無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-5204
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
当店自慢の“フレンチ×煮干し×坦々麺“をどうぞ!
料理
ランチタイムにはランチセットがお得です!
料理
極厚チャーシューにぼし担担麺(汁ありor汁なし)
料理
見た目はまるでパスタ!?「和え玉(あえだま)」
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
この日のランチは上六「にぼし担担麺専門店 ふたつぼし」へ。 コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。 上本町にある担々麺専門店「にぼし担担麺専門店 ふたつぼし」で「汁なしにぼし担担麺+あさりご飯セット」を頂きました。 このお店は「フレンチの技法で作ったラーメンシリー... 詳細を見る
この日のラーメンは 地下鉄谷町九丁目駅から徒歩1分ほどにある 『にぼし担担麺専門店⭐︎⭐︎ふたつぼし』さんの 6月限定ラーメンを求めてご訪問 当然ご注文は ◆6月... 詳細を見る
【にぼし担担麺激辛MAX食べてきた】 日曜日 11:05 先客一名。 店員さんは若い女性の方ばかり4人。 白っぽい店内は元々カフェ?の居抜きっぽい。 ・にぼし担担麺 (... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
にぼし担担麺専門店 ふたつぼし
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、汁なし担々麺、担々麺 |
お問い合わせ |
050-5590-5204 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
近鉄上本町駅、大阪メトロ谷町九丁目駅7番出口より徒歩1分、6番出口より3分 大阪上本町駅から140m |
営業時間 |
営業時間 11:00〜15:00(Lo14:30)17:30〜22:00(Lo21:30) 定休日 不定休 (詳細はInstagramへ) |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
20席 (カウンター16席 テーブル4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣に有り |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2022年12月20日 |
電話番号 |
06-6767-0600 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
116m
239m
240m
266m
374m
営業時間・定休日を教えてください
11:00〜15:00(Lo14:30)17:30〜22:00(Lo21:30)
不定休 (詳細はInstagramへ)
アクセス方法を教えてください
近鉄上本町駅、大阪メトロ谷町九丁目駅7番出口より徒歩1分、6番出口より3分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
この日のラーメンは
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩1分ほどにある
『にぼし担担麺専門店⭐︎⭐︎ふたつぼし』さんの
6月限定ラーメンを求めてご訪問
当然ご注文は
◆6月の限定冷やし煮干しラーメン 890円
キンキンに冷やされた器に盛り付けられた
冷やし煮干しラーメン登場
緑や黄色にピンクと彩られとても綺麗^_^
冷たいスープはいわし煮干しと節をしっかり感じ
あさり、コンソ...
閉じる
閉じる
【大阪上本町、谷九駅徒歩1分】上本町に初上陸したフレンチシェフが送る『にぼし坦坦麺』!!
フレンチ歴14年のシェフが様々な⾷材とフレンチ技法をラーメンに掛け合わせ⽣み出してきた「フレンチラーメン」。
「さば・宗⽥かつお・むろあじの3つの削り節(ぶし)」と「国産の良質ないわし煮⼲し」のベストバランスとなる出汁(だし)を研究。
フレンチのコンソメと合わせたWスープにする事で煮⼲しの⾹りを引き⽴て、さらに鯛の出汁を練り込んだこだわりのごまだれをマリアージュ!複雑で奥深い味わいを表現しました。
...