日本一の庭園を見ながら飲むコーヒー : 翆

この口コミは、まーにむさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/10訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

日本一の庭園を見ながら飲むコーヒー

今回、足立美術館に寄ってきましたよ。
ここにはもう7~8年も前に行ったきり、ご無沙汰もあって久しぶりに行ってみることにしました。
しかしゆっくりする時間もないので、急ぎ足での美術館鑑賞となります。


足立美術館……

島根県安来市にある美術館で、地元出身の実業家である足立全康(あだちぜんこう)が開館し、特に日本美術界の巨匠と呼ばれる「横山大観」の収蔵では日本一と呼ばれ、その他著名な日本画家の作品を収蔵しております。
また、日本画の他にも北大路魯山人等の陶芸作品も収蔵されております。


そして……

足立美術館といえば横山大観の作品の他に日本庭園が特に有名。
米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデン」が選出する日本庭園ランキングにおいて、第一回の2003年から2011年まで9年連続日本一に輝いております。
アメリカ人に日本庭園のことが分かるのか!と内心思ったりするのですが……


それと、ミシュランガイドでも山陰地方唯一となる最高評価「三ッ星」(わざわざ訪れる価値のある場所)と評価されました。
とにかく、足立美術館に到着。
ホンマに久しぶりに来たなぁ!
入館料2,200円!
ひょえーー、高ぇーー!!!


正面玄関を入りしばらく進むと……
「茶室寿立庵」
桂離宮の松琴亭の面影を写して造られた茶室。


「苔庭」に到着。
”庭園日本一”がまぶしく輝いています!


ちなみに昨年(2011年)の庭園ランキングがこちら。

第1位  足立美術館(島根県)
第2位  桂離宮(京都府)
第3位  栗林公園(香川県)
第4位  養浩館(福井県)
第5位  無鄰菴(京都府)


おおおーーっと、これは素晴らしい!
これが足立美術館自慢の「枯山水庭」
水を使わず石の組み合わせや地形の高低だけで山水の趣を表す枯山水。
とにかく息をのむ素晴らしさ。
久しぶりにこの庭を見ると、やっぱり見とれてしまいました。


「池庭」
鯉が泳いでいます。(それしか言いようがない)


「生の掛軸」
床の間の壁をくりぬいて、あたかも山水画が掛かっているかのように庭園が見れます。
携帯の写真ではうまく撮れんかった!


「白松青松庭」
横山大観の名作「白沙青松」をイメージして造られた庭園。


庭園を一通り見ると、収蔵品を鑑賞します。
日本画家が描いた作品が並んでいましたが、あまり興味ないのでチラ見。
やっぱ個人的には日本画よりも洋画の方がグッとくる。


小展示室・大展示室を流し目で見ると、横山大観特別展示室に入室。
一番奥に一際目を引く大作があった大観の傑作「紅葉」
足立美術館の大観コレクションの中でも最高最大の作品であり、毎年秋季特別展に展示されていて、今回見れたのはまさに絶好のタイミングだったなぁ。


作品を見た後は少し小休止。
館内にある喫茶店「翆」
ここは枯山水庭を見ながら香り高いコーヒーがいただけます。


店内に入ると、まさに私を待ち受けたかのように、窓辺の最高の席が用意されていました。
ウムウム……苦しぅない!(笑)
ここから見ても素晴らしい庭園。


まぁこんなにもよく手入れしているものです。
先程、アメリカ人が日本庭園のことが分かるのかと言いましたが、よく日本庭園のことを分かっていると訂正させていただきます。(笑)


注文したコーヒーが到着。
ちなみにドリンク類は全て1,000円。
ぬぁーーにぃーー!!!
コーヒー1杯1,000円はなんぼなんでも高スギやろー!


高すぎてコーヒーを飲む手が震えるわ!(笑)
竹炭のマドラーでかき混ぜると味がまろやかになってウマいとのこと。
やってみたけど、よく分からなかった。(笑)
まぁ確かにこの日本一の庭園を見ながら飲むコーヒーはうまいわな。


コーヒーを飲み終わって喫茶店を出ると陶芸館へ。
北大路魯山人等の作品を見て、新館の現代作風の絵を見て終了。


月山富田城、足立美術館とほぼ予定通りの時間内に抑えた。
さぁ、これから倉吉へ向かうぞぉーー!

  • 翆 - 外観

    外観

  • 翆 - 店内

    店内

  • 翆 - 店内

    店内

  • 翆 - 店内

    店内

  • 翆 - 1杯1,000円のコーヒー

    1杯1,000円のコーヒー

  • 翆 - 足立美術館

    足立美術館

  • 翆 - 足立美術館

    足立美術館

  • 翆 - 足立美術館

    足立美術館

  • 翆 - 足立美術館

    足立美術館

  • 翆 - 足立美術館

    足立美術館

  • 翆 - 足立美術館

    足立美術館

  • {"count_target":".js-result-Review-4817763 .js-count","target":".js-like-button-Review-4817763","content_type":"Review","content_id":4817763,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まーにむ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まーにむさんの他のお店の口コミ

まーにむさんの口コミ一覧(1000件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
(みどり)
ジャンル 喫茶店、カフェ、ジェラート・アイスクリーム
お問い合わせ

0854-28-7111

予約可否

予約不可

住所

島根県安来市古川町320 足立美術館内

交通手段

JR山陰本線「安来駅」より無料シャトルバスで20分、米子駅より約35分。
山陰道安来ICより車で10分。

営業時間
  • ■ 営業時間
    [4月~9月]
    9:00~17:30
    [10月~3月]
    9:00~17:00
    ■ 定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

席・設備

席数

44席

(4人掛けソファ×11)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.adachi-museum.or.jp/cafe

初投稿者

じむちじむち(1563)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

安来市×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 翆 - ドリンク写真:ブレンドコーヒー

    (喫茶店、カフェ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.50

  • 2 大観 - 料理写真:

    大観 (喫茶店、カフェ、カレー)

    3.47

  • 3 グルメ&コーヒー 舶来屋 - 料理写真:ガーリックステーキ

    グルメ&コーヒー 舶来屋 (ステーキ、ハンバーグ、喫茶店)

    3.40

  • 4 清松庵  - 料理写真:

    清松庵 (喫茶店、和菓子)

    3.28

  • 5 トリム - 料理写真:

    トリム (喫茶店、オムライス、日本料理)

    3.23

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ