冷麺といったら、銀座のぴょんぴょん舎☆ : ぴょんぴょん舎 GINZA UNA

この口コミは、parisjunkoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問2回目

3.9

  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷麺といったら、銀座のぴょんぴょん舎☆

銀座にある韓国料理「ぴょんぴょん舎」

ギンザグラッセの11階にあります。

自然と人にECOな伝統盛岡冷麺と韓国料理。

11階からの眺めの良い景色。お昼は陽光に溢れ、夜には東京・銀座の夜景が眼下に。

真白の壁と盛岡から取り寄せた盛岡や韓国の伝統工芸品やアーティストの作品が調和した異文化空間。

盛岡冷麺の名を知らしめた名物冷麺、前沢牛や短角牛などの銘柄牛の焼肉や契約農家直送の有機野菜岩手県産の吟味食材を使用した韓国伝統料理。

たくさんあるランチメニューから、選び出すのは至難の技。

冷麺とビビンパのセット、辛さは(別辛・中辛・特辛・激辛)から、別辛に。何故かビビンバには、サラダ無し。

【小丼】
「ビビンバ」
ピリ辛な挽き肉と軽い味つけの具沢山ナムルがのったビビンバ。挽き肉以外の椎茸の含め煮、大根、人参、ゼンマイ、もやし、ほうれん草と淡い味わいなので、別添えの辛味噌が活躍。ご飯は凄く美味しいです。
調べると、岩手のブランド米“銀河のしずく”。

【キムチ】
「冷麺特製キムチ」
冷麺専用に漬け込んだ爽やかな酸味と辛みのキャベツと大根のキムチ。

【麺】
「冷麺」
馬鈴薯澱粉と小麦粉を使用した、つるんとしたコシの強い生麺に、国産の牛肉・牛骨をベースに鶏ガラを加え5時間じっくりと煮込んだコクがありながらさっぱりとしたスープ。コラーゲンたっぷり!さらに、夏のすいかに対して、今は梨。大きな梨の甘いこと。

高い場所から眺める銀座、数寄屋橋交差点も興味深いです。

  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • {"count_target":".js-result-Review-175151178 .js-count","target":".js-like-button-Review-175151178","content_type":"Review","content_id":175151178,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷麺といったら、銀座のぴょんぴょん舎☆

銀座·ギンザグラッセにある韓国料理「ぴょんぴょん舎」

岩手盛岡を代表する焼肉と冷麺のお店です。盛岡の特産を「イーハトーヴの味伝説」と銘打って全国に名を高めたのが、ぴょんぴょん舎の冷麺。ちなみに、“冷麺”と“じゃじゃ麺”、“わんこそば”で“盛岡三大麺”というとか。

ぴょんぴょん舎は1987(昭和62)年、盛岡市内に1号店を出店。麺用の粉、スープを自社工場で製造し店内で製麺するほか、テイクアウト用の商品も販売。

2006年に「盛岡冷麺のアンテナショップになれば」と銀座4丁目に都内初出店。今の、〇勝のあたり。当時は細い路地に行列ができるほどでした。2008年に銀座3丁目に焼き肉メニューも扱うレストラン「ぴょんぴょん舎 GINZA UNA(ウナ)」をオープン。現在、お店は岩手中心に13店舗。

「ぴょんぴょん舎」の名前の由来は、創業者の苗字「邊(へん)」のハングル読みが「ぴょん」であること。大草原の中で人が安らぐ場所「舎」、自然の中で動物たちが“ぴょんぴょん”飛び跳ねるイメージも重ね合わせ「ぴょんぴょん舎」と名付けられました。(後で知ったのは2020年焼き肉百名店だったのですね)

この間行った焼肉屋さんの〆に食べた冷麺があまりに美味しかったので、美味しい冷麺を検索して、決めたのは、やはりこちら。

地中海風?リゾート風な内装に大きなフロア&敷地面積。席間もあってゆとりがありありです。景色の良い窓際の席へどうぞと案内されましたが、日差しが強く、奥の席へ。

メニュー表を見るとズラリ。盛岡冷麺のランチセットには、冷麺とミニピビンバ、冷麺とミニチヂミ、冷麺とミニプルコギ丼、冷麺と全州石焼ピビンバとあります。
当店女性人気No.1ランチメニュー『ハーフ&ハーフスペシャルランチ』がありましたが、冷麺がハーフということで、迷いつつも、「盛岡冷麺・ミニプルコギ丼ランチ」に。
辛さは、別辛、中辛、特辛、激辛の4種類から選ぶことができます。。

【サラダ】
「チョレギ風サラダ」
シンプルなサラダに胡麻たっぷり。焼き肉屋さんならではの、ごま油利かせたドレッシングが良く馴染んで美味しい。

【ミニ丼】
「ミニプルコギ丼」
お茶碗に、豊富な具材がぎっしり乗っています。具材はチャプチェ入りすき焼き風で、それを炒めたような、甘辛の味付けと食欲をそそる香り。御飯は少なめですが、炊き加減は粒だっていてとても良いです。

【冷麺】
「盛岡冷麺」
ゆで卵、キュウリの甘酢漬けとさらし葱、胡麻、牛味付肉に、梨!綺麗に盛られた半透明の中太麺は、しっかり冷たく締め上げられていて、ツルツルと張りのあるコシと弾力があり、噛むほどに小麦の風味がしっかり感じられます。鶏ガラ、牛、牛骨を長時間煮込んだお出汁と白醤油がしっかり効いたスープとの絡みも抜群。コラーゲンもたっぷり。

その場で練り上げた生地を製麺機で押し出し、茹で上げ、すぐに冷水にとってしめる、そうです。
ぐるぐると綺麗にひねて盛り付けるのは難しいとのことです。

【キムチ】
「大根とキャベツ」
冷麺専用キムチ。冷麺用に漬けた辛味と旨味が引き立つキムチ。冷麺の辛味に投入して。

今まで冷麺を求めてお店を探したことが無く、焼き肉屋さんとか韓国料理店を見ると、ランチタイムで冷麺をメニューに入れないお店が意外に多いということがわかりました。(東京駅・日本橋界隈で見たので場所柄??)
店員さんどの方も対応がとても親切丁寧で、気持ちが良いです。この立地にして圧倒的に安いのがまた魅力です。
宮沢賢治の“イーハトーヴ味伝説”。
これから公開する、銀河鉄道の父、の予告を動画でみて思わず号泣したのは内緒です。

  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  - あるのはお酢、塩、胡椒

    あるのはお酢、塩、胡椒

  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  - 麺をほどいてみた

    麺をほどいてみた

  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  - ずっと熱されていた

    ずっと熱されていた

  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  - キッチン

    キッチン

  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  - タバコルームの扉が綺麗

    タバコルームの扉が綺麗

  • ぴょんぴょん舎  -
  • ぴょんぴょん舎  -
  • {"count_target":".js-result-Review-156903002 .js-count","target":".js-like-button-Review-156903002","content_type":"Review","content_id":156903002,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

parisjunko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

parisjunkoさんの他のお店の口コミ

parisjunkoさんの口コミ一覧(4017件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA(ピョンピョンシャ)
受賞・選出歴
焼肉 百名店 2020 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

ジャンル 焼肉、冷麺、韓国料理
予約・
お問い合わせ

03-3535-3020

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ 11F

交通手段

地下鉄丸ノ内線 銀座駅 C8出口 徒歩1分
JR 有楽町駅 中央口 徒歩4分

銀座駅から149m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • ■営業時間
    ※土・日・祝日は終日営業いたします。

    ■定休日
    年末年始休業(12月31日、1月1日)
予算

¥4,000~¥4,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

140席

個室

(8人可、10~20人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

夜景が見える

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.pyonpyonsya.co.jp

オープン日

2008年4月23日

備考

エレベータ横に喫煙所あり

お店のPR

盛岡冷麺、焼肉 ぴょんぴょん舎 GINZA UNA

関連店舗情報 ぴょんぴょん舎の店舗一覧を見る
初投稿者

Petince KnowlesPetince Knowles(3)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

銀座×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ