大腿四頭筋さんの行った(口コミ)お店一覧

大腿四頭筋のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 25

The INNOCENT CARVERY

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

The INNOCENT CARVERY

乃木坂、六本木/焼肉、牛料理

3.81

588

¥20,000~¥29,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

"お肉ちゃん"に対しての情熱がすごい岡田シェフ!!! 今回シェフズテーブルで予約をして行きました!平日なのにほぼ満席でカウンター席に関しては満席でした。 今回の出来事全てに関しては書き記さない。なぜなら本当に行って欲しいお店の一つであり、"岡田前"を感じて欲しいからだ。 感動した料理は山形牛シャトーブリアンステーキシャトーブリアンをこの厚さで食べられるのと原価などのことを考えるとヒヤヒヤしましたこれは岡田シェフのお店への考えがあってのことと納得しました。surrenderです笑笑 しかし!!!!!!!これもとてもすごいが本当のラスボスは 〆に松坂牛サーロインA5・BMS12だ!!トップクラスの肉をすき焼きで食べる。焼いてる時の匂いは他の肉では出せない 最近は生肉などが食べれないお店が多いが、この店は保健所に許可を取っていて、新鮮で良質なお肉を堪能できる。 生肉の中でもユッケ丼と牛タン元刺しこれは絶品だった。ユッケ丼は贅沢にも松坂牛のモモ肉を使いタレであえて土鍋で炊いた米と一緒にいただく。この少しジャンクなタレがお肉と相まってほころびます。 タン刺しはもちろん生でいただき、2種類の牛の牛タンを食べ比べました。この日は上総牛と熊本牛のタン刺し食べ比べをしました。生だからこその、あのネットリ感が本当にたまらないこれは本当に美味かった。 今回シェフズテーブルで訪れたがお肉好きな人はもちろん、肉の変態と話しながら食事をして見たい人にはいって欲しい。コスパが良すぎますよ。もし緊張するしお肉無知だから…と言う方、大丈夫です。"岡田前"は料理を食べているとほころび必ず話せるようになりますよ! 絶対また行きます!!!

2020/01訪問

1回

焼肉 ジナン

平間、向河原/焼肉、韓国料理、居酒屋

3.28

25

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

厚切り上ハラミ、厚切り牛タン最高すぎました!!! その日のオススメを紹介してくれたり、提供のスピードも適切。また行きたいです!!

1回

焼肉白炭

六本木、乃木坂、麻布十番/焼肉、ワインバー、居酒屋

3.51

140

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

焼肉に対してバカ正直な白炭… 以前先輩に人生相談も兼ねて食べに行きました。相談事もなかなか重かったので食事どころではないのかと思ってましたが違いました!! 焼肉を食べると自然と緊張や今までの重かった雰囲気を変えてほころびました。 なんの違和感もなく焼肉に対して正直なところがすごく良かったです。そして落ち着いた環境を提供できているのもとてもいいところです。 高級店などに行くと黒を基調としていてそれだけでも緊張してしまいますが、内観は白を基調としていてスタッフの方も若い方が沢山いるので落ち着きました。 個々の支配人の籾山さんという方は肉に対しての情熱がすごい! 見た目からボスという風格があって絶対肉うまいやつだと勝手に思い込んじゃいますよ笑笑 個々のオススメは上ハラミ、上タン塩です!絶対食べてください!

2019/04訪問

1回

鮨 りんだ

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 りんだ

不動前、目黒/寿司、日本料理

3.75

436

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

りんだえぐい… 友達と二人で訪問しました!鮨屋にしてはとても広く、席数もたくさんありました。 スタッフと数も多く賑やかな雰囲気でおもてなししてくれます。お客さんのほとんどが常連さんばかりで通う理由もなんとなくわかる気がします!! 握る人がおそらく3人ほどいるため席数が広くても対応できるのだと思いました。 さて料理の感想に移りますが、今回握ってくれた方は25歳でとても若く、年も近かったので喋りやすかったです。 私が今まで行った鮨は最初におつまみなどが出て鮨に繋がり椀物に移りデザートに締めるというのが当たり前だと思いましたがここは一品目のおつまみが出るとすぐに握りが出てきました。今までとは違い驚きましたが。 握りが何品か出るとおつまみ(箸休め)などが出てくるので鮨に飽きがなくとても楽しめました。 今回美味かったものは沢山ありますが、雲丹はもちろんのこと絶品なのですが、穴子とりんだではお馴染みである"りんだ巻き"です。 穴子は基本的にタレで出てくることが一般的ですありますが、今回連れが満腹で握り師の方からタレと白焼きで出しくれました。もちろんどちらも私が食べましたが笑笑 その白焼きが絶品でした!蒸し立てで身がふっくらとしていて表面が軽く炙ってあり香ばしく表面に柚子の皮をのせて、いいアクセントになっていて最高でした。タレの穴子を食べ慣れた人などにはもってこいだと思います。 そしてりんだ巻きです!これはコースの中には入ってませんでしたが、お腹に余裕があったので頼みました笑笑 マグロの赤身、中とろ、大トロ、大葉を巻物にしてその上から馬糞雲丹、いくらをたっぷりとかけて食べる。贅沢の極まりでした!!! 正直何が何だかよくわからないんですけどいい意味で複雑な味わいで、沢山の味が楽しめてとにかく口内が脂まみれになって幸せな気持ちになりました。 りんだは若い方が中心となっているため緊張も解けていきまたきたくなるようなお店です。是非行ってみてください!!

2020/03訪問

1回

きざ㐂

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

きざ㐂

赤坂見附、永田町、赤坂/寿司

3.98

357

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

鮨きざ㐂シャリへのこだわり… シャリをほぼ毎分新しいのと交換していた!鮨を極めた人にしかわからない圧巻の仕事! やっぱりカウンターで食う鮨はいいんすよ!でるものも四季折々で大将と話しながら食べるって言うのが1つの利点だと思います。 特に私が感動したのはシャリです!!!ほぼ毎分シャリを変えていました。手で米を握った瞬間に変えるか変えないかが把握できている。職人でしかわからない感覚を目の前で体感できます!!! 雲丹を2種類のっけて出してましたが(馬糞、紫)これに関しては馬糞雲丹がムラサキウニの味を消しているように感じました。しかし他のネタめちゃめちゃ美味かったです!! 鮨だけでなく序盤に出てくるおつまみも最高です、低温調理された牡蠣。これは食べたことのない食感、噛んだ瞬間のとろけ具合。生牡蠣や焼き牡蠣では成すことができない料理です。 特に感動したのはカワハギの肝和えです。カワハギの濃厚な肝とカワハギの身を和えるというシンプルな料理だ。シンプルな料理だがカワハギの肝はただ濃厚なだけでなく旨味成分が半端なく含まれていて永遠に食べれます。酒好きの人にはたまらないかもしんないです。酒好きでなくてもオススメですよ笑笑 正直初めて行けば誰だって緊張します。でも店主の木崎さんは若くて愛嬌があって徐々に距離感を詰めてきてくれていつのまに楽しく会話ができています。 僕が鮨に対して思うことは見た目じゃ正直全然わからないけど食べたらすぐわかります。 是非鮨を食べてみたい人には行って欲しい! アクセス:赤塚見附駅徒歩5分 予算:¥30,000〜¥40,000

2019/10訪問

1回

炭火焼肉 ばた

掲載保留炭火焼肉 ばた

北四番丁、勾当台公園、広瀬通/焼肉

3.36

36

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

仙台にすごい店が… 普段は都内などが多いけど今回は用事があり仙台に行きました。 仙台の名物というと"牛タン"ですがとんでもない厚さで出てきました。名物と言っときながらどこでも見るような牛タンを出すお店はたくさんありますがここは違いました。 ほとんどのお肉が厚切りで出てきました。そしてコスパがハンパないです!! 5人で約¥30,000安すぎる!!!! ここで絶対食べてほしい肉はミスジとロース芯です。贅沢にも仙台牛を使用していてとにかく甘いです。 ほぼステーキに近いので私のオススメはさっと表面を焼いて少し寝かせてもう一度焼き余熱で火を入れて寝かせることでジューシーで甘みを感じられると思います!! 焼肉などで焼きたてが美味しいのはもちろんですが焼いた後10数秒間置いたものと焼きたてを食べ比べて見てください。あえて感想は言いませんので違いを感じてくれれば嬉しいです!!! 仙台に住んでいる方、もしくわ仙台を訪れた方は是非行ってみてください!!おススメです!!!!!!

2020/03訪問

1回

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、目黒/ステーキ、牛料理、アメリカ料理

3.67

1594

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.0

接客サービスがすごい!! 今回は後輩の社会人祝いで訪問しました。外観、内観がシックでとても清潔感があり好印象でした。従業員の数も充実していて、一人一人丁寧な接客でした。 ただ外国のスタッフの方はどこか少し愛想がなく業務をただこなしているように見えました。 料理の感想ですが、前菜はどれもステーキハウスなどで出るようなもので、驚くようなことはありませんが、料理を提供すると同時に説明やローリーズの歴史などを教えてくれます。これはいいパフォーマンスだと思いました。 特にサラダの提供の際お皿が冷たいのはわかるのですがシルバー(フォーク) までも冷やしていて、初めてのことでいいサービスだと感じました。 そしてメインのプライムリブですが、リブの塊は筋などがありますが、ここのプライムリブは筋はあったものの口の中で残ることなく食べれました。 ただ筋が切りづらいので切れ味の良いナイフを提供して欲しかったです。コースの前菜も量が多かったのでプライムリブの脂が最後の方はきつかったです。 まとめですが、ローリーズプライムはとにかく接客サービスが良く清潔がいいです。やはり清潔感のあるお店はお店にいても気持ちいいし印象がいいです。 ステーキや焼肉を食べ慣れてしまった方、ローリーズのプライムは新しい感覚を味わえますよ。プライムリブはあまり馴染みがないのでいい経験になります。 サービスプレートの文字はミスってましたが、まあそこは可愛いミスだと思って笑って過ごしました笑笑

2020/03訪問

1回

鮨 福原

梶が谷、武蔵溝ノ口、溝の口/寿司

3.66

117

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

先入観で物事を決めつける ll 見ている視野が狭まる 鮨ってどうしても高いイメージがあって"そんなの高級食材使ってるからだ"とか"値段が高いから美味いに決まってる"と言った先入観をもっていかない人がいる。 鮨ってそんな単純なことでは語れないものなんです。一つ一つ食材の仕込みの仕方も違えば、季節によって使うものも違う。 ほとんどの時間を仕込みに使うそれぐらい手間がかかり大変なことなのだ。 そして今回紹介する"鮨福原"は初めて鮨を食べに行く人にはオススメの場所だ。 住宅街の中にたたずみ、神奈川県内にある。カウンターということもあり店主の福原さんは気さくな方でどんな人でも気軽に話しかけてくれて緊張もほぐれて、鮨とじっくり対話できる。 鮨は日本食の象徴でもあるが日本人があまり食べているように見えない、だから一回食べに行って見て! 鮨の概念が変わりますよ!

2019/09訪問

1回

SATOブリアン さんごう

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

SATOブリアン さんごう

阿佐ケ谷/焼肉

3.88

231

-

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

シャトーブリアンすごい… 完全予約制のため1ヶ月前に予約をしていきました。店内はシックで高級焼肉店というようなという感じではなく町焼肉のようにすぐ馴染みやすいような環境で居心地が良かったです。 今回SATOブリアンスペシャルコースを頼みました。今回食べて感動したのはブリカツとブリ飯これにつきます!!お店の焼きの人があまりうまくなかったのが残念です。一回食べたら虜になります。 私はこのお店で初めて和牛のシャトーブリアンを食べました。そこで思ったことはやっぱり和牛と外国産のお肉は別の生き物だと確信しました。よく和牛と外国産を比較して外国産は…と言った欠点を言う人がいます。しかしお肉は育った環境、生産者の考えなどがあってそのようなお肉になっています。比較して嫌いになると言うことはよくないことだと思います。 和牛には和牛のいいところがあり外国産のお肉にもいいところは沢山あります。 ただ僕が言いたかったのは牛肉を1つの部類として考えていたのでここのシャトーブリアンを食べて考え方が一気に変わりました。 和牛のシャトーブリアンを食べたことがない人、お肉を1つの部類として考えている人に行って欲しい。

2019/11訪問

1回

大盛苑

新川崎、鹿島田、矢向/焼肉、冷麺

3.31

32

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

最高に尽きる! 上ハラミ、ミスジ、上ロースどれも絶品で特に上ハラミのサシの入り具合がすごかった!!!!!!!!!! 自然な接客が家庭的で落ち着く環境を築いていると感じました。 ここのお店は気軽に入れて予約も取りやすいからあんまり教えたくないけどリーズナブルに良質な肉を食べたいという人は食べにいってほしい! 絶対また来ます!!

2019/12訪問

1回

焼肉 白頭山

鹿島田、新川崎/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.05

7

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

ここにもいい町焼肉が… 今回は1人で下平間にある無煙焼肉白頭山に行ってきました。平日に行ったためか新型コロナウイルスの影響か私含めて2組しかいませんでした。 口コミサイトではほとんど記載がないため情報が全然ありませんでしたが最高のお店でした。 このお店のいいところは肉もいいですが、店員さんの接客対応です。積極的にバッシングや飲み物を注ぎに来たりと当たり前のことですが、当たり前にできていて記憶に残る接客対応でした。 お肉に関しては上タン塩、上ハラミ(塩、タレ)のカットが少し薄めに切られていて量が多く感じました。そのため焼きも早くすぐに食せましたが、もう少し厚めに切って量を半分にしても悪くないと思いました。 特上カルビに関しては文句なしです笑笑 やはりこういった地元感がある町焼肉はコスパが良く、うまいからなくならないでほしいです。

2020/03訪問

1回

宮越屋珈琲 恵比寿店

恵比寿、目黒/喫茶店

3.14

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

まったりとカフェ 後輩と訪れました。お昼を過ぎたあたりに行って、満席の状態で30分ほど待ちました。 店内がTHEカフェという感じで最近のおしゃれカフェというよりかは昔を感じさせるような内観になっています。 しかし、このようなお店はとてもゆったりしていて話が止まらなくなってしまいます笑笑 ここで食べたキャロットジンジャーケーキが美味しかったです!! 単純にネーミングに惹かれて頼んでしまいましたが、ケーキの中でも新しい感覚でした。 人参 +生姜と直訳すると????という感じでしたが人参はあまり強くなく、ジンジャーがほのか〜に香り、美味しかったです!! チェーン店でいろいろなところにあるので見かけた際は是非キャロットジンジャーケーキを食べてみてください!!! アクセス:恵比寿駅徒歩10分 予算:¥1,500〜¥3,000 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #ケーキ #キャロットジンジャーケーキ #フォロー返します #フォローミー #フォローバック率100 #フォロー歓迎 #followforfollowback #followme #followers

2020/03訪問

1回

牛串牛鍋じげん

掲載保留牛串牛鍋じげん

西荻窪/居酒屋、鍋、焼肉

3.32

50

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

名物よりうまいものがあった! 今回友達3人で西荻窪にある牛鍋じげんに伺いました。店内は肉バルのような感じで平日ながらお客さんもいました。 いきたりですがここでまじでオススメしたいものがあります!!! それは炙りレバーです。メインの牛鍋を差し置いてまでこれをお勧めしたいです!! 牛鍋は正直重くて、微妙な感じでしたがここの炙りレバーがめちゃめちゃ新鮮で全くパサつきがなく美味しかったです。 レバーで最悪なやつは食べるとパサついてて口の中でまとわりつくやつです。しかしここのレバーは口の中でまとわりつくことなくごま油が効いていて最高です!!3人でいきましたが計5〜6人前ほど頼んでしまいました笑笑 是非レバー好きの方レバー克服したい方行ってみてください!!

2019/03訪問

1回

大阪焼肉・ホルモン ふたご 川崎店

京急川崎、川崎、港町/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.08

51

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

チェーン店の中で最強 単刀直入に言います!接客対応素晴らしすぎる! チェーン焼肉店は今や沢山の種類がありますがこのふたごは上位に食い込むんじゃないかと思いますね。スタッフ一人一人の元気がよく気持ちいい環境で食事ができます。 ここのメニューのオススメはネギ塩タンこれはご飯必須です!!厚切りタンも食べましたが、それよりもコスパやうまさを考えると断然ネギ塩タンをお勧めします!! これは私の好みになってしまいますけどご飯が少し柔らかくてそこがちょっと残念でした。 しかし、接客の基本である"元気で楽しくやる"と言うところが徹底していて全く違和感を感じなかったです。 下手に某チェーン店が行なっている食べ放題や激安焼肉などに行くならふたごに行った方がいいですよ!! アクセス:京急川崎東口徒歩8分 予算:¥5,000〜¥10,000

2020/02訪問

1回

ホタテん家

中野、新井薬師前、沼袋/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.10

26

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

バルクアップしたホタテ笑笑 ホタテん家ホタテメニューめちゃめちゃ充実していて店員さんの愛想も良く居心地が良かった!! シンプルにホタテ焼きや串焼きなどはもちろんのことちょっと変わった料理などさまざまな種類にチャレンジしていた。 その中でもお通しのホタテの塩辛、ホタテフライ、ホタテの磯辺揚げは美味しかったです。焼き物などのホタテは火を通したのもあり縮んでしまっているけど生のホタテはめちゃめちゃでかいです。 特に海鮮寿司3種盛りのネタの大きさと量はすごかった笑笑一緒に行った連れの方が寿司好きで一口では頬張れないほどでした!! 比較的価格もリーズナブルでお腹いっぱいホタテを満喫できます。北海道など市場などのホタテなどを見るとぶっ飛んだ価格で見ることが多いと思いますがここは北海道産のホタテを使用していてリーズナブルに都内で食べれるところが大きなメリットです。 ホタテ好きな人、海鮮好きな人、デートなどで困っている人参考にして見てはいかがですか?

2020/02訪問

1回

USHIMITSU NISHIAZABU

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

USHIMITSU NISHIAZABU

乃木坂、六本木/焼肉、ステーキ、牛料理

3.60

270

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

フレンチ×焼肉 新しい! 一つ一つの料理にこだわりがあるのはもちろんだがお皿にも一つ一つ意味があって奥深い!ただ焼肉の火加減が全然良くなかった点が残念であった。 メニュー表に書いてある通り少し変わった表記の仕方がお客さんが食いつくポイントになっていてある意味一つのブランディングになっていていいと感じる。 今回メニューの中でシャトーブリアンを使ったものが2品ありましたがどちらも?という感じがしました。最初にシャトーブリ×キャビアです。これはなぜわざわざシャトーブリアンなのかわかりませんでした。一品目からシャトーブリアンを扱いお客さんを魅了するというのも一つの狙いかもしれませんね。 シャトーブリアン×ブリオッシュ、ブリオッシュとはフランス菓子の一つであるパンです。私はフレンチ×焼肉というコンセプトというのでこの料理なのはわかっていたがわざわざブリオッシュを使う必要はない某有名なブリカツを提供してる店と比較するとタネのシャトーブリアンの素材を活かされてないと感じました。 ただ、シャトーブリアン×キャビア、タン×スモーク。めちゃうまかった!!! ここの燻製料理はどの料理も素晴らしかったです。燻製料理は食べても美味しいし鼻から抜ける鼻息までが美味しい!これは是非味わってほしい!接客は気遣いがなされていてよかった!特に(スモークキャビア) 食べ終わったあとにスタッフの方に1番何が美味しかったか聞かれたので1番最初に出て提供されたシャトーブリアン×キャビアと答えました。その後やはりシャトーブリアンを使ってるからですか?と言われて、質問の仕方が???という感じでした。そのスタッフのマインドに不信感を抱きました。別に希少な部位だからといって判断しているわけではないです。キャビアの燻製は私にとって初めてでキャビアを燻製すること自体新しい概念であってこんなやり方もあるのかということでこの結果に至ったのです。それをシャトーブリアンを使っているからですかという質問はなんか残念でした。この店は焼肉に"フレンチ"というものを折り重ねているのにシャトーブリアンを使っているから?というのはお店に対しての背いている感じがして違和感でしかなかったです。 ただこの店は色々奥深いです。お皿などにも意味があってしっかりと考えられているのはとても良かったと思う。

2020/02訪問

1回

RUBY JACK'S STEAKHOUSE PRODUCED BY TWO ROOMS

六本木一丁目、神谷町、赤坂/ステーキ、シーフード、ハンバーガー

3.48

275

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ステーキ最高!! とても大きくて迫力のある黒いドアを開けるととても広々とした空間が広がり黒を基調としたシックで大人の世界だと感じました。 料理はクリスピーフライ、牛タんグリルとタルタル、ラムラック、Tボーンステーキ、マッシュ、アップルパイ、チョコレート盛り合わせを頼みました。 クリスピーフライは身は中くらいで牡蠣の風味が強くて美味しかったです!牛タングリルとタルタルは牛タンが焦げていたのか苦くてあまり美味しくなかったです。ラムラックは良い意味でラムの独特の香りでジューシーで美味しかったです。そしてメインのTボーンステーキです!!サーロインとフィレが味わえるとのことでMRで頼みました。サーロインは肉とジューシーな脂のミックスで最高でした!そしてフィレはとても柔らかく、食べやすく自分でカットしなくても噛み切れまた!!!! 肉は岩塩と食べるのがオススメです!岩塩が尖っているため肉と食べると肉の旨味を引き立ててくれます!この時初めてその感覚を味わいました!デザートは口直しには結構量がありました。 サービスはそれなりにはできていたかと…

2019/04訪問

1回

グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン 品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/オイスターバー、シーフード、ダイニングバー

3.50

1000

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

期待しすぎた感じがありました! お店に入るととても広く席もたくさんあり平日でも人が多くいました。大人が沢山いて緊張しましたが席に着くと緊張も解け食事を楽しめました。 料理はオイスター各種、オイスターロックフェラー、カキフライ、フィッシュ&チップス、ロブスターグリル、デザート盛り合わせを頼みました。まずはオイスター各種です6つ食べました。 はっきりいうと塩辛すぎて食べれる物ではありませんでした。よく覚えているのが九十九里のLLサイズです。クリーミーで程よい塩っけが来るのかと先入観を抱き噛んだ瞬間塩辛すぎて飲み物で流し込んでしまいました。 ただ1番値段が高い牡蠣はクリーミーでとても美味しかったです。(産地は覚えてません) オイスターロックフェラーはジャンキーな感じで食べれば食べるほど病みつきになります!ただ油分が多いので最初に頼んだ方がいいです。そのほかの料理はまずまずです。

2019/08訪問

1回

てんぷら 近藤

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

てんぷら 近藤

銀座、有楽町、東銀座/天ぷら

3.91

857

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

蓬コースを選択しました!その中で美味しかったのは椎茸、ウニの大葉巻き、天丼でした。名物のサツマイモは単品で頼んで、ものすごい厚さであげていて中までしっかり火が通っていて甘くて美味しかったですが一人前の量は多く、パサつきが後々しんどくなります。 私が思ったことは接客の面は絶対に改善すべきです!! エビの天ぷらが3回出てきましたが提供する人がなんの説明もしなかったためなぜ三回出したのか謎でした。恐らく揚げ時間の変化だとは思いますが… 店主の近藤さんは常連を手厚くもてなすのは良いことなのですが新規のお客様さんには全く話しかけず無愛想でした。弟子の方もただ天ぷらを提供するだけで笑顔もなくわざわざカウンターでやる必要性がないと感じました。 だから接客に関しては改善すべきだと思いました。

2019/12訪問

1回

サラベス 品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/カフェ、パンケーキ

3.49

852

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

う〜ん…て感じかな 昨日、パンケーキ巡りをしようと最初に立ち寄ったお店がこちらSarabethsです。 打ち合わせやお茶飲みや食事処としても利用できます!お昼頃に一人で利用しましたが、お客さんはたくさんいました。 パンケーキに関していうと見た目はめちゃめちゃうまそうでした。しかし、味の方は美味しいけどくどかったです。 いちごの季節ということもありいちご、いちごソース、ナッツ等がトッピングとしてありました。いちごだからさっぱりしてると思いましたが、1枚半目で少しくどかったです。 そもそもパンケーキでくどくないものを食べたことがないので誰か知っている方いましたら教えてください笑笑 アクセス:品川駅徒歩3分 予算:¥1,000〜¥3,000

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ