レトロな喫茶店 新橋を見続けて49年 : パーラー キムラヤ

この口コミは、ミッポTさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2015/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

レトロな喫茶店 新橋を見続けて49年

お母さんお元気で何よりです。

ミルクセーキがある喫茶店なんて、なかなかないですよね。
ちゃんと生卵を攪拌するところから始めます。
卵味の甘いドリンク、飲むプリンみたいです。
なのにプリンも注文。
昔ながらの焼プリン系で、ちょっとハードなタイプ。
ミルクセーキと同じく卵味、本当のプリンを実感しました。

お母さんと昔話するのがいつもの恒例。
ご健在だった頃のお父さんの話を、楽しく聞かせてもらいました。

**2014.06.24*****

だいぶご無沙汰しちゃいました。
お母さんに会うのは1年ぶりかな。

ちょっと気になってたスパゲティシリーズのイタリアンスパゲティを注文。
てっきりトマト味のスパゲティかと勝手に決めつけていたら、シンプルな塩味。
具は、ハム、ピーマン、玉ねぎ、アスパラ、マッシュルーム入り。
スパゲティ以外はイタリアンらしいところはないけど、これがれっきとしたイタリアンです。
誰が何と言おうとイタリアンなんです!
スパゲティは、ソフト麺のような昔ながらの昭和な食感が懐かしかったです。

アイスココアは、「強い子のミロ」的な味がして大好き。
これに生クリームがトッピングされてれば最高です。

最近テレビに取り上げられたらさしい。
お客さんがたくさん訪れて忙し過ぎだと、息子が嘆いていたそうな。
80歳過ぎても未だ現役なんだから、そりゃテレビが放っておかないでしょ。
でも、もう懲りちゃって今後はテレビに出ないそうです。

マイペースでいいから、長~くお母さんに会えることを楽しみにしていますよ。

**2013.08.22*****

初めての朝訪問。
お母さんは夕方からということで、息子さんが朝から頑張ってました。

朝といえばモーニング(480円)
モーニングは、トースト、茹で玉子、コーヒーの昔ながらの王道モーニングです。
厚切りトーストを斜め切りにして、バーターを塗ってこんがり焼いてます。
茹で玉子は自分で殻を剥きますが、綺麗にまん丸剥くのに慎重に。
テーブル備え置きの塩をふりふりいただきました。
夏だからコーヒーはアイスコーヒーで。

今時、モーニング480円は高いような、高くないような。
一昔前の喫茶店を満喫できました。

**2013.05.12*****

お母さん、お元気で何よりです。

飲んだ帰りにふらっと立ち寄りました。
元祖パンケーキ?かもしれない、小倉ホットケーキ(450円)を注文。
ホットケーキ2枚に、大粒小豆の小倉あんがのっかります。
ホットケーキは甘過ぎず、小倉はまろやかな甘さで、和と洋がいい具合に融合していました。

食後にはアイスココア(500円)とブルーベリーサンデー(550円)をいただきました。
アイスココアはとっても優しい味。
ブルーベリーサンデーのブルーベリーがデカい。
ちょっぴりフローズンなところもアクセントになっていました。

いつも笑顔で迎えてくれて、ありがとうございます。

**2011.10.31*****

久々、2年ぶりくらいに行ってきました。
一度30分前にお店の前を通り、頑固オヤジがいたのでちょっと敬遠 ・・・。
30分後行ってみると頑固オヤジがいなかったので入店して、お母さんにご挨拶。
あまりの久々で、お母さんもビックリ!してました。
「さっきまでお父さんいましたね」とお母さんに話したら、「お父さんに見えた?アレ息子なのよ。」とのこと、更に「お父さん亡くなったの知ってる?」と言われてしまいました。
しばらく来ないうちに悲しいことがいっぱいあったんですね。
今は息子さんが朝から晩まで頑張っているそうです。

今日はホットケーキにグアバフロートを注文。
ホットケーキを食べるのは何年ぶりだろう?
素朴ながらの優しい甘さで、昔子供の頃に母親が作ってくれたのを思い出しました。
フライパンを熱々にしたら、一度濡れタオルで冷して生地を流し込む光景がよみがえりました。
たっぷりのメイプルシロップをかけるとジュワ~っと浸み込み、バターの塩味とミックスされて旨さUP!
グアバフロートは、グアバジュースにバニラアイスをトッピングしたネーミングどおりのドリンク。
バニラアイスが溶けて流れ出すと、ちょっと変わった味になっていい感じでした。

まだまだ整理が付かなくて落ち着かないみたいですが、お母さんは明るく接してくれました。
これからもお元気で、息子さんと仲良く頑張って下さい!

**2009.08.15*****

新橋に会社があった頃は、飲んだ帰りにちょくちょく寄らせてもらいました。
浜松町に移転して半年、たまたま新橋で飲み会があったので久しぶりにお母さんに会いたくなりうかがいました。

今日は、エビピラフ+サダダ+コーヒーのセットを注文。
エビピラフは冷凍庫から市販の物を取り出し、コップの底で叩いてからフライパンに投入。
いいんじゃないの美味しいんだから、正々堂々あからさまに冷凍物使ってますよという姿勢がいいです。
チキンライスを頼むと、普通で言うオムライスが出てきます。
一番最初に食べたナポリタンがミートソースに思えたので、本家ミートソースを注文したら混ぜずにスパゲティの上に乗せるタイプでした。

お店中央に鎮座する水槽脇が特等席、お魚さんに癒されながらカメラでパチ。
今日もお店に行ったのが遅かったので、頑固オヤジには会えませんでした。
お客さんに対しては愛想のいいおちゃめな感じですが、お母さんに聞くと超が付く程の頑固オヤジだそうです。
休日はいつも茨城にある畑に行くそうですが、「あれやれこれやれ」とお母さんに指図するだけで自分では何もしないみたいです。
でも、そんな頑固オヤジと40年以上もず~っと一緒なのだから、本当はすごく仲がいいと思いますよ。

***2008.10.01*****

新橋駅の横須賀線に向かう地下の汐留口を出て真っ直ぐ、新橋駅前ビル地下1階の入口を入った、エスカレーター脇にある、昭和レトロな喫茶店です。
店内は、4人用テーブル10卓、2人用テーブルが3卓あって意外と広く、中央には熱帯魚の水槽があって、じっくりと魚を観察できるすぐ横の席は特等席です。
お店の外にあるサンプルのショーケースも最近なかなか見ない貴重品、テーブルもイスも時代を感じさせる年代物、BGMにはジャズが流れていて、周りには居酒屋があって騒がしいが、ここだけ静かな別世界はとっても居心地がいい。
お店はご高齢の夫婦が経営していて、他に外国人の女性店員さん2人と、昼間には娘さんが手伝いに来ています。

喫茶店ですが、トースト、スパゲティー、ピラフなどの軽食もあり、レトロを味わいたいなら、これは間違いなく「ナポリタン」でしょ。
ということで、ナポリタンセット(930円)を注文。
ナポリタンセットは、スパゲティーナポリタンにミニサラダとコーヒーが付きます。
店員さんがナポリタンを運んできた時、「これ、ミートソースじゃないの?」と聞きそうになってしまいました。
想像していたケチャップで炒めたスパゲティーではなく、ミートソースで炒めていて、誰もが「ナポリタンじゃない」と思います。
でも、このナポリタンには、ご主人のこだわりがあり、玉ねぎを1時間以上も炒めて、アメ色になったところに挽肉を入れ、更に炒めて仕上げたミートソースを使用しています。
玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを炒めて、スパゲティーを合わせたら、この特製ミートソースを投入して出来上がりです。
パスタは、生パスタじゃないかと思うくらいの極柔で、アルデンテなんて言われる前からこの作り方。
ミートソースを使ったナポリタンは、量は少ないが、油っぽくなく優しい家庭的な味がします。

食べ終わった後に、奥さんに「さっきのはナポリタンですか?」と質問したら、カウンター越に立ったまま永遠10分以上話をされ、ご主人のミートソースへのこだわり、講○社の人が無断で記事を載せたこと、昔の新橋の話などなどを聞かせてもらいました。
お店は43年前(自分が生まれる前)に開店し、30年間は年中無休で、朝から夜11時まで営業していて、その間ず~っと新橋を見続けてきました。
昔も今もスタイルを変えないお店は、これからも新橋を見守り続けることでしょう。

  • パーラー キムラヤ - ミルクセーキ

    ミルクセーキ

  • パーラー キムラヤ - ミルクセーキ

    ミルクセーキ

  • パーラー キムラヤ - プリン

    プリン

  • パーラー キムラヤ - プリン

    プリン

  • パーラー キムラヤ - イタリアンスパゲティ

    イタリアンスパゲティ

  • パーラー キムラヤ - イタリアンスパゲティ

    イタリアンスパゲティ

  • パーラー キムラヤ - イタリアンスパゲティ

    イタリアンスパゲティ

  • パーラー キムラヤ - アイスココア

    アイスココア

  • パーラー キムラヤ - モーニング

    モーニング

  • パーラー キムラヤ - トースト

    トースト

  • パーラー キムラヤ - 茹で玉子

    茹で玉子

  • パーラー キムラヤ - 小倉ホットケーキ

    小倉ホットケーキ

  • パーラー キムラヤ - 小倉ホットケーキ

    小倉ホットケーキ

  • パーラー キムラヤ - ブルーベリーサンデー

    ブルーベリーサンデー

  • パーラー キムラヤ - ブルーベリーサンデー

    ブルーベリーサンデー

  • パーラー キムラヤ - アイスココア

    アイスココア

  • パーラー キムラヤ - ホットケーキ

    ホットケーキ

  • パーラー キムラヤ - ホットケーキ

    ホットケーキ

  • パーラー キムラヤ - ホットケーキ

    ホットケーキ

  • パーラー キムラヤ - グアバフロート

    グアバフロート

  • パーラー キムラヤ - グアバフロート

    グアバフロート

  • パーラー キムラヤ - バニラアイス

    バニラアイス

  • パーラー キムラヤ - チキンライス

    チキンライス

  • パーラー キムラヤ - ミートソース

    ミートソース

  • パーラー キムラヤ - エビピラフ

    エビピラフ

  • パーラー キムラヤ - プリンローヤル

    プリンローヤル

  • パーラー キムラヤ - チョコレートパフェ

    チョコレートパフェ

  • パーラー キムラヤ - ホットドック

    ホットドック

  • パーラー キムラヤ - ナポリタンセット

    ナポリタンセット

  • パーラー キムラヤ - ナポリタン

    ナポリタン

  • パーラー キムラヤ - サラダ

    サラダ

  • パーラー キムラヤ -
  • パーラー キムラヤ -
  • パーラー キムラヤ -
  • パーラー キムラヤ -
  • パーラー キムラヤ -
  • パーラー キムラヤ -
  • パーラー キムラヤ -
  • パーラー キムラヤ - 水槽

    水槽

  • パーラー キムラヤ - 魚

  • パーラー キムラヤ - 魚

  • パーラー キムラヤ - 魚

  • {"count_target":".js-result-Review-684843 .js-count","target":".js-like-button-Review-684843","content_type":"Review","content_id":684843,"voted_flag":null,"count":66,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミッポT

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミッポTさんの他のお店の口コミ

ミッポTさんの口コミ一覧(2899件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
パーラー キムラヤ
ジャンル 喫茶店、パスタ、オムライス
お問い合わせ

03-3573-2156

予約可否

予約不可

住所

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館B1F

交通手段

都営地下鉄浅草線【新橋駅】徒歩1分
JR山手線・京浜東北線【新橋駅】徒歩1分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩2分
都営地下鉄大江戸線【新橋駅】徒歩5分
 ※各々地下通路直結

新橋駅から109m

営業時間
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

46席

(テーブル46席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近くの有料駐車場:京急しんちか駐車場196台収容、ほか

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.shinbashi.net/top/search/search.php?mse_idd=200602

オープン日

1967年

備考

お冷やは浄水器から注がれます

初投稿者

ミッポTミッポT(3062)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新橋×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ