たくまるゆかまるさんの行った(口コミ)お店一覧

たくまるのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

手打ちうどん寺屋

うどん EAST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店

手打ちうどん寺屋

琴似(札幌市営)、発寒南、二十四軒/うどん、おでん、天ぷら

3.59

513

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今回初めて開店前に並びましたが、10時45分くらいに着くとすでに10人以上並ばれていました。ギリギリ1サイクル目に入れて、カウンターに座りました。ぶっかけ天に、温泉卵とちくわ天のトッピングをオーダー✌️安定の美味しさ うどんはしこしこ、天ぷらはサクサク、ホカホカで、つゆがしみて、ふにゃふにゃになっていく天ぷらもまた美味い

2023/07訪問

1回

つくも飯店

東区役所前、北13条東、環状通東/中華料理

3.38

30

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

今年1月に開店したという中華料理店。 札幌の有名ホテルの中華で10年程働いていたとのこと。 まさにホテルテイストの超美味い中華です。 前回食べた坦々麺も超絶美味しかったですが、今回はバンメンを食べてみました!牡蠣の旨みが凝縮されていて、かつ牡蠣特有の臭みのようなものが全くなくて、絶品!ちなみに車で来られる方はマックスバリューの駐車場に停めると、1時間無料で停められるので、安心です。

2023/03訪問

1回

うさぎと亀

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/日本料理、居酒屋、創作料理

3.64

59

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

1回

YANAGI TePPaN UNBORN GASTRONOMY

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/ステーキ、鉄板焼き、イノベーティブ

3.48

36

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

2人の誕生日祝いで伺いましたましたが、オリジナリティ溢れていて、ステーキナイフを選ばせてくれるとか演出にも凝っていて、なんだかホスピタリティをとても感じるお店でした。 クリスマスが近いからかカップルが多い印象でした。とても美味しかったので、また伺います。 

2023/12訪問

1回

勝栄鮨

神恵内村その他/寿司、海鮮、海鮮丼

3.43

57

-

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

一年ぶりに行って来ました。相変わらずどのネタもとても美味しかったです。以前よりもシャリが小さくなったかもですがネタの大きさは変わらず。初めてカウンターに座りましたが、ちょっと狭いかな。遠出してでも来る価値ありと思ってます。

2023/10訪問

1回

寿司 すし留

大門、御成門、浜松町/寿司、天ぷら、日本料理

3.30

114

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

寿司と天ぷら会席を頂きました。一番乗りだったので、カウンターも撮らせて頂きました。 お酒のつまみ的な料理も、寿司も天ぷらもどれも美味しかったです。日本酒は決まったメニューのほかに、本日の日本酒的なものがあり、その時は作と獺祭などがあり、作を頂きました。 量も十分で、コースの料理だけでお腹いっぱいになりました。

2023/06訪問

1回

MASUYA MEAT&CRAFT BEER

北24条、北18条/ビアホール、ハンバーグ、ステーキ

3.46

67

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

美味しいお肉とお酒のお店です。たくさんで行ってもいいし、1人でもカウンターもあるので大丈夫 いつもはシャルキュトリー2人前を1人で頼みますが、この日は試しにハンバーグを頼んでみましたがやはり美味しかったです。注文がオンライン形式なので、混んでいても頼みやすくて助かります。アルコールの一杯目はキリン一番絞りプレミアムが一押し。クラフトビールも楽しめます。

2023/06訪問

1回

ブッフェレストラン ハプナ

中央区役所前、西11丁目、西15丁目/ビュッフェ、天ぷら、ケーキ

3.43

117

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチで伺いました。 どれも美味しく、食べ過ぎてしまいました。 ワイン飲み放題にしてしまったので、オードブル系がもう少し充実してると良いと思いました。 スープカレーがスパイスが効いていて、とても美味しかったです。デザートはもう少し種類が欲しいですね。

2023/12訪問

1回

鼎泰豊 札幌ステラプレイス店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/小籠包、飲茶・点心、台湾料理

3.27

164

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

札幌シネマフロンティアに行った帰りに寄りました。小籠包が看板のお店ですが、それ以外のピータンや極太メンマなど他の料理もどれも美味しかったです。小籠包はいろいろな種類があって、どれにしようかという感じで楽しめます。

2023/10訪問

1回

麺屋大地

北24条、北18条/ラーメン

3.40

63

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

数ヶ月ぶりに行って来ました。 味噌ラーメン相変わらず美味しかった。 以前にはなかったひき肉をすくって食べる用のスプーンをつけてくれるようになりました。食べやすくて、もったいなくなくて、いいですね!

2023/10訪問

1回

RESTAURANT DAFNE

大通、西4丁目、さっぽろ(札幌市営)/フレンチ、パスタ、カフェ

3.42

83

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

hitaluでのオペラの後に寄りました。そのためかわかりませんが、メニューはコース一種類でした。おしゃれすぎて料理の名前は覚えられませんでしたが、どの料理も手が込んでいて美味しかったです。前菜→豚肉が入ったさつまいものスープ→魚料理→肉料理→デザートでした。旬の魚の料理はサメガレイ、肉料理はクロケットでした。2人で行ったのでイタリアの白ワインをボトルで頼みましたが、料理とよく合いました。ただし、一品一品で食べるとどれも良いですが、スープも肉の脂、サメガレイも魚の脂と発酵バター、そして肉料理がクロケットと続くと、ちょっと重たかったかな。若い人なら大丈夫でしょう。

2023/10訪問

1回

コロポックル山荘

大麻、野幌、高砂/そば、天ぷら

3.46

87

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

初めて伺いました。かしわせいろと野菜天ぷらを頂きました。お蕎麦は本日は石狩沼田産だそうです。細目のお蕎麦が好きなので好みにピッタリでしたが、かしわせいろのおつゆが温かいためもあってか、コシはあまり感じられず。今度は冷たいつゆでせいろを食べてみたいと思いながら、大盛りを美味しく頂きました。つゆは鰹出汁にこだわりがあるそうです。かしわはさくらどりとのことで、弾力があるもやわらかく、美味しかったです。野菜の天ぷらはボリュームたっぷりですが2人前900円とコスパ抜群。写真はすでに大きなカボチャの天ぷらをほぼ食べてしまってからの写真です。美味しいそうで写真を撮る前に食べてしまいました。すみません。衣も厚すぎずサクサクで野菜の美味しさを引き出しており、食べたことのなかった大根のてんぷらも美味しかったです。

2023/09訪問

1回

かれーうどん 椿

うどん EAST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店

かれーうどん 椿

西18丁目、西15丁目、西線6条/カレーうどん、うどん、天丼

3.53

273

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

土曜日のランチでオススメになっていた豚ちくかれーうどんを頂きました。 お店につくと満席で外のベンチに座り、しばらく待ちました。あとからどんどんお客さんが来て、人気のお店でした。 かれーうどんにちくわてんのセットでした。 うどんの麺はやや細め。こしはさほどない感じで、揚げがたくさん入ってました。辛めのつゆはいい感じ。妻のちくわてんから油がじゃばじゃば出てきてちょっとびっくり。自分のちくわてんはそこまでではなかったので、当たり外れがあるのだろうか? カウンターの中の忙しい感じがこちらにも伝わって、なんだか落ち着いて食べられない、せわしない感じでした。

2024/06訪問

1回

葡萄日和 ヨイノクチ

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/ダイニングバー、ワインバー

3.43

52

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ワインを専門にしてる風なのに、赤ワインが冷えすぎですね

1回

Beer Bar The Sapporo Stars モユクサッポロ店

狸小路、西4丁目、すすきの(市電)/ビアバー、居酒屋、ビアホール

3.47

55

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

祝日のお昼に伺いました。やっぱり休みの日は昼から飲むのがいい開店早々に行ったので、一番乗りでしたが、しばらくすると満席になってました。まず上富良野産ホップでの限定醸造というNIPPON HOPを頂きましたが、ホップの豊かな香りと軽い苦味を楽しめる美味しいビールでした。2杯目はサッポロクラシックにしましたが、つぎ方によって、「一度つぎ」と「パーフェクト」の2種類があったので、飲み比べしてみました。お店からの説明にもあるのですが、喉ごしは一度つぎが良く、泡のクリーミーさとかコクはパーフェクトが良いので、個人的には一杯目は一度つぎにして、その後はパーフェクトで飲み重ねるのがいいと思いました。黒ラベルも同様です。 食べ物はスペアリブなどを食べましたが、我々にはちょっと重い感じでした。若い人には食べ応えがあっていいでしょう。食べ物のメニューがもう少し色々あると嬉しいかな。

2023/11訪問

1回

割烹岩戸

大槌/日本料理、うなぎ、そば

3.16

9

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチタイムに伺いました。他のサイトで紹介されていた「三陸海の膳」というお刺身や天ぷらつきのお膳を目当てに伺ったのですが、ランチタイムはそばと鰻のみとのことで、やむなく鰻重にしました。ちなみに鰻は鰻丼と鰻重の2択でした。軽く焼きが入っている感じですが、表面サクッとした感じはないです。美味しかったです。肝吸がついてきました。

2022/04訪問

1回

鶴亀鮨

陸前高田/寿司

3.13

13

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:2.0

ランチタイムに伺いました。特上3000円と追加で穴子の握りを注文しましたが、メニューの特上の写真にあったウニは季節柄なのか入っておらず、その代わりにタマゴの握りが入ってました。。。

2022/04訪問

1回

すっぽん鍋 鱧料理 三栄

京都、京都河原町、祇園四条/日本料理、すっぽん、寿司

3.31

42

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:1.0

鱧づくしコース1人12100円を頂きましたが。。。 まずお酒(日本酒)の取り揃えがかなりいまひとつ。 大将が下戸なのだろうか?酒がいまひとつなので食が進まない。(もっと色々な地酒をおいても良いのでは)。 以下の意見はその状態で食べたということを前提に。 ただし、鱧料理が苦手な訳でなく、前日に他店で美味しく頂いていることも前提に。 たくさんお品を出して頂きましたが、これすごく美味しい!というのがなかった。あぶりの料理はコゲの苦味が出てしまってました。味付けが全体的に甘い。鱧しゃぶの汁もやけに甘い。鱧寿司も甘い。巻き寿司は作り置きされていたものを切って出されてきました。デザートも1万円超えるコースのデザートとしては寂しい感じがしました。ちなみに接客も雑な感じで、ここ割烹って聞いてますが?と疑問をもつものでした。正直、値段相応の価値を感じませんでした。

2022/06訪問

1回

四万十屋

中村、古津賀/郷土料理、うなぎ、麺類

3.49

329

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

昼の点数:1.0

数年前に北海道から四国一周旅行に行った時に伺いました。 有名なお店で立地も四万十川沿いで申し分なし、とてもとても期待して行ったのですが、少し時間が遅めだったこともあってか、意外にもお店はガラガラで自分達しか客がいない状況。空いていてラッキーと思いながら天然うなぎを注文したところ、数分で出てきて唖然。注文を受けてから作るんじゃないの?混雑している状況ならまだしも、こんなガラガラの状況で作り置きって、なんなんだろう?テンションだだ下がりで、味も作り置きだからねーという味でした。

2017/11訪問

1回

ほくほく庵

長沼町その他/うどん

3.48

178

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

2020年9月14日に伺ったら、当分の間、お休みとのことでした。残念。

1回

ページの先頭へ