きんぴらが美味しさを取り戻した!暖簾とともに! : 元祖田舎っぺうどん 北本店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

元祖田舎っぺうどん 北本店

(がんそいなかっぺうどん)

この口コミは、parkparkさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

きんぴらが美味しさを取り戻した!暖簾とともに!

【当店2ndレビュー】
めちゃくちゃ久しぶりにやってきた「元祖田舎っぺうどん」北本店。
以前は、麺の硬い田舎うどん、いわゆる武蔵野うどんを食べたくなった時はこの「田舎っぺ」が唯一無二の存在でした。ただ、最近ではこの近くに武蔵野うどんの「くわ郷」、吉田うどんの「いこい」ができ、「硬いうどんトライアングル」を形成しているし、埼玉県で言えば、20店舗以上の武蔵野うどん店が食べログ百名店に選出され、元祖としては若干存在感が薄くなっているのかなー、などと思っていました。
ただ、人気は相変わらずで11時過ぎから駐車場はずっと満杯です。

ところが今日は9時から定期検診、久しぶりの10時開店に合わせて訪店することができました。まだ一台も駐まっていない駐車場が新鮮に感じます。
広い店内も誰もいなくて、どこに座っていいか迷うくらいです。
迷いたくないので、入口に一番近い席に座りました。
そして、その後すぐに7〜8人のお客さんが入ってきたのは、さすが人気店です。

「なす汁うどん大盛り」825円と「きんぴら」220円をお願いします。

そういえば、数年前に来た時にぼろぼろだった暖簾が新品になっていましたが、今回は元のぼろぼろ暖簾に戻っていました。何か心境の変化があったのかしら。

などと思っていると、まずはきんぴら登場!
相変わらずのぶっといゴボウとニンジン、元々ピリ辛ですが、更に七味をかけていただきます。おー、美味いじゃないか。久しぶりなので更に美味しく感じるのかも。
さらに、うどんとなす汁が登場です!
ここの特徴は麺1本が長いこと。気をつけないとズルズルとザルの外にこぼれ出ます。
ダイナミックさが全然ないのですが、1本ずつお汁に浸けるのが正解。
武蔵野うどんの男らしさがひとつも無いので恥ずかしいですが背に腹は代えられない。

さあ、やっと数本なす汁に浸かったのでいただきます。
食べる時も普通のうどんのように豪快にすすると怪我するので、もぐもぐと噛みしめていただきます。
うん、うまい。ん、ちょっと柔らかくなった?でも、うまい。
残ったきんぴらも汁に入れて食べてみます。うん、いける。
一時、きんぴらを汁に入れると表面の辛味が取れて、味のしないゴボウを食べてる感じになったのですが、今日のゴボウは元々味が染みていて美味いです。
暖簾とともにきんぴらも昔の美味しさを取り戻したようです。
いやー、久しぶりの田舎っぺうどん、美味しかったです。ごちそうさまでした。

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 外観 またボロボロの暖簾に戻りました

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 外観 またボロボロの暖簾に戻りました

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 茄子汁

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 茄子汁

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 「茄子汁うどん大盛」825円

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 「茄子汁うどん大盛」825円

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 美味しさが戻ったきんぴら220円

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 美味しさが戻ったきんぴら220円

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 麺

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 麺

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 茄子

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 茄子

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 うどん大盛り

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 うどん大盛り

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 うどん湯

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 うどん湯

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 サラッとしたうどん湯入れて

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 サラッとしたうどん湯入れて

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 内観

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 内観

  • 元祖田舎っぺうどん - (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 メニュー

    (再訪)元祖田舎っぺうどん 北本店 メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-151480427 .js-count","target":".js-like-button-Review-151480427","content_type":"Review","content_id":151480427,"voted_flag":null,"count":547,"user_status":"","blocked":false}
2016/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【今回】いつもと同じ肉ねぎ汁うどん並盛だけど   【前回】田舎っぽさがなくなり、若干洗練されてきたような。

【今回】んー、いつもと同じ注文。肉ねぎ汁うどん648円(税込)で、なにも特筆すべきことはないけど、ひとつだけ自慢できることがありました。このツルツルで長―い饂飩を、一度もざるの外にこぼさず食べましたたぞ!これは、洗濯機の中で絡まった洗濯物を出すかのごとく、欲張ると全部出てきちゃうんですね。快挙です!
あと、もう一つ!あの、ボロボロの暖簾がキレイな暖簾に変わってました!快挙です!
---------------------------------------------------------------
【前回】久しぶりに田舎っぺにおじゃましたところ、テーブルには雑誌のコピーが。2014年1月23日号の女性セブンに「全国7大うどん」ってな感じで取材されたらしいです。7大うどんがどうなのか、は別にして、女性誌に取り上げられるということは、ちょっとオシャレな感じになったってこと?女性のお客様も多くて、むか~しの無骨な感じは無くなってきましたね。武蔵野うどんが一般的な市民権を得たということでしょうか。

ちなみに、その女性誌では、稲庭(秋田)、水沢(群馬)、武蔵野(埼玉・東京)、味噌煮込み(愛知)、伊勢(三重)、讃岐(香川)、五島(長崎)が7大うどんということになっておりました。そして、数年前に秘密のケンミンSHOWで特集した7大うどんは、武蔵野・伊勢・五島の代わりに、吉田うどん(山梨)、きつねうどん(大阪)、博多うどん(福岡)だったって。ということは、その他の4大うどんは間違い無しかな。がんばれ、武蔵野うどん!私は死ぬまで応援するよ!
********************************************
【前々回】家が近いこともあり、気軽に寄らさせてもらってます。肉汁うどん大盛り+きんぴらごぼうが私の定番です。きんぴらごぼうをつまんでいると、じきにうどんが出てきます。そして、うどんを三分の一ほど食べた後に、残ったきんぴらをおつゆに入れて食べるのです。毎回こんな感じで、他のなす汁とかきのこ汁とかにしてみたい気はするんですが、なんだか同じパターンになってしまいますね。食べ物って、なかなか冒険できないと言うか・・・浮気性ではないってことで・・・

  • 元祖田舎っぺうどん - 元祖田舎っぺうどん 北本店 新しくなった暖簾

    元祖田舎っぺうどん 北本店 新しくなった暖簾

  • 元祖田舎っぺうどん - 元祖田舎っぺうどん 北本店 並盛り

    元祖田舎っぺうどん 北本店 並盛り

  • 元祖田舎っぺうどん - 元祖田舎っぺうどん 北本店 肉汁

    元祖田舎っぺうどん 北本店 肉汁

  • 元祖田舎っぺうどん - 田舎っぺ

    田舎っぺ

  • 元祖田舎っぺうどん - 田舎っぺ

    田舎っぺ

  • 元祖田舎っぺうどん - 田舎っぺ

    田舎っぺ

  • {"count_target":".js-result-Review-3813506 .js-count","target":".js-like-button-Review-3813506","content_type":"Review","content_id":3813506,"voted_flag":null,"count":674,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

parkpark

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

parkparkさんの他のお店の口コミ

parkparkさんの口コミ一覧(1408件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
元祖田舎っぺうどん 北本店(がんそいなかっぺうどん)
ジャンル うどん
お問い合わせ

048-541-4137

予約可否

予約不可

住所

埼玉県北本市深井7-159-2

交通手段

国道17号(中山道)沿い
ヤマダ電機テックランド北本店様向い

鴻巣駅から1,719m

営業時間
    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    10:00~15:00(L.O.15:00)

    テイクアウト
    10:00~18:00まで

    ■ 定休日
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

56席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.inakappeudon.com/skin/home.php?PG=main

備考

◆◆◆ 姉妹店情報 ◆◆◆
こちらもご贔屓宜しくお願い致します♪♪

熊谷 北店
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11000370/

北上尾店
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11000369/

さきたま古墳店
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11021298/

加須店http://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11028082/

熊谷 市役所前店
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11012597/

熊谷 下奈良店
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11017971/

熊谷 久保島店
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11031900/

2号店
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11012694/

お店のPR

全国7大うどんに選ばれた、武蔵野うどんを代表するお店。行列の出来る超有名店です。

芸能界から政財界にいたるまで幅広いファンをもつ秘伝のつけ汁は三代に渡り守り続けられてきたこの店自慢の銘品。

関連店舗情報 田舎っぺの店舗一覧を見る
初投稿者

楠(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

上尾・鴻巣周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打ちうどん  いしづか - 料理写真:牛肉つけ汁(中)@税込1,080円

    手打ちうどん  いしづか (うどん、日本料理)

    3.71

  • 2 手打うどん 松屋 - 料理写真:

    手打うどん 松屋 (うどん、カレーうどん)

    3.67

  • 3 深山うどん - 料理写真:

    深山うどん (うどん)

    3.61

  • 4 うどん 有田 - 料理写真:天ぷらぶっかけうどん

    うどん 有田 (うどん)

    3.60

  • 5 いこい - 料理写真:

    いこい (うどん)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ