gacha926850さんの行った(口コミ)お店一覧

gacha926850のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 107

円山 嬉

円山公園、西18丁目、西28丁目/ラーメン

3.56

272

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

かれこれ3年くらい通ってます。語る必要なし。繊細な風味がパァになるので香水とか化粧品、整髪料等の匂いが強い人は来ないで欲しい。店主もそういう張り紙だけでもしておいて欲しい。

1回

ラーメン山岡家 新発寒店

発寒/ラーメン

3.05

63

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

山岡家信者です 評価の基準が違うので気にしないでください(笑) 当たり前過ぎて食べログ投稿してませんでしたがせっかくなので残しておきます 特製味噌ネギ、ほうれん草トッピング、麺硬め、味薄め 加齢の為最近は専ら油普通or少なめ、味薄めばっかりです 店によって濃さが違うので…この店舗は薄めが好みです にんにくはレンゲ1杯(これも歳とともに控えめに…) マジで飛びます(๑´ڡ`๑) 体調が良く、身体に悪いことしたい気分のときは特味噌ネギチャーシュー大盛りほうれん草トッピング麺硬め油多め、にんにくレンゲ2杯やっちゃいます これがエクスタシー過ぎてホント昇天します アンチ山岡家の人が読んだら、何いってんだこいつ?と思うかもしれませんが、それでいいのです

1回

サッポロ ラーメン ハチ

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/ラーメン、丼

3.46

103

~¥999

~¥999

定休日
祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

仕事で町中に出ることがあったので新規開拓 時計台ビルに降りていくテラス階?にあります 12時少し前だったのですぐ座れました 味噌は普通と辛味噌から選びます チャーシューは豚バラか燻製ロースを選びます 普通味噌、豚バラ、味玉TP,ザンギ1個でオーダー 提供も割と早かったと思います おろし生姜が乗ってるタイプです 麺はカネジン。これですよこれ!ちぢれ麺が口の中を踊る、コシと風味が抜群です 生姜を溶かす前にスープ うん、美味い。そしてなんだか後からじわじわ来る…説明を読むとベースはよくあるダブルスープだけど貝出汁なるものが入ってるそうだ これか〜貝出汁恐るべし さて、鬼門の生姜を溶く… ん?これは正解パターン。純すみみたいに「生姜溶きました!生姜の味します!美味しいでしょ?」ではない 生姜の主張はほぼ無いが、スープ内の旨味成分みんなと手を取り合ってさらに仲良くなってる〜 玉ねぎがトッピングされていて、単体で食べれば多少辛いのは当然だけどスープと併せるとまた辛味が和らいでGood これはラーメンスープじゃないです、店主が謳う通り単体で美味い食べるスープです(もちろん全飲み) 札幌にこんな名店が隠れてるとは… ザンギは見た目の割にあっさりしててもっと食べたかった(笑)

1回

居酒屋 太郎

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/居酒屋、ラーメン

3.40

63

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

札幌味噌とはこうである。という手本のようなラーメン。オフィス街で平日11:00~13:30しかやってないということもあり、なかなか行きにくいのだが近くに来たときは寄ってしまう。

1回

びっくり亭

西4丁目、大通、西8丁目/ラーメン、台湾まぜそば

3.38

45

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

味噌野菜とミニチャーハン 野菜ラーメンはまさかのピーマン、パプリカ、人参入り(笑)その他白菜等々 ただ、これがまたあう!野菜の青臭さが出てないので味噌とよく合います スープは豚骨ベースかな?背脂も少し入ってます ややトロミがあるのと、甘めのスープです ごま油が良い引き締めしてます しょっぱくないので最後まで飲み干せます 麺は円山製麺で私は余り馴染みが無かったんですがコレ旨い! 風味は強く主張しない感じです(奥ゆかしい西山みたいな(笑)) あと歯ごたえと喉越しが今まで食べた麺の中でもかなり気に入るタイプ いやー満足でした チャーハンはしっとり系です 刻んだナルトとピーマンが入ってるいい意味で古臭いタイプ(笑) ちょっとピリ辛でまた食が進みますねー こんな穴場が有ったとは…まだまだ奥が深いですね

1回

第一玉家寿し

福岡空港/寿司、海鮮、海鮮丼

3.49

284

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

よく考えたら福岡来てラーメンしか食べてねぇ(笑) 初日の晩飯は普通の焼肉だったし ってことでゴマサバは食べたいと思いレストランへ 座って時計見たら保安検査締め切りまで25分!やべ! 色々つまもうと思ったけど乗り遅れはまずいのでビールとゴマサバのみ注文 サバうめー 甘口のタレがまたうまいんだなー よし、帰るべ

1回

ティーティー ブリュワリー 川崎ラチッタデッラ チネチッタ通り店

川崎、京急川崎、八丁畷/ビアバー、ハンバーグ、バー

3.48

116

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

帰る前に川崎の知人と昼食がてら昼呑みで 「気になってたけど行ったこと無かった」、とのことでホイホイついていきました クラフトビールは6種類くらいでした 昼からビールは美味いな〜 フィッシュ&チップスがサクサクフワフワで美味しかったです 知人はスープカレー頼んでました(ランチタイムのみ) 5辛でしたが結構しっかり辛かったです(笑) これまたお酒がすすむ

1回

ザ クラフト

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/ビアバー、ヨーロッパ料理、ビアホール

3.46

79

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

たまにはラーメン以外を… 打ち合わせの後ちょっと寄りました クラフトビール飲み放題が3000円です +1品お願いします ビールはスモールサイズ(200ml)固定なので5杯飲めばもとは取れます ラガー、ピルスナー、ヴァイツェン、IPA各種あります 対象外が数品ありますがそれでも20種類は飲めると思います(ただし品切れ御免) フロアに対してスタッフ数が充実感してるのでオーダーの反応は良いです(たまたま?) 料理もボリュームあって満足しました すすきのど真ん中だし、一人で1次会としてサクッと飲み食いするのにもいいと思いました

1回

大鵬

栗山/ラーメン

3.56

223

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

焼肉ホルモン 風土.

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉ホルモン 風土.

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/焼肉、ホルモン、ジンギスカン

3.61

178

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

徳ちゃん 札幌店

西4丁目、大通、狸小路/居酒屋、海鮮、もつ焼き

3.43

70

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

あいかわらず週末に飛び込みで行くと満席なので予約して行きました が、連休期間かつ早い時間だったためか、帰るまで客は私のみ(笑)あちゃー^^; カシラ、ホルモン、ハラミ、レバー、豚精、タン、美味しかったです カシラ、もつ煮、ホッピーを求めて訪問数回するも金曜のアフター5は常に満席… たぶん5-6回目でやっと入ることが出来ました(笑) 遅い時間で翌日仕事もあるので軽くしか出来なかったので次回はしっかり! カシラ、ハツ、レバー美味しかったです

2回

おばんざい 坊

西4丁目、狸小路、西8丁目/居酒屋、日本料理

3.18

34

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

エンドレスお酒〜なおつまみ多数 ガッツリ系?のメニューは少ない印象です 乙焼酎の種類が多いといいなーと思いました 吟醸純米サワー?がかなり気に入りました

1回

月と太陽ブルーイング miredo店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/ビアバー、ダイニングバー

3.47

76

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

クラフトビール(特にIPA)好きなので行ってみました もちろんビール美味しいです フードの種類は少なめ?ですがビールに合うセレクトで良いと思います 肉系がもう数品あるといいかなーと思いますがこの辺は好みの問題かと 単価は高めになります ペースの早い人なら飲み放題もありかも知れませんが… ここを1件目にしてそこそこ食べたり飲んだりすると5000円〜って感じです

1回

龍鳳

小樽/焼きそば、食堂

3.39

154

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

先月行ったら臨休だったのでリベンジ(笑) なんでもない日曜なのに並んでますねぇ 13時位に着きましたが波の最後だったみたいで30分くらい並びました 注文はGBH 相変わらず提供まではゆったり せっかちさんはご遠慮ください 初GBHです ちょっとピリ辛。色の割にしょっぱくない ホルモンうんまー(笑) 胡麻味噌だけどお酢を入れてみるとこれまた美味い! 発酵同士相性いいのかな? ノーマルで食べ進めて口が辛くなってきたらちょっとお酢を混ぜつつクールダウンしてまたノーマル餡にするとかいいかもですね デフォで2玉ですが軽々イケますよ 五目あんかけ美味しいです。その他の焼きそばも気になるのでまた次回 デフォルトが2玉なので多いなと思う人はハーフがいいと思います 店のママさんはサバサバ系と表現される人が多いみたいですが、北海道のこの年代の女性(とくに仕事されてる方)はこんな感じの人が多いのでは? 私の祖母もこんな感じでしたのでなんだか懐かしくなりました 適当に空いてる席に座ってたら「あーおにいちゃんこっちね」「うち焼きそばしかないけどいいかい?」 別席のご婦人が量が多いかと注文悩んでたら「なんも皿おっきいだけだから食べなさい~」って(笑) ※○○しなさい=○○してみなよ。ってフランクな意味なのは北海道弁? 平日の昼過ぎだったので空いてたせいか、出張?のサラリーマンに「味どうだったかい?」って椅子に座ってめっちゃ世間話してました そういう雰囲気も含めて評価◎

2回

KOROMO

発寒南/揚げ物、食堂、惣菜・デリ

3.41

35

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

サーモンのレアカツ定食 至福でした

1回

札幌海老麺舎 本店

宮の沢/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.40

88

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

こういう海老味噌ラーメンが食べたかった。 海老の旨味を活かしながらも過度に主張しないスープです。どこぞの有名店みたいにエビ粉末をかければいいと思ってるスープじゃないです。 麺は歯ごたえのあるストレート麺でスープとの相性がいいです

1回

ビアバー ノースアイランド

狸小路、西4丁目、すすきの(市電)/ビアバー、バー、ダイニングバー

3.38

56

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

クラフトビールうまーい。ノースアイランドファンで江別に行って買ってますがやはりサーバーから注いでもらったのは格別ですね。食事もうまい

1回

けやき すすきの本店

すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電)/ラーメン

3.67

1887

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地元ですけど有名店にはあまり行かない派だったので未訪問でした あとキャベツ、人参を使ってるラーメンは高確率で不味いので見た目で拒否してました ↑野菜が嫌いなわけではなく、キャベツの甘みが悪さするのと人参の臭みが残って最悪な風味になるのが多い 金曜の昼時間でしたがちょうど並びが少ないタイミングでした(並び6人位) 30分くらいのまちで入れました 食券を買ってから並ぶのはもっとハッキリ掲示したほうがいいと思います 落書きと同化しててわかりません 券買ったかどうかちょくちょく確認しに来るのが無駄な動きかと 味の不安は杞憂でした キャベツの甘みはあるが甘ったるくない、食感も良い 人参も嫌な臭みは無い それぞれの炒め野菜がスープとマッチしていいバランスになってます 麺はサガミで安定の品質 なにより、定番逃げ道の後溶き生姜(笑)が無い スープ最後まできっちり頂けました まあ並んでまでは食べなくていいかなーとは思いますが、有名店として地元民からオススメ出来る店でした 余談ですが美園閉店してたんですね

1回

北海道ビール園

狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ジンギスカン、焼肉、ビアホール

3.23

94

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

打ち上げの会場でした 基本は夜のみですが、団体向けに昼営業も相談に乗ってるみたいです 名前は知りつつも初めて行きました てかめっちゃでかいビル出し看板もあるのにこんなところにあるのね、知らなかった(笑) 生ラム柔らかくて美味いっすね そしてここのタレがかなり癖になるというかご飯がススム君です! 店内で売ってるんですけど買えばよかったかなー 排煙もしっかりしてて、団体で行きましたけどニオイ移りもなく2次会行けました キリンビール園よりこっちのほうが好きかな

1回

新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店

京急川崎、川崎/ラーメン

3.16

117

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

川崎の知人に「ちゃん系ラーメン知ってる?」と言われて解散したあと締めラーで行ってみました 23時なのに並んでました 関東すげー とりあえずノーマル中華そば んん? 40年前に病院の食堂で食べたラーメンに味が似てる! 醤油と塩の間くらいのタレで鰹、昆布系の優しいスープ 油並々ですけど全然スッキリ 麺はストレートもちもち系ですね これは締めに優しい…

1回

ページの先頭へ