ss____2025さんの行った(口コミ)お店一覧

さいかごはん

メッセージを送る

ss____2025 (20代後半・女性) 認証済

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県
  • 名古屋市
  • 一宮・稲沢・愛西
  • 犬山・瀬戸・愛知郡
  • 大府・常滑・知多
  • 豊田・岡崎・西尾
  • 田原・豊橋・新城

閉じる

ジャンルから探す

寿司

開く

ジャンルから探す

  • 寿司
  • 回転寿司
  • 立ち食い寿司
  • いなり寿司
  • 棒寿司

閉じる

行ったお店

「愛知県」「寿司」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 錦本店

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋、海鮮、寿司

3.45

228

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2018/07訪問

1回

鮨 さわ田

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/寿司、日本料理、海鮮

3.52

304

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

1.2万のコース 金目鯛とか美味しかった シャリ茶色い系と違う系あった 結構ボリューミー 個室が良い

2020/05訪問

1回

冨すし

栄(名古屋)、伏見、栄町/寿司、海鮮、日本料理

3.73

94

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

冬に伺った冨すしさん。 4人用くらいの個室とカウンターがあり、シチュエーションに合わせて選ぶことができます。 カウンターではなかったので お寿司は何皿かに分けて出していただきました。 光り物が載ったお皿、キラキラして綺麗だなあ。 一品ものも少しずつをたくさん出していただけて そんなに沢山食べられない方にもおすすめです! ご馳走様でした!

2020/12訪問

1回

寿司 赤酢 名古屋

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/寿司、日本料理、海鮮

3.49

76

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

グルメなお友達と訪問。 こちらはグループのお店ですが、初めて訪問。 赤酢のお鮨そんなに食べたことなかったからすごい新鮮だったし好きだった お鮨と一品系を交えながら出していただける。 お酒が飲める時に行ったらもっともっと最高な気がする。 大将がもともとイタリアンをされていた方らしく 一品料理は洋の雰囲気を感じるものも多かった。 立地もあってがっつりお鮨を楽しむというよりは お鮨とお酒とおつまみをどれも美味しく頂くといったイメージだった。 印象的だったのは、鮑のリゾットと締めの味噌汁。 鮑のリゾットは赤酢の上に鮑が乗っており、先に鮑をいただく。 その後、鮑の肝と生クリームだけを使ったソースをかけて味の変化を楽しむという最強メニュー。 おかわりもありますと教えて下さったのでもちろんおかわりした。 和食とイタリアンが見事に融合した一品だった。 締めのしじみ汁は体に染み渡る味。 二日酔いの日の朝に飲んだら最高と思ってたら、実際そういう方もみえるみたい(笑) ご馳走様でした。

2021/06訪問

1回

鮨 香斗

栄(名古屋)、伏見、栄町/寿司、海鮮、日本料理

3.56

78

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

【鮨 香斗】 移転された鮨香斗さんで貸切お食事会 場所は伏見の出口から徒歩5分くらい‍ まずびっくりしたのは大将さんがめちゃめちゃお若い方だったこと! お料理はカラスミのお汁から始まり、お鮨が続々と出される感じ あとお鮨やさんでこのポーズしてもらうのちょっと憧れだったの笑 サービス精神旺盛な大将さん! お酒は特に 作美味しかった!! お酒が好きな人が集まる会だったからペースが本当にちょうど良くて 少しずつたくさんの種類のお酒を飲みながら 美味しいお鮨を味わえる幸せな時間だった☺️ 憧れの方々主催の楽しくて美味しいお鮨会 参加させて頂きありがとうございました✨ #鮨 #鮨香斗 #寿司 #名古屋寿司 #名古屋グルメ #伏見 #名古屋

2022/01訪問

1回

よし都

池下、今池、覚王山/海鮮、日本料理、寿司

3.63

107

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

【よし都】 名古屋市千種区 池下駅から徒歩3分 酒飲みのためのお店 仕事終わりの人たちが多くて、 年齢層高めの男性率めっちゃ高かった 雰囲気最高 里芋蕗味噌コロッケ いいとこちょっと盛り(かんぱちはらみ、ひらめ、かんぱち、かつお、桜鯛、えび、まぐろ) 極太茹でアスパラ 新ジャガとタコのアンチョビ炒め ホタルイカとワカメの酢味噌 あいなめ唐揚げ めひかり南蛮漬け ご飯ものもめっちゃ美味しくてとりあえず食べまくった カンパチハラミは食感しっかり カンパチと全然違う 刺身系全般美味しかった あいなめ唐揚げデカすぎたけど完食した アスパラすごい太くて塩で食べたら甘みすごかった大好き ナスの煮浸し置いてあるお店大好き #よし都 #池下 #池下グルメ #池下駅 #名古屋グルメ #名古屋 #名古屋飲み屋 #名古屋呑み

2022/04訪問

1回

鮨旬美西川

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

鮨旬美西川

名古屋、国際センター、名鉄名古屋/寿司

4.10

273

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

【鮨旬美西川】 名古屋市 ‍名古屋駅から5分 予約が待ち遠しかった! やっと☺️ たくさんの一品ものが出てきたんだけど、 その中でも稲庭うどんとマグロ照り焼きと揚げ茄子&塩水雲丹がたまらんく美味しかったなあ☺️ 三大うどんの中でも稲庭うどん好き!それに鮑の身とお味噌合わせたら当然に美味しい 細めでツルッとしてて食べ応えあるのが夏っぽ マグロ照り焼きは脂のりっのり。見た目はほぼお肉。分かりやすくうまうま。 茄子と雲丹のコラボレーションは初めての挑戦。 恐ろしいくらいに雲丹のクリーミーな感じと茄子の優しい味が融合しまくってた!塩水雲丹がまた柔らかいから、下のお出汁に溶け込んでそちらも残さず頂いたんだけど天に昇れそうだった ・梅の茶碗蒸し ・鮑 稲庭うどん 穂紫蘇 ・甘長ピーマン焼き浸し まぐろ照り焼き トマト 絹さやおからいなり(胡麻豆腐の一歩手前らしい) ・揚げ茄子と塩水雲丹(三国) ・蛤 帆立(青森) しんじょ 潤菜  西川さんといえば!!!! お席自由に選べたから女将さんに聞いて、海老を目の前で見れる特等席に座らせて頂いた 氷で冷やして酢橘と塩でさっぱりの海老と、余熱で冷ました海老。割と淡白な前者と、味わいがじんわり詰まった後者。 その違いを楽しむことができます どちらも美味しくて、でもどちらかと言ったら余熱の海老派♡ 最後に頭まで出してもらえるから、海老を色んな角度から味わえて3度美味しかった☺️ 海老様を頂くとその後は様々な握りがご登場。 西川さんの好きなとこの一つはめちゃめちゃ一品ものと握りの種類が多くて、満足度高高高なところ! 投稿が4つに及ぶご飯屋さんてなくない!?!笑笑 たまごは女性だと半分に切ってくれるというお気遣いも嬉しい ・石川県あらの昆布締め ゆずわさび 甘い深い ・卵 ・長崎あじ ちっちゃくて美味しい ・キングサーモン ますのすけ シーチキンオリーブ油と蒸してねぎとタスマニアのツーマスタード醤油漬け ・ミルガイ ・桑名はまぐり ・岩もずく 山芋 黄身酢 ぷちぷち系もずく このトロのつやんつやんきらんきらんを見てほしい めっちゃめちゃ美味しかったー戻りたい(ToT) ネギトロもめっちゃ美味しかった、、 わさびのお吸い物もまた絶妙。 あと!!!私、ここのガリがめちゃめちゃ好みで大好き!!! めっちゃお替わりさせてもらいました!! 美味しかったし楽しかったし今回も大満足だったなあ、ご馳走様でした!✨ 大将さんと女将さんのフレンドリーな雰囲気も、お店の魅力をさらにマシマシにしててまた行きたい!と思うお店☺️ 年内はもう予約いっぱいらしいから、電話戦争を乗り越えて来年の予約取れるといいな 美味しいお食事ご馳走様でした ・漬け ・トロ ・わさびのお吸い物 ・烏賊と雲丹 ・あなご ・ネギトロ ・卵の赤だし ・甘々たまご ・黒糖のくずプリン #鮨旬美西川 #鮨 #名古屋グルメ #名古屋駅グルメ #ミシュラン二つ星 #ミシュラン2つ星 ジビエ→鮨っていう爆食ハシゴした 大将も女将さんも本当に気さくな方で 雰囲気も想像よりラフでびっくり 一品ものの味付けは優しめでなんかホッとする感じ 素材の味の良いところが抽出されてて またお出汁がめちゃめちゃ沁みる系 お鮨は当たり前だけどやっぱりどれも美味しくて お腹いっぱいなはずなのにするする食べきった お鮨も優しい味、 ナイスな言葉が出てこない自分の語彙力を恨む 海老を生きたまま串刺ししてハチで火を通す演出も迫力あってテンションあがった! まぐろは脂が口の中で溶けまくってた 今まで食べた中でいちばん美味しいまぐろ 海老の頭で出汁とったお味噌汁も悪魔的な美味しさ あとお皿も結構分かったのがあって嬉しかった 石川の九谷焼とか、比良山荘で出てきたはまじまさんの器とか 見たことある!て思えて楽しさ倍増した! はまじまさんの器、ネットで調べても見つからない謎 身はお鮨になって頭は味噌汁になった 1匹で2度美味しい 本当にごちそうさまでした! #鮨旬美西川 #鮨 #名古屋グルメ

2022/06訪問

2回

名駅 鮨 Sublime

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/寿司、日本料理、海鮮

3.55

288

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

【名駅 鮨 Sublime】 名古屋市 ‍名古屋駅から1分 3年連続ミシュラン獲得店が名古屋に出店したお鮨屋さん。 ランチで訪問! シャリは赤酢! トロたくとトロが脂のってて美味しかった! 味付けは白身系には雲丹麹味噌、ちょっとねっとりしたのには竹墨塩。 お魚との相性と味のバランスは謎 シャリと赤身は好き! ご馳走様でした!! #鮨sublime #sublime #赤酢 #名駅ランチ #名駅グルメ #名古屋ランチ #名古屋グルメ

2022/06訪問

1回

すし乾山 ホテルグランコート名古屋店

金山、西高蔵、東別院/寿司

3.30

81

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.1

たくさんの前菜に、種類たっぷりのお寿司 だけど、大皿に出てきたお寿司が2人分、、? 1巻ずつは出てこないんだてなった ボリュームはあるけどヒットするお寿司も私的にはなし 景色はとってもいいし、落ち着いた雰囲気ではある

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ