taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「その他レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 192

トラットリア コダマ

銀座、東銀座、銀座一丁目/ダイニングバー、居酒屋、ビュッフェ

3.49

389

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

今だけ新プランの50分コースと90分コースがあるココで50分コースの中の選べるパスタランチ~。900円でドリンクバーとビュッフェがつく。この御時世で ビュッフェも考えものだけど自分の消毒液もあるしココにも置いてあったのでトング触ったあとはココの消毒液をシュッシュして席に戻る。ビュッフェは数えなかったけど十種類ぐらいかもっとか。目玉はパルマ産プロシュートシャルキュトリーだろう。50分コースでも時間内なら何回でも取りにいけるみたい。選べたパスタは桜海老と水菜のクリームソース。これはまずまずのおいしいさ。これで九百円であるから悪くない。おまけにプラス百円でパンナコッタ等 四種のドルチェもつけられる。

2020/04訪問

1回

旬菜三山 GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/惣菜・デリ、日本料理

3.27

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

イートインで食べられるのは販売しているお弁当だけかと思いきやそうじゃないもんもあって入ってみました。 中で食べられるメニューは6ー7種類。豚肉豆腐御膳を選択 木綿豆腐3切れに上にもち豚 たまねぎ しらたきがのっていてボリュームあります。 味付けは甘め お味噌汁はワカメと油揚げです。

2019/10訪問

1回

イル ギオットーネ 丸の内店

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店イル ギオットーネ 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.62

379

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

オープン後 話題になった事もあって行列が出来ているのをみたこともあるココでパスタランチ~。この御時世なんで空いている。始めに出てきたグリッシーニをぽりぽり食べながら畑からのとれたて野菜たっぷりの一皿を待つ。トマト 青梗菜 エリンギ 零余子 椎茸 葉っぱものの上にはトマトのエスプーマと野菜たっぷり 尚且つおいしい。パンは2種類 冷めないように蓋を閉じたボックスで出てくる。なかなか良い。パン用にオリーブオイル。パスタは選べる。スパゲッティ カルボナーラ ベーコンとホワイトアスパラガスはくどくない優しい味。食後に飲みものもついている。自家製ドルチェは別料金。

2020/04訪問

1回

ホテルショップ ガルガンチュワ

日比谷、内幸町、銀座/洋菓子、惣菜・デリ、ケーキ

3.73

333

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

年末に割引券をくれていたガルガンチュアでモンブランとカマンベールチーズケーキを買う。 カマンベールチーズケーキはもっと濃厚でしっとりとしてるかと思いきや違ってソフトな口当たり。好みと違う~。モンブランは好きな味。これは好きです。

2020/01訪問

1回

ファンケル ブラウンライス ミイルズ

銀座、東銀座、銀座一丁目/イタリアン、オーガニック、カフェ

3.48

189

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

地下一階です。 ティラミスとコーヒーをいただきました。 普通のよくあるティラミスに比べるとしっとり感がないです。 グルテンフリーなので身体にはいいのかもしれないけど味的には好みではなくて残念。 今度ランチを食べに行ってみます。

2019/10訪問

1回

カントニーズ 燕

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

カントニーズ 燕

東京、二重橋前、大手町/中華料理、野菜料理

3.72

472

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:2.8

東京駅近くで必要用事あり。行ったついででココの特製弁当をテイクアウト。普通のお弁当サイズだと思いきや四角で大きくてびっくり。特製と謳っていてもそうじゃないのはざらだけどココのはホント豪華。10種の料理が折箱に収まっている。蟹爪と海老のすり身の合せ揚げとか焼売とか蟹玉のオイスターソースあんかけとか茄子の挽肉詰め トウチースパイス風味とか海鮮入りチャーハンとかどれも口に合う。おいしい。

2020/04訪問

1回

いぞら

閉店いぞら

銀座、日比谷、有楽町/イタリアン、創作料理、ピザ

3.44

82

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

時間が押している日にここにクイックランチたるものがあるのを思いだした。前菜がゴチャゴチャでずにピッツァのみ。3種類ぐらいから選べる。一階のカウンター席のみ。ドアの開閉が頻繁だとなので冬場は寒いかも。 10分もかからないうちに出てきた。そんなに大きくない丁度良いサイズ。最後まではおいしく食べられた。内税なのももうれしい。

2019/11訪問

1回

トリニティ オイスター ハウス 銀座店

内幸町、新橋、銀座/オイスターバー、イタリアン、居酒屋

3.47

274

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:2.6

ワンプレートランチ~。カキフライ2個 チキンソテーみたいの2切れ オムレツ ポテトサラダ 人参のラぺみたいの 茄子の焼いたも の 生野菜のサラダ 丸いパンがワンプレート。生野菜のサラダ スープ パンはおかわりできる。スープは底に具がいっぱい隠れてた。色々食べれてボリュームがある。カキフライ 小つぶだけど美味しい。 千円。

2020/02訪問

1回

REVIVE KITCHEN THREE HIBIYA

日比谷、有楽町、銀座/カフェ、フレンチ、オーガニック

3.52

294

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.6

ライスミルクのソフトクリーム~。 トッピング薦められたけどなしで。 お米と水で作られたヴィーガンソフトクリーム。ねっとりして口当たりはソフトよりヒヤッと冷たい。普通のソフトのようなクリーミーさはないけどこれはこれでおいしい。。好みとは違うけど。

2019/12訪問

1回

糧亭 銀座魚勝

銀座、銀座一丁目、有楽町/立ち飲み、日本料理、弁当

-

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

千円だったお弁当が内容がそんなに変わってるようには見えないのに750円とかになってる。高いのに気づいたのかも。買おうかと思ったけどやっぱり稲荷寿司だけ買った。 一日ぶっ通しで営業してる便利な店。店は 完全なスタンディング スタイル。カウンターに器に盛られた総菜類が5ー6種類置いてある。 お弁当も売っているがこれでこの値段かと躊躇。総菜類に目を移す。だけど結局稲荷寿司だけ買った。五目とわさび穴子。稲荷寿司はおいしいけどこれも安くはない。

2020/02訪問

2回

マルゴ

銀座、有楽町、日比谷/ダイニングバー、創作料理、ヨーロッパ料理

3.38

112

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:2.5

ソニー通りにあるビル中のココは昼からの営業を始めていてランチのメニューもある。一階にある店舗のお弁当おいしそうにみえたけど今度にしようとエレベーターで3階。バーらしく暗めの照明。カウンター席とテーブル席。 広い。カフェだけでもO.K.みたいだけど海鮮しゅうまいの中華あんかけのランチ。小鉢つき。揚げた海鮮しゅうまいは4個だったか。小鉢は2皿。きんぴらごぼう と明太子。800円にしてはマァマァ。味はちょいココと濃いめ。

2020/05訪問

1回

銀座一位

新橋、内幸町、銀座/ステーキ、鉄板焼き、シーフード

3.31

27

¥15,000~¥19,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:2.5

夜のテイクアウトや近隣くのクラブとかに出前のステーキサンドウィッチとか売って畏ってるのは前からやっているのは知ってたけどこの度は期間限定で千五百円のお弁当始めてる。ハンバーグサンド千二百円もあるけれどハンバーグ弁当~。ハンバーグ 大きい。味はマァマァ。オージービーフらしい。ハンバーグの下にはナポリタン。たまご焼き 、エビフライも。 筑前煮みたいの 鮭とかさつまいもとかもでボリュームがある。

2020/04訪問

1回

近江牛ダイニング GINZAプラスエル

新橋、銀座、内幸町/洋食、弁当

3.08

11

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:2.5

数は少ないけれどあちこちでテイクアウトの看板を見かける。やっていても数日の様子見てすぐにやめちゃう店もある。ココはお弁当も販売しているし店の中でも食べられる。店の中から大きな声でしゃべっているお客さんの声が聞こえてきたので密を避けるのもあって持ち帰りに決まり。お弁当 6種類ある中からハンバーグ弁当~。待っている間にソフトドリンクのサービス。ハンバーグは150gぐらいはありそうでボリューム有り。フライドポテトにマカロニサラダにご飯と澱粉質が多いお弁当だけど味はマァマァ。

2020/04訪問

1回

沈菜館 三越銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/韓国料理、惣菜・デリ

3.02

29

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

銀座三越食料品売り場もよく入れ替わったりするけどココはわりと前からあるのでは。時期になると水キムチを売っているので買うこともあって前から何度か利用している。購入したのはビビンパのお弁当~。必ず違うものもすすめてくるのでそれが煩わしいことがあるんだけどキンパを薦めてきた。ご飯ものばかりいらないので断わる。商売上手だけど断るとあっさり引き下がる。ビビンパはマァマァ。 何でかな。かえりかけにココではビビンバ弁当を買うことが多い。自分のためには買わないけこれを好きな人がいるもんで。ナムルもわりと良いように思える。嫌なのは何かしらj薦めてくることかな?水キムチを勧められたこともあるけどココのは好きなので水キムチオイキムチも買う。これはポリポリ食べておいしい 。

2019/06訪問

2回

やさいの王様 銀座店

新橋、銀座、東銀座/野菜料理、イタリアン、ピザ

3.47

489

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.5

この御時世でココもブッフェをやめてワンプレートに変更。それじゃ魅力ないのかガランガラン。5種あるランチプレートから選ぶはお野菜ゴロゴロカレー。これ ほんとに野菜ゴロゴロ。甘口はがっかりだけどこれはちょっとピリ辛でマァマァ。ニンジンはイマイチだったけどじゃがいも ブロッコリー 芽キャベツ 玉ねぎ シメジ。生野菜のサラダとご飯とスープはお代りできる。あとはオクラとかヨーグルトとかついている。

2020/03訪問

1回

ぎんざ阿吽 はなれ

内幸町、新橋、銀座/居酒屋、鍋、馬肉料理

3.18

49

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:2.5

一階の片隅に置かれてたこの店のメニュー看板をしげしげと見てたら違う階の店員さんが熱心に声をかけて来る。でもパスタよりこっちだなと最上階に。 席に着いて再度メニューをしげしげ見たらコリドーの反対方向にあるぎんざ阿牛と同じものが多い。向こうにないのは牛すじ煮こみと何かな。 鶏もも肉竜田揚げち天然ブリ刺身の定食~。竜田揚げよりブリ刺身の方が良い。千円ぽっきり。

2020/02訪問

1回

イ・プリミ 銀座

銀座一丁目、銀座、東銀座/パスタ、レストラン、イタリアン

3.49

60

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

ココのパスタランチコースだ高いと思う。パスタって原価率低いのにこの値段かって感じ。ソースも飛び抜けて美味しいってわけじゃないし。 ココではもっぱらティータイムに利用。打ち合わせに行く時間までに余裕があったのでデザートセット。ケーキはアップルパイやモンブランや他にも3-4種類あったけどベイクドチーズケーキにする。 無難かと選んだベイクド チーズケーキはチーズ味が薄くて好みとは違う。ティータイムの時間帯だったからか空いてそれは良かった。

2019/12訪問

1回

美珍香 新橋店

新橋、内幸町、汐留/豚料理、シンガポール料理

3.07

10

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

銀座店と異なり中にはカウンター席8席ほどとテーブル席が何卓もある。中で食べられるのであればとカウンターでオーダー 。先払いだけどできたら席に運んでくれる。 バクワサンドイッチ~。 バゲットにミンチポーク コンテチーズ ミニトマト レタスが挟んである。バゲットはあまりにもパリパリしていてちょっと食べにくいが全体的にはマァマァであった。

2020/01訪問

1回

ステーキハウス 听 銀座店

東銀座、銀座、銀座一丁目/ステーキ、ダイニングバー、牛料理

3.39

120

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

1500円の熟成和牛の粗挽きボロネーゼが13時以降は980円でご提供と掲げてある看板を見て入る。13時半過ぎなので空いている。 サラダはミニサイズじゃなくて普通の量 それにスープがつく。運ばれてきたボロネーゼには目の前でチーズを削ってかけてくれる。マァマァ。でもこれで1500円は高いかな。13時以降の980円は良いと思う。 一番人気は数量限定の熟成和牛ステーキ重でお店の人も薦めてくる。人気なのは多分安価という事もあるのでは? いくら薦められても安価でもその気分じゃない事ももあってタンシュチュー。 大きな分厚いタンとマッシュポテトで見ためより量がある。 始めに持ってくるサラダは普通より量多め 。テールススープはあっさりだけどタンシチューの味は濃かったです。

2020/02訪問

2回

和酒BAL だんない

銀座、日比谷、内幸町/日本料理、創作料理、居酒屋

3.26

79

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:2.4

営業する店が徐々に減少しているコリドーで店内ランチとお弁当の販売を始めたのがココ。店はコリドーから入った袋小路の奥にあるけれどお弁当はコリドーの歩道近くまで出てきて販売してる。ちりめん山椒弁当~。安いんでちりめんの量はそんなに多くないけどたまご焼きが2切れのってる 。味は特筆するほどじゃないけど不味くもない。

2020/04訪問

1回

ページの先頭へ