神田のサラメシさんの行った(口コミ)お店一覧

東京のサラメシ

メッセージを送る

神田のサラメシ 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 325

もつ焼き やまぴー

牛田、京成関屋、北千住/もつ焼き

3.50

182

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

◽️No.585『もつ焼き やまぴー』2024年3月18日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都足立区千住旭町22-4 ▷最寄駅 :北千住駅・牛田駅 ▷営業時間:[月~金]17:00~ [土・日]13:00~ ▷定休日 :なし ▷支払い :カード不可/電子マネー不可/QRコード決済不可 ▷喫煙  :全席喫煙可 ▷食べログ:3.50 ——— ️オーダー -—————— ◽️レバー 140円×2 ◽️ハラミ脂串 187円×2 ◽️カシラのはじっこ串 187円×2 ◽️煮込み 473円 ◽️ポテトサラダ 451円 ◽️大豆もやし 396円 ◽️ささみしそかつ 396円 ——— 紹介と感想 -————— この日は早めに仕事を切り上げ、 おひさのやまぴー。 我が北千住の相棒、あいたかったよ。 月曜日だってのに賑わっとるわい。 いつものお決まりメニュー、 ・ハイボール ・煮込み ・レバー ・カシラのはじっこ ・はらみ脂 こちらは私の完璧セット。 白モツを白味噌でじつまくり煮込んだ もつ煮は寒い日には最高のほっと温まる一杯。 串はあいかわらず圧巻の大迫力。 こんなバカでかいもつ焼きないべした。 こんなのおかしいよ。 これで1本140円とかなんだから、 前回訪問時からちょっとだけ 値上げしたっぽいてますが、 全く問題ございません。 希少部位のカシラのはじっこと ハラミ脂もほんとにうまい。 いつもタレで頼んでたけど、 おすすめでって頼んだら塩できました。 どっちもうまいけどやっぱり私はタレ派。 串は1回の注文で3種までしか オーダーできません。 そして全部来るまで追加オーダーも できません。 1巡目食べ切る頃には腹がぱんぱんで なかなか2巡目いけないのが悩み。 他にもタン、シロ、スタミナ、あたりは めちゃおすすめ。 今回は頼まなかったけど、ここはね、 鶏の唐揚げとか揚げたこ焼きとか 揚げ物もめっちゃうまいんです。 帰り道にこんな店があるんだから そりゃあやせられんわない。 いや、やまぴーのせいにしちゃあかんか。 本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#もつ焼きやまぴー#やまぴー#もつ焼き#北千住グルメ#北千住のみ ◽️No.508『もつ焼き やまぴー』2023年10月28日 -------- 店舗情報 ------------------- ▷最寄駅 :JR北千住駅徒歩8分 ▷到着時間:16時13分 ▷入店人数:2人 ▷待ち時間:なし ▷支払い :現金のみ ▷座席  :カウンター10席程度/テーブル40席程度 ▷食べログ:3.44 -------- ️ オーダー ------------------- ◽️ハラミ脂串 176円/本 ◽️スタミナ 149円/本 ◽️レバー 129円/本 ◽️カシラ 129円/本 ◽️かわ 129円/本 ◽️赤カブ甘酢漬け 363円 ◽️キムチ冷奴 419円 ◽️煮込み 429円 ◽️鳥の唐揚げ 550円 ◽️生ビール 638円 ◽️大ハイボール 693円 ◽️レモンサワー 363円 ◽️アセロラサワー 363円 -------- 紹介と感想 ---------------- ここをちゃんと紹介するのは初めてですね。 足立区は北千住、著名人のサインで溢れる もつ焼きの名店。 月一回は必ず飲みにきています。 いや、食べにきています。 ここの名物はゲンコツサイズのもつ焼き。 初めてならばレバーは絶対食べてほしい。 プリップリとろっとろで最高。 私の推しは、希少部位のハラミ脂串。 ↑サムネのやつ。 強めの弾力から溢れ出る脂の ジュワッと感がたまらない。 あとはスタミナ。 ↑2枚目のやつ。ベースはカシラ?? ニンニクがっつり効いて最高。 そして希少部位、カシラのはじっこ串。 ↑この日は売り切れ。悲しみ。 串の注文は一度に3種類まで。 そして3種類揃わないと次の串の注文は できません。 縛りはあるものの他にもメニューは充実。 いつも必ず頼むのは、モツ煮。 とろっとろのシロと味噌の組み合わせは最強。 豆腐も入っていてボリューミーですが、 行けるのならば1人一ついきましょう。 あとは唐揚げ。 でっっけえのがどどんと5粒。 マヨに七味つけてガブっとやってください。 スピードメニューからはキムチ冷奴。 ごま油の香りも効いて、しょっぱなから お酒ガンガンいけます。 2時間近くこれだけ散々飲み食いして お会計は1人2,500円ほど。 おなかのパンパン具合からは 考えられないほどの安さ。 計算間違ってんじゃないかといつも思う。 週末の18時以降はすんなり入れないと 思っておいたほうがいいです。 土日は13時からあいているので、 ゆっくり楽しみたい方はひるから夕方 あたりを狙ってみてください。 本日もご馳走様でした。 #北千住グルメ#東京グルメ#もつ焼きやまぴー#もつ焼き#やまぴー

2024/03訪問

2回

神保町食肉センター

神保町、九段下、水道橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.50

595

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

◽️No.506『神保町食肉センター』2023年10月27日 ▷最寄駅 :地下鉄 神保町駅 ▷到着時間:10時58分 ▷入店人数:1人 ▷待ち時間:40分(11時半の開店待ち) ▷提供時間:1分 ▷支払い :カード可/電子マネー可 ▷座席  :カウンター6席/テーブル30席 ▷食べログ:3.49 ◽️ランチ食べ放題 1,000円 さあやってまいりました。 長期休暇の間に来ておきたかった店 堂々の第一位!! その日採れた新鮮なレバーをはじめ プリップリのハツやネックピートロ、 豚もも鶏ももが45分食べ放題!! ご飯もスープもオニオンスライスも 全部全部全部食べ放題!! 天国なんですか? 初めての出会いからはや10年。 当時学生だった私を虜にし、 今もなお魅了し続けている極楽浄土。 ファーストオーダーは A (もも塩+ネックピートロ) B (ももタレ+ネックピートロ) C (レバー+ハツ) の三種類の中きらチョイス。 わしのおすすめはC。 そのあとは組み合わせ自由で2種類ずつ お好きなものをどうぞスタイル。 ピートロはアブラたっぷり。 モモは赤身でジューシー。 この日は、ハツ×2、ピートロ×2、 レバー×1、豚モモ×1いただきました。 多分1キロくらい食べてます。 何食べてもアホほど美味いんだけど、 オニオンサラダが影の立役者。 ちょいと酸味がきいてて箸休めには最高。 むしろご飯代わりにいけちゃう。 当然ですが常に大行列。 30分で入れたのなら超ラッキー。 60分待ったこともありますからね。 時間があるのなら開店30分前に並んで おけば一巡目で入れると思います。 土日はもうちょい早いほうがいいかも。 少しずつ値上げしていよいよ1,000円まで きてしまいましたが、それでもまだまだ ウルトラコスパ。 神保町で焼肉ランチならここ一択です。 本日もご馳走様でした。 #神保町食肉センター#焼肉食べ放題#焼肉ランチ#神保町グルメ#東京グルメ

2023/10訪問

1回

寿々屋

神田、淡路町、小川町/居酒屋、食堂

3.34

45

¥5,000~¥5,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

◽️No.499『寿々屋』2023年10月6日 ▷到着時間:19時00分予約 ▷待ち時間:なし ▷後払い制 ▷食べログ: 3.37 ◽️おまかせコース 5,000円程度 ※おまかせのみのためフードメニューはありません。 ※お酒のオーダー次第で金額は変動しますが、いつも5,000円以内に収まっています。お酒の種類も基本的にはなんでもあります。 ▶︎いぶりがっこ ▶︎ポテトサラダ ▶︎お刺身盛り合わせ ▶︎銀むつの煮付け ▶︎エビフライ&ハムカツ ▶︎焼きたらこ ▶︎季節のフルーツ 神田で一番大好きな大衆居酒屋。 もうこれはディズニーにも匹敵する感動体験。 金曜日の予約なんか先々まて埋まってて なかなか行けなかったんです コロナ禍で営業をやめてる時は あまりの寂しさに夜泣きしてしまう ほどでした ここはフードメニューはありません。 自動的にじゃんじゃか料理が運ばれてきます。 ボルケーノ火山のようなポテトサラダ、 ほろっほろの巨大銀むつの煮付け、 ごく厚豪快なお刺身、 棍棒レベルの特大エビフライとハムカツ、 ハンギョドンも驚きの炙りたらこ、 そして季節の最高級フルーツ。 どの料理がきても、全員で「おおおお〜!」 って必ず声をあげちゃうんです 本当にこれあってる!? 3人に対して5人前でてきてない!? っていう豪快さで出てきます。 こんな大胆なコースで毎回5,000円 いかないので、企業努力の賜物としか 言いようがございません。 ポテサラ、お刺身、エビフライ、ハムカツは 不動の定番メニュー。 日によって、揚げ餃子や、生姜焼きや 超大当たりの時はラグビーボールみたいな オムレツが出てきて、常連さんでも 飽きずに楽しめる素敵なお店なんです。 若い衆だけで行った時には、 「きみたちまだ食べまれるのー?」って 聞いてくれて、もちろんと答えると 揚げたてパリパリ極厚のさつま揚げに ありつけたこともありました。 本日のフルーツは大粒で甘々な シャインマスカットがどどんと一房。 たまんない 時には梨、スイカ、パイナップルなどなど その季節に一番楽しめる強打者が揃い踏み。 なんといってもこの店は、決して少なくない 多くのテーブル席に対し、 2オペで対応し続けていること。 フードのオーダーを取る必要がないとはいえ 大将と女将2人の捌き方は職人芸。 ああ、本当は誰にも教えたくない!! だって素晴らしすぎるんだもん。 この素晴らしさが世に知れ渡ってしまったら 好きな時に行けなくなっちゃう 次はいつ行けるかなあ。 また大勢でわいわいしたいなあ。 本日もご馳走様でした。 #寿々屋#大衆居酒屋#神田グルメ#東京グルメ

2023/10訪問

1回

は満寿司

神田、岩本町、淡路町/寿司

3.28

42

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

◽️No.480『は満寿司』2023年9月4日 ▷到着時間:12時10分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:10分 ▷後払い制 ▷カウンター11席/テーブル12席 ◽️1.5人前握り 1,200円 (1人前800円) 小鉢付き・アサリの味噌汁おかわり自由 すし定のランチ無き今、マリアナ海溝よりも 深いわたしの海鮮欲を満たし続けている すんばらしい寿司屋。 暖簾が出ているものの、外からでは中の様子 が全くわからず、お世辞にも入りやすいとは 言えない知る人ぞ知る名店。 一度入ってしまえば、店内は明るく 居心地のとてもいい空間。 お客さんはぎっちり、 そして女将の江戸っ子らしい ちゃきちゃき系の接客。 (本当に江戸っ子かどうかは知りません) 半分女将との絡みを楽しむために来てる と言ってもいいレベル。 握りは一人前800円と驚異的な価格。 安すぎるよ!って何度伝えたことか。 これに小鉢がついてきたり、 あさりの味噌汁がおかわりし放題だったり、 サービス精神が半端じゃない。 ダイエット中なので今日は1人前に しようかなって思っていたけども、 自動的に1.5人前で通る。 メニューにないのにいつもすんません。 マグロも穴子もハマチもイワシもイカも もうなんでもうまい。 ここの特徴はなんと言っても玉子。 あまーーいやつ。 引っ越しで体ズタボロだっけど 癒されたあああ☺️☺️☺️ 夜飲みにきてくれないと商売あがたりだよ! とのことなので、みなさんぜひ 行ってみてください。 昼も夜もめちゃくちゃおすすめな店です。 本日もご馳走様でした。 #は満寿司#握り寿司#寿司ランチ#寿司#鮨#江戸っ子寿司#神田寿司#ちらし寿司#ちらし#握りランチ#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ#東京ランチ#東京グルメ ◽️No.433『は満寿司』2023年4月26日 ▷到着時間:12時16分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:5分 ▷後払い制 ▷テーブル12席/カウンター11席 ◽️1.5人前握り 1,200円 ここの握りほんっとに好きなのよ。 そして握りよりも、店の人たち好きなのよ。 女将も大将もまーじでフランク。 空いてるときならいろんなおしゃべりが 楽しめるのでスナック感覚でいくのも ありですよ 肝心の握りも逸品。 ハマチとイワシ入れて!っていったら 気前よく、あいよ!ってうけてくれました。 さすがチャキチャキ系江戸っ子。 綺麗な握りが寿司下駄にずらり 巻物もうまいし、あまーいたまごも特徴的。 そしてなんといっても、ハマチとイワシ。 大好物なんよ。 いくらでも食える。 出汁がきいたアサリのお味噌汁は なんとおかわり自由! 残り半分くらいになると、女将が おかわりいらないの?ってきいてくるので もらいましょう⚡️⚡️⚡️ 突き出しのように出てくるもやしナムルも メインをお膳立てするいい安心感。 もちろん夜も営業しているとのことで、 焼き魚も煮魚もなんでもござれだそう。 お酒もなんでもあるからおいでって フランクに誘ってもらえると実家感あって ちょっと嬉しくなりますよね⚡️⚡️⚡️ 本日もご馳走様でした。 #は満寿司#握り寿司#寿司ランチ#寿司#鮨#江戸っ子寿司#神田寿司#ちらし寿司#ちらし#握り#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ ◽️No.366『は満寿司』2022年11月10日 ▷到着時間:12時16分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:5分 ▷後払い制 ▷カウンター11席/6人用テーブル2卓 ◽️ランチ握り寿司 800円 存在は知ってたものの、ちょいと入りづらい 雰囲気で今まで敬遠してきた寿司屋。 勇気を出して入店。 カウンターに、テーブルに、オヤジたちが ひしめき合っている! 素晴らしい。当たり演出。 外の看板に書いてある、握り寿司800円に 半信半疑であったものの、やっぱり800円で 頼めることを確認し一安心。安い… しかもカウンター越しに次々と握られる 寿司をみるに、めちゃくちゃうまそう⚡️⚡️⚡️ 食うまでもなくここは当たりだ⚡️⚡️⚡️ と思ってたら小鉢までついてきた。 これぞ江戸前の寿司屋って感じ。大満足。 寿司下駄にギュッと並んだ握りは 見てるだけで幸せな気持ちになります。 マグロとエビが特に旨かった。 卵焼きが独特な見た目だけど、 出汁のきいた甘めの厚焼きで そりゃあもう嬉しいったらないですよ。 追加の握りも一貫130円から頼めるようで、 どこまで安いんだと驚きましたね。 ここは絶対にまたくる。 一軍ランチ入り☀️☀️☀️ 本日もご馳走様でした。 #は満寿司#江戸前寿司#寿司ランチ#握り寿司#鮨ランチ#神田寿司##神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ

2023/09訪問

3回

ハンバーグ大地

淡路町、小川町、神田/ハンバーグ、洋食

3.56

270

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

◽️No.488『ハンバーグ大地』2023年9月26日 ▷到着時間:12時24分 ▷待ち時間:8分 ▷提供時間:9分 ▷後払い制 ▷テーブル中心に15席 ▷食べログ: 3.59 ◽️牛すじ入りデミグラスハンバーグ 1,470円 今日も今日とてT.diningを目指して 12時ダッシュしたものの閉まっておりました ちょい!どうなってんの!? ランチ営業やめたん!? 真偽はあとで確かめよう、 まずは今日の昼飯や⚡️⚡️⚡️ それじゃあ並ぶの覚悟でハンバーグ大地に なりますよ 空腹を必ず満たしてくれる超ド級の名店。 並ばないことはほぼないくらい人気で、 食べ終わる頃には幸せすぎて顔が だらけきってしまうくらい美味い。 今日は並びゼロでしたが、満席だったため ちょいとお外で待ちました。 デミグラスソースで煮込まれた牛すじは スプーンですくってわかるレベルで ぷるっぷるとろっとろ⚡️⚡️⚡️ メインの爆弾サイズのハンバーグはお肉が みっちり詰まりながらも肉汁がジュワッと 溢れ出してくる。 旨み成分のナイアガラ メインもさることながら、付け合わせには コーン、ブロッコリー、ナポリタン、 そしてマッシュポテト。 このポテトがバチくそうまいのよ 口溶けなめらかでソースとめちゃくちゃ合う。 見た目の美しさ、ボリューム、そして味、 何をとっても一級品。 もはやこれは料理のジャンルを超えた 総合芸術といってもいいと思うんです こんなお店に出会えたことに感謝です。 夜も飲み会に使わせていただいている のですが控えめにいって神です。 お酒目的の人には料理のボリュームが 多すぎるかもしれませんが、 職場のもりもり食べ盛りの子達とか 連れていけばいいと思いますよ☝️ 溢れるサービス精神が伝わってくると 本当に嬉しくなっちまいますよね。 それはそうと、T.dining さんとランチ営業 はどうなっちゃてるんですか。 このまま食べられずお別れは嫌ですよ。 本日もご馳走様でした。 #ハンバーグ大地#ハンバーグ#デミグラスハンバーグ#牛すじ入りデミグラスハンバーグ#牛すじハンバーグ#マッシュポテト#ナポリタン#ハンバーグランチ#神田ハンバーグ#洋食#デミグラスソース#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ#東京ランチ#東京グルメ ◽️No.468『ハンバーグ大地』2023年8月2日 ▷到着時間:11時28分 ▷待ち時間:17分 ▷提供時間:3分 ▷後払い制 ▷カウンター3席/テーブル12席程度 ◽️牛すじ入りデミグラスハンバーグ 1,470円 ハンバーグ大地様、本当にお世話になりました。 空腹を必ず満たしてくれる超ド級の名店。 並ばないことはほぼないくらい人気で、 食べ終わる頃には幸せすぎて顔がだらけきって しまうくらい美味くて満足⚡️⚡️⚡️ デミグラスソースで煮込まれた牛すじは スプーンですくってわかるレベルで ぷるっぷるとろっとろ⚡️⚡️⚡️ メインの爆弾サイズのハンバーグはお肉が みっちり詰まりながらも肉汁がジュワッと 溢れ出してくる。 旨み成分のナイアガラ メインもさることながら、付け合わせには コーン、ブロッコリー、ナポリタン、 そしてマッシュポテト。 このポテトがバチくそうまいのよ 口溶けなめらかでソースとめちゃくちゃ合う。 見た目の美しさ、ボリューム、そして味、 何をとっても一級品。 もはやこれは料理のジャンルを超えた 総合芸術といってもいいと思うんです こんなお店に出会えたことに感謝です。 私は普段何を食べても基本うまいうまいって いっているからバカ舌と揶揄されることも 多いですが格の違いは流石に分かりますよ。 夜も飲み会に使わせていただいているのですが 控えめにいって神満足なんです。 お酒好目的の人には料理のボリュームが 多すぎるかもしれませんが、 職場のもりもり食べ盛りの子達とか 連れていけばいいと思いますよ☝️ 溢れるサービス精神が伝わってくると 本当に嬉しくなっちまいますよね。 今年の目標は転職によるキャリアアップ を掲げていましたが、いよいよ現実的な ものとなってきました。 神田にいられるのもおそらくあと2ヶ月。 その間に大好きな店は全部行こうと思います。 次の職場は、お隣東京丸の内。 神田のごちゃごちゃ具合が大好きなわしに 馴染めるだろうか ともあれもっとレベルアップできるように たくさん勉強して、仕事も遊びも本気で楽しんで、 最高の30代に突入したいと思います 本日もご馳走様でした。 #ハンバーグ大地#ハンバーグ#デミグラスハンバーグ#牛すじ入りデミグラスハンバーグ#牛すじハンバーグ#マッシュポテト#ナポリタン#ハンバーグランチ#神田ハンバーグ#洋食#デミグラスソース#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ#東京ランチ#東京グルメ ◽️No.388『ハンバーグ大地』2023年1月19日 ▷到着時間:11時40分 ▷待ち時間:5分 ▷提供時間:12分 ▷後払い制 ▷テーブル中心に15席 ◽️牛すじ入りデミグラスハンバーグ 1,300円 昨日フラれたハンバーグ大地リベンジ!! リベンジ成功!! 混み始める前にと客先訪問の隙をついて 12時前に着いたのに、すでに階段には列が 恐るべしハンバーグ大地☀️☀️☀️ そりゃあそうだろうよ、まじうめえもん。 うまいもんを食うのに待ち時間はちっとも 惜しくないですな☀️☀️☀️ むしろこの待ち時間がさらに美味しさを ブーストさせている☀️☀️☀️ みてください!!このおにぎりのような 爆弾のようなハンバーグを!! 箸を入れるとじゅわわっと溢れ出る肉汁。 肉肉しさ満点のハンバーグにからみつく 濃厚なデミグラスソース。 とろっとろに煮込まれた牛すじ。 ああ幸せ。 水筒に入れて持ち運びたい。 さらに付け合わせがまーじで最高なのよ。 一見何の変哲もない野菜たちなんだけど、 なんかうまいのよ フライドポテトじゃなくてマッシュポテトって ところも満足度に拍車がかかってると思うんだわ。 今回のWBC日本代表並みに分厚い層の布陣で 固められとると思うんだわ よるは飲み放題コースもあるみたいで、 必ずお腹いっぱいにさせます!って謳い文句が 最高に痺れた⚡️⚡️⚡️ そういう心意気の店は大好き!!! ビジュアル的には女性客が多くてもおかしくない ような店とメニューなのに、男性客がめっちゃ多い ってのはきっと胃袋掴まれて満タンにしてくれる からなんでしょうね。 本日もご馳走様でした。 #ハンバーグ大地#デミグラスハンバーグ#牛すじ入りデミグラスハンバーグ#ハンバーグランチ#洋食ランチ#マッシュポテト#牛すじ煮込み#ハンバーグ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ ◽️No.246『ハンバーグ大地』2022年3月31日 ◽️牛すじ入りデミグラスハンバーグ 1,300円 なにこの爆弾みたいなハンバーグまあじでうまいあふれ出る肉汁、濃厚デミソース、極め付けはとろとろの牛すじときたもんだ⚡️牛すじミンチでもはいってんだろってみくびってた。少し並ぶけどお気にの仲間入り。 #ハンバーグ大地#牛すじ入りデミグラスハンバーグ#デミグラスハンバーグ#牛すじ煮込み#ハンバーグランチ#洋食ランチ#神田洋食#神田#神田駅#神田ランチ#神田グルメ#神田のサラメシ#サラメシ

2023/09訪問

4回

新御茶ノ水 萬龍

小川町、新御茶ノ水、淡路町/中華料理、飲茶・点心

3.49

530

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

◽️No.494『新御茶ノ水 萬龍』2023年9月29日 ▷到着時間:12時15分 ▷待ち時間:5分 ▷提供時間:7分 ▷後払い制 ▷カウンター6席/テーブル20席 ▷食べログ: 3.49 ◽️名物肉玉炒飯 900円 ◽️飯ラーメンセット 250円 いよいよ神田最終出勤日となりました。 最後のランチはもちろんここ!!! 萬龍!!! もう思い残すことはないですよ。 名物肉玉炒飯をいただきました。 後悔はしたくないので半ラーメンもつけました。 幸せです。 最近のランチどきに前を通ることが何回かあり 行列具合に戦々恐々としていたのですが、 この日は待ち列さえ合ったものの あっという間に回転し、すぐお呼ばれ。 めちゃくちゃうめえよ 泣いちゃうくらいうまい 炒飯の上に炒り卵と豚焼肉乗ってるって ビジュアルがもう破壊的なくらい最高。 そのカリスマ性は魔王ゾーマ並み。 しゅうまいもマジでたまらん旨さ。 お肉みっちり詰まっておる。 思ってた以上のビジュアル。 そしてそのハードルを超えてくる味。 予測値を当然のように超えてくる。 これがプロの仕事ってやつですね。 もうわたくしはメロメロですよ。 長い人生の中では3年半なんてのは ほんのわずか時間ですが、 神田で過ごした3年半は、 間違いなく大きな意味を持ったものでした。 仕事も、人も、そしてこのランチも、 大切で最高の財産です。 神田という街が大好きになってしまいました。 11月から、東京は丸の内での勤務になります。 これからはちょっと広めに、東京ランチ? 千代田ランチ?とかでやっていこうかなって 思っていますがまだ決めてません。 在宅勤務も多めなので投稿頻度は 下がるかもしれませんが、 たまーに見に来て絡んでくれると嬉しいです。 あと10月中旬くらいまでは、ちょいちょい 神田に行く予定もあるので、 もう少しランチをご紹介できそうです。 これからもよろしくお願いしますね‍♂️‍♂️‍♂️ 本日もご馳走様でした。 #新御茶ノ水萬龍#萬龍#名物肉玉炒飯#肉玉炒飯#炒飯ランチ#チャーハン#町中華#神田中華#大盛り炒飯#萬龍焼豚定食#餃子#焼売#萬龍ラーメン#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ#東京ランチ#東京グルメ ◽️No.456『新御茶ノ水 萬龍』2023年6月30日 ▷到着時間:12時41分 ▷待ち時間:27分 ▷提供時間:12分 ▷後払い制 ▷カウンター6席/テーブル20席 ◽️名物肉玉炒飯 900円 ◽️餃子3個 500円 ◽️萬龍焼豚定食 950円 ◽️半ラーメンセット 250円 お気づきの通り、この日は萬龍大好きクラブ のメンバーであり、元同僚であり、 神田のサラメシ共同設立者である、 お相撲大好きお相撲ゴリラマンと、 来週のボードゲーム会ミーティングでした。 時間ずらしていったのにくっそ並ぶやんけ。 史上最長よこれ。 営業してくれてるだけでうれしいし、 まあ大好きすぎてなーーーんにも 気になりませんけどもね。 本当は毎月来たいのですが、会社が遠く なってしまい2月ぶりの訪問です。 肉玉炒飯がうまいのはもちろんのこと、 今日は相棒のお気に入り、萬龍焼豚定食も ちょっといただきました。 めちゃくちゃうめえよ 泣いちゃうくらいうまい でもやっぱり肉玉炒飯よ。 炒飯の上に炒り卵と豚焼肉乗ってるって ビジュアルがもう破壊的なくらい最高。 そのカリスマ性は魔王ゾーマ並み。 しゅうまいと餃子もマジでたまらん旨さ。 萬龍チャーシューそばって新メニュー?? 今まで気がつかなかっただけかな。 絶対うまいやつやんけ。 早く行きてえなあ。 本日もご馳走様でした。 #新御茶ノ水萬龍#萬龍#名物肉玉炒飯#肉玉炒飯#炒飯ランチ#チャーハン#町中華#神田中華#大盛り炒飯#萬龍焼豚定食#餃子#焼売#萬龍ラーメン#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ ◽️No.409『新御茶ノ水 萬龍』2023年2月28日 ▷到着時間:13時31分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:12分 ▷後払い制 ▷テーブル20席/カウンター6席 ◽️名物肉玉炒飯 900円 今日は午前中みっちり仕事詰め込んで 遅めのランチ もとより昼飯の時間を遅く設定して萬龍 一本狙いだったのだよ 最近12時に行って振られ続けた萬龍。 人手不足でピーク営業が出来ないとのことで、 ここ最近13時半からオープンだったから 寂しかったよ萬龍さん。 月一で補給しないとおかしくなって しまうからねえ チャーハンの上に分厚い炒り卵、 さらにその上に豚焼肉がどーーんとのっかり それそれは男にとって夢のような一皿。 これほど至れり尽くせりでよろしのですか? って毎回声に出しています⚡️⚡️⚡️ ディズニーバケーションパッケージくらい 異常なサービス力、恐れ入ります⚡️⚡️⚡️ 味だってもちろんうめえのなんの。 それぞれしっかり噛み締めて味わうもよし、 まとめて口に放り込んで、爆発力満点の ケミストリーを味わうもよし‍♂️‍♂️‍♂️ お好きなように味わうがよろし。 隙間に恨みでもあんのかくらい肉がみっちり 詰まった焼売2個も食べ応え抜群。 弊社移転に伴い遠くなってしまった萬龍さん。 今回もクソお世話になりました‍♂️‍♂️‍♂️ 本日もご馳走様でした。 #新御茶ノ水萬龍#萬龍#名物肉玉炒飯#肉玉炒飯#炒飯ランチ#チャーハン#町中華#神田中華#大盛り炒飯#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ ◽️No.383『新御茶ノ水 萬龍』2023年1月5日 ▷到着時間:12時16分 ▷待ち時間:25分 ▷提供時間:14分 ▷後払い制 ▷カウンター6席/テーブル20席 ◽️チャーシューエッグ定食 900円 あけましておめでとうのランチは萬龍って 決めてたんですよねえ☀️☀️☀️ 仕事始めのリーマンが多いのか、 いつもより長い行列ができておりました。 わたくしは絶対にいつも名物肉玉炒飯なんだけど、 絶対にいつもチャーシューエッグの友人の 強いススメで初オーダー。 到着して驚き。 バカみたいな厚みの豚バラチャーシュー バクって噛みつけばジュワッと幸せエキスが 溢れ出てくる 萬龍のタレがガッツリ絡んで白米がすすむすすむ。 目玉焼きも半熟とろとろ。 ご飯の上にのせて割ったら、見た目だけで きてよかったと思えてしまう。 よだれとまらん。 もう少し会社から近ければマジで毎日きてる。 全メニューたべてえ。 去年は出来るだけかぶりなし、行ったこと ないところ中心にチャレンジしてたけど、 今年は食いたいという欲望に少しだけ忠実に、 お気に入りの店を紹介して行こうかと思います。 本年もよろしくお願いします‍♂️‍♂️‍♂️ 本日もご馳走様でした。 他にもこんなメニューが美味しそうでした ▶︎名物肉玉炒飯 900円 ▶︎萬龍叉焼そば 900円 #新御茶ノ水萬龍#萬龍#チャーシュー定食#チャーシューエッグ#チャーシューエッグ定食#町中華#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ ◽️No.360『新御茶ノ水 萬龍』2022年10月27日 ▷到着時間:12時21分 ▷待ち時間:3分 ▷提供時間:10分 ▷後払い制 ▷カウンター6席/テーブル20席 ◽️名物肉玉炒飯 900円 なんかここまでツボをクリティカルに 刺激されると、逆に怖くなるんですよね。 ハーメルンの笛吹き男的な感じで 心開いてうめえうめえってはしゃいでる間に どこかへ連れ去られるのではないかと 疑り深いわたしは心配になってしまいます。 いかんいかん、激うま炒飯の上に分厚い卵と 焼肉が乗っているくらいで舞い上がっては 意識をしっかり保つのだ、、、 うう、うう、焼売もついてる… なんだこれ肉みっっちり入ってる… 頭おかしいよ… これでどうやって採算取ってんだよ… まさか、金を稼ぐ気がないのか…?? なんなんだよここ、NPO法人デブリーマン 洗脳協会かなんかかよ… ああああ、でも幸せすぎる 頭おかしくなる あれ今日誕生日だったのかなあ ああ神様こんな罪深いものを食べても 許されるのでしょうか!! 本日もご馳走様でした。 #新御茶ノ水萬龍#萬龍#名物肉玉炒飯#デカ盛り#町中華#炒飯ランチ#萬龍炒飯#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ ◽️No.296『新御茶ノ水 萬龍』2022年6月23日(木) 入店時間:12時35分 待ち時間:なし 提供時間:10分 ◽️名物肉玉炒飯 900円 ◽️餃子4個セット 250円 なんなのこの最高すぎる炒飯、幸せすぎる。今日ほど腹ペコで行って良かったって思える日はないよ。食欲そそられるビジュアルに負けず劣らず、味も完成されてる。町中華の絶対条件、美味い、安い、ボリューミーを見事に備えている。素晴らしすぎてなんか絵文字とか使っちゃいけないような気さえしてきた。 餃子なんてみっっっちり詰まってんのよ、お分かり?ていうかなんでしれっとシュウマイまでついてきてるか?すごすぎない?感動なんでもんじゃない。大ファンになりました。また来ます。 #萬龍#新御茶ノ水萬龍#町中華#名物肉玉炒飯#肉玉炒飯#炒飯#チャーハン#チャーハンランチ#中華ランチ#シュウマイ#餃子#萬龍炒飯#神田#神田駅#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ#サラメシ

2023/09訪問

6回

東京ブッチャーズ

神田、淡路町、小川町/バル、ビストロ、居酒屋

3.49

594

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

◽️No.592『東京ブッチャーズ』2024年3月22日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都千代田区内神田3丁目10-4 富士会館1F ▷最寄駅 :神田駅 ▷営業時間:[月-木・祝前後] 11:30 - 14:30 17:00 - 23:00 [金] 11:30 - 14:30 17:00 - 23:30 [土] 11:30 - 14:00 14:00 - 23:30 ▷定休日 :日曜・祝日 ▷支払い :カード可/電子マネー不可/QRコード決済不可 ▷座席  :76席 ▷喫煙  :全席禁煙 ▷食べログ:3.50 ——— ️オーダー -—————— ◽️ブッチャーズ肉堪能コース 5,000円 ▶︎ おすすめ肉前菜盛り合わせ ▶︎生ハムで包んだブッチャーズサラダ ▶︎骨付鶏もも肉のスモーク&自家製マッシュポテト ▶︎牛肩ロースと豚肩ロースのブロシェット ▶︎じーっくり煮込んだトリッパの煮込み ▶︎プレミアムローストビーフ 1㎏ ▶︎本日のパスタ ▶︎アイス ◽️飲み放題 1,500円 ——— 紹介と感想 -————— すっかり記事を書くのが遅くなって しまいました。 東京ブッチャーズ!! 私の愛する神田のステーキ! 昼も夜も本当にお世話になっております。 この日はチームの成績達成インセンティブ ディナーにて計8名で参りました。 0次会も勝手に開催してて、 すでに大ジョッキと刺身を流し込んだ 状態での参加。 ここのボリュームに耐えられるだろうかと 一抹の不安を抱えながらいざ勝負。 いつものお肉盛り合わせ。 ここのプリっとした鶏ハムと、濃厚な パテドカンパーニュはもう本当に最高。 これだけでワインがぶ飲みできそう。 生ハムサラダもこれじゃあ、サラダ生ハム と言っていいほどふんだんに生ハムで 覆い隠されておる。 スモークチキンたべて、ディズニーや! って表現したの誰だっけなあ、思わず、 それだ!って大きく頷いてしまった。 しかもこれ普通の手羽元と比べてなんか ワンサイズでかいよ。食べ応え抜群。 んで牛&豚串。ブロシェットていうんだね。 これすんごく美味しかった。 肩ロースだから程よい脂で、 口の中でジュワッと旨み甘みが溢れ出す。 ハイボールがすすむすすむ。 そしてトリッパの煮込み。 すでにこの時点でお腹いっぱい。 けどうますぎて箸が止まらない。 どうしよう。 ハチノスのコリコリ食感がここにきて 癖になる。 そしてお出まし、真打登場。 1キロの塊肉ローストビーフ。 4人で1キロなので、終盤で一人前以上の 量のステーキを食べるという計算に なりますね。 赤身なのでくどくなく、さっぱりと いただけちゃうのが嬉しいポイント。 牛肉の旨みが爆発。 そのまま味わうもよし、 特製ソースをかけるもよし、 粒マスタードで味変もよし、 そしてどんなお酒にもあう。 素晴らしい。 もうこの辺から胃袋の限界と酔いが回り、 意識朦朧としてます。写真撮ってません。 でも締めのボロネーゼの美味しさは しっかり覚えてます。 肉屋のパスタにふさわしく、ひき肉が ザックザック入っております。 硬めに茹でられたパスタもよい。 お口直しのバニラアイスまで含めて なんと贅沢なコース。 これで飲み放題含めて6,500円は破格。 本当にありがたい。 これからもたくさんお世話になる予定 ですのでどうぞよろしくお願いします。 本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#東京ブッチャーズ#1キロローストビーフ#特大ステーキ#ビストロ#神田のみ#神田グルメ#神田ステーキ ◽️No.501『東京ブッチャーズ』2023年10月11日 ▷到着時間:18時30分予約 ▷後払い制 ▷テーブル中心に76席 ▷食べログ: 3.49 ◽️3種の肉塊盛合わせコース 3,500円 ◽️飲み放題 1,500円 ▶︎前菜3種盛合わせ ▶︎生ハムで包んだブッチャーズサラダ ▶︎おすすめの肉前菜盛合わせ ▶︎季節の炭火焼き野菜 ▶︎炭火焼き肉塊3種盛り合わせ ▶︎本日のパスタ ▶︎季節のソルベ 大変嬉しいことに送別会を開いてもらいました。 「店はあんたが1番詳しいだろ好きに 選びなさい」ということでしたので、 遠慮なく行きたいところ選ばせてもらいました。 飲み会でおすすめ聞かれた時、肉好きには 必ず紹介するステーキの名店。 店内はおしゃれな感じなんだけど、 豪快なステーキがメインで出てくるので とっても使い勝手がいいんですよ。 ランチでもたくさんお世話になりました。 初手からフルスロットル。 分厚いベーコンがどどんとご鎮座した ポテトサラダや、色鮮やかなピクルス。 そして生ハムサラダ。 そこから続くお肉の前菜3種も超強力。 レバーパテは必ず注文するお気に入り。 ワインがめちゃくちゃ進むこと間違いない。 ※わしはダイエット中ひたすらハイボールです。 箸休めに野菜の炭火焼き。 箸休めってレベルじゃない量が登場。 そしてそしてメインのステーキ盛合わせ。 登場した時のみんなの「おおおおっ!」 って歓声が聞けるとここにしてよかった と嬉しくなりますよね。 こんなに山積みになった肉塊見ることって あんまりないですもんね。 何度も言いますが、ここでは私の一押しは ビーフ、ではなくてポークなんです。 誰がなんと言おうと圧倒的ポークなんです! もちろんビーフも美味しいんですが、 ここの豚肩ロースのステーキは、 他では食べられませんよ。 シメはパスタ。 この日ふ肉屋ならではのボロネーゼ。 もはやこの辺ではお腹いっぱいになって もう食えねえええってなってるんですが、 一口食べふとあら不思議、 フォークが止まらなくなってしまうんです。 このあたりでわしは酔っ払ってきて 写真を撮り忘れたことが悔やまれる。 またこうやって集まれるといいなあ。 お酒は弱いけど、飲み会は大好きマンなので いくらでも誘って欲しいものです。 本日もご馳走様でした。 #東京ブッチャーズ#肉バル#神田グルメ#東京グルメ

2024/03訪問

2回

入谷鬼子母神門前のだや

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

入谷鬼子母神門前のだや

入谷、鶯谷、上野/うなぎ、海鮮、日本料理

3.77

724

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

◽️No.579『入谷鬼子母神門前のだや』2024年3月17日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都台東区下谷2-3-1 ▷最寄駅 :入谷駅・鶯谷駅 ▷営業時間:11:00〜14:00 17:30〜20:00 ▷定休日 :毎週月曜日(祝祭日の場合、翌火曜日休みとなります。) また月に数回不定休日もございます。 ▷支払い :カード可/電子マネー不可/QRコード決済可 ▷座席  :32席 ▷喫煙  :全席禁煙 ▷食べログ:3.74 ——— ️オーダー -—————— ◽️わしょう重(大) 7,480円 ◽️かねみつ重(大) 7,260円 ◽️うまき4貫 2,178円 ◽️うざく 2,178円 ◽️うなアイス 440円×2 ——— 紹介と感想 -————— やってまいりました、うなぎの名門。 その名も、入谷鬼子母神門前のだや。 明治元年創業とのこと。 日本一の匠の技との呼び声も高く 東京でうなぎといえば間違いなくここが トップでございましょう。 はし本、きくかわ、いづもやと、 東京にはうなぎの老舗は数あれど おそらくここが最も歴史としては 古いのではないでしょうか。 そばの世界と同じくらい奥深く 江戸の粋を堪能できるうなぎの世界、 重厚感溢れる門をくぐっていざ参ります。 まずはうなぎのだし巻き卵、うまき。 ふるっふるで優しい出汁がしみた たまごの中に、たっぷりのうなぎ。 しょっぱなから涙でそうになる美味しさ。 大根おろしをのせて、さらにうなぎのタレも かければ、さっぱりながらも美味しさ倍増。 お次はうなぎと酢の物、うざく。 こちらもふっくらとした身のうなぎと さっぱりとしたきゅうりの酢の物の 絶妙なコンビネーションがたまらない。 あなたたち、そんなに仲良かったのね。 そしてメインの鰻重!!! おすすめいたあだいた、 愛知県が誇る「かねみつ葵うなぎ」と 宮崎県が誇る「和匠うなぎ」という 高級ブランドうなぎ。 メニューにはありませんが希望があれば 食べ比べセットとして、一つのお重に 2種類詰めていただけるようです。 まずは宮崎県のわしょうから。 箸が驚くほどスッと入ってゆく。 大きめの一口で頬張ると感じる ふっくら肉厚 感動する。生きてて良かった。 続いて愛知県の葵かねみつ。 こっちはふっくら通り越してとろっとろ。 溢れてくる脂が美しい。 こんなうなぎの食感初めて。 メニューにも確かに、身も皮も柔らかい ねっとりとした食感と書いてある。 これはすごい。 想像を超越したうなぎに思わず言葉を 失ってしまいました。 私はかねみつ派、妻はわしょう派でした。 本当にそれぞれ特徴があって、 どちらも感動的な美味しさ。 うなアイスもとっても美味 バニラアイスにかかるのは、 うなぎのタレもさに砂糖を入れて煮詰めた みたらしのような甘しょっぱいたれ。 これがアイスの甘味を絶妙に ひきたたせているのですね。 オレンジもついてきて、甘塩酸のハーモニー で感動のフィナーレでした。 こちらが恐縮してしまうほど丁寧な 女将の接客もあり、本当にいい思い出に なりました。 お腹も心もいっぱいの最高な うなぎディナーでございました。 本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#入谷鬼子母神門前のだや#のだや#うなぎ#入谷グルメ#鶯谷グルメ#鰻重#野田屋#うまき#うざく#うなアイス

2024/03訪問

1回

炭火焼き 牛タン酒場 いけたん 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/居酒屋、牛タン、日本料理

3.43

157

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

◽️No.571『炭火焼き 牛タン酒場 いけたん 池袋店』2024年3月3日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都豊島区東池袋1-40-7 TC76東池袋一丁目ビル 5F ▷最寄駅 :池袋駅 ▷営業時間: [月-金] 16:00-23:30 料理ラストオーダー/22:30 ドリンクラストオーダー23:00 [土・日・祝日] 12:00-23:30 料理ラストオーダー/22:30 ドリンクラストオーダー23:00 ▷定休日 :なし ▷支払い :カード○/電子マネー○/QRコード決済× ▷座席  :50席 ▷喫煙  :分煙(加熱式タバコ限定) ▷食べログ:3.41 ——— ️オーダー -—————— ◽️Bコース 4,800円 ▶︎彩る2口升の前菜(食べ放題) ▶︎いけたんサラダ ▶︎特選オリジナル牛タンユッケ ▶︎牛タン3種(辛味噌/塩/甘味噌) ▶︎牛タンカツサンド ▶︎牛タン握り寿司 ▶︎アイス ◽️厚切り牛タンステーキ 1,700円 ◽️いけたん釜飯 1,400円 ——— 紹介と感想 -————— 真昼間っから牛タンドカ食いするために 池袋までやって参りました。 仙台暮らし経験者の牛タン大好きマンなので あさからテンションぶちあげでした。 テーブルには予約者へのメッセージカード、 座席にコンセントも完備。 なんというおもてなし。 こういう細かいところ、嬉しいよね。 だがしかし、味にはうるさいですよ。 特に牛タンは。 手始めに薄切りの牛タンがのった いけたんサラダ。 めっちゃ柔けえ。ふわふわ。 弾力ももちろんあるんだけど、ふわふわ。 そしてドレッシングもうまい。 ただのゴマドレではない?? 味噌が入ってるようなコク深さ。 続く牛タンユッケも、ユッケのタレと黄卵が ベストマッチしておる。 さあさあメインですよお立ち合い。 牛タン3種盛り! 大皿でどーんとど迫力。 これはすごい、と思っていたらもう一皿!! もう一皿!? これ1人一皿いいいいのお!? 嬉しすぎて泣けてくる。 贅沢すぎるよ こういうのって、みんな平等に食べたかなあ とか気にしてしまうタチなので、 ほんとにほんとに嬉しい。 しかも味も絶品。 ネギ塩、西京焼き、辛味噌、の3種類。 弾けるような弾力を打ち破ると 旨みの肉汁が口いっぱいに広がる。 中でも1番のお気に入りは西京焼き。 味噌の甘さと炭火の香ばしさが 相乗効果で良くなってる。 いやあ白米頬張りたくなる。 単品で頼んだ牛タンのステーキも 分厚さに全振りしてるのに プリっと弾けるセクシーさ。 牛タンの釜飯も初めましてでした。 レモンと一緒に炊き込まれてて、 爽やかな風味が広がって食欲がさらに加速。 終盤追い打ちをかけるかのように、 牛タンカツサンドと牛タン寿司。 腹パンッパンだよと思っていましたが くえちゃうこと山の如し。 牛タンカツがうめえのなんの。 おかわりしたかったレベル。 最後にアイスまでついてきて だいまんぞくすぎる牛タンフルコースでした。 2023年9月オープンということもあり、 店内綺麗で落ち着く空間です。 今日はお酒なしで行きましたが、 今度は飲んでくれにこようと思います。 本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#いけたん#いけたん池袋店#炭火焼き牛タン酒場いけたん池袋店#牛タン酒場いけたん#牛タンカツ#牛タンランチ#牛タン焼き#肉寿司#牛タンユッケ#池袋ランチ#池袋グルメ

2024/03訪問

1回

さかながはねて 神田本店

神田、新日本橋、淡路町/居酒屋、海鮮、日本料理

3.36

79

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

◽️No.568『さかながはねて 神田本店』2024年2月23日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都千代田区鍛冶町2-2-9 B1F ▷最寄駅 :神田駅 ▷営業時間:月~木 16:30~23:30 金 16:30~翌1:00 土 16:30~23:00 日曜日 16:00~23:00 ▷定休日 :なし ▷支払い :カード可/電子マネー不可/QRコード決済可 ▷座席  :62席 ▷喫煙  :全席禁煙 ▷食べログ:3.26 ——— ️オーダー -—————— ◽️ 鮮魚七種盛り、炙り煮穴子笹焼き、こだわり魚介の痛風鍋など 全8品 2,5時間飲み放題付 7000円(税込) ▶︎海宝箱 雲丹といくらと時々海老 ▶︎まぐろ生ハム ▶︎豊洲直送!鮮魚七種盛り ▶︎スモークサーモンとタラモミルフィーユサラダ ▶︎炙り煮穴子笹焼き ▶︎こだわり魚介の痛風鍋 ▶︎タルタル魚南蛮 ▶︎雑炊orうどん ※全コース仕入れ状況により内容変更がある可能性がございます、予めご了承下さいませ。 ——— 紹介と感想 -————— 昨年7月オープンの神田ニューフェイス。 通りで知らなかったわけだ。 最近神田で人気が爆発寸前ともっぱらの噂。 さかながはねてにやってまいりました。 地下への階段を下り、120センチほどの 扉を潜ると、まるで秘密基地のような空間。 テンションぶち上がる。 着席と同時にコーススタート。 ウニとイクラとエビの海宝箱という スペシャル感溢れる突き出しからスタート。 立て続けにマグロの生ハム。 まず器へのこだわりを感じます。 美しい。 それぞれの料理が美味しく映るように 考えられてるんでしょう。 和のようで洋のようで、いずれにしても この時点でわかる魚のレベルの高さ。 続く刺し盛りでスーパーハイテンション。 今マダンテ撃ったらとんでもない威力だよ。 ヒラメとぶりがうますぎた。 ここまでのはなかなか東京で食べられる もんじゃあない。 お次は洋、タラモサラダ。 相変わらずの美しさです。 バゲットにさ、欲望のままにさ、たっぷり のっけて一気に頬張る。たまらん。 痛風鍋でテンションはフルテン。 流石に豪華すぎない? あん肝白子カキえびに白菜たっぷり。 日本酒も飲み放題に入ってるし、 まじでいいの?あってる?ってレベル。 贅沢すぎて泣けてくる。 そろそろ〆かなって思ってたら、 またまだ続く贅沢コース。 穴子の笹焼きとタルタル魚南蛮。 あとで食われるんかなって怖くなるほど 胃袋はち切れさせてくるやんけ。 タルタル南蛮めちゃくちゃ美味かったあ。 白米がっつきたくなる。 と思っているところに〆の雑炊セット到着。 わろてまう。 お弁当系TikTokerの同行者に、 美味しく作っていただきました。 贅沢出汁をたくさん吸ったご飯に 溶き卵がよく似合います。 もう大満足すぎて動けない。 日本酒も4合呑んで腹パンパン。 立山、紀土、酔鯨と全部堪能しました。 飲み放題に日本酒が入っていて、 こんだけのハイレベルな料理が じゃんじゃん出てきて7,000円!? 酒飲みも腹ペコも、魚食いたいねって なったらもうここ一択やん。 個室宴会もできるとのこと。 いろんなシーンで使えそうで嬉しい。 新たな出会いに心から感謝。   本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#さかながはねて#神田のみ#神田グルメ#海鮮居酒屋#痛風鍋#日本酒飲み放題

2024/02訪問

1回

ニホンバシ・ブルワリー

馬喰横山、東日本橋、小伝馬町/ダイニングバー、イタリアン、ビアバー

3.48

351

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

◽️No.561『日本橋ブルワリー』2024年2月14日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都中央区日本橋富沢町10-13 &WORK NIHONBASHI 1F ▷最寄駅 :人形町駅・小伝馬町駅・馬喰横山駅 ▷営業時間:月曜から木曜日:11:00~15:00 17:00~23:00 金曜、土日、祝日:通し営業予定 (連休最終日、日曜は1時間早く閉店) ▷定休日 :なし ▷支払い :カード可/電子マネー不可/QRコード決済可 ▷座席  :カウンター16席/テーブル26席 ▷食べログ:3.48 ——— ️オーダー -—————— ◽️A5サーロインのブレザオラ風 1,900円 ◽️とろけるポテトサラダ 580円 ◽️三浦野菜のピクルス 480円 ◽️生ハムビスマルク 2,300円 ◽️マスカルポーネチーズといちごのサラダ 1,000円 ◽️チョコレートプリン 990円 ◽️02 ホワイトエール 640円 ◽️05 常陸野ゆずラガー 640円 ◽️06 NIHONBASHI IPA 640円 ◽️08 ベルガモット・コロン 640円 ◽️12 ハバネロスタウト 640円 ——— 紹介と感想 -————— 本日バレンタインデーということをすっかり 忘れた野郎2人で、おしゃれビアバーに 殴り込みでした。 おしゃれで落ち着いた店内。 これはデートでくるにはぴったりの 大人空間ではないでしょうか。 人形町あたりって住宅街もある落ち着いた 雰囲気の中にこういう飲み方できる 店があってなんか大人ですよね。 大人の休日倶楽部って感じですよね。 クラフトビールも楽しみでしたが、 やはり私のお楽しみはグルメ。 お勧めされたものをじゃんじゃか 頼んでいくスタイル。 和牛のブレザオラはもう口の中に入れた 瞬間とろけるやわさ。 幸せって本当に儚いものなんですよ。 とろけるポテトサラダもその名の通り なめらかさ120%の口溶け。 クリーミーに加えて半熟玉子の濃厚具合が さらにおいしさをブースト。 いちごのマスカルポーネとかもう おじさん初めましてですよ。 いちごの酸味、マスカルポーネクリームの 甘味、そこにブラックペッパーの ぴりっとした刺激。 この世にまだ未経験の味わいがあったとは… そしてそして、これですよ。 1番のお気に入り。 生ハムのビスマルク こんなピザ食べたのは初めて。 これはもはやピザと呼ぶのか怪しいレベル。 新しいに何かとしかジャンル分けができん。 なあにがどうなってこの絶妙な味わい を演出しているんですかね。 温玉もあったけど、どうやってこの 濃厚なクリーム感を出しているのか さっぱりわかりませんでしたが、 調べてみたらどうやらクリームソースが かかっているそうです。 生ハムの塩味と小麦の甘味、 ナイスフィルハーモニー。 そりゃあうんめえ訳だ。 んでねえ、どの料理にもクラフトビールが ばっちしハマっているわけでございます。 お店のお勧めは6番のIPA。 枡で出てくるビールで軽やかで飲みやすい。 万人受けする飲み口。 私が1番ハマったのはクセ強なやつ。 ババネロスタウト。 名前の通り、喉の奥がカッとあったまる 感覚になる黒ビール。 でも全然辛いわけではないのでご安心を。 こういうクセの強いの大好き。 めっちゃええな!って思った店はどうしても 文量が多めの暑苦しさになっちまいますが それだけ大満足の店でした。 これは癖になる。 ビールも全制覇してみたい。 リピート確定のすんばらしい酒場でした。 本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#日本橋ブルワリー#ニホンバシブルワリー#クラフトビール#ビスマルク#ビアバー#人形町グルメ#小伝馬町グルメ

2024/02訪問

1回

牛たん酒場 たん之助 COMORE四谷店

四ツ谷、麹町、四谷三丁目/牛タン、居酒屋、日本料理

3.29

103

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

◽️No.548『牛たん酒場 たん之助 COMORE四谷店』2024年1月21日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都新宿区四谷1-6-1 COMORE Mall 1F ▷最寄駅 :JR四ツ谷駅 ▷営業時間:[月〜金]11:00〜15:00(L.O14:30) 17:00 ~ 23:00(L.O22:00) [土日祝]11:00〜23:00(L.O22:00) ▷定休日 :無休 ▷支払い :カード可/電子マネー不可/QRコード決済可 ▷座席  :カウンター10席/テーブル26席/座敷12席 ▷食べログ:3.34 ——— ️オーダー -—————— ◽️極み牛!たん種の神器 1,980円 ◽️牛たんユッケ 980円 ◽️牛たん煮込み 680円 ◽️新牛たんつくね 290円×2 ◽️牛たんカツ 930円 ◽️自家製ポテトサラダ 650円 ◽️こだわりのフルーティレモンサワー 580円 ◽️元祖レモンサワー 580円 ◽️ロゼワイン 630円 ◽️九頭竜(日本酒) 600円 ——— 紹介と感想 -————— 友人の誕プレを買いに神保町のすごろく屋へ のつもりが自分へのプレゼントで、 ゲームメカニクス大全を買えて満足。 楽しみだあ!! 熟読するための自分時間を捻出せねば。 神保町から少し足を伸ばして、 牛タンまみれになるために四ツ谷に。 夫婦で大好き牛タン。 我々仙台暮らしも長かったので、 牛タンにはうるさいですが大丈夫ですか? という疑念は一発目の牛タン煮込みで 吹き飛びました。 なんですかこの牛タン煮込みは。 笑ってしまうほどでかい。 そしてほろっほろぷるっぷる。 すごいわこれ、初体験。 レンゲで簡単にほぐせてしまいますが これはかぶりつくのがよいでしょう。 これで680円て値段設定もバグってる。 これは1人一皿いってもらって大いに 結構でございますよ。 2人で分けましたがマジで独占したかった。 牛たんユッケも実に美味すぎて、 幸せすぎてほっぺとろけるわい。 ユッケのタレ、卵黄、そしてぷりぷりの たん刺し。混ぜるな危険。 そしてメインのたん種の神器。 塩たん、タレたん、茹でたん。 オールスターすぎる。 ぷりっと弾ける歯応えと、 ふわっととろける柔らかさの共存。 ゆず味噌を少しつけて食べたら また違った風味の演出。 素晴らしすぎる。 茹でたんも箸ですっと切れちゃう柔らかさ。 優しい塩味で日本酒と合う。 たんカツも初体験でございます。 大阪の串カツのような細かめの薄い衣を はおって軽やかなたんカツ。 弾力とサクサク感が同時に味わえる面白さ。 たんつくねもポテサラもほんとにほんとに 最高だったなあ。 ランチメニューも豊富そうだし職場が 四ツ谷だったら週5で通っちまうよ。 あぶねえあぶねえ。 本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#牛たん酒場たん之助#牛たん酒場たん之助comore四谷店#たん之助#牛たん酒場#たんカツ#牛たん煮込み#牛たんユッケ#四ツ谷グルメ#四谷グルメ#牛たん

2024/01訪問

1回

やきとん まるわ

上野御徒町、御徒町、上野広小路/もつ焼き、焼き鳥、立ち飲み

3.49

230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

◽️No.531『やきとんまるわ』2023年12月16日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都台東区上野4-2-10 ▷最寄駅 :JR御徒町駅 ▷営業時間:[月~金]12:00~23:00(L.O.22:30) [土・日・祝]12:00~22:00(L.O.21:30) ▷定休日 :不定休 ▷支払い :現金のみ ▷座席  :150席 ▷食べログ:3.48 ——— ️オーダー -—————— ◽️めんま 165円 ◽️タンハツ刺 440円 ◽️煮込み 330円 ◽️皿ナンコツ 330円 ◽️カシラ 110円×2 ◽️タンスジ 165円×2 ◽️ハラミ 165円×2 ◽️バラ 220円×2 ——— 紹介と感想 -————— 上野はしご酒2軒目で訪れた焼きとん屋。 コスパ抜群とはこの店のためにあるのでは ないかとおと思ってしまうほどの良店。 串90円〜って、このご時世になぜこんな ことができるのでしょうか。 しかもどれもめちゃくちゃうまい。 ここの煮込みはぷりぷりな歯応えが残る 塩味タイプのもつ煮。 あまり食べたことないタイプだけど、 味噌を少しずつ溶かしながら味の変化を 楽しむことができちゃいます。 んで、今日の1番のお楽しみ、皿ナンコツ。 こいつが最高と聞きつけてやってきたんです。 とろっとろくったくたになるまで煮込まれた ナンコツにカラシをつけて。 うますぎる。 しあわせ。 箸が止まらない。 ナンコツって飲み物だったんですね。 豚の旨みが醤油ベースのタレにギュッと つまっていて頬が緩みっぱなし。 毎晩一杯ひっかけて帰るにはちょうどいい店。 上野経由で帰ってしまおうかと悩む。 本日もご馳走様でした。 #やかなとんまるわ#まるわ#皿ナンコツ#上野グルメ#上野飲み#焼きとん#もつ煮#東京グルメ

2023/12訪問

1回

味坊

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

味坊

神田、岩本町、淡路町/中華料理、居酒屋、餃子

3.66

1169

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.0

◽️No.537『味坊』2023年12月23日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都千代田区鍛冶町2-11-20 1F・2F ▷最寄駅 :JR・地下鉄神田駅 ▷営業時間:[平日] 11:00~23:00(22:30 L.O.) [土] 12:00~23:00(22:30 L.O.) [日・祝] 12:00~22:00(21:30 L.O.) 日曜営業 ▷定休日 :なし ▷支払い :カード可/電子マネー可/QR決済不可 ▷座席  :テーブル85席 ▷食べログ:3.67 ——— ️オーダー -—————— ◽️押し豆腐の冷菜 880円 ◽️じゃがいもの冷菜 638円 ◽️砂肝と葱の和え物 528円 ◽️ラムのスペアリブカツ 1,518円 ◽️味坊マーボー豆腐 1,100円 ◽️ラム肉の醤油うま煮 1,100円 ◽️骨付き羊背肉の塩煮 1,980円 ◽️ラム肉の串焼き15本 3,300円 ◽️ウーロンハイ 418円 ◽️生ビール 550円×2 ◽️赤ワイングラス 880円×2 ◽️黒烏龍茶 440円×2 ◽️角ハイボール 418円×3 ——— 紹介と感想 -————— 年内に味坊納めがしたくていつもの ボードゲームメンバーで忘年会。 3ヶ月ぶりの味坊ー!!! テンション上がる。 羊肉大好きマン必見のガチ中華。 中国東北地方の郷土料理がずらり。 このために朝昼はコーヒーとチョコで 凌いでますからね。 本気度伝わりますか? ジャガイモや押し豆腐の冷菜に、 砂肝と葱の和え物をはじめ、 絶品のスピードメニューでまずは乾杯。 今年もありがとう。 ここからは怒涛の羊料理攻め。 まずはスペアリブカツ。 これは必ず食べて欲しい。 ラムの骨付き肉をとろっとなるまで 煮込んでから衣とスパイスをつけてカツに。 アイデアが素晴らし過ぎる。 ほろっと骨から外れてサクサクとジューシー が一気に流れ込んでくる。 羊背肉の塩煮。これも絶対頼んで欲しい。 シンプルあっさり塩味でほろほろに なるまで煮込まれた羊背肉。 ショウガソースやゴマだれもついてきて 3種の味変ができるものの、そのままが いっちゃんうまい。 米と一緒にドカ食いしたい。 この山のような盛りが男心くすぐる。 そして、ラム肉の串焼き。 これは必ず1人5本はいってほしい。 クミンの風味が羊の甘さを引き立てる。 ちょびっとだけ辛味も効いていて お酒もすすみます。 私気づいたら6本も食べてしまいました。 羊肉がごろっと入ってる麻婆豆腐も 羊肉の醤油うま煮もほんとになんでも 感動的な美味しさ。 仕事頑張ってきてよかったああ! って思えちゃう。 欲望に対して忠実にオーダーして、 さんざん飲み食いしたのに、 1人4,500円くらいで済んじゃう安さ。 なんて素晴らしい店なんだ。 この味と値段とボリュームからすれば 極々当然ではございますが、 週末はまずぱっと入れないので、 電話予約は必須ですよ。 本日もご馳走様でした。 #味坊#ガチ中華#羊料理#ラムの串焼き#ラム料理#スペアリブカツ#神田飲み#神田グルメ#東京グルメ ◽️No.237『味坊』2022年3月17日 ◽️ラム肉クミン炒め 1,100円 最近毎日が全力投球すぎてさすがに疲労困憊。そんな時はここ⚡️羊肉が売りの中華料理ここのラム肉は本当にうまい。疲れがたまった体にクミン炒めがいいのよ小皿で麻婆豆腐がついてくるのもポイント高い。コリコリのラム肉、お試しあれ。 #味坊#中華料理#ラム肉クミン炒め#ラム定食#クミン炒め#神田中華#中華ランチ#神田#神田駅#神田ランチ#神田グルメ#神田のサラメシ#サラメシ

2023/12訪問

2回

ティーダイニング

小川町、淡路町、新御茶ノ水/豚料理、韓国料理、肉バル

3.45

97

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.5

◽️No.502『T.dining』2023年10月16日 ▷到着時間:13時4分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:18分 ▷後払い制 ▷カウンター8席/テーブル18席 ▷食べログ: 3.45 ◽️贅沢ロースの黒カツカレー 1,400円 ここは本当は今の会社辞める時の最終週に 予定していた店なんですけど、 ランチ営業をやめていて行けなかった店。 先日連絡をいただき、10月はなんとか 営業できるとのことでしたので いってまいりました。 注文が立て込むと提供まで少し時間が かかりますが、このカツカレーにありつける のならばそんなことは全く気にしませんよ。 見た目のインパクトが大。 黒光りする衝撃的なカレー。 この黒さは竹炭由来だそう。 真っ黒なカレールーの中には、 大きめのポークや野菜がごろごろ入っとる。 サービス精神旺盛すぎやしませんか。 スパイスもしっかりと効いていて本格派。 そしてなんといってもこのトンカツですよ。 さすが豚肉専門店自慢のトンカツ。 国産三元豚のブランド豚を使っていて、 脂身のジューシーさがたまらん。 スプーンでサクッと切れてしまうほど 柔らかい肉質と、揚げたてサックサクの 衣が破壊力抜群。 量もかなりあるのでかなりお腹いっぱい 大満足できる店です。 小川町淡路町エリアのおすすめ聞かれたら 必ずここは伝えているほどお気に入り。 いろいろあって今はお母さんワンオペ対応。 お話したところ、ちょっとお疲れ気味で、 もうやめちゃおっかなあ…ともおっしゃって いましたが、どうか、どうかやめないでえ。 このカツカレーを失うなんて日本にとって 大きな損失ですよ。 とはいえ今飲食店は人員確保が本当に 大変ですよね。 体調に気をつけながら、細々とでいいので 続けてくれたら嬉しいなあ。 本日もご馳走様でした。 #Tdining#ティーダイニング#カツカレー#神田グルメ#東京グルメ ◽️No.326『T.dining』2022年8月23日 ⚡️到着時間:12時15分 ⚡️待ち時間:なし ⚡️提供時間:10分 ◽️贅沢ロースの黒カツカレー 1,400円 一年ぶりにお目にかかれて光栄です。見てくださいこの表面張力。豚肉自慢が手がけるカツカレーは本当に食べ応え抜群⚡️⚡️⚡️ 肉厚のサクサクジューシーなトンカツだけでも美味いのに、カレーも相当レベルが高い。 5店舗くらいスタンプラリーに参加してくれればいいのにって思っちゃうくらいお気に入りごっつぁんです #tdining#贅沢ロースの黒カツカレー#黒カツカレー#カツカレー#黒カレー#ロースカツカレー#とんかつランチ#ポークカレー#神田#神田駅#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ#サラメシ#神田カレーグランプリ#神田カレーグランプリ2022#神田カレー#神田カレー街食べ歩きスタンプラリー#神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022#神田カレー#カレーランチ

2023/10訪問

2回

ザ・ローズ&クラウン 神田店

神田、新日本橋、淡路町/ダイニングバー、居酒屋、バル

3.14

58

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

◽️No.327『The Rose & Crown』2022年8月19日 ⚡️到着時間:12時5分 ⚡️待ち時間:なし ⚡️提供時間:10分 ◽️ローストビーフ丼 1,000円 ◽️大盛り 200円 お洒落なブリティッシュパブのお洒落ランチと思いきや、ガッツリ肉料理をドヤ顔で出してくるお店いつもお世話になっております‍♂️ どデカいローストビーフで覆い隠され尽くされてはいるが、その下はなんと角切りビーフが入ったガーリックライス風という狂いよう⚡️⚡️⚡️予想外なうれしさほど、満足度が上がりますよね☀️☀️☀️ #theroseandcrown#ローズアンドクラウン#ローズ&クラウン#ローストビーフ#ローストビーフランチ#ローストビーフ丼#ステーキ#ステーキランチ#神田ステーキ#神田#神田駅#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ#サラメシ

2022/08訪問

1回

とんかつ 檍 日本橋店

新日本橋、神田、三越前/とんかつ

3.65

302

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

◽️No.453『とんかつ 檍 日本橋店』2023年6月26日 ▷到着時間:11時33分 ▷待ち時間:10分 ▷提供時間:9分 ▷食券制(食券を買ってから並ぶスタイルです) ◽️特ロースかつ定食(300g) 2,000円 念願の!とんかつ檍! 今日はこのために外出したといっても 差し支えないくらいです‍♂️‍♂️‍♂️ これでとんかつあおきって読むんですよ。 初めて知りました。 変換できないところを見るに常用では ないのかしらね⚡️⚡️⚡️ 早い時間に行ったもののすでに3組待ち。 10分ほどで入店。 わたしゃあ豪華に特ロースかつ定食。 到着してビビる。 なんじゃこの分厚さ‍♂️‍♂️‍♂️ 半端でねえぞ‍♂️‍♂️‍♂️ そしてほんのりピンク⚡️⚡️⚡️ セクシーすぎる。 一口噛んで分かるこの気品。 とんかつをこの力で噛みちぎったことない。 やわらけえってもんじゃねえ。 スッと歯が入っていく。 そしてジュワッと甘い肉汁が溢れ出してくる。 とんかつは塩派のわしにぴったり寄り添って くれたのか、3種類の岩塩もそれぞれ最高。 ナマックが1番よかた。 根菜たっぷりの豚汁がデフォルトなのも またたまらねえ⚡️⚡️⚡️ この前とんかつまとめ投稿した時に、 なんであおきがないんだ!って言われたけど そりゃあ言うわってくらい納得。 出た時には10人くらいの行列⚡️⚡️⚡️ そんぐらい人気なのも頷ける名店でした。 本日もご馳走様でした。 #とんかつ檍日本橋店#とんかつ檍#とんかつあおき#檍#とんかつ#トンカツ#とんかつランチ#トンカツランチ#ロースかつ定食#ロースカツ定食#豚汁#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ

2023/06訪問

1回

高山珈琲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

高山珈琲

淡路町、小川町、神田/喫茶店、カフェ

3.83

579

-

~¥999

定休日
金曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

◽️No.477『高山珈琲』2023年8月30日 ▷到着時間:18時15分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:5分 ▷後払い制 ▷カウンター5席/テーブル20席/二階8席 ◽️ケーキセット 1,000円 ▶︎レアチーズケーキ ▶︎ニューヨークチーズケーキ この前フラれたけどどうしても 行きたかった喫茶店☕️ 極上の空間で最高の珈琲がいただける とのことで、食べログは驚異の3.86。 緑で覆われた店は一見営業中なのかも わからぬ構えですが、 この渋さだけで一杯やれちゃうくらい かっこいい。 チーズケーキは軽やかながらも濃厚。 絶品の一言に尽きる。 そして噂に違わぬうまい珈琲。 幸せにもほどがある。 ここは他にもシナモントーストが めちゃくちゃおすすめらしいですが チーズトーストもサンドイッチも もう全部うまそう。 ダイエット中じゃなければマジで全部頼んでた。 雰囲気や料理の味が素晴らしいのはもちろん、 ここの良さはやはり人柄の良さでは ないでしょうかねえ。 なんて親切で温かい接客。 あのマスターのダンディな微笑みは 危うく惚れて迫ってしまうところでした。 退店後、隣の店もカフェだなって確認してたら 店内に超可愛い猫ちゃん発見。 こちらに気付いたようでファンサして くれました。 たまごサンドの専門店らしく、 これは明日の昼飯が決定しましたね。 インスタで調べたら、ゲタ子というそう。 また会えたらいいなあ、ゲタ子。 本日もご馳走様でした。 #高山珈琲#チーズケーキ#レアチーズケーキ#ニューヨークチーズケーキ#喫茶店#純喫茶#喫茶店ランチ#カフェランチ#ゲタ子#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ#東京ランチ#東京グルメ

2023/08訪問

1回

喫茶プペ

竹橋、小川町、神保町/喫茶店、洋食

3.49

109

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日

その他の点数:4.5

◽️No.479『喫茶プペ』2023年8月31日 ▷到着時間:7時20分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:8分 ▷後払い制 ▷テーブル51席 ◽️プペ特製カレー 1,000円 今年はカレースタンプラリーには参加して いませんが、ここを食べなければ 神田から離れるとこはできません。 そう、朝7時からやっている、朝型人間の 強い味方、喫茶プペ。 弊社移転後、完全にランチ圏外になって しまいましたが、ここは絶対に食べておきたい。 店の雰囲気も、いつものお母さんも、 美味しいカレーもコーヒーも全部大好き。 ダイエット中ですが、えいやで朝カレー。 すると、諸事情により朝カレーは今年から やめているとのこと。 ただスタンプラリー目的で来てる人に 出さないわけにはいかないから、 声をかけてきたお客さんには提供可能だそう。 わたくし、スタンプは集めていませんが、 3年連続で集めていたこと、 今年は転職があり集めていないこと、 ここのカレーが大好きで転職前に絶対 食べておきたかったこと、 を説明したら、それではぜひ!! とのことで快く作ってくれました さっぱりめの欧風カレー。 大きめビーフもたくさん。 プルプルの目玉焼き。 付け合わせの福神漬けときゅうり。 ぜーーーんぶ含めて美味しい。 サラダもついてきて本当にお得。 食べられてよかったあ 毎年スタンプラリーの台紙を渡すたびに、 頑張ってくださいね、と応援してくれた おかあさん。 大変お世話になりました。 新天地での活躍も応援してくれて、 朝からちょっとうるうるしてました。 また来るからねえええ 本日もご馳走様でした。 #喫茶プペ#プペ特製カレー#喫茶プペ特製かれー#欧風カレー#喫茶店カレー#喫茶店ランチ#カフェランチ#カレーランチ#神田カレーグランプリ#噛んだカレー街食べ歩きスタンプラリー#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ#東京ランチ#東京グルメ ◽️No.345『喫茶プペ』2022年10月4日(火) ▷到着時間:6時55分 ▷待ち時間:なし ▷提供時間:10分 ▷後払い制 ▷テーブル中心に51席 ◽️プペ特製カレー 900円 ◽️アイスコーヒー 300円 カレーグランプリのお楽しみ☀️☀️☀️ 喫茶プペでの朝活☀️☀️☀️ わたくし早起きも夜更かしも大好きマン。 お嫁はんに、朝7時からカレーを食べる 許可をもらったのでうっきうきで訪問。 7時前の到着にもかかわらず、 快く通してくれました‍♂️‍♂️‍♂️ ここのカレーってシンプルながら、 すんごくコク深くて大好きなんです。 ビーフもごろっとはいってたり、 プルプルの目玉焼きものってたり、 私のカレーに対する嗜好ど真ん中なんです。 アイスコーヒーのみながらゆっくり本も読めて、 素晴らしい時間をすごさせていただきました。 感謝 昨年もですが、渡したスタンプラリーの台紙を 受け取る時に、頑張ってくださいね、って 言ってもらえるのめっちゃ嬉しいです‍♂️‍♂️‍♂️ 本日もご馳走様でした。 #喫茶プペ#プペ特製カレー#ビーフカレー#老舗喫茶#神田カレーグランプリ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ

2023/08訪問

2回

神田ラーメン わいず

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、台湾まぜそば

3.74

1987

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

◽️No.620『神田ラーメン わいず』2024年5月15日 ——— 店舗情報 -—————— ▷住所  :東京都千代田区内神田3-9-6 大熊ビル 1F ▷最寄駅 :神田駅 ▷営業時間:月-木 10:30 - 00:00 金 10:30 - 01:00 土・祝日 10:30 - 21:00 ▷定休日 :日曜日 ▷支払い :カード不可/電子マネー不可/QRコード決済不可 ▷座席  :11席 ▷喫煙  :全席禁煙 ▷食べログ:3.74 ——— ️オーダー -—————— ◽️のり玉ラーメン 1,160円 ——— 紹介と感想 -————— はいやってまいりましたよわいず。 もう何度目でしょうか。 実はゴールデンウィーク中も一度きてる。 そしてまた今日ものり玉ラーメン。 次月のフリーペーパーの掲載のために 簡単な取材とか撮影するのも兼ねての訪問。 改めて再確認したんですがどえらい人気。 午前10時半の開店とともになだれ込む 熱いファンたち。 頭が下がりますよ。 ここからずっと行列が途絶えず、 驚くべきことにピークは20時以降。 働いていたり飲み会終わりのビジネスマン たちが大集合する時間帯。 オールデイオールタイム老若男女から 愛されるラーメン屋さんです。 本当にどうやってこの味出してんだか。 チャーシューのぷりぷりスモーキー具合も ここ以外で食べたことないもんね。 米も本当は食べたいし何なら米なかったら 家系として未完成と言ってもいいんだけど 体いたわんないとあかんからね。 頑固な私は何度通ってもあんまり オーダー変えることないのですが、 キャベツもやしトッピングの野菜ラーメンを お隣で食べてる方がいて、 なんか想像以上に美味しそうすぎて、 次回は必ずこれいこうと決意しましたね。 本日もご馳走様でした。 #東京グルメ#神田ラーメンわいず#わいず#家系ラーメン#家系#のり玉ラーメン#神田ラーメン#神田ランチ ◽️No.485『神田らーめん わいず』2023年9月20日 ▷到着時間:12時11分 ▷待ち時間:15分 ▷提供時間:5分 ▷食券制 ▷カウンター11席 ◽️のり玉チャーシュー 1,540円 神田勤務も本当に残りわずかとなりました。 とっても寂しいです。 ここ1ヶ月のダイエットの甲斐あって 順調に体重が落ちているので、 あまりドカ食いはしたくありませんが、 後悔はもっとしたくないのです!!! ここからはギアを戻してます。 食べておかなきゃ神田から出れねぇ シリーズをお届けしたいと思います。 第一弾は、神田最強の家系、わいず。 今回は初めてのり玉チャーシューをオーダー。 いつも湧き上がった、このチャーシューを もっと食いたいという願望をついに 叶えました ほんとにこれは一体全体どうやって 調理しているんでしょうか。 ぶたのもも肉を使っているそう。 スモーキーで、なんといってもこの弾力。 口の中が幸せで溢れかえります。 こんなに贅沢にたくさん食べるなど 罪深きことですね。 「いわゆる醤油先行型の家系ラーメンで キレがあってエッジの立った味わい。」と、 あのSUSURUさんもおっしゃっています。 意味はさっぱりわかりませんが、 なんだかめちゃくちゃうまいです。 家系ってね、ライスとセットで完成系 じゃないですか? 本当はね、頼みたかったですよそりゃあ。 でもやっちゃいけないことがわかる程度には まだまともな脳みそしてたみたいです。 あと10キロ落ちたら必ず頼みたい放題 やってやりたいと思いますので、 次回を楽しみにしながらいったんサヨナラです。 本日もご馳走様でした。 #わいず#神田らーめんわいず#家系#家系ラーメン#のり玉ラーメン#チャーシュー麺#のり玉チャーシュー#ラーメンランチ#神田ラーメン#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ ◽️No.463『神田らーめん わいず』2023年7月19日 ▷到着時間:12時11分 ▷待ち時間:10分 ▷提供時間:5分 ▷食券制 ▷カウンターのみ11席 ◽️のり玉ラーメン 1,160円 ◽️小ライス 130円 初めてきた時はなんだかしょっぱいくらいに しか思わなかったのが嘘のよう。 こんなに行きたくてしゃーなくなる日が くるだなんて想像もつきませんでした。 ましてや猛暑日の行列に並んでまで 食べに行くだなんて信じられません⚡️⚡️⚡️ 何が旨いってこの焼豚。 スモーキーな薫りにぷりっぷりの食感。 これいったいどうやって調理しとるんや。 小ライスにはチャーシューの切れ端が ちょっとのってるのが本当に最高。 そこに味玉とのりと豆板醤。 スープかけて即席おじや。 こうやって書いてるだけでもよだれでそう。 普段あんまりラーメン食べる方ではないし リピートするような店もほとんどない私が 唯一と言っていいほど来ている店。 間違いなしですよ。 本日もご馳走様でした。 #わいず#神田ラーメンわいず#家系#家系ラーメン#のり玉ラーメン#ラーメンランチ#神田ラーメン#秋葉原ランチ#新御茶ノ水ランチ#新御茶ノ水グルメ#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#東京ランチ#神田のサラメシ ◽️No.401『神田ラーメン わいず』2023年2月10日 ▷到着時間:12時7分 ▷待ち時間:5分 ▷提供時間:5分 ▷食券制 ▷カウンター11席 ◽️のり玉ラーメン 1,090円 ◽️小ライス 120円 ファーストインプレッションでは 全然ビビッとこないのに、何回か会う度に 距離が近づいて気が付いたらめっちゃ仲良く なれる人っているよね 実は、わいず3回目だったんですが、 ここにはそんな感情を抱いているのです。 初回はちょっとしょっぱいなって感じたし、 そんなに並ぶほどかいなって思っていたけど、 2回目で旨さがわかり、3回目で毎日でもいけるな って気分にまでなっちまったんです⚡️⚡️⚡️ 最近ほかの家系を何回か食べて気づいたんだが スープがめちゃくちゃ濃厚なのよ 家系の中でも尖り散らかしてる攻撃的スープ。 こんなこと言ったら家系マニアに 叱られるだろうか、、、 いい意味なのでお許しくだせい。 んで一番の特徴と言ってもいいのが、 この世の弾力をかき集めたような、 ぷりっぷりのチャーシュー 低温でじっっっくり調理されたんだろうね。 スモークされているようで、そんじょそこらの チャーシューと一味も二味も違う 家系のお供、ライスにはデフォルトで チャーシューの切れ端が乗っていて、 ちょいと具を乗っけてスープかけりゃあ セルフわいず丼の完成じゃい。 ほんとね、わたくしゃいつも気がつくのが 遅いんですが、並ぶ理由がようやく わかりましたよ。 これは中毒性あり危険性ありの逸品です。 本日もご馳走様でした。 #神田ラーメンわいず#わいず#家系#家系ラーメン#のり玉ラーメン#チャーシュー麺#ラーメンランチ#神田ラーメン#味玉ラーメン#豚骨醤油#神田ランチ#神田グルメ#神保町ランチ#日本橋ランチ#淡路町ランチ#小川町ランチ#大手町ランチ#神田のサラメシ

2024/05訪問

4回

ページの先頭へ