朱雀6402さんの行った(口コミ)お店一覧

朱雀6402のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「和菓子」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

胡麻豆腐 濱田屋

高野山/豆腐料理、和菓子、スイーツ

3.66

191

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

高野山の外せないお土産②

2023/10訪問

4回

大極殿本舗 六角店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

大極殿本舗 六角店

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/甘味処、和菓子

3.76

827

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

なるほど納得!琥珀流し!

2023/02訪問

1回

茶寮 宝泉

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

茶寮 宝泉

松ケ崎、茶山/甘味処、和菓子

3.90

1402

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

日曜日、寺社巡りを終えた後、お土産でも買って行くか?と近隣のスイーツを調べて高評価なこちらへ。 16時過ぎに到着。住宅街の一角に有り、お店らしきものが見当たらず、地図で再確認するもそこは大きなお屋敷やしおかしいなぁ?と車を進めるとビックリ!!このお屋敷がお店やん!! 店構えからして凄い! そして、閉店時間も近かったからか?来客用駐車場も空いていたので車を止めてお屋敷の中へ。 入り口から中までもう!雰囲気抜群!そして、とても丁寧な接客で凄く感じが良い! 当初、持ち帰りを想定してましたがここでしか食べられないメニューも有るのでお座敷に上がる事としました。 先ずはメニューを決めてからお座敷へ。 広い建物なので数有る広間の横の廊下を進んで行き奥の広間へ到着。 暫くすると注文した「わらび餅」と「大納言小豆ぜんざい」が配膳され、それぞれの説明をしてくれました。 わらび餅 1300円 これはもう!絶品!!!拘りの製法から生まれた物はこれほどに違うのか?と感じました。 表面は水水しくプルンプルン、中はもっちりで適度な弾力、そしてほんのりとした甘味、もうたまりません!むちゃくちゃ美味しいです! これは製法上、時々刻々と変化するので早めに召し上がってくださいと説明されました。よってわらび餅ですが持ち帰り用は有りません。 大納言小豆ぜんざい 1180円 これまた一般的なぜんざいと違い、透明な汁の中に沢山の小豆と焼き小餅が2つ、上品な感じのぜんざいでした。 私的には小豆を潰して濁りの有るドロっとしたぜんざいの方が好みだったので印象は薄いですね。 お値段は結構しますがおもてなし込みという事で納得出来ますね。 それほどにお店の雰囲気、店員さんのきめ細やかな接客、拘り抜いた製法から生まれる味、とても満足出来るお店でした。

2021/02訪問

1回

一和 一文字屋 和輔

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

一和 一文字屋 和輔

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

784

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今宮神社にお詣りし帰りに寄り道。下調べではお向かいのお店共にかなりの人気との事でこの「阿ぶり餅」目当てで参拝する人も多いとか? やはり大行列でしたがせっかくなので並ぶこと20分ほどで店内奥の座敷席に案内されました。庭が眺めれる広間でテーブル数はコロナ禍なのでかなり少なく配置され広々としていました。 そして、店員さんが注文を聞きに来られ、夕飯前だったので妻と2人ながら1人前500円とお土産用の3人前1500円を注文。 しばらくするとお皿に多数の串に刺さった小さな焼餅が味噌タレを纏って配膳されました。 早速パクリ!んん!むちゃくちゃ旨いがな!おこげの香ばしさ、やや甘い感じの味噌、餅の程よい柔らかさと何やら下味がついており、これが相まってとても美味しいものでした。 よってお土産用にもう一つ追加した次第です。 そして、帰りに解ったのですが餅の下味はきな粉できな粉餅を焼いてタレを掛けてるようです。 一人前の量は丸餅一個分だそうです。 参道沿いのお店なので普通に客が多く行列が発生してるのか?と思ってましたが大間違い!正に味に惹きつけられた結果だったんですね。 京都に来たら必ずここに寄りたい!と思わせるほどに旨い!! あと大行列、店内満席で店員さんは大忙しにも関わらず、とても丁寧な接客と調理でこんな大人気になっていても天狗になっていないところは感心させられました。

2021/01訪問

1回

こちかぜ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

こちかぜ

玉造(大阪メトロ)、玉造(JR)、谷町六丁目/カフェ、日本料理、和菓子

3.68

307

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

手の込んだかき氷メニューが超!豊富!

2023/07訪問

1回

あぶり餅 本家 根元 かざりや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

あぶり餅 本家 根元 かざりや

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

1123

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大行列でも待つだけの価値大有り!

2022/02訪問

1回

ぎおん徳屋

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ぎおん徳屋

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、かき氷

3.85

1386

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2021.08.13金曜日14:50到着。 土砂降りの雨だったので運良くば待ち無しで入店出来るかなぁ?と期待しながら祇園の町を進んでお店前が視界に入ると....うわぁ.....やはり並んでるかぁ....と諦めながらトボトボとお店前に到着、そこでビックリ!行列は店前でとどまらず店裏に伸びて30人以上の大行列!! えぇ!この凄い土砂降りの中でこんなにも待っているとは!! 夕食に御所近くに有るフレンチ百名店の予約時間も有り、並ぶか迷ったがこの悪天候でさえこれだけ並んでるなら晴れてたらもっと凄い状況が考えられるのでこの機を逃さず並ぶ事に。 こんな状況でも並んでる人々は人気店を解ってらっしゃる方々だったのか店内で長居する人は居ないのでしょう、行列が進むのが早い早い!! 結局30分ほど待って入店出来ました。 お目当てだった本わらび餅と本くずもちの相盛りは早々に完売との事で妻共々看板メニューの 名物 徳屋の本わらびもち1,250円 を2人分注文。 配膳されたきた本蕨餅はお花の様な盛りつけで見た目にも良いですねぇ。 箸でつまんで持ち上げようとするがなかなか持ち上げ難いほどにとろんとろん!何もつけずにそのままパクッ!冷んやり上品な甘味を感じながら口の中で溶けてめっちゃ旨いがな!!悪天候の中、待った甲斐が有りました!! そして、きな粉でパクッ!旨いですねぇ! きな粉とは別に黒蜜も用意されてましたが今迄甘ったるい印象しかなくスルー! しかし、これが後ほどイメージを覆す事に!! 旨い!旨い!であっと言う間に本蕨餅は無くなり、残りの氷は黒蜜をかけてかき氷として召し上がって下さいとの事だったので黒蜜は好きじゃないが手付かずの黒蜜を氷にタラ〜ッとかけザクザクと混ぜてから一口パクッ! なんと!旨いがな!!上品な甘さでくどく無く、何かコクというか甘味とは違う味わいも感じられる物でした。 黒蜜も良質な物はこれほど違うという事を思い知らされました。 総評 祇園に有るお茶処やから観光客わんさかでドル箱店の過大評価かな?と半分思ってましたがそんな事は無く納得出来るスイーツ百名店でした。

2021/08訪問

1回

麩善 本店

高野山/和菓子

3.45

77

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

高野山の外せないお土産①

2023/10訪問

4回

御菓子司 中村軒

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

御菓子司 中村軒

/甘味処、和菓子、かき氷

3.76

818

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

蕎麦の「隆兵そば」さんへ訪れた後、お隣のお店が入れ替わり立ち代わりの来客で行列になっており何のお店だろう?と食べログ検索してみるとありゃ!スイーツ百名店やん!って事でお土産の為に初訪問。私は和菓子は良く解らないので妻が3種ほどチョイスしてお持ち帰り。その後、神社巡りの道中で見かけた系列店でもやはり大行列を発見!人気の高さが伺えました。 そして、帰宅後に妻が実食。妻曰く「やはり京都の和菓子やねぇ、とても美味しい!」との事でした。  

2021/01訪問

1回

喜八洲総本舗 本店

十三/和菓子、ソフトクリーム

3.52

744

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2018/10訪問

1回

嶋屋 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

嶋屋 本店

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/焼き芋・大学芋、和菓子

3.65

358

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

芋ケンピや大学芋のイメージがガラリと変わる旨さ

2023/11訪問

1回

五感 北浜本館

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

五感 北浜本館

北浜、なにわ橋、淀屋橋/ケーキ、和菓子、カフェ

3.66

1328

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

焼き上がり20分待ちの価値有り!

2023/02訪問

1回

松竹堂 吹田山田本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

松竹堂 吹田山田本店

万博記念公園/和菓子、大福

3.68

388

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:3.6

納得のフルーツ餅に出会えました

2023/02訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

料理の質の割には価格が高いかなぁ?

2024/02訪問

1回

一乗寺中谷

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

一乗寺中谷

一乗寺、修学院、茶山/甘味処、和菓子、ケーキ

3.63

464

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

斬新なジャンルの生菓子

2024/01訪問

1回

出町ふたば

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

出町ふたば

出町柳、今出川/和菓子、大福

3.80

2763

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

豆餅よりも赤飯かなぁ?

2023/03訪問

1回

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

出町柳、元田中/和菓子

3.76

962

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

日持ちするお土産用にはピッタリ

2022/11訪問

1回

総本舗 白酒屋

長谷寺/和菓子、寿司

3.53

142

-

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

西国三十三所観音霊場 第八番札所 長谷寺の門前街に数有るお土産、お食事処の中でひときわお客さんが入っているので食べログで調べてみるとなるほどの内容。 昼食前だったのでちょっとだけ妻と2人で看板商品の焼き草餅をひとつずつ頂く事に。 柔らかい草餅を鉄板で軽く焼いた物でした。 食してみるとフワフワの餅と焼き目のついた香ばしい部分とが混在し、更にくどく無い餡子と相まって旨いがな!!あんまり期待して無かっただけに驚きでした。 私的にはヨモギ感はあんまり感じ無かったが妻曰く「しっかりヨモギ感有るよ!」との事。 まぁ、とにかく草餅屋は周りに沢山有れど、ここだけ繁盛してるのは納得。 お土産も考慮したけど今日は他のお寺にて特別夜間拝観の時間まで滞在するのでその日の内には食せないので断念。 今迄の経験上、数日は日持ちする商品でもその時の食感はその日の内に!翌日には多少変わってしまうので。 あと、店内食ではないし、2個しか買ってないにも関わらず、わざわざ温かいお茶を出してくれました。 こういったちょっとした気遣いが嬉しいですね。 味、サービス共に良いお店でした。

2021/03訪問

1回

萬松堂

吉野/和菓子

3.54

75

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

吉野山の金峯山寺へ訪問した後、目の前に有るこちらへ訪問。 店の前にく栗羊羹と花羊羹がドーンと展示してたので羊羹が看板メニューなのかな?と思ってしまい栗羊羹と吉野山と言えば葛!と言う事で本葛を購入。 支払い待ちの間に草餅の試食も出してくれましたが草餅はあんまり食べないので良さが解らないまま支払いを済ませて退店。 後で口コミ見たら草餅が大人気だったんですね。 和菓子大好きな妻なら味の違いが解ったのかも? そして、帰宅後、栗羊羹を食したところ、甘さ控えめな羊羹でした。 妻の感想は上品な味と食感でとても美味しいとのこと、また吉野山に行く機会が有れば草餅と羊羹買って来てと好評でした。

2021/02訪問

1回

三井寺力餅本家

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

三井寺力餅本家

びわ湖浜大津、三井寺、上栄町/和菓子、甘味処

3.66

422

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

トロットロのお餅

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ