっているとのこと...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
鮨よしかわ 恵比寿
|
---|---|
ジャンル | 寿司、海鮮、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5596-4044 |
予約可否 |
予約可 お電話でのご予約の際は12:00~17:00が繋がりやすくなっています。17:00以降は営業中につきお電話のご対応が困難な場合がございます。あらかじめご了承くださいませ |
住所 | |
交通手段 |
JR恵比寿駅 徒歩3分 恵比寿駅から172m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
26席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 ご予約の際にお電話でご相談下さい |
ホームページ | |
オープン日 |
2018年10月29日 |
電話番号 |
03-6450-4667 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
恵比寿に佇む「鮨よしかわ」は、寿司の概念を覆す「極上の体験」が約束された特別な場所です。扉を開けた瞬間から、まるで隠れ家のような佇まいに心が奪われ、静謐で洗練された和の空間が広がります。店内は控えめで...