EIJI イージィさんの行った(口コミ)お店一覧

67e73c42358のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

4151 件を表示 51

京極かねよ

京都市役所前、京都河原町、三条/うなぎ、丼、どじょう

3.49

1033

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.2

17時前に着いたので入口前で待つ。一番乗りであったがその後4,5組が後に並ぶ。1階のテーブル席へ案内される。色々と迷ったが呑んべえなのでビールセットをオーダー。少しするときんし丼とうざく(小)&ビールが運ばれて来ました。うざくをツマミにビールを一気に流し込む。うざくは程良い酢かげんでツマミに最適だった。その後追加ビールと肝焼き、茶碗蒸しを注文。きんし丼は見た目はドーンであったが上の玉子は以外と薄味でどちらかと言うと淡白な味わい。玉子の下に鰻がいるが少ない為、鰻を食べたとはならない。それが為に味のインパクトが薄いのであろうか⁉︎ しかし店的にも鰻丼は別にあり「きんし丼」と謳っている訳なので間違ってはいない。 一方の肝焼きの方はタレの味が濃くビールが進んだ。茶碗蒸しも出汁が効いた美味しいものであった。 私の頭の中では鰻=鰻重(鰻丼)との固定概念があり「きんし丼」を許せていない自分が居るのである。なんとも頭の硬い男だろうか⁉︎(でもだって鰻少なかったし…きんし玉子に比べオマケ程度しか入っていなかったし…)←こんな有り様です。。

2023/11訪問

1回

大衆焼肉 かの助

東郷、赤間、教育大前/焼肉

3.06

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ポイントが貯まっていたので使用したく、久々の来店です。ランチで伺いましたが貯まったポイントはランチでは使用不可でした。残念です…致し方無いですが 12時過ぎに伺いましたが先客は1組のみでした。以前の賑わいが無いと感じました。まぁ平日なので仕方がないのでしょうか。いつものかの助DXランチとコチュチャンを頼みます。お肉の付けだれは勿論味噌ダレでお願いしました。お肉が来る前にセルフのご飯とスープを注ぎに行きます。 先にサラダとキムチが到着です。お肉はその5分後にきました。カルビの質が以前より落ちた気がします。ポークタンも小間切れで焼きづらいです。ホルモンは安定の旨さです。全体的に以前より肉の量も少なくなったような…。 後から来たお客様も二組程でした。その辺りが賑わいの無くなった理由でしょうか…。でしたら、非常に残念です。 ご馳走さまでした。 宗像近辺でランチの焼肉と言えば、ここがコスパ高いです。特に飲兵衛の方にはハッピーアワーがあるこちらがお勧めです。(但し言わずもがなハンドルキーパーが必要です。特に真隣りが交番ですので…w) ランチは盛合わせが主となります。私は量も多い「かの助ランチ」をいつも注文です。高コスパで味も満足です。その中で特にホルモンが甘味があり凄く旨いです。ご飯とスープがセルフですが、お代わり自由なのでガッツリ食べたい方に超お勧めです!

2024/02訪問

2回

みあれ

東郷/レストラン、食堂

3.23

32

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

ここは温浴施設 「やまつばさ」にあるレストランだ。 久しぶりの来店。以前から味は美味しかった…。しかし効率化の為、食事処でもガストの様な配膳ロボットを使用していたが、、、未だ使用し始めたばかりなのか配膳の際、人が付ききっりである。あれでは人がそのまま配膳した方が早くないか⁉︎オーダーもタブレットに変わり、先ず最初にリストバンドをタブレットの決まった部分に翳さないと反応しない為、最初は扱い難い。オマケにクーポンを使用する場合は店員を呼ばなければならない為、普通のオーダーの方が良くないか⁉︎そうで無くてもこの施設の利用はある程度年齢の行った方が多い為、より不便になったように思う。。 事前にHPに掲載されているが、来月(6月)より値段が上がるようだ。本日は刺身、天麩羅,サラダ、茶碗蒸しの付いた「やまつばさ御膳」¥1,550-をオーダー。どちらかと言うとこちらのお店は高級志向なのでお値段は通常のスーパー銭湯の飲食店よりお高めである。その中でもリーズナブルな物を頼んだ。その反面、落ち着ける雰囲気であった為好きであった。これでまた値段が上がるとなると行き難くなる。自動化は人員不足なので致し方無い所であるが、今回見たところ人はいるので未だこの店に限って言えば早いように思う。 味はいつも通り、美味しかったです。しかし配膳ロボットを使う前の方が好きでした。特にクーポンを使用する時に店員の若い男の子に頼んだのですが、クーポンを切り抜いて下さいと言ってハサミを頼んだら、10分後に思い出した様にオーダーを取りに来たのには驚いた。勿論、ハサミは無し。切抜き用のクーポンを配布するならハサミの用意はいるのでは⁉︎機械(ロボット)を気に掛けるより目の前のお客を気に掛けるべきでは⁉︎今回は非常に残念であった。。 ご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

さかな屋 おぎや

筑豊中間、東中間/海鮮、天ぷら、食堂

3.06

6

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

土曜日の13:30過ぎに利用。行こうとした店が休みでこちらに来店。海鮮丼が人気なようで既に完売となっていた。よって焼き魚定食をオーダーした。最初の説明では鯛の味噌焼きとの事だったが、いざ注文すると品切れでカンパチのかま焼きになると説明あり。それから時間が掛かるとの説明もあった。お腹が空いていた事もありご飯を大盛りでお願いした。 お店自体は昼のピーク時間は過ぎていた為、そんなに忙しくは無さそうであったが配膳迄に30分以上掛かっていた。従業員が少ないかと言えば其れこそフロアだけで4,5人は見かけたので少ない訳でも無い。しかしテーブルに食べ終わった配膳が其処彼処に残っており片付ける気配がない。ちょっと謎のお店である。 焼き魚等の味は良かっただけにもったいないと思った。 因みにご飯は大盛りではなかった為、指摘するともう一膳ご飯を持って来て頂いた。 ご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

露菴 宗像店

東郷/ビュッフェ、しゃぶしゃぶ、オーガニック

3.10

37

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

金曜日の13時半過ぎに来店。入口で各料理の提供が14時で終了し15時には料理が片付けられ15時半にはランチの営業終了である事の説明を受ける。それから席を案内され、Padでオーダーする様に伝えられる。席迄のご案内は無かった。またその際に片付けはセルフで行う事を告げられた。 本日は野菜を摂りたくて来店した為、先ずはサラダコーナーへおもった程野菜は無く、6種類程だろうか。バーニャカウダー用の野菜スティックも3種類別にあった。他サラダ惣菜系が3,4種類、揚物が4,5種類、メイン料理が7,8種類、他炒飯やカレーもあり料理の種類は結構ある。デザートは手作りワッフル、ケーキ3種、杏仁、ゼリー、ソフトクリーム機がある。飲み物もファミレスのドリンクマシーンと紅茶などのお茶も種類は多い。 肝心の味だが、やはりビュッフェだけありそこそこの味であった。特に美味しかったのは、玉葱のローストとカレーは温玉をのせてブラックペッパーを掛けて食べたらかなりおいしくなった。奥様方のママ友ランチ会等で平日の金曜日であったが満席近く埋まっていた。14時半を過ぎると係りがランチ終了時間の案内を各テーブルでしていた。 平日で税込大人¥1,793-なので決して安くは無いが時間無制限でドリンク、デザート飲み食べ放題であればママさん達にはうってつけの店である。私が15時前に出た後も皆さん未だいらっしゃった。 因みにランチタイムはしゃぶしゃぶは出来ないようです。 ご馳走さまでした。

2024/04訪問

1回

野沢屋 本店

太田/うなぎ、ふぐ、すっぽん

3.34

41

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

昨年の12月にお邪魔しました。前日に予約をしてから来店。クルマでお伺いし真横の駐車場を店主に案内して頂き駐車した。 先ず自分で外の生け簀から鰻を獲り、店主に調理をお願いするシステムである。こんな斬新なシステムは始めてで楽しかった。そして腹を割きぶつ切りにした生の鰻が到着する。其れを網と固形燃料を入れた小さい鍋用の七輪の上で自らが焼くシステムなのだ。なんとも全てが斬新だ。これはある種のイベントである。 焼き方等は全て店主が教えてくれる。 普通のうなぎに飽きた人は是非行ってみて下さい。 オモウマで紹介された店主の方でとても面白く気さくなご主人です。

1回

Tonkoya FISH MARKET

赤間/海鮮丼

3.15

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

金曜日の11:15過ぎに到着。駐車場の入口が分かりづらく一旦通り過ぎてしまった。信号のT字路の所にも入口があったらしい。駐車場は10台程だろうか。 イートインの席は25席程。先ず入口前の受付台に名前と人数、車番を記入する。そして食券を購入する流れ。私がいった時は既に特上寿司定食は完売であった。よって特上海鮮丼を選ぶ。こちらが1番人気と記載があったが、、どうやら本当の1番人気は特上寿司のようだ。1日限定数食なのだろう…。 待つ事5,6分で海鮮丼は到着。私より先着の方の特上寿司は私より5分位遅れて配膳されていた。海鮮丼はいくらも入れて8種類程のネタであろうか。ご飯は酢飯でちょい暖かいくらいの温度であった。わさびが大量に付いてくるので使い過ぎには注意である。肝心のネタは中トロ、赤みマグロ、ハマチ、いくら、帆立、タイ、サーモン、炙り白身魚(ちょっと分かりませんでした)、あともう1種類(忘れた)とネタの種類は多かった。あら汁は食べ応えがあり美味しかった。小鉢が魚ミンチのフライであったので、此処は煮浸し等の野菜系にして欲しい所。海鮮丼の味は値段(¥1,980)相応だと言える。かと言って特上寿司の¥2,980もお隣のを観て見ると値段相応であったので、私なら好きな寿司を京寿しやスシローで落ち着いて頂くであろう。 なんと言ってもイートインなので落ち着いて食べられない。待っている方も店内にいらっしゃるので食べて直ぐに出る感じである。セルフの水はあるがお茶はなかった。 わたくしの感想では、次はもういいかな⁉︎と言う感じである。この値段を出せばもっと良い所は福岡市内には沢山あるので。

2024/02訪問

1回

魚啓

御殿場/海鮮、海鮮丼、揚げ物

3.49

442

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

オモウマで紹介された店。11時前に到着。その為か平日でもあり待人無し。ファミマの前にある店。駐車場は店舗前、横、裏と何ヵ所かあるようだ。富士山の麓である為景色は良い。オープンと同時に私を含めて3組みが同時来店。 人数を伝えると席を指定される。まず本日のお勧めをすすめられ、おしぼりパックを渡されお茶等はセルフであると伝えられる。オーダーがあってから順番通り作っているようだ。私は色々迷ってから本日の海鮮丼を酢飯で大盛りとプラスあら汁変更にお願いした。小上がりの壁にかき揚げ丼の完食者の名前が記されていた。間違ってもオーダー出来ない事を確信。 厨房は若大将とそのお母さんらしき女将さんと若大将のお嫁さん(完全なる推測)の3人のようだ。後フロアに女性1人で切盛りしていた。数分すると先程オーダーを受けた順に料理が運ばれて来る。私の順番も3組目であった。店内の壁にサイン色紙や写真が飾られている。色々なメニューもオーダーカウンターの上に貼紙あり。しばしそれらを観ながら待つ事数分して本日の海鮮丼が到着。ネタの種類は10種類以上あり彩り鮮やかなだ。それからあら汁の器が海鮮丼と同じ位ある。そしてお新香と茶碗蒸しがついている。 酢飯に変更した為冷たい飯での提供であった。温かめでの酢飯を期待したのだがそれは私の我儘である。であるので温かい飯を所望される場合には普通のご飯のオーダーの方が良い様だ。海鮮丼自体は普通の海鮮丼であった。あら汁も骨等はこしてあるとの事だが、どちらかと言うと鯉こくの様に魚臭さが出てしまっている感じがする。あら汁は骨等に残った身を食べる醍醐味が必要では。茶碗蒸しは蒲鉾のみが入っていた。やはりこの店ではかき揚げ丼を頼むべきなのか⁉︎

2023/12訪問

1回

回転寿し トリトン 豊平店

学園前(札幌)、菊水、豊平公園/回転寿司

3.58

567

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お高い回転寿司の感覚で行きました。寝城にしていたユースから近いとの事と並ぶ事を覚悟の上で行って下さいみたいな文言がありオープン40分前に到着するももう既に外人観光客や日本人観光客が既に並んでいるではありませんか⁉︎ これは私も並ばなければと脳の何処かに催促され並んで待っていると少しすると従業員の方達数名が外に出て来て順番待ちをする為のカラーコーンの設置をして行きます。多分毎日の光景なのでしょうね。そして次から次へとタクシーが止まり観光客の方達が降りて来てあっという間に3倍程の列に…。そんなに人気なのか⁉︎そして11時ちょい過ぎに席にご案内がありました。思った程座席数は多くない。カウンター席が30席ぐらいだろうかテーブル席は6,7テーブルだろうか⁉︎ 雑と見た感じ私が良く行くスシローの半分くらいの店舗である。昔の回転寿司の作りで真ん中に厨房があり客から見えるタイプだ。 まず担当の方が目の前に来て挨拶をしてくれる。寿司は握っているようでシャリは既に出来ている物を使っている。このシャリはロボットで作ったものだ。それはそれで良いのだかちょっと大きめだ。だから全てにハーフサイズがあるのだが…。私はスシローのシャリの方が好きだ。(特に赤シャリに目が無い) 値段は全て高めの設定になっている。普段は余り頼まない茶碗蒸しを頼んでみた。出汁がちょっときつめで味が濃い為、茶碗蒸し本来の優しい味では無い。まぁこの日は病み上がりで前日より何も食べていなかったし風邪を引いているようで味が麻痺していたのかもせれない。。接客はいいし店内は綺麗でした。ただ待つ人が後ろに座られるのは、、ゆっくり食事が出来ない。どうしてもスシロー基準で見てしまうのだがスシローは1人でも混む時間帯でなければテーブルに座ってゆっくり食事が出来るのだ。 ネタは中トロ、炙りトロサーモン、イカ3種もり、お勧めの3種もり、アナゴ、トロニシン、ウニ巻き、炙り縁側、イカの山わさび盛り等をオーダー。 はっきり言ってここまで人気な理由が分からなかった。値段設定が高めな回転寿司なら小倉の京寿司や金沢まいもん寿司の方が断然旨い。北海道のブランドに胡座を描いていると…。。

2023/11訪問

1回

ハンバーグ TARO

赤間/ハンバーグ

3.05

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

昼過ぎちょっとに来店。客は未だ無く私が一番目のようだ。であった為、好きな席に座って良いとの事だったのでカウンターでは無くゆっくり出来そうなテーブル席へ。先ず座るとテーブルが余り綺麗では無いのが分かる。ダスターを借りたいくらいだった。 お勧めを聞くと平日のランチメニューを勧められたので、そのメニューの中からハンバーグとチキン南蛮を選ぶ。ライス、スープ、サラダはセルフでお替わり自由との事。スープとサラダを取りに行く。スープはコーンスープで普通に美味しかった。サラダはグリーンサラダでサニーレタスとベビーリーフ、水菜とほんの僅なパプリカが入っているようだ。ドレッシングは和風、胡麻、フレンチの3種類があった。 スープを飲んでいるとメインがやって来た。ハンバーグとチキン南蛮だ。ハンバーグにはデミグラス、チキンにはタルタルソースがかなりの量掛かっている。鉄板でメインの隣りにペレットがのっている。他にマッシュポテトとコーン、ブロッコリーが添えてある。いずれの味も普通だった。可もなく不可もなくといった所か。それと食べ始めて暫くしてからハンバーグに焼きムラがある事に気付く。肉が明らかに赤いのだ、その時点でペレットの上に載せるも既に冷たくあまり効果がなさそうであった。もう殆ど食べ切っているので何とかペレットで温めて食した。 しかし、テーブルの所で記した様に清掃が行き届いていない点が減点となる。まず床がベタベタする。床にゴミが沢山落ちている。この点で飲食店として失格である。ライスやスープ、サラダが食べ放題でコスパは悪くないので大変勿体無い。お客さんによっては私のように、もう行かなくていいかな⁉︎と思ってしまう。本当に残念である。 ご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

サウナしきじ

静岡、春日町、音羽町/ラーメン、カレー、韓国料理

3.48

146

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

サウナーの聖地「サウナしきじ」。2階にある食事処。昼も夜も利用させて頂きました。この規模の施設としては食事処が狭い感じは否めない。休憩の為のリラックスチェアの設置を優先させた為であると思われるが、飲食をしてお金を落とす方の客をもっと優先させるべきでは⁇ なんか端っこの方で慎ましく食事をすると言うのはおかしい気がするし、こっちはサウナに入りゆっくりビールを飲みたいのにそんな気分にはなれなかった。味は美味しいだけに勿体無い。また昼も利用したが、待つ事を前提にオーダーを取っておりあまり商売っけが無さすぎる点も気になった。少ない人数でやっている事は理解出来るが、オーダーを取る前から30,40分掛かる事を言われても。。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ