K-Oneさんの行った(口コミ)お店一覧

K-Oneの浅草でぶらりグルメ遍歴

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「東京都」「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

ロッジ赤石

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ロッジ赤石

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/喫茶店、洋食、パスタ

3.68

776

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

噂に、違わぬ絶品ナポリタン♪笑顔の接客も気持ちいい

2023/09訪問

3回

キッチン南海 神保町店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

キッチン南海 神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/洋食、とんかつ、カレー

3.69

837

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

カツカレーうまし♪もう一度いう。カツカレーうまし。

2022/07訪問

3回

レストラン カタヤマ 東向島本店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

レストラン カタヤマ 東向島本店

東向島、鐘ケ淵/洋食、ステーキ、オムライス

3.66

764

¥5,000~¥5,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

だびんちょカットのレアステーキ♪ジューシーでおいしい

2022/07訪問

2回

ビストロ福昇亭

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/洋食、ハンバーグ、ビストロ

3.44

79

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

安定のコスパビストロ♪丁寧な仕事が光る、おいしいカニクリームコロッケ

2022/03訪問

2回

佐藤

掲載保留佐藤

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/洋食、牛タン

3.50

152

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

まだまだ残暑が続きますね。近所を散歩していたらちょうど通りかかりましたこちらのお店、以前テレビにでていて気になっていました。 ちょうど開店のタイミングに来店。店内はカウンターのみの小さなレストランですね、結構席の間隔が近いですね。高齢のマスターがひとりで仕切られています。マスター、マスクではなくアクリルのマウスガードをつけていて少し心配になりました。ほどなくして満席になりましたが、何組かの方がマスクをしながら会話していました。おそらく観光客だと思いますが、その方々や配膳されて食事中もマスクをはずしたまま会話を続けています。黙食をお願いしたいところですね。 牛タンランチをオーダーして、しばし待っているとレタスサラダが配膳されます。レタスのみのシンプルなサラダですが歯応えがよくシャキッとしておいしいです。続いてコンソメスープ。なんとなく人口調味料の感じがします。こちらは黙々といただいてマスクをつけなおします。 続いて牛タンシチューとライスが配膳。さっそくシチューを一口。しっかり煮込まれたデミグラスのなかにトマトの酸味が残る味わいですね、おいしいです。牛タンは、ビーフシチューのようにトロトロではなく輪郭が残っています。スプーンで切れるか切れないかの柔らかさです。まったく臭みがなく歯応えが楽しいです。なかなか大降りなタンが何切れも入っています。ふつうの洋食屋で食べたらお値段倍はしますよね。ライスとよくあうので黙々とパクパクと残さずいただきました。ふとカウンターを見ると他のみなさんも黙々と食べられています。おいしい料理は人を無口にさせるのでしょうか。 食べ終わったらそそくさと会計を済ませて店の外にでると何組か外で待っていました。 ごちそうさまでした。

2021/08訪問

1回

グリル グランド

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリル グランド

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ステーキ

3.73

710

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.0

浅草の洋食といえばグリルグランドさん、ということで本日は家族でお邪魔しました。緊急事態宣言とはいえさすがの人気店です、店内は満席です。ビーフシチューが食べたくてCコース4900円をオーダー。いつものようにテンポよく配膳され、気持ちのいいサービスですね。サラダはほどよく冷やされていて野菜の甘さが引き立ちます。手作りのドレッシングもおいしいです。洋食のスープの定番のコーンポタージュはお手本のようなすっきりしたコーンの甘みを感じます。 カニクリームコロッケは他では食べられない完成度ですね、ベシャメルソースのとろみが絶妙です。クリームはなんともいえないおいしさです。これだけでも食べる価値があります。ほんとうにおいしい。 お目当てのビーフシチューは、こちらもおいしいですね。舌でとろける柔らかさで繊維の中の脂までシチューが染みている感じです。ボリュームもあっておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 なんとなく洋食が食べたくなっておじゃましました。こちら浅草有数の老舗洋食屋さん。開店前に近所のアラレ問屋さんに立ち寄ったら半額(爆)のものがたくさんあって買いすぎてしまい、レジ袋をもっての入店。 11時30分ジャストに入れたので待つことはありません(12時には行列ができてました) 定番のランチAセット2800円(税別)をオーダー。狭い年内様々なお客様が見えて、オーナーは忙しく働いています。天然の焼きモクが碁盤上に貼り付けられ赤を基調とした内装は暖かみと高級感がありますね。一人でもいい感じ。 前菜のお野菜ドレッシングはフレンチソース、どのお店でも見ますがこちらのお店はオリジナルに近いのかな?! コーンポタージュも自然の甘味が感じられますね、安心するお味です。 しばし待ってからお待ちかねのクリームコロッケ。こちらベシャメルがとろけそうでいてこぼれない絶妙な仕上がり。小麦粉よりも出汁のスープ感が強いですね。舌触りはなめらか、喉ごしもいいです。手間隙かけてつくられたことが分かる納得の逸品ですね。 続いて特製デミグラスソースのオムライス。こちらしょせんオムライスとあなどるなかれ。そのおいしさに少々驚きました。デミグラスは苦味と酸味、甘味が渾然一体となっていて、すばらしい完成度。チキンライスも優しいけれどしっかり味がついています。卵がほどよく口の中を包んでくれて、うん、おいしい。フランチャイズではでない味ですね。 おいしかったと満足しているとラストのホットコーヒーがでてきました。うん??うまいぞ!このコーヒー。サードウェーブ系ではないドリップ式のテイストですが、特筆すべきは苦味エグ味がまったくなくてそれでいて豆の味を感じられる点です。作りおきしない専門店のそれでした。 これで3000円は安いなあ、と思いました。 浅草は名店揃いですが、間違いのないお店だと思います。 ごちそうさまでした!

2021/07訪問

2回

モンブラン 吾妻橋店

本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、浅草(東武・都営・メトロ)/ハンバーグ、ステーキ、洋食

3.49

431

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

散歩ついでに前を通りかかったらちょうど開店の時間だったのでふらっと来店。浅草店は何度も行ってますがこちら吾妻橋店は初めてです。開店と同時に並んでいた何組かのカップルが、その後もどんどんとかカップルが入店してきます。カップル率高っ! そんなことにはめげずに日替わりランチをオーダー。本日は煮込みハンバーグのようです。すぐに本日の小鉢が配膳、切り干し大根ですね。お腹に少し入れつつ10分ほど待つと、煮込みハンバーグライス、味噌汁が配膳。煮込みハンバーグは肉汁があふれでてきます。かなりジューシー。煮込まれているので濃い目のデミグラスソースの味が染みていますね。ハンバーグの裏には平打ちのパスタもあって和みます。ご飯も加減よく炊けていて粒がたっていておいしいです。ハンバーグによくあいます。食べ終わるとちょうどお腹いっぱいになりました。浅草店と味は変わらないですね。吾妻橋店は少し狭い分ゆっくりするのは気がひけますね。サクッと食べて撤退するのが正解かな。 ごちそうさまでした。

2021/04訪問

1回

グリル佐久良

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリル佐久良

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、サンドイッチ

3.71

616

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前から気になっていたこちら、ようやく行ってきました。浅草の3大洋食店といえばヨシカミさん、グリルグランドさん佐久良さんですね。ヨシカミさんのビーフシチュー、グランドさんのオムライスと食べてきましたが、今回は佐久良さんの一番人気、ビーフシチューをいただきたいと思います。 11時半開店ということで、11時頃に行ったところすでに一組待ってました。開店時間には5組ほど待ってましたね。 店内はおかみさんがワンオペで切り盛りしてます。 ユーミンの懐かしい音楽がかかる昔ながらの洋食店って感じです。 店内は古さはありますが、ピカピカに磨かれていて、清潔にされていますね。グランドさんより少し親しみやすくもありますが、アットホームな雰囲気もあります。 オーダーは紙に書くようです。 10分ほど待って配膳。早速いただきます。 ビーフシチュー、なるほどなるほど、丁寧につくられてますね、おいしいです。ホロホロと溶けるようなビーフは牛脂もとても甘くておいしいです。ブロッコリーとお芋も火加減もよくおいしいです。 厚切りトーストが絶品、これだけでもいただけますね。一口サイズにカットされていてほどよくバターがのってます。ビーフシチューにつけながらいただくとまた贅沢な味わいです。 他のお客様が頼んでいたミックスグリルも、オーダーから30分くらいかかってでてきましたが、ハンバーグやチキンなど盛りだくさんでとてもおいしそうでした。次回はこれにしよう。 さすが浅草の名店のお味と雰囲気でした、おいしかったです。 ごちそうさまでした。

2021/02訪問

1回

洋食 タケル

根津、東大前、京成上野/洋食、ビストロ

3.47

86

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

陽気に誘われて散歩の途中にふらっと見つけたこちらのお店。 なんだか雰囲気があって入店しました。 日曜の昼下がりでしたが店内な賑わってますね。 ランチ1000円でハンバーグかオムライスは選べるようです。 ハンバーグはデミグラスか和風か少し悩んでデミグラスとパンをオーダー。しばし待って配膳。 野菜スープも丁寧に味付けされていて優しい味付けでいいですね。 ハンバーグは、胡椒を効かせて肉本来の旨味が引き出されていてこちらもおいしいです。流行りの野趣溢れるテイストと洋食のテイストたのバランス型で、適度に噛みごたえがありつつ肉の旨味と油、それに負けないデミグラスがマッチしています。デミグラスはやや濃いめの味付けでした。 パンも温かい状態で配膳されてきます。 他のお客さんはオムライスをオーダーしていたのでこちらが人気なんですかね。 場所は少し不便ではありますが、満足の味でコスパ良し。 ごちそうさまでした。

2021/02訪問

1回

モンブラン 浅草店

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/ハンバーグ、洋食、居酒屋

3.49

1455

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

浅草にすんでいると定期的に食べたくなる味です、こちらのハンバーグ。今日は初めてのオランダ風にチャレンジ。ゴーだチーズたっぷりのソースにハンバーグがこれまたあいますね。鉄板の上でチーズが踊っております。こちら味噌汁もついてきますし、箸を使ってハンバーグを切ると肉汁が溢れてきます。この肉汁をチーズと混ぜて、ご飯にダイブさせると幸せのお味の完成です。 安心の味、おいしいですね。 お昼どきは賑わっているので、早々に完食して退散いたしました。 ごちそうさまでした。 次回は和風にチャレンジしてみたい。 ひさしぶりにモンブランのハンバーグが食べたくなったのでいってきました。今日はトマト&チーズのハンバーグランチ1000円にしました。あいかわらず肉々しいハンバーグで肉食ってる感があっておいしい。ごはんで箸休めしながらあっという間に完食しました。 やっぱりチーズハンバーグが一番かなと思ったけど、またいこうと思います。 浅草では有名な洋食屋さん。ランチが終わる15時ギリギリに滑り込みに成功。ランチ6種どれもおいしそうだけど、口コミをみて人気なチーズハンバーグをオーダー。 しばし待って出てきたハンバーグ、鉄板の上でチーズがぐつぐつ煮えています。切ってみると肉汁がジュワ~とあふれてきますね。つけあわせのパスタやコーンに絡めて食べると、うまい! 味噌汁でお腹を休めながら、ごはんと一緒にメインディッシュをかきこんだらあっという間にお腹がいっぱいになりました。 リピ確定です。

2020/11訪問

3回

ヨシカミ 浅草店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ヨシカミ 浅草店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ステーキ

3.70

2240

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ウマすぎて申し訳ないス!で浅草民にはおなじみのこちらのお店。はじめておじゃましました。月曜日の日替わりランチがビーフシチューとナポリタンが食べたくてなので狙って来店。一時期のコロナ禍も過ぎたのか開店前から並んでいました。 カウンター席に通されてまず驚いたのがシェフの多さ、7~8人のシェフが厨房に詰め込まれてる感じです。やはりランチが人気なのか、大鍋で大量にナポリタンを作る様子や、オムライス用のチキンライスを作る鍋をふる姿が見てて楽しいですね。それにしてもすごい腕力だなあ。 とまあ、厨房を見ているだけでも飽きないのですが、そうこしているとコーンポタージュが配膳。ホッとするお味ですね、うん。ヨソイキの味ではなく家庭的なお味。続いてお待ちかねのビーフシチューとナポリタンが登場。 まずはビーフシチューをパクリ。お肉はしっかり煮込まれていてアッサリ。ホロホロとほどけますね、おいしい。ヤングコーンや人参は別で火をとおしていて野菜のお味もしっかり残ってます。シチューは煮込み感が満載の濃いめの味付けです。若干お焦げの味もしますね、これは好みが別れそうです。 ナポリタンは、ウイスキーを飛ばしてあるのか、独特の風味があっておいしいです。お野菜やお肉も多目で、これだけで一品のボリューム。 最後のホットコーヒー、こちらもドリップのしっかりしたお味。 いつの間にか満席、次から次へお客様が来店してます。さすが人気店です。 総じてなかなかのボリューム、これで1800円なら高くはないですね。一度は味を運んでみてはと思います。 個人的にはグランドさんの方が繊細でおいしかったですが、好みの問題ですね。 ごちそうさまでした。

2020/10訪問

1回

神谷バー

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/居酒屋、ビアホール、洋食

3.49

1471

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

680円ランチ食べました。浅草の一等地にしては安いランチです。 有名店なので少し期待していましたが、とりたててよくも悪くもない、お値段相応の味とボリュームでした。唯一よかったのは食前酒として申し訳程度の葡萄酒がでたことかな。お年寄りには喜ばれそうですが、ぜんぜん足りなかったです(笑) チキンはしっかり小さくてヘルシーですし、つけあわせの野菜も普通の一言。 このお値段だすくらいなら、1000円かけて別のお店に行った方がいいなと思いました。 とはいえ、安いのは間違いので、おすすめしないわけではない。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ