haruy59さんの行った(口コミ)お店一覧

haruy59のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

そばの店 ひらま

置賜/ラーメン、つけ麺

3.66

362

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

お昼に家族で行きました。仙台から何度も足を運んでいる常連です。山形市に住んでいたときから20年以上通っています。駐車場は比較的多めですが、多くのお客さんが開店と同時に並びますので若干の駐車待ちは必要かもしれません。細いちぢれ麺なのでスープに絡んでとても美味しいです。スープも薄口の醤油味がベースなのでいつも最後まで飲み干してしまいます。いつも注文するのは中華そば大盛りかチャーシュー麺大盛りです。味噌ラーメンなどもありますが、注文している人を見たことがありません。家族経営のラーメン屋さんの典型でお客様対応がとても暖かいです。お持ち帰り用の生麺もあるので買って帰り家でも作ることがあります。ときどき無性に食べたくなる味です。西の琴平荘か東のひらまかといった感じです。自信をもってお勧めいたします。

2023/09訪問

1回

中華そば処 琴平荘

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

中華そば処 琴平荘

三瀬、小波渡/ラーメン

3.72

729

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

11月24日、加茂水族館に行った後、家族3人で初めて行きました。広い駐車場は埋まっているにもかかわらず、お店に入ったところ、廊下に10人程度が並んでいるだけでした。もっと客はいるはずなのに何故だろうと思いながら列に並んで少し待っていましたが、呼ばれることなく不思議に思い、奥を偵察したところ、ラーメンを食べる大広間の中で整理券を発行(自動発券機)していました。取得した整理券の番号は150番、そのときに呼ばれている番号は70番でした。蓋を開けてみたら、なんと80組待ちの状態でした。驚きつつも廊下で待ち続けていると、隣の部屋らしきところから人が呼ばれて大広間に移動している光景を目撃。その部屋を覗いてみると、なんとそこは待合い室でした。寒い廊下で待たずとも、暖房のある暖かく広い部屋で待つことができるシステムでした。30分程度で10組が呼ばれるくらいのスピードです。私たちは入店から2時間半で呼ばれて大広間に通され、さらに大広間の一画で30分くらい待って、ようやくテーブルに案内されました。入店してからテーブルに座るまで正味3時間弱といった感じです。せっかくなのでチャーシュー麺の大盛り薄味を3つ頼みました。中太のちぢれ麺がスープによく絡みとても美味しかったです。大きなチャーシューが5枚入っていて、こちらも柔らかくとても美味しかったです。店員さんも丁寧で感じでよかったです。3時間待っても食べるに値するラーメンでした。また行きたいと思います。お店のシステムを予習し理解したうえで行った方がいいですね。そうしないと旅行している場合には、例えば、昼食のつもりが事実上夕食になってしまったり、水族館に行く予定を崩してしまったりなど、予定が大きく狂わせてしまう可能性があります。冬しかやっていない超有名なラーメン屋さんなので、ぜひ一度食べてみては如何でしょうか。

2023/11訪問

1回

甘味カフェ 茶ゆ

北鉄金沢、七ツ屋、金沢/甘味処、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.53

206

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

多彩なメニューでとても満足しました。11月にもかかわらず気温が27度もあってジェラートで涼むことができました。とても美味しかったです。2階のお座敷でゆっくりとくつろぐことができました。金沢にきたときはまた立ち寄りたいです。

2023/11訪問

1回

澤ノ屋

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/海鮮丼、日本料理、海鮮

3.53

151

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

家族で初めて行きました。のどぐろ炙り丼がとても美味しかったです。要予約ですので、着席してスムースに出てきました。店員さんも感じがよく、大満足です。

2023/11訪問

1回

食べ笑い縁 たかや

勾当台公園、広瀬通、北四番丁/居酒屋

3.10

5

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

ビールやハイボールなどのほか、秋田を中心としてハイクオリティの日本酒が豊富です。マスターは能代出身のようです。マスターや店員さんがとてもよく接してくれて、気持ちよく飲めるお店です。カウンター数席と4人用の小上がりが3席、キャパ6人の半個室があります。お酒だけでなく料理もとても美味しいです。とにかく温かみのある優しいお店なので一度行ってみていただければと思います。初めてのグループには6千円の料理プラス飲み放題コースがお勧めです。 お任せコースと飲み放題でした。料理がとても美味しかったです。秋田出身のマスターの気前もよく楽しく飲むことができました。

2024/02訪問

2回

シハチ鮮魚店 北24条店

北24条/居酒屋

3.49

176

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.2

札幌雪まつりのときにお邪魔しました。南北線の北24条駅から徒歩2分くらいです。電話で聞いたところ、夜でも海鮮丼をやっているとのことでしたので夕飯を兼ねて20時頃に予約してお伺いしました。お魚屋さんがやっている居酒屋なので、入り口は鮮魚店、奥は居酒屋といった感じです。店員さんは皆さん若くて礼儀正しくとても雰囲気のよいお店です。海鮮丼と生牡蠣を食べました。海鮮丼のお刺身には濃口醤油と薄口醤油が用意されています。どちらの醤油も美味しかったです。脂ののった大トロからサッパリ系のタコまで10数類のネタがたっぷりとご飯にのっているため、お刺身を別皿に移しながら食べるスタイルとなります。鯛や鰤などの白身魚は残して後で出汁を注いで食べましたが、これがまた絶品でした。YouTubeの動画によると、いつも混んでいる人気店なので予約して行くことをお勧めとのことです。札幌に旅行する際には絶対に行きたいお店の一つとなりました。

2024/02訪問

1回

おり久

陸前落合/ラーメン

3.52

222

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

家族で赤味噌野菜ラーメンを食べました。私は赤味噌野菜ラーメンか赤味噌炒飯麺しか食べたことがありません。赤味噌野菜ラーメンはたっぷりの野菜と厚切り焼豚一枚が乗っています。ストレートの中太麺で辛味噌味のスープに絡んでとても美味しいです。折立交差点に近い住宅街にあった小さなお店の頃から通っていますが、味はその当時から変わらず美味しいです。駐車場は広いのですが、入り口の間口が狭く縁石がとても邪魔です。あんなに縁石を長く敷設する必要はないと思いますが、歩道がありますし、道路管理者の所有・管理権の話しなのでどうすることもできないのでしょう。3台分くらいしかなかった昔の駐車場に比べたらはるかに今の方がよいと思います。土日はいつも満車に近く、多くの客が外で並んでいることもあるので人気の衰えないお店だと改めて感じました。ときどき無性に食べたくなる味です。また、近いうちにお邪魔したいと思います。

2023/12訪問

1回

夜空のジンギスカン GOGO店

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/ジンギスカン、肉料理

3.26

29

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

札幌雪まつりの際に寄らせていただきました。個室で予約していたところ、すすきのの街中を見下ろすことのできる個室にお通しいただき夜景を堪能することができました。もちろんお目当ては生ラムですので、北海道産羊肉とオーストラリア産生ラムを注文し食べ比べてみました。やはり北海道産羊肉が柔らかくて美味しかったですね。たれも特製の味噌味と醤油味があって、私は味噌の方がコクがあって好みでした。お肉は新鮮なのでさっと炙って柔らかいうちに食べることができます。人気No.1の肩ロースと人気No.2の塩もみジンギスカンも食べてみましたが、こちらも絶品です。なぜか馬刺しも食べたくなり注文しましたが、生ラムだけでよかったと少し後悔しています。このお店は札幌に数店舗を構えるチェーン店ですが味には定評があるようです。以前、バナナマンのせっかくグルメで日村さんが塩もみジンギスカンを食べて褒めちぎっていたので、間違いのないお店だと思います。老舗店とは違い綺麗ですすがこびりついているような趣きはありませんが、味で勝負してるなって感じます。若い店員さんも愛想よく気持ちよく過ごせるお店なので一度足を運んでは如何でしょうか。

2024/02訪問

1回

末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

あおば通、広瀬通、仙台/ラーメン、郷土料理

3.58

1224

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

何度も食べに行っているラーメン屋さんの1つです。秋田発祥のお店と記憶しています。醤油ベースの中華そばでスープは真っ黒ですが、なぜか見た目ほど塩っぱさを感じません。細いストレート麺でスープによくからみます。カウンターに刻んだ長ネギがおいてあって、好きなだけラーメンに乗せることができます。たっぷりとネギを乗せて麺を食べるとその美味しさが分かっていただけると思います。口はネギ臭になってしまいますので、その後にお仕事がある方は気をつけた方がよいと思います。ラーメン激戦区のなかにあって異彩を放っているお店だと思いますので一度足を運んでみては如何でしょうか。仲掛丁ドンキホーテ前の赤い暖簾が目印です。

2024/03訪問

1回

杉のや

南仙台、名取/ラーメン、丼

3.66

539

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに杉のやの鯛だし塩ラーメンを食べました。いつも醤油か塩で悩むのですが、今回は塩にしてみました。ついでに焼豚丼も食べてみました。いつも混んでいるので、お店の前を素通りすることが多いのですが、この日はなぜか比較的並んでいるお客様が少なく、それほど待つことなく席に座ることができました。薄めのスープにストレートのほど麺がマッチしてとても美味しいです。ほのかに鯛の香りが鼻を通って行き、食欲をかき立てます。名取なのでなかなか足を運ぶことはできませんが、入れるならば必ず立ち寄りたいお店です。4人用のテーブル席が3席とカウンター席が7席くらいです。スープがなくなり次第終了なので行ける機会があったらぜひ立ち寄っていただきたいお店です。

2024/02訪問

1回

仙台中華そば 銘店嘉一 本店

仙台市太白区その他/ラーメン

3.52

120

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

秋保温泉の日帰り入浴の後に昼食として食べに行きました。国分町通りのお店には駐車場がなく、いつも並んでいるのでなかなか食べに行けませんが、こちらのお店は駐車場が広く車で気軽に食べに行くことができます。店内も広く6人用のテーブル席が2席とカウンター席が8席くらいあります。待合室も10席くらいあって、寒い日も店内で待つことができます。いつも中華そばを注文するのですが、金色のスープに中太麺が絡んでとても美味しいです。仙台では嘉一のスープが一番美味しいと思います。ぜひ食べに行ってみては如何でしょうか。15時クローズです。

2024/02訪問

1回

ハングリーハングリー

愛子/ハンバーグ、パスタ、洋食

3.45

168

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ロッジ風でとても雰囲気のよいお店です。久しぶりにナポバーグを食べに行きました。いつも混んでいるのですが、その日はまさにお昼時だったので駐車場も満車状態でした。名前を書いて30分くらいで席に通され、直ぐにお目当てのナポバーグ大盛りを注文。鉄板に熱々の昭和ナポリタンが乗っていて、さらにその上に大きなハンバーグが乗っています。とてもボリューミーですが、最後まで熱々のまま食べることができます。子供にも人気のお店なのでご家族で行ってみては如何でしょうか。

2024/02訪問

1回

フランス料理 Arum

国見、東北福祉大前、葛岡/フレンチ

3.13

15

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

娘にフレンチのコースをご馳走になりました。前菜からメインまで彩り鮮やかで、味だけでなく眼でも楽しませてくれるお店です。前菜は魚介類のカルパッチョで、お料理を盛るお皿もとてもおしゃれでした。メインは牛肉の赤ワイン煮で、柔らかく味もしっかりとしていて、とても美味しかったです。最後のデザートはジェラートとガトーショコラがとてもマッチしていて美味しくいただくことができました。この日は生憎の雪模様で景色は見ることはできませんでしたが、晴れているときは夜景がとても綺麗です。私たちは何かのお祝いのときにお邪魔するような感じです。また、晴れているときの夜にお邪魔して、夜景を見ながらゆっくりと食事を楽しみたいと思います。

2023/12訪問

1回

白龍 本店

上盛岡、盛岡、仙北町/麺類、郷土料理

3.49

943

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

久しぶりに白龍本店に行きました。中国人観光客が10名程度入店していたため、入店まで30分くらいかかりました。お店のなかは4名用のテーブル席が3つ、カウンター席が8席くらいあり、私たちはテーブル席で食べることができました。お店の外で並んでいるときに注文をとってくれます。じゃじゃ麺の小を2つと並を1つ注文しました。やはり本家本流のじゃじゃ麺はもっちりしていてとても美味しかったです。あがりのちーたんたんも熱々で美味しくいただきました。じゃじゃ麺はやはり白龍だと改めて感じさせられました。店員さんの対応も親切で、狭い店内を縦横無尽に歩きまわってお茶のお代わりなどに対応してくれていました。今回の盛岡訪問は福田パンでコッペパンを買って食べることと白龍でじゃじゃ麺を食べることが目的でしたので大変満足できました。盛岡は本当に美味しいものが揃っていていいですね。次回はぴょんぴょん舎で冷麺を食べたいと思います。

2023/12訪問

1回

龍横健 鶴岡

鶴岡/ラーメン

3.20

41

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中華そば並盛を食べました。閉店時間ギリギリでしたので空いていて小上がりで食べることができました。中華そばは太いちぢれ麺でスープに絡んでとても美味しかったです。メンマは大きく筍そのものを食べているような食感です。肉そばもありますが、中華そばと味付けは同じとのこと。店員さんの対応も感じよくテキパキと手ぎわもよく直ぐに3人分が出てきました。並盛は麺が300グラムとのことで普通よりも多めです。スープの濃さも調整してもらえるようですので、至れり尽くせりですね。またお邪魔したいと思います。

2023/11訪問

1回

徳島ラーメン人生 泉店

八乙女、黒松、泉中央/ラーメン

3.48

189

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

夕飯で食べに行きました。2ヶ月に1回くらいのペースでお邪魔しますが、いつも徳島ラーメンを注文します。豚骨醤油の濃いスープに豚のバラ肉が盛られています。ストレート細麺でスープによく絡んで美味しいです。お昼時や夕飯時はとても混んでいるので少々待つことになりますね。スープが濃いので小ライスも注文し交互に食べることをお勧めします。生卵がサービスで置いてありますので、途中でスープに入れると味がマイルドになります。サービスで置いてあるモヤシ炒めも美味しいです。私はシンプルな中華そばが最も好きですが、こうしたラーメンもときどき無性に食べたくなるものですね。

2024/01訪問

1回

Rojiura Curry SAMURAI. イオンモール新利府店

新利府/スープカレー

3.08

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

バナナマンのせっかくグルメの札幌編で日村さんが本店で食べているのを見ました。とても美味しそうだったので、札幌旅行のときに食べようと調べていたら、利府イオンに出店しているのを見つけ、さっそく家族で行きました。日村さんはチキンと一日分の野菜20品目とご飯LLを注文していましたが、私たちには無理なので、3人ともチキンと野菜11品目+骨付きチキン1本を注文し食べました。トロトロスープにたっぷり野菜とチキンが入っていました。彩り鮮やかで見た目が良いだけでなく、野菜の旨味がスープに溶け込んでいて、とても美味しかったです。ゴボウやオクラなど一見カレーとは合わないと思われる野菜が並んでいて驚きはしますが、間違いなく美味しいです。私は特にゴボウが美味しいと思いました。合うんですね。11時の開店から客足が絶えず、混んでいるお店ですが、定期的にお邪魔したいと思います。

2024/01訪問

1回

山形黒毛和牛 米沢牛焼肉 仔虎 ベガロポリス仙台南店

富沢/焼肉

3.47

128

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

家族5人で焼肉ランチを食べに行きました。パチンコ屋さんメガロポリスに併設しているお店ということもあり、漠然とした不安を抱えての訪問でしたが、他の小虎と同じく、お肉は美味しく、店員さんの対応も親切丁寧で大変満足しました。今日は特撰焼肉ランチにしましたが、料理長推薦のお肉(ヒレ、カタサンカク、ミスジ)はどれも柔らかくとても美味しかったです。 あえて言えば、パチンコ店への併設のため、地上の駐車場が満車状態で空きを探すのが難しかったことと、お店に入るまで結構タバコ臭いというのが難点です。お店に入ってしまえば他の小虎と同じです。

2024/01訪問

1回

みずさわ屋

陸前落合/ラーメン

3.70

707

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日の昼に2人で食べに行きました。外で並んでいるときに煮卵入りランチと煮卵入り中華そばを注文しました。20分くらいで入店することができ、注文したものは直ぐに出てきました。麺はストレートでスープはちょうどよい濃さの醤油味です。表面張力が効くくらいにスープが注がれており、熱々でとても食べ応えがありました。ランチのガーリックバター肉ライスも絶品でした。カウンター席からは厨房で中華そばを作っているところが見えます。みずさわ屋さんは人気店のため、いつも地元の方々などで混み合っています。とても美味しいので一度足を運んでみては如何でしょうか。ちなみに駐車場は道路向かいに10台分くらい確保されていますが、遠方からも多くの方々が食べにくるため、駐車場の空き待ちもあります。旦那さんは駐車場の空き待ち、奥さんはお店の前で入店の順番待ちをするなど役割分担が必要かもしれませんね。

2023/12訪問

1回

びーわん

長町一丁目、河原町、長町/麺類

3.22

37

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

家族で昼食を食べに行きました。何度かお邪魔しています。駐車場はすぐ近くのコインパーキングです。帰りに100円分の駐車券がもらえますので、昼食であれば自己負担は100円程度です。ときどきじゃじゃ麺が無性に食べたくなるときがあって足を運びます。小上がり、テーブル席、カウンターがあって家族で入りやすいお店です。仙台のじゃじゃ麺屋さんはここしか知りません。以前は何軒かあったのですが仙台には根づかないのでしょうか。じゃじゃ麺を食べるときにはビーワンに足を運ぶことになります。盛岡の白龍はじゃじゃ麺で有名ですが、白龍に劣らず美味しいと思います。家族皆んなでじゃじゃ麺を注文し食べた後、最後はチータンタンにして美味しくすべて飲み干しました。また、お邪魔したいと思います。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ