B-SHOCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美食探訪紀

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 54

ふくい、望洋楼 青山店

表参道、外苑前/日本料理、かに

3.59

225

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.9

表参道駅から徒歩10分ほどにある和食料理店。 友人の勧めで訪問。 猛暑日ではなかったものの、夏空の下20分ほど待つ。 気候によっては諦めてた。 ネットで呼び出しをしてくれるタイプのお店なのも良い。 店内は綺麗で雰囲気も◯。 夜に使っても良さそう。 注文したのは油揚げの乗った冷たい蕎麦と焼き鯖寿司。 どちらも美味すぎる。 蕎麦は歯ごたえがありつつもコクのある麺と洗練されたつゆが絡んでいる。 完成度高すぎる。 焼き鯖寿司も脂が乗ってて美味いのなんの。 うますぎるが、他のも食べたくなってしまうジレンマ。 次はどうしよう。

2022/08訪問

1回

新宿 なだ万賓館

新宿西口、新宿、西武新宿/日本料理、天ぷら

3.08

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

新宿駅から徒歩5分ほどにある和食料亭。 プリフィックスランチをオーダー。 5500円。 前菜、茶碗蒸し、サラダ、ステーキ・天ぷら、わらび餅のコース。 高いけど〜美味い。 値段の高さも頷けるクオリティ。 どれがとあえて言うまでもないくらい安定して全て美味いが、強いて言うならステーキが柔らかくて焼き加減も強めで調味料による味付けも考えられている調理に唸らされた。 ただランチにしては高いなあというので評価はちょい引き。 形式ばった会の時とかにも使えるね。

2023/12訪問

1回

旬香亭

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

旬香亭

目白、雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前/洋食、日本料理、ステーキ

3.67

463

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.8

目白駅から徒歩3分ほどにある洋食料理店。 店内はいいとこのまさに高級料理店って感じの雰囲気。 オススメのハンバーグステーキとカニクリームコロッケとにんじんのポタージュとサラダをオーダー。 にんじんのポタージュとサラダはセットでオーダー。 カニクリームコロッケは美味しいけど感動するほどではない。 後述するがパフォーマンスにしては高いように感じる。 サラダはオニオンドレッシングと何種類かの新鮮な野菜が良い塩梅で絡んでおり美味しく頂けた。 にんじんのポタージュはにんじんのポタージュやなあ。 飲みやすい。 メインのハンバーグステーキ。 ハンバーグステーキというだけあって、表面がこんがり焼かれており、中の肉は塩胡椒ベースでスパイシーな味付けになっている。 美味い。 あまり食べたことのない味付けで新鮮。 わさび醤油、デミグラスが提供されるが、わさび醤油がダントツで美味しい。 付け合わせのポテトのグラタンは普通。 メインのハンバーグステーキは美味しかったが、全体的に量と比較すると高い。 いわゆるコスパがあまり良くないってやつ。 次はビーフシチューにする。

2023/12訪問

1回

Gaogao

西鉄福岡(天神)、天神南、薬院/居酒屋、海鮮、日本料理

3.44

102

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

天神駅から徒歩10分ほどにある和食料理店。 4人席で2人に座れたためゆったり。 牛ハツ炙りさし、ポテトサラダ、さつまいもキャラメルバター、アボカドグラタン、レンコンの磯部焼き、明太子と焼ぶりの土鍋ご飯をオーダー。 どれも須く美味かった。 特に牛ハツ、さつまいも、レンコンの磯部焼き、土鍋が美味しかった。 牛ハツは甘醤油と生姜とネギが爽やかに合わさっており、一瞬で平らげてしまった。 さつまいもは柔らかくてキャラメルバターの甘さとでスイーツのようだった。 土鍋は明太子のピリ辛と出汁の旨みが上手く合わさっておりうめえです。 ブリなのも嬉しいね。 お茶漬けにもできる。 全ての料理のバランスがよく美味しかった。

2023/12訪問

1回

瓢斗 京都駅前本店

京都、五条(京都市営)、東寺/しゃぶしゃぶ、日本料理、鍋

3.51

159

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.8

京都駅から徒歩7分ほどにある和食料亭。 店内の雰囲気は素晴らしい。 高級感がありつつモダン感もありいい意味でソワソワさせられる。 料理は8000円のコースをオーダー。 胡麻豆腐、本マグロの刺身、炙り鯖寿司、野菜・蟹・京ポークのしゃぶしゃぶ、生うどん、抹茶プリンがコース内容。 どれも美味かったが、特に美味しかったのが胡麻豆腐、炙り鯖、京ポークのしゃぶしゃぶ。 胡麻豆腐は濃厚な出汁ときめ細かい豆腐のバランスが見事。 炙り鯖は肉厚な鯖の大トロの甘さと、大トロの油をガリと大葉で中和しているバランスが素晴らしかった。 最後は京ポークのしゃぶしゃぶ。 人生初出汁しゃぶしゃぶ。 出汁は繊細かつコク深く、出汁だけでご飯を食べられるくらいの存在感。 これに自由な量乗せられるネギと柚子胡椒を入れてお湯を通した肉をダイブさせる。 肉自体はクセや無駄な脂っこさは一切ないものの、どこか甘みもあるような上質な素材自体で勝負している感じがする。 辛味の一切ないネギと一緒に食べる豚しゃぶ。 日本人の舌を唸らせるような味の匠をみた。 ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

うしごろ 貫 恵比寿本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

うしごろ 貫 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、日本料理

3.67

730

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

恵比寿駅から徒歩5分ほどにある焼肉屋さん。 店内はカウンターとテーブルがある。 どちらもお洒落〜な雰囲気で素敵。 アラカルトで極みタン、ハラミ、上ミノ、リブ芯、イチボ、うしごろサラダ、ナムル盛り合わせをオーダー。 どれもレベルが高いが、極みタンの美味しさが凄まじい。 ネギと塩で下味がしっかりついており、食感から味まで素晴らしい。 タン人生でも屈指。 また使いたくなる良店。

2023/02訪問

1回

大衆割烹 三州屋 銀座本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

大衆割烹 三州屋 銀座本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/食堂、日本料理、居酒屋

3.59

1627

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

銀座一丁目駅から徒歩3分ほどにある定食屋さん。 休日19時くらいにいくとほぼ満席。 大盛況やね。 夜でも定食営業をしている。 夜の電話予約は今はしてないみたい。 人気の銀むつの煮付定食をオーダー。 1650円。 定食は煮付け、鳥豆腐、ご飯、漬物が出てくる。 お味噌汁ではなく鳥豆腐。 珍しい。 これも一つの名物みたい。 優しい出汁に鳥と豆腐がたくさん入っている。 美味しい。 ポン酢もつけてくれる。 サイドっていう存在感ちゃうね。 煮付けはほろほろで味がよく染み込んでいる。 しっかりとした味のタレが白米に合うね。 一瞬でかきこんでしまった。 改めて和食って美味しいなぁと思わされた。 鳥豆腐になっていることで値段が少し高いが、これなら全然価値を感じる。 ただ、休日、週末は定食は200円増しみたいなので平日利用の方がいいかも。 次は他のものを。

2024/05訪問

1回

石塀小路豆ちゃ 京都

祇園四条、東山、京都河原町/日本料理、海鮮、郷土料理

3.53

228

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.7

祇園四条駅から徒歩20分ほどにある和食料理屋さん。 周りは綺麗な小道に囲まれており、雰囲気がある。 今回は二階の個室に案内され6600円のコースをオーダー。 全7品がコースで出てきた。 視覚的にも味付け的にも品のあるものが多く楽しめた。 個人的にはブリとクエの刺身と鶏の白子が美味しかった。 味よりかは店の雰囲気点が強い。 良き店。

2023/11訪問

1回

京都宇治 藤井茗縁

渋谷、神泉/カフェ、日本料理、ティースタンド

3.49

324

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

渋谷駅から徒歩5分ほどにある抹茶専門店。 スイーツの利用。 抹茶モンブランをオーダー。 甘さ控えめで美味しいね。 中に入ってるクリームとかと一緒に食べると甘さも味わえて良い感じ。 お茶も一緒に味わえる。 煎茶を。 お湯を放置する時間で、味のバリエーションを味わってくださいとのこと。 良い感じです。

2023/05訪問

1回

小割烹おはし  渋谷

渋谷、神泉、明治神宮前/日本料理、居酒屋、海鮮

3.45

487

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

渋谷駅から徒歩5分ほどにある和食料理屋さん。 外観の雰囲気も良い。 店内は全て半個室なのかな? 隣とのすだれが薄いことを除いて雰囲気は◯ 肝心の料理は全て美味い。 ◯お通し、◎三種のおばんざい(ポテサラ、芋の煮物、おひたし)、◎塩どり、◯かぼちゃの煮物、◯京風サラダ、◯カマンベールチーズの天ぷら、◎羽釜釜飯(桜海老と筍) きっと今後も良く使うことになるだろう。 良い店を見つけた。

2022/03訪問

1回

御曹司 松六家

六本木、六本木一丁目、乃木坂/日本料理、しゃぶしゃぶ、居酒屋

3.52

226

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

六本木駅から徒歩5分ほどにある和食屋さん。 雰囲気がとても良い。 11000円のコース。 タコの刺身と水炊きが印象的。 水炊きは鳥出汁のスープがうまい。 味は文句ないが、値段がもう少し安くてもいいかもと思ってしまった。

2021/12訪問

1回

鎌倉 松原庵

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

鎌倉 松原庵

由比ケ浜、長谷、和田塚/そば、日本料理

3.73

1146

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

由比ヶ浜駅から徒歩5分ほどにある蕎麦屋さん。 開店20分前には15人くらいの行列が。 店内は広く一回転目で入れた。 柚子おろしそばを注文。 麺にはコシがあり、つゆもすだちと程よくあわさり、汁完したくなるほどの完成度。 美味しい。 人気店なのも頷ける。

2021/12訪問

1回

鳥とう

代官山、恵比寿、中目黒/焼き鳥、日本料理、居酒屋

3.44

267

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

恵比寿駅から徒歩10分ほどにある焼き鳥屋さん。 個室もカウンターもいい雰囲気。 アラカルトで注文。 味は全体的に普通。 値段も普通。 強いて言えば柚子胡椒が乗っているふりそでという肩の部位のお肉が美味しかった。 むね肉みたいな味わい。 店内の雰囲気から、また今後使うことがあるかも。

2021/08訪問

1回

東京 土山人

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

東京 土山人

池尻大橋、神泉、中目黒/そば、日本料理、居酒屋

3.69

937

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

池尻大橋駅から徒歩10分にある蕎麦屋さん。 店内はカウンターやソファなどもあり、普通の蕎麦屋とは違い雰囲気がある。 冷かけすだち蕎麦を注文。 すだち蕎麦は一年中あるが、冷かけは夏だけの期間限定のよう。 すだちの香りがよく、味わいも爽やかになっている。 つい麺つゆまで飲んでしまった。 個人的に蕎麦自体にインパクトを感じず、特に印象に残らなかった。 値段も1,500円と割高に感じた。 今度は他の種類のそばも試してみたい。

2021/07訪問

1回

ニンジャ トウキョウ

赤坂見附、永田町、赤坂/創作料理、日本料理、ワインバー

3.46

269

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.7

赤坂見附駅から徒歩10分弱ほどに料亭。 料理も美味しかったが、特筆すべきは店内の作り。 アトラクションみたいになっていて、最初訪問した時は感動を覚えた。 忍者って男だけ好きなんですかね。 それはさておき男受けは間違いないお店。

2021/07訪問

1回

鳥茶屋 別亭

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/うどんすき、日本料理、親子丼

3.49

778

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

神楽坂にある料亭。 雰囲気のある和室で親子丼を楽しめる。 しっかり味のついた鳥と卵がよく絡んでいる。 親子丼自体が記憶に残るほど美味しいわけではないが、普通に美味しい。 ゆっくりしたい時に使いたいお店。

2016/07訪問

1回

梢

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

初台、都庁前、南新宿/日本料理、天ぷら、しゃぶしゃぶ

3.69

299

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

新宿にあるホテルの高層階で頂く和食。 客層は若者はほぼおらず、多少浮き気味だったが、気にせずコースを注文。 味付けは濃いものはないが、味付けはしっかりしておりまさに上品な味わい。 和食を普段食べない自分でも美味しく頂ける味付けになっている。 しょうがの炊き込みご飯が美味しかった記憶があるが、遠い昔の記憶。

2020/06訪問

1回

とんかつ まい泉 青山本店

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

とんかつ まい泉 青山本店

表参道、外苑前、明治神宮前/とんかつ、日本料理、しゃぶしゃぶ

3.47

1162

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

1回

イマカツ 六本木本店

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

イマカツ 六本木本店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/とんかつ、日本料理、コロッケ

3.61

794

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

六本木駅から徒歩10分弱の場所にあるトンカツ屋さん。 どちらがメインかは分からないが、ささみカツを食べられるお店ってあまりないよねということで、とんかつとささみカツをどちらも注文。 ヘルシーで罪悪感も薄く、美味しく頂ける。(ささみカツのみ) どちらも塩で頂きたくなるほど上品な味付けがされていた。 今度はささみカツメインにしようかな。

2019/05訪問

1回

蕎麦 流石

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

蕎麦 流石

東銀座、新富町【東京都】、銀座一丁目/そば、日本料理

3.73

603

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.6

新富町駅から徒歩8分ほどにあるそば屋さん。 平日の開店時間の15分前にいくと先頭だったが、入る頃には10人ほど待ってた。 店内は広いのでスムーズに入れるが、入店直後を過ぎるとオーダーから食事が届くまで少し時間がかかるかも。 看板の冷かけそばをオーダー。 1300円。 鰹出汁の効いた優しい口当たりのスープに十割そば。 薄口なので最後まで飲めるスープということだが、全部飲みたくなるほど美味しいかと言われると微妙。 梅おろしがトッピングでついていたが、これは鰹出汁に合っておりよかった。 感激まではなく、想像の範囲内の味だったかな。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ