7 Seasさんの日記一覧

7 Seasのレストランガイド

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 31

表示件数:
表示形式:
10位 ワイン教室と試飲会に積極参加
      →有楽町丸井B1F「ヴィノスやまざき」と湯島「マシェリ」のワイン教室/勉強会/試飲会に参加。
       あらためて人は忘れる生き物であることを実感。
       「マルゴー」や「ムートン」「ローザンセグラ」などを飲む機会があり、余韻の襞を知る。
       人生死ぬまで勉強っすね。

9位  湯島「鳥栄」 奇跡の1月訪問 
     →...
中村勘三郎の訃報は、私に大きな喪失感を与えました。

悲しみというよりは何か大切なものを失ったような喪失感で、いまだにやる気が出ません。
訃報を知ったその日の夜、Minmiの10周年TourLiveで多少は慰められたものの、
TVや新聞のしつこい報道で、何度も現実に引き戻されました。

生来の泣き虫なのですが、歳を重ねてから更に一層感受性が強くなり、
最近ではちょっとしたことですぐ涙がこぼれます。...
 皆さまは、高尾山の冬そばキャンペーン(2012年は1/21~3/31)をご存じでしょうか?

 高尾山の閑散期(1~3月)に、地元の高尾山商店会と京王電鉄が協力しあってはじめたこの企画も今年で10年目になります。
 2006年からは専用列車「高尾山冬そば号」が一日だけ運行される臨時列車も出るほどです。

 シーズンが来ると、詳細なパンフレット、所謂「そばマップ」が京王線・都営線の各駅に置かれ、ポ...
美貌記録、いや備忘記録として。

★舞台「THE BEE English ver.」  at水天宮ピット
作:筒井康隆
演出・脚本:野田秀樹&コリン・ティーバン
出演者:キャサリン・ハンター、グリン・プリチャード、マルチェロ・マーニ、野田秀樹
【寸評】
 THE BEE英語バージョンは初演そして今回と二度目の観劇。
 初演のときの席はど真ん中だったが、今回は少し右寄りとはいえ最前列となる。
 役者...
10位 湯島「鳥栄」今年も12月予約完全敗北
      →まさか二年連続で完敗するとは・・・・・・。言葉を失うとはこのことだ。
        2012年は店の玄関で電話をかけるしかない。

9位  水天宮「谷や」うどん小麦粉の食べ比べオフ会
      →国産の「さぬきの夢2009・2000」、そして「ASW(オーストラリアンスタンダードホワイト)」を食べ比べる。
        二回に亘...
今年は、いつもの年より早いです。
2011年は短すぎた。
そして、激しかった。

きっとそれは、他の方も同意できることだと思います。

ここ三ヶ月弱、食べログから離れていましたが、私にとっては数週間のような短さです。

人生は本当に短い。
生きている時間がとても貴重に感じます。

そのくせ、私はこれといって何もしていません。
そんな自分が恥ずかしい。

ペンが進まない。
頭の中には無数のアイデアや...
上巻の続き

【ローカルやきそば】
●東京「きじ」 夜 焼きそば800円
 (麺)★★★★4.0 (店)★★★★4.0 
 焼きそばのグレードアップ版であるが、関西のソースなのでどうしても甘口。
 焼き方は流石で、蓋をしてキャベツと豚を蒸しあげて、麺の側面を炒めるように、鉄板で丁寧に炒める。
 ソースはたっぷり、青海苔もたっぷり。しかし焼きそばだけでは腹が減る。
 へらは、上手に麺をすくえないので...
1.はじめに 
 ここ2~3ヶ月ぐらい、ツレの協力もあって、京阪神エルマガジン社出版の「めんの本」を片手に、麺をもう一度探求する小旅行に出ていました。
 しかし、いまだ旅の途中でして、中年男にはもはや修行の域です(苦笑)
 ただ、麺の向こう側にある真実について、なにかわかりかけたことがあります。
 麺の集中特訓をした甲斐はありそうです。
 
 後半戦はアジアエスニック麺やうどん、パスタが中心となり...
ここ最近、二つの舞台と二つの映画をみました。
舞台は「抜け穴の会議室」と「チェーホフ?!」、映画は「あしたのジョー」と「RED」です。

「チェーホフ?!」を除く三つの作品は娯楽モノとして十分楽しめました。

★舞台「抜け穴の会議室~Room No.002~」 at渋谷・パルコ劇場
作・演出:前川知大
出演者:佐々木蔵之介、大杉漣
【寸評】
 個人的に好きな俳優である蔵之介さんが主催する劇団「Te...
10位 東日本橋「日本橋橘町 都寿司」 相性が悪くて超ショック 
    →すごく楽しみにしていたが、予想外の展開に喪失感。行きつけにしたかったのに。

9位  湯島「鳥栄」 12月予約の完全敗北宣言 
    →朝からミスチルチケット状態。電話がかかったときにはもはや手遅れ。

8位  箱根「富士屋ホテル」 映画セットのようなバーに感無量 
    →唯一無二のバーに酔うが、ホテル自体はいまいち...
ちょっと前に母上のお誕生日兼リタイア記念で、富士屋ホテルに家族で宿泊しました。
ホテルの前評判は「古めかしい割には高い」でした。
そういうわけであまり期待をせずに伺ったのですが、期待していない分、思いのほか箱根の夜は素敵でした。

行き帰りの交通手段は私が手配。
子供の頃からの憧れ「ロマンスカー」です。
40年近い歳月をかけてのドリームカムズトゥルww!
遙か遠い昔に乗り物図鑑を見ながら妄想にふけ...
今年も江の島と鎌倉は暑かったです。
ただ、昨年と少しだけ違っていたとすれば、それは、ほんの少し潮風に紛れて秋風が吹いていたことでしょう。
照りつける日差しの強さは昨年と変わりません。
汗だくだくです。
ひゅー、あついww。

直接、海に入る用事がなければ江の島から鎌倉に入るコースが個人的に好きです。
切符は、お得な鎌倉・江ノ島フリーきっぷ(1970円、往復乗車券セット、切符自販機でお...
最近、はまっているラーメンがあります。

それは「光麺」の「骨太光麺 菊次郎」です!!(笑)
チェーン展開でお店が急激に増えてから、さっぱり行かなくなったこの店も、たまたま6月のある深夜にしかたなく入って、このラーメンを注文。

し、しかし、それは突然のラーメン革命でしたあ!!!(笑)

とにかく、麺、麺、麺、麺、麺がすごいよぉぉぉぉぉwwwww、これはぁぁぁぁwwwwww!
それ...
マシュー・ボーン「白鳥の湖」とNODA・MAP「ザ・キャラクター」を観ました。
どちらも千秋楽。
「白鳥の湖」は青山劇場、「ザ・キャラクター」は池袋の東京芸術劇場でしたが大盛況でした。
で、感想です。

●マシュー・ボーン「白鳥の湖」
マシュー・ボーンさん演出の「白鳥の湖」は今回で2回目。
今回はストーリーを追うことよりもバレエダンスに専念して観ることができましたので、私にとっては、...
2009年11月の京都。
それなりに寒い一日でした。
ホテルの窓から見た嵯峨野方面の空は、童話の絵本のような色使いに変身・・・。

ほんとに驚いたwww。
あんな不思議な夕焼けをみたことがなかったもんで・・・。
1200年前も同じ場所で、この空を見ていたのだろうか?
と思いを馳せてみる。

ありゃ。
感動でしばらく息を止めていたみたいです。
胸元が少しだけ、苦しくなってました...
この前の日曜日、渋谷東急のシアターコクーンで舞台「2人の夫とわたしの事情」(シス・カンパニー製作)の千秋楽に行ってきました。
原作はサマセット・モームの「HOME AND BEAUTY」。
演出と本はケラリーノ・サンドロヴィッチ。
キャストは松たか子、段田安則、渡辺徹、新橋耐子、皆川猿時、猪岐英人、水野あや、池谷のぶえ、西尾まり、皆戸麻衣の10人。
演技力のある役者としっかりとした裏方に支...
G.W.の恵まれた天気に誘われて、根津権現社の「つつじまつり」に行ってきました。
今年で41回目を迎え、文京区がバックアップする根津神社の一大イベントです。
つつじ苑開苑は4月9日~5月5日まででして、G.W.はギリギリということになります。
同時期の上野東照宮「ぼたん」と亀戸天神社「ふじ」も見頃ということで有名らしいのですが、いずれもよく知りませんし、「つつじまつり」も今回が初めてです。
...
自宅の郵便受けを開けると、目立った封筒が一通。
「この厚みは・・・抽選の入場チケットが当たったかー!」

雑誌の創刊記念特別企画ということで、品川のグランドプリンスホテル新高輪【崑崙の間】にて、日本酒のパーティが真昼間からありました。
参加費は5000円かかるのですが、78の蔵元ブースと4つの醸造組合・観光組合があって、飲み放題!
それはもう大変なお祭りでした。
想像していたより美味し...
三連休の土曜日。
ちょっと変わった歌舞伎があると聞いて、ずーっと前から楽しみにしていた芝居を三人で観て参りました。

処は帝国ホテル横の「日生劇場」。
通し狂言「染模様恩愛御書ー細川の血達磨ー」
「そめもようちゅうぎのごしゅいんーほそかわのちだるまー」と読みます。

BLの説明は、もう今更いいですよね?
最近は若い女性の間だけじゃなく、中高年の方も虜にしているそうですが、ハード(?...
先日、心からお慕いするレビュアー様のお誘いを受けて、駒込「そば工房玉江」を訪問しました。
予約困難であり、東京でも指折りの高い評価を得ているお蕎麦屋さんで有名なこちらのお店。
この時点で、どれほど感謝の気持ちを思ったことでしょう。
言葉もありません。
しかも、店内は飾り気のない純朴な内装なのにも関わらず、両手に華という今どき有り得ない豪華絢爛な飲み会に、身体の健康もすっかり回復したのは気の...
ページの先頭へ