えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「六本木・麻布・広尾」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

みやび 六本木店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

みやび 六本木店

麻布十番、六本木一丁目、六本木/焼肉、ホルモン、ステーキ

3.62

566

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

2023百名店のお店です。 焼肉のお店です。 ランチで来ました。 焼肉ランチ「1,500円」を。 ももとバラの盛合せになります。 ランチメニューにはサラダ、スープ、ごはん、デザートが付きます。 タレは甘だれとポン酢になります。 サラダは野菜と春雨のサラダです。 キムチとモヤシのナムルも付きます。 お肉は綺麗に飾って提供されます。 お店のおすすめの食べ方はお肉にわさびを乗せ、タレで食べます。 おさしみ風です。 わさびであっさりと食べれます。 お肉は厚く、ジューシーです。 デザートは杏仁豆腐とミカンになります。 リーズナブルに食べれるランチでした。

2024/01訪問

1回

ラトリエ・デュ・パン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ・デュ・パン

六本木、乃木坂、六本木一丁目/パン、カフェ

3.77

1279

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.8

2022百名店のお店です。 パン屋です。 テイクアウトです。 人気の六本木塩パン「240円」とカスクート「227円」を。 カスクートはふっくらとした生地で板チョコとバターをサンドしています。 食感や風味をあじわえます。 色々なパンが販売しているお店でした。

2024/01訪問

1回

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、カフェ

3.77

828

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.8

2022百名店のお店です。 パンのお店です。 テイクアウトで寄りました。 クロワッサン「420円」とくるみあんバター「420円」を。 クロワッサンはサクッとして生地の甘味を味わえます。 くるみあんバターは生地がしっかりといてサンドしているつぶあんとバターがこくを高めます。 生地から味わえるお店でした。

2024/01訪問

1回

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、ケーキ

3.78

886

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.8

2022百名店のお店です。 パン屋です。 六本木ヒルズにあるお店です。 一番人気のカレーパン「390円」とガレットブレッサンヌ「320円」を。 れんこんとチーズが入ってます。 れんこんの食感等がよく感じます。 ミルククリーム入りで甘すぎないクリームです。 色々なパンが販売していました。

2024/01訪問

1回

チャイナ 三丁目

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

チャイナ 三丁目

六本木、乃木坂、麻布十番/中華料理

3.61

133

¥20,000~¥29,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2023百名店のお店です。 中華のお店です。 土曜日のランチで来ました。 オープンして直ぐに入来ましたらすんなりと入れました。 週代わりランチの青菜黒木耳肉片「1,300円」を。 スープ、点心、デザート、ライス、ザーサイが付きました。 点心はシューマイでした。 ライスは御櫃での提供です。 スープは卵の中華スープです。 メイン料理は青菜やきくらげの食感がよく味わえ、豚肉のコクを味わえます。 食材の味を引き出している料理です。 お洒落な空間でリーズナブルにランチを堪能できるお店でした。

2024/01訪問

1回

Toshi Yoroizuka Mid Town

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Toshi Yoroizuka Mid Town

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、洋菓子

3.79

1697

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.8

2022百名店のお店です。 お菓子やケーキのお店です。 ミッドタウンに来ましたので散策していたところ人気のスイーツのお店がありましたので寄ってみました。 ケーキやお菓子等が販売しており、中でも食べることが出来ます。 シュー、ア、ラ、クレーム「310円」とクレーム、キャラメル「360円」を。 シューは注文を受けてから中にクリームを入れます。 生地はサクサクです。 クリームはたっぷりと入っていて濃くがありますが甘過ぎ食べやすいです。 クレームはなめらかな口当たりです。 濃厚な感じです。 カラメルがまた絡みます。 今度はケーキを食べてみようと思います。

2022/12訪問

1回

イマカツ 六本木本店

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

イマカツ 六本木本店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/とんかつ、日本料理、コロッケ

3.61

794

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

カツのお店です。 お店名物のささみカツを食べに来ました。 ささみカツ膳にしようと思いましたが、メンチかつとささみかつ膳「1,100円」を。 始めに千切りキャベツが出てきます。 お代わりが出来ます。 卓上にソースとゴマドレッシングがありますのでお好みで食べれます。 ご飯、味噌汁、漬物付きです。 メンチカツやささみカツはカットして提供されます。 メンチカツは切って提供されていますがそこから肉汁が染みてでいるのが分かります。 ささみカツは柔らかくてジューシーです。 なすの揚げ物も付いてきます。 味噌汁は出汁の風味を感じられます。 また、食べたくなるささみカツでした。

2022/08訪問

1回

御膳房 六本木店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

御膳房 六本木店

六本木、麻布十番、六本木一丁目/中華料理、火鍋

3.65

542

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

2021百名店のお店です。 ランチで来ました。 マーボー豆腐「1,100円」を。 ランチでお店の御膳はサラダ、スープ、漬物、ご飯、デザートが付きます。 サラダは豆腐のゴマドレッシングになります。 漬物はザーサイです。 ちょっと甘めな感じです。 スープは玉子の中華スープです。 マーボー豆腐は量が多めです。 辛みよりも痺れが効いています。 食べたあとに痺れが。 癖になるような感じです。 デザートは杏仁豆腐になります。 マーボー豆腐の痺れを杏仁豆腐で調和します。 他にも色々なランチメニューがありました。 次は麺とかもいいなって思いました。

2022/08訪問

1回

中国飯店 六本木店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中国飯店 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/中華料理

3.73

1006

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2021百名店のお店です。 ランチで来ました 油淋炒子鶏南「1,300円」を。 鶏肉の揚げ物、特製醤油かけ、サラダ添えになります。 ランチではライス、スープ、小つけ二種、デザート付きになります。 小つけはザーサイと枝豆の和え物になります。 スープは中華スープであんが滑らかです。   メインの油淋鶏は大きいです。 下には千切りのキャベツが引いてます。 油淋鶏は衣がサクサクで中の鶏肉は柔らかいです。 特製醤油があっさりとさせます。 ライスは御櫃に入れて提供してくれるので冷めずに食べれます。 最後にデザートで杏仁豆腐が来ました。 濃厚な杏仁豆腐でした。 美味しい油淋鶏と丁寧な接近を堪能しました。

2022/08訪問

1回

赤坂 津つ井 総本店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

赤坂 津つ井 総本店

赤坂、六本木一丁目、溜池山王/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.71

850

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.7

2022百名店のお店です。 洋食のお店です。 限定10食の牡蠣フライ&ローストビーフプレート「1,800円」を。 ライス、赤出し、お新香付きです。 牡蠣フライにはタルタルソースとポテサラ、キャベツ、カットレモンも付きます。 ローストポークさは大きく、口の中で風味が広がります。 牡蠣フライは3個付きます。 ぷりっとしています。 日本風の洋食を味わえるお店でした。

2023/03訪問

1回

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

1172

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.7

2022百名店のお店です。 パン屋さんになります。 シナモンロール「330円」とスリランカ、ヴァッシー、カレーパン「330円」を。 シナモンロールはシナモンの風味が口の中に広がります。 カレーパンは鳥ムネ肉と色々な野菜を使用してトマトベースを包んでいます。 辛口になります。 具の風味や食感を味わえます。

2022/12訪問

1回

西麻布 三河屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

閉店西麻布 三河屋

乃木坂、六本木、広尾/食堂、コロッケ、とんかつ

3.61

620

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2021百名店のお店です。 ミックス定食が人気ということで気になって来てみました。 土日祝は休みのお店です。 11時30分前に着いたところ、外まで行列が出来ていました。 並んでいたところ、外に注文に来ましたので、メニューが何があるか聞いたところ、ミックスが人気で今のところ全員ミックスということでした。 ミックス「1,200円」をお願いしました。 ミックスはコロッケとメンチ、トンカツ、ハムカツになります。 味噌汁、ライス、漬け物付きます。 コロッケはミニのコロコロのコロッケです。 トンカツは衣がサクッとしていています。 ハムカツは半分に切って提供されます。 メンチは棒状の形で大きくてジューシーです。 そこに山盛りのキャベツとカットレモンが付きます。 色々な揚げ物を贅沢に食べれる定食です。 満足感があるお店でした。

2022/10訪問

1回

アルノー・ラエール 広尾本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アルノー・ラエール 広尾本店

広尾、恵比寿/ケーキ、チョコレート、マカロン

3.77

586

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

2020百名店のお店です。 洋菓子のお店です。 お土産にと思い、来てみました。 ケーキもいいかなと思いましたが、この後に用事がありましたので、時間があっても大丈夫そうな洋菓子を購入することにしました。 そこでパヴェドモンマルトル「660円」とモワルーショコラのプラリネ「430円」を。 パヴェドモンマルトルは表面がしっとりとして食べると風味が広がります。 モワルーショコラは上の表面がサクッとしていてます。 しっとり感じもある小さいながら重量感を感じられます。 贅沢な感じで食べれる洋菓子でした。 今度はケーキとか食べてみたいと思います。

2022/10訪問

1回

ブーランジェリーブルディガラ 広尾本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリーブルディガラ 広尾本店

広尾/パン、ケーキ

3.74

621

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.7

2020百名店のお店です。 飲みに折角、広尾に来ましたので有名なパン屋さんに来ました。 プティレ「248円」、パーネトスカーナハーフ「253円」、ブリオシュバリ「216円」を。   プティレは石臼挽き粉とホエイ水を使用したパンになります。 広尾本店限定になるそうです。 もっちりとしています。 パーネトスカーナはオリーブオイルと塩で焼き上げています。 みみの部分は弾力があり、生地は柔らかいです。 ブリオシュバリは発行バターと卵を使用したパンになります。 袋を開けるといい香りがします。 ほのかな甘さを味わえます。 今度はもう少し早めの時間に行って色々と見てみようと思いました。

2022/04訪問

1回

ポワンタージュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンタージュ

麻布十番、赤羽橋/パン、ビストロ、カフェ

3.78

1195

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

2022百名店のお店です。 カフェです。 ランチやイートインやテイクアウトが出来ます。 今回はテイクアウトにしました。 パン・ド・ミー「330円」とクリームチーズデニッシュ「240円」を。 デニッシュは真ん中のところにチーズとオレンジピールがあります。 カスタードとチーズの風味がよく味わえます。 パン・ド・ミーはもちもちと生地です。 今度は違うパンとかも食べてみようと思いました。

2022/12訪問

1回

フィオレンティーナ ペストリーブティック

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フィオレンティーナ ペストリーブティック

六本木、麻布十番、乃木坂/ケーキ、パン、チョコレート

3.77

629

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

2022百名店のお店です。 この後で、電車の中で食べるものということでケーキを食べたいと思いましたが、パンに切り替えました。 チーズカレー「250円」とクロワッサン「180円」を。 チーズカレーパンはティダーチーズとパルメザンチーズのチーズを使用したマイルドなカレーパンです。 生地はふんわりとしています。 クロワッサンは生地に何層にもバターを使用して焼き上げています。 香りがよく感じます。 風味を感じながら食べれます。 今度はケーキも食べてみたいと思いました。

2022/10訪問

1回

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ダイニング・カフェ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ダイニング・カフェ

六本木、麻布十番、乃木坂/カフェ、ビストロ、ワインバー

3.70

607

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.6

2022百名店のお店です。 ベーグルカフェです。 カフェとも使えますし、テイクアウトも出来るお店です。 その後の予定もありましたので、テイクアウトにしました。 お店の人気のパンで農民パンとありましたので農民パンのハーフ「360円」と人気のクロフーラジュオムレツ「480円」を。 クロフーラジュオムレツはクロワッサン系の生地でオムレツをサンドしています。 クロワッサンの風味とオムレツ、スライスキュウリを一緒に堪能できます。 農民パンは凄くもちもちで噛んでるうちに甘味と風味が広がります。 そのままでも堪能できます。 今度はカフェ使いもしてみたいと思いました。

2022/10訪問

1回

バーガーマニア 広尾店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

バーガーマニア 広尾店

広尾/ハンバーガー、カフェ、パンケーキ

3.67

640

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

2022百名店のお店です。 ハンバーガーのお店です。 広尾駅から近めにあるビルの2階にあります。 とりあえず始めて行ったってことで通常のハンバーガー「1,242円」を。 ハンバーガーはポテトが付きます。 ハンバーガーはパンズでレタス、カットトマト、オニオン、パティとソースでサンドしています。 トマトのみずみずしさとレタスをパティの肉感を合わせます。 パティは肉の重量感があります。 しっかりとしたハンバーガーでした。 今度は違うのハンバーガーを食べてみたいと思います。

2022/10訪問

1回

香妃園

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

香妃園

六本木、六本木一丁目、乃木坂/中華料理

3.70

1705

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

2021百名店のお店です。 五目そば「1,100円」とビールの中瓶「700円」を。 ビールはスーパードライとモルツとラガーから選べましたのでモルツを。 五目そばは肉、海老、キクラゲ、タマネギ、白菜、ほうれん草等の野菜をあんかけにしてそばの上にかけています。 大きめに切って調理をしていますので具材の味や食感を味わえます。 スープは醤油系です。 あんが馴染んでいくと風味が変化します。 メニューによっては値段があがりますが麺系やご飯系などはリーズナブルでした。

2022/08訪問

1回

ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ

六本木、乃木坂、六本木一丁目/カフェ、パン、ケーキ

3.71

625

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

カフェです。 カフェですがテイクアウトでケーキやパンなどが購入出来ました。 カレーパン「400円」とショコラ「400円」を。 六本木ヒルズの中にあるお店です。 カレーパンはカレーの風味と具材の風味を味わえます。 ショコラはチョコレートが口の中で広がります。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ