a3072584158さんの行った(口コミ)お店一覧

a3072584158のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン・つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

台湾まぜそば やす田 八戸ノ里店

八戸ノ里、河内小阪/台湾まぜそば、ラーメン

3.14

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2回目の利用です。 雨の日はスタンプ2倍ということで、ちょっと得した気分でした。 今日は冷やし坦々麺をいただきました。 9月限定ということで、9月も終わりなので台湾ラーメンと迷った結果、大好きな坦々麺にしました! ただ、冷やし坦々麺は初めてだったので、どうかな?あたたかいほうが食べたいなとおもいましたが、何もかも挑戦ということで、安定の大盛り券も買って注文しました。 写真はネギ増しです。 味はなぜ9月末に食べたのか。と自分を責めたくなるほど美味しかったです!味玉はなかなか自分では頼まないのですが、元々ついていて食べたらハマりそうなくらいおいしかったです。10月の期間限定も気になります。 でも次は台湾ラーメンを挑戦したいです。 12時前ごろ来店。 本格的なまぜそばを食べたくて今日のお昼はこちらへ。 頼んだメニューは、台湾まぜそば(大盛り)、ねぎ追加トッピングです。 店内は空いていて1組の夫婦のみ、私の後に何人かいらっしゃっていましたが、満席になることはなく安心安全でご飯を食べることができました。 路地裏?に店舗があるので、そこも大混雑にはならない理由なのかな?と思いました。 すぐに台湾まぜそばが来て、実食。 王道!という味でしたが、私は辛いまぜそばが好きなので、早速卓上にあった一味とラー油で好みの辛さにできました! 大満足です。 スタンプカードも着席と共にもらえました! 次は台湾ラーメンを食べてみたいです! また9月の限定で冷やし坦々麺もしているそうです。

2021/09訪問

2回

河内らーめん喜神 八尾店

近鉄八尾/ラーメン、つけ麺

3.24

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

平日の夜ということもあり、お客さんは我が家だけでした。気にせず食べれました。 ずっと気になっていたお店で伺うきっかけになったのは担々麺が3種類看板メニューのごとく掲げてあるのをみたからです。 さっそく喜神担々麺を注文、濃厚さはあまり感じないが、程よい辛さで良い感じでした。 全体的に味が薄いのかな?という感じはしましたが、おいしかったです。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

油そば・まぜそば ロマン 萱島店

萱島、大和田/油そば・まぜそば

3.04

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

日曜日にうかがいました。 お昼は15時まで営業、14時ごろに到着 テーブル2席、分けたら3席。 カウンター5席程?でした。 写真で見る限り好きなシンプルな油そばだったので、 息子ともわかるため、トリプルを注文。 もう一つ大きいチャレンジ盛りというのもありました。 写真を撮る前にかき混ぜて分けてしまったので今回はなしです。 夫はまぜそばのダブルを頼んでいました(写真はそのまぜそばです) 油そばはよく行くところより 少し醤油?が薄めかな?と思いました。(○○○寺さん) 食べた後の喉の渇きがいつもより控えめでした。 息子は油そば大好きなので1玉弱くらいたべてました。 夫のまぜそばの残りももらいましたが、 これはこれですごく味変?てほど煮干し?魚介風の味がして、おいしい。お腹いっぱいのはずなのに残りを全て食べました。 本当に駅近なのでびっくりしました。 とてもアクセスが良いなと思いました。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

みなみ食堂

奈良、近鉄奈良/ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺

3.60

190

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

たまたま西大寺に用事があり、気になっていたみなみ食堂さんへ、電車だとJR奈良駅へ行くのが難しかったため、車で行きました。大通りのところにいくつかコインパーキングがあり、そちらへ停めて徒歩で。 店内はカウンター5席と4人掛けテーブル1つ 気になっていた汁なし担々麺、辛さは3辛(4段階の)を注文。 山椒という感じではなく旨辛めで私は好きでした。 辛いものに弱い夫はむっちゃ辛いと言っていました。 写真は夫が頼んだ醤油まぜそばものせます。 こちらはちょっと味見させてもらいましたが、 担々麺が濃い旨すぎて私はあまり味がわかりませんでしたが、一般的な油そばより醤油濃いめでよく麺に絡んでいました。 次も行く機会があれば、汁なし担々麺を食べに行きたいです。

2023/11訪問

1回

拉麺阿修羅

京成船橋、船橋、大神宮下/ラーメン、つけ麺

3.65

521

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

ディズニーの帰りに、ホテルになるべく近く ラーメン屋さん、できれば汁なし系と思い 調べていたら、船橋あたりがいっぱいあるねと訪問。 駅からは徒歩8分とありましたが、10分くらい歩いたイメージでした。 気になっていた汁なし担々麺を注文。 余計なものは入っていない(野菜等)すごくおいしい汁なし担々麺でした。近所にあったら週1外食はここにしそうなくらい。 息子もラーメンがほしかったので 夫は胡麻らーめんを注文。 胡麻にこだわっているお店のようで それは担々麺も美味しいはずだわと思いました。 息子もバクバク食べてました。 また近くに泊まることがあったら寄らせていただきます! ごちそうさまでした!

2023/10訪問

1回

台湾まぜそば 禁断のとびら 鶴橋店

鶴橋、玉造(JR)、桃谷/台湾まぜそば、ラーメン、油そば・まぜそば

3.22

82

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

台湾まぜそば890円の大盛り+130円を注文 特盛は+230円らしいのですが、どれくらいの量か書いておらずやめときました。 卓上は唐辛子、胡麻、酢がおいてありました。 大盛りも結構おおかったかな?と思います 麺はもちもち、海苔のアクセントが強めに感じました。 にんにくは最初に抜きでとお願いしました。 おいしかったです。 次は限定のしびからを注文して 辛さをあげたいなと思います!

2023/11訪問

1回

ラーメン家 みつ葉 かどま出張所

門真市/ラーメン、つけ麺

3.47

141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とみおのみつ葉さんにはお邪魔したことがあって、 比較的近い門真ららぽーとの中にみつ葉さんの出張所が できたということでやっといけました! 塩と醤油しかない!?1杯1000円 となんか他にも一品物ほしいなーとおもいながらも ひっさびさのみつ葉にワクワクしながら 醤油を選択。 めんまもいい感じの味染みるタイプのもの 卵も美味しそう! 泡も最高!これこれ!となりました! 麺も硬すぎずやわらかすぎず 2歳息子もパクパクたべていきました。笑

2023/08訪問

1回

備前汁なし担担麺 虎ぼるた

北長瀬、備前西市/担々麺、ラーメン、汁なし担々麺

3.35

122

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

金曜日のお昼に利用させてもらいました。 平日14時前頃到着しましたが車がいっぱいでした。 中は食べ終わった人が多いのか カウンターはほとんどあいていました。 我々はテーブル4席のところを待ちましたが すぐでした。 券売機で券を買い、セルフサービスとのことで 店員さんに券を渡し、番号を呼ばれたら 取りに行く制度です。 岡山県で初の汁なし担々麺でした 辛さは2番目の大辛(50円)を注文 おいしい辛さでした。 そして、いつもは大盛りにするくらい好きなのですが、 今回は息子の辛くない和え麺も頼んだため 残りを食すため普通にしました。 ただ、普通でもかなり満足な量でした!

2023/08訪問

1回

たかばしラーメン 京都南インター店

竹田/ラーメン、中華料理

3.43

275

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

久々のたかばしラーメン 車で大阪から京都鉄道博物館へ行く際に インター降りてすぐ伺いました。 11時15分ごろ到着し 先についていた両親と合流 提供も早いですし なんせどんどん人が入ってきますが 回転もはやい。 写真はもやしとネギの量を大盛りにしました。 野菜大好きなので、とても満足です。 もともとたかばしラーメンが好きだったので高評価ですが、 また行きます! ごちそうさまでした!

2023/03訪問

1回

にぼし担担麺専門店 ふたつぼし

大阪上本町、谷町九丁目、四天王寺前夕陽ケ丘/ラーメン、汁なし担々麺、担々麺

3.52

164

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

ずっと気になっていたお店やっと訪問しました! また夫と交代でお店に入り 汁なし担々麺4辛(MAX)大盛りを注文しました。 夫が2辛もいけたーと事前情報をくれていたので、 私は初訪問4辛にしましたが、 途中から辛味が強くなってきて 完食できる?と思えてきましたが、 なんとか最後まで美味しくたべれました。 ちょうど良い辛さだったかもしれません。 煮干しが強めですが、私はおいしくいただきました! 店内も意外と広く奥の方まで席があり、周りを気にせずゆっくりたべられたのも魅力的でした!

2023/03訪問

1回

五味八珍 富士吉田店

葭池温泉前、下吉田、月江寺/中華料理、ラーメン、餃子

3.07

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

フジQの帰りに寄りました! 車で30分ほどで到着しました。 前から五味八珍さん気になっていて、 浜松餃子も楽しみにしていました。 濃厚味噌タンタンメンの浜松餃子セットにしました。 お値段詳しくは忘れましたが、 1000〜1500円です。 リーズナブルだなと思うボリュームでした! 子連れに優しいお店で 息子が料理を待っている間に ぬりえとロケット色鉛筆を くださいました! ラーメンは程よい辛さで、濃厚で美味しかったです。 夫も同じものを頼みましたが、 少し辛いと言っていましたので 辛さ苦手な人は辛いと感じると思います 浜松餃子はボリュームもいうことなし おなかいっぱいになりました! また静岡エリアに行った際 うかがいたいです!ごちそうさまでした!

2023/03訪問

1回

担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI

岩屋、灘、王子公園/担々麺、汁なし担々麺

3.72

1155

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

王子動物園の帰りに寄りました。 マップのお店情報だと昼と夜の2部制と書いてあり 食べログでは11時から22時(21時だったらすみません) の通し営業と書いてあったので どちらかなーとおもいながら17時前にお店の前を 通過すると、空席!とかかれていたので 夫と交替で利用させてもらいました! やはりお昼からの通し営業でした。 店内はテーブル席もあったので 息子も一緒に行けそうでしたが、まだ食べられるものがないため 夫と交替という結論に至りました。 マップでは後ろに有料駐車場がありましたが、 数台しか停められないので、混んでる時間に車で行かれる方は要注意です! お店の外からミシュランの文字がみられると めちゃくちゃわくわくします! 初めてなので券売機で1番最初にでてきた汁なし担々麺の中辛(不辣,小辛,もえらべます)+ご飯+温泉卵のセットを注文しました。1020円だったと思います。 そして店内私一人だったので すぐに担々麺がきました。笑 しば漬けがのっていたのはびっくりしました。 見た目とお皿が超絶におしゃれでした! 卓上のラー油を入れ、温玉ものせて、まぜまぜ 平手打ち麺でまず新しい! よく汁と絡みそう! とてもおいしかったです! 玉ねぎもおいしく、ピーナッツも見た目の割に全然邪魔をしません。 後でいった夫ともおいしかったね!と 話しました! 担々麺めぐりをしている私からすると 担々麺?というよりおしゃれなまぜそば! 具もモリモリで嬉しい! そしてあとで痺れるー! というお味だったように思います! 担々麺いろんな味があってたのしいです!

2023/01訪問

1回

天下一品 25号線八尾店

志紀/ラーメン

3.02

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

もともと天一のこってりが好きで このお店は初めての訪問です。 おそらく1年ぶりの天一! これこれこれー!となりました テーブル8、カウンター13と 外看板にかいてあったので 小さいのかな?と思いきや、 広々でした! お昼時手前くらいでしたので まだ店内は人が少なかったです。 後からどんどん入ってきはりましたが、 列ができることはなかったです。 とても良い回転率でした。 感動したのは このご時世にピッタリな 人員削減×コロナ対策です カウンターにも一人1台 テーブルにも1台 冷水機がありました! 注文はタッチパネル お会計もセルフでした! ちょっと最初のラーメンは遅い気がしましたが、 夫が交替で頼んだラーメンは早かったので おそらく順番の関係だと思いました! 写真は途中ですが、すみません。 チャーハンは息子も食べるので並です!

2023/01訪問

1回

申手延麺

堺、宿院、寺地町/担々麺、餃子

3.54

201

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

他の方の口コミを先に拝見させていただいてから 並ぶのかなー?とおもいつつ 11時前に近くのローソンに車を止め(60分200円) ちょこちょこ列あるか確認しつつ、11時20分ごろ二番目にならびました。 26分ごろにはお店をあけてくれて 3人で伺ったのでお座敷へ〜。 お座敷は2つありました。 カウンターは6席?だったと思います。 担々麺+炒飯、唐揚げ2個のセットにしました。 セットにするのに+240円は とてもコスパの良いサービスだなあと思いました 夫も同じもの、1歳の息子は炒飯です。 担々麺は濃厚というのが売りでしたが、 申し訳ありません個人的には 今まで食べた担々麺の中で3位くらいです。 さらさら〜とした感じのが強かったように思います。 味はおいしいですが、個人的には汁ありは細い方が好きです。 汁なしには絶対あうんだろうなーというもっちり麺!! 旦那は替え玉をしていましたが、替え玉後、なかなかすぐにスープと絡まず、分離して食べている感じがすると 言っていました。 お互い麺がおいしいという意見は合致しました。 お店の方は確かにお二人で運営されててすごくテキパキされてたと思います。そして、気づいてくれることも多かったです。 距離があるので、なかなか通うことはできませんが、 他のメニューや、大好きな汁なし担々麺も気になるので 次に訪れた際は色々挑戦してみたいです。 ごちそうさまでした

2022/12訪問

1回

麺厨房 華燕

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺厨房 華燕

富田、総持寺、摂津富田/ラーメン、担々麺、汁なし担々麺

3.68

531

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日曜のお昼に初めて伺いました。 11時20分頃到着し、目の前のパーキングに停めました。 お店に駐車券を持って行くと1時間無料にしてくれるので、 駐車料金は0円でした! 待ちは2組ほどですぐに案内されました。 お座敷の席へ。 外で待っている間に注文をしたので 席についてからはやかったです。 とても効率重視のお店だなーと思いました。 注文したのは 麻辣汁なし担々麺大盛りのチャーハンセットと 汁なし担々麺の唐揚げセットです。 夫は汁なし担々麺だったのですが おいしいおいしいと、たべていました。 麻辣汁なし担々麺は半熟卵もなく 辛さと痺れに特化した料理でした。 痺れが強く私自身あまり味わえていない感じがありましたが、あとでおいしいなあと思いました。 次は普通の汁なし担々麺で じっくり味わいます!! 久々に痺辛!!という一品でした。 スパイシーさを求める方は一度いってみてください。 お席はゆったりですが、12時前だったこともあり、 早くお皿下げれるのは下げてー!と ホールのリーダーの方?がホールのスタッフさんに いわれていたので、 こちらも焦りました、、、、 ラーメン屋さんだから理解できる部分もあるよねーと 旦那と帰りは話しながらかえりました。 でも口コミは味!味は最高でした!炒飯も口コミ通りおいしかったです☺️

2022/12訪問

1回

風風ラーメン 大田店

大田市/ラーメン、餃子

3.03

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

私は坦々麺を注文。夫は油そばを注文しました。 坦々麺は辛くはないもののおいしい! 油そばは大阪の人からすると濃い!しょっぱいという醤油ベース強めのお味でした! マヨネーズトッピングの文字がメニューにありましたが、 本当にマヨネーズかけてだくだくにして 食べたいねーと夫と話していました。 次行く時はそれを注文したいと思います。 また、チャーハンもおいしく、息子はパクパク食べてました。 餃子もおいしかったので、 サイドメニューもしっかりしたお店だなあと思いました。

2022/10訪問

1回

らーめんチキン野郎 本店

彦根口/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.51

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

彦根城訪問の帰り コッテリ鶏白湯。(あっさりかこってりを選ぶかんじ) あとは期間限定もありました。 いつも鶏白湯は久しぶりに食べるので あーこんなおいしかったかーといつもなります。 彦根城から15分ほど車でいったところにありました(道が混んでいた) 広々座れるテーブル席もあり 両親と夫と息子と。 フライドポテトもありました。 量が多く食べ切れなかったので 持ち帰りたいことを伝えると プラスチックの容器と、輪ゴムと、ビニール袋までいただけました。 いたれりつくせり おかげさまで、一度に多く食べられない息子も 車の中で追加で食べられました。 ありがとうございました。 あとかき氷がおいしそうでしたが、 あまりお腹が空いていない時だったので 食べられず、、、、今度は食べたいです。

2022/08訪問

1回

中華そば くにまつ

立町、八丁堀、女学院前/汁なし担々麺、ラーメン、担々麺

3.59

718

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

広島から大阪に帰る前に くにまつの坦々麺だけ広島市へ ここは本当コスパが最強! 4辛大盛りとご飯70g30円のと半熟卵を注文 1000円払ってもお釣りがきます。 おい飯程度のご飯なら30円のでいいと思います! お味は山椒がきつめで 食後もピリピリしてました。笑 卓上に一味唐辛子があったので 3回ほどプッシュ。 何年か前にいったときは 列に並んだ記憶がありますが 今回は18時ごろだったからか すぐ入れました。 そして提供がスピーディー‼︎ 旦那と一人ずつ交代で食べに行きましたが、 ちょっと離れたコインパーキングにとめて歩いても二人で40分程度で食べ終わってました。 多分次きても新しいところへはいかず こちらへ訪問させていただきます。

2022/08訪問

1回

壱番館

尾道/ラーメン、中華料理

3.56

745

~¥999

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.4

11時開店で10時50分頃到着 大きな道路側が入り口ですが、列は 裏手の小さな道の方へできていました。 きた人がそろっていうのが、うわ!すごい列!! 前から見たら見えない。笑 ただ、回転率は早いので、 諦めるのは早いと思います。 中もテーブル席が多く、 我が家も息子いれて3人でしたが 12時過ぎには食べ終わってたと思います。 頼んだのは角煮ラーメン おすすめ1位、人気1位と かいてありました。 後ろの若者達が、ほんまに人気なのか?1番値段高いし というてて、たしかにーと思ったものの、 とろとろ角煮だったら嬉しいので それにかけて頼みました。 角煮はとろとろでした! だいたい太いお肉は2つが限界で、旦那にパスする私ですが、全部食べられました。 尾道ラーメンがあっさりしているのも パクパク食べれた要因かと思います。 餃子も甘めでおいしかったです。 ラーメンに入ってる海藻の茎?みたいなのが、 私の中ではいらなかったです。 尾道ラーメンには基本入ってるのかな?? 残すのもあれなので旦那の方へインしました。

2022/08訪問

1回

一番亭 鳥羽店

鳥羽、中之郷、池の浦/担々麺、ラーメン

3.07

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お座敷から電車の見えるお店 息子1歳が電車が好きなので 大人はラーメン食べたいしと 両親と姪と、5人で訪問。 14時くらいにおとづれたので 席はしっかり空いていて お座敷に案内してもらえました。 息子の食べるものはチャーハンを注文。 パクパクたべていましたが、 チャーハン小があるといいなあと思いました。 そして私はスーパー坦々麺2倍 いつもの迫力ある、大変満足な量とお味でした。 ご馳走様でした!

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ