hidegakuさんの行った(口コミ)お店一覧

hidegaku 食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

うどん 兎麦 阪急三番街店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 兎麦 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/うどん、カレーうどん、日本料理

3.70

941

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

喜左衛門

井細田、足柄、五百羅漢/海鮮、とんかつ

3.44

79

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

小田原に用事がありお昼駆け込みで訪問 ミックスフライと霧島山麓SPF豚を注文 分厚くてサクッとしてとても美味しく頂きました! 配膳のお姉様方達がとても可愛いかったです また訪問しますね

2024/05訪問

1回

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Japanese Soba Noodles 蔦

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ラーメン、つけ麺

3.83

1185

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

Table checkを見てたら、たまたま空いたので前日に予約。 11時Openの15分前に到着4組目。 特製中華蕎麦とギャンブル飯、ハートランドを注文。 カウンター越しに見える光景は、二人がラーメン担当のようで、かなり真剣に4碗ずつ作られていく。少しでもホール担当が遅れると「お願いします」を連発。作り手の気持ちが伝わり期待が高まる。 ラーメンが来てすぐに特製皿、ギャンブル飯が着丼。 スープは出汁と醤油のコクが効いていて美味しい。でも表面の油が多いので早めにかき混ぜる。 麺はパツパツでめんま、九条葱も一つ一つがとても美味しい。 説明書を読みながら食べると時間がかかるので、直感で食べて行く。 特製皿の牛肉は固く個人的には不要。 シャンピニオンソースは塩気が強いのでスープには入れれない。 ハムは表面をスープに浸すと固まった油分が溶けて美味しい。 スープを徐々にボルチーニやトリュフを溶かしていくとラーメン枠から解放されてくる。 そうしている間に麺が柔らかくなるので一気に食べる。 スープに色々なものを足していくとだんだん味に纏まりがなくなるので黒糖を入れることで円やかになる。ただ最後までトリュフが勝つ。 ギャンブル飯は胡椒塩がむっちゃかかっており、せっかくのご飯の香りや甘さが消される。 かなり塩っぱいので味玉を乗せて食べるがまとまらない。出汁醤油をかけて誤魔化すが何が何だか分からない。 このラーメンにはシンプルに白ご飯が合う。 これだけの食材を楽しみながら味わうには麺は伸びるし、スープも冷める。 メニュー考案者がどの様に食べるかが気になりました。 勉強になりました!

2024/05訪問

1回

珍来 平井店

平井/ラーメン

3.05

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

野麦

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

野麦

松本、北松本、西松本/そば

3.73

344

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日11時過ぎのオープン前に待機。 大盛を注文したが他の店の2人前位ありそう。 星あり、細め、汁は薄めなのでお汁と山葵だけでは単調になる。 手持ちの塩に良く合う。 器はとても綺麗でした。 女将、大将の人柄は素晴らしくもう一度訪問したい。 次はビールと一緒に。

2023/07訪問

1回

熊たまや

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

熊たまや

熊谷、上熊谷/うどん

3.63

426

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

やっぱり美味しいね! 熊谷に行ったらよく行くお店。 関西人からすると最初おつゆが濃いと感じたが、すき焼き風と思えば美味しい。〆に卵の器におつゆを少し入れて飲むと美味しい。 七味を自分でこしらえる楽しさがある。

2024/03訪問

2回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

うさぎや

上野広小路、湯島、上野御徒町/和菓子、どら焼き

3.84

2804

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12月末のある runイベントで立ち寄り。 少し並びましたがすぐに買えました。 ほかほかで美味しい!

2023/12訪問

1回

島京梵天

伊豆大島/たい焼き・大判焼き、カフェ、かき氷

3.41

73

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

伊豆大島の波浮港の坂を上がった所にある鯛焼きやさん。坂下の東京放置食堂の舞台になったカフェは満席で入れなかったので、坂の上をぶらぶら散歩すると素敵なお店が。中に人がいるようだが、まだオープンしていない。少し散歩して時間を潰そうと思ったら元気な大将が出てきて、開けますよ!と声を掛けて頂く。 グリーンカレーがメニューに書いてあったので、グリーンカレーを食べてから鯛焼きにしようと思い、グリーンカレーと珈琲を注文。すると鯛焼きの中にグリーンカレーが入っていた! あまり最初から冒険しない僕には良いサプライズでとても美味しかったです!考えてみるとナンが鯛の形になってると思うと合わないはずがない。 島の歴史などが書籍や漫画で触れることができて、ゆっくり寛げる素敵なお店でした。 しかしオープン時間になると、地元の人達や観光の人達がひっきりなしにきて、お店が変わったような「何百万円!」が飛び交う賑やかな感じの良いお店でした〜 帰りは冷蔵鯛焼きを買って家でも美味しく食べました♪

2024/03訪問

1回

テイクアウトのお店 海のキッチン

伊豆大島/食堂

3.18

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

伊豆大島の岡田港から出港前に何か食べようと施設内にある4階のテイクアウト専門のお店に訪問。 島海苔と青唐のパスタをご注文。 混雑していたけど15分ほどで呼ばれる。 青唐辛子が海苔に紛れてるので気をつけてくださいねと丁寧にご注意される。 蓋を開けると乾燥した島海苔が上から振りかけられていて良い香りがする。紙の器に入っていて少し冷めてるかと思いきや、オリーブオイルが結構な熱さを保ってくれている。 一口食すと島海苔が熱々の青唐風味のオリーブオイルと混ざり硬めのパスタによく絡んで、むっちゃくちゃ美味い!そして後からじんわりくる青唐辛子の辛みがまた美味い! 昨日食べた専門店よりもはるかに美味しい! 港の厨房のオジサンをあなどってはいけない! 次、来た時も絶対食べよう!

2024/03訪問

1回

手打ち蕎麦 成冨

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

手打ち蕎麦 成冨

築地市場、東銀座、汐留/そば

3.74

518

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

前から行きたかったこちらのお蕎麦屋さんへ。 平日お昼に開店10分前に到着。並び3名。 呑みたいところを我慢して、帆立せいろの大盛を注文。 大将と厨房助手1人、ホール1人の3名でオペレーションをしている。 助手さんの方の手際がよく、周りもよく見えてる。 大将は手際よく衣をつけてサッサって揚げていく。 蕎麦もしっかり水切りして、先に出てきたのはお蕎麦、ん、大盛やけど少ないなぁ、、、 そして間をおかずに天ぷらもくる。 蕎麦はやや細め、粒なし、歯応えが良い!とても好きな味。 すかさず帆立、厚みのある帆立を中央は少しピンク色で、でも冷たくない良い火の通し。とっても良い!もう一切れは少し冷めてから甘みが出たところで食す。これも美味しい。どの野菜も周りはサクサクで中身はしっとり蒸されてる。 とても美味しかったです。 ご精算のときに女将さんが「大盛で、、、」と言った瞬間、大将が「大盛でしたか!失礼しました!」「作り直します、、、」まで言ってくれましたが、「次回楽しませていただきます」と言うことで。 お店を出る時に大将が北勝富士並みの綺麗な頭を下げて頂きとても気持ちの良いお店でした。 次は呑みたいなぁ

2024/03訪問

1回

らぁ麺 桃の屋

小田原、緑町/ラーメン、カレー

3.61

252

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

小田原に用事があって、この日は火曜日でお休みの所が多いみたい。そして近くのこちらに。 店員さんは女性二人でやられていて、店内もおしゃれな感じ。 平日12時過ぎ、満席がちょうど空いたのですぐに入れた。 メニューの一番上の「味玉付きモモノヤセット」とおつまみ焼豚とビール。 焼豚はバーナーで少し炙ったホロホロとした肉でとても美味しい! ラーメンはアゴだしかな?コクがあるスープ、鶏油かな?でまとわりつく美味しい塩でした。 ミニカレーはかなり煮込んだ感じで肉は崩れてるスパイシーなお味。 塩ラーメンが完全に負けてしまうので相性はあまりよくないが、それぞれが美味しい! 次は醤油ラーメンにしよう

2024/03訪問

1回

アジフライセンターおむこさん

博多、櫛田神社前、祇園/食堂、居酒屋、海鮮

3.56

375

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日出張で11時過ぎに近くの定食屋さんは喫煙だったので、こちらを覗くと良い感じな新鮮な鯵のフライとの事で決定。 本日のお刺身付きのオムコさん定食1500円をご注文。 隣の女性はレモンサワーを頼んでいて、さぞかしアジフライに合うだろうと羨ましく思いながら、がまんがまん。 揚げているところを覗くと油が透き通っていて白絞油かなぁと期待大。 まずはブリのお刺身とご飯とお味噌汁が到着。 ブリは甘くて美味しい!最後の2切れはなんと皮を炙っていて食感を変えてくれる!これも美味! アジフライは3尾あって、塩、醤油、タルタルと各々の持分を決めて食す。 脂はスッキリしていてサクサク、身はふんわりとしていてとても美味しい!  どこかの天ぷら屋さんも天ぷらは蒸しものとおっしゃっていたが、このフライも正しくその通りでしっかり味を閉じこめている蒸し物の感じでした! 夜も飲み放題もあるようですし、次回はレモンサワーと一緒に食べよう!

2024/02訪問

1回

河太郎 呼子店

唐津市その他/海鮮、食堂、シーフード

3.66

779

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

この日は時化で活けイカが入荷されてない。 一軒目でも断られもしかしたら河太郎さんには? と思って来ましたが、やっぱり同じ。 仕方なく活けではない、刺しイカ定食に。 イカ刺しももちろんですが、お米も美味しい! 天ぷらもやっぱり美味しい! 次回は是非とも活けイカ刺しを食べにきます!

2024/02訪問

1回

煮干し中華蕎麦 山崎

小山/ラーメン

3.53

151

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日の11時過ぎに訪問。待ちなし。 コロナ禍の時に訪問したがやってなくて数年ぶりの訪問。 特製濃厚煮干蕎麦1200円をご注文。 見た目は関西の天一に似てるが、こちらは煮干スープで見た目よりは優しく感じる。 お椀も浅めで少なめのスープと麺が絡みやすくなっていて工夫されている。卵がうずらでこれもスープを吸い過ぎなくてちょうどいい。 肉もあっさり目でちゃんとスープとの引き算されており最後まで美味しく頂きました! また再訪したいです!

2024/02訪問

1回

スタミナ苑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

スタミナ苑

西新井大師西、江北、志茂/焼肉、ホルモン

4.21

1991

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

12月の天気の良い土曜日1230に並ぶ。4.5組目。 2:30の待ち時間だが天気が良いのでまだマシ。 ただし、並んでるところは日陰なので暖かくして行った方が良い。 ホルモンは塩味で特に美味しい。細かな隠し包丁かが入れてあり、他にはない味と思う。 でも今回一番美味しかったのは並赤肉。上で頼んだら、並の方が良いよとのことでした。 無茶苦茶並ぶけど、それも一つのエンタメと割り切って並ぶと良いかも。真剣に並ぶとホルモン意外は裏切られるかも。 機会があれば再訪したい。

2023/12訪問

1回

蕎麦料理 加那や

熊谷、上熊谷、石原/そば、日本料理

3.35

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

休日お昼に予約して訪問 更科せいろ、麺は香りは少なく短いが美味しい ツユはスッキリ目 小田原蒲鉾は分厚い ほうれん草おひたし蕎麦殻入り 海老天は繊細 ビールはハートランド 全体的に優しい また再訪したい

2022/12訪問

1回

姫松屋 本店

島原、霊丘公園体育館/郷土料理、食堂

3.69

433

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

九州遠征は鹿児島の後は島原へ。島原城見学後の11時前に列に並ぶ。 30人以上並んでいたが箱が大きいのですぐに入れた。 今回は具雑煮を食べたくて訪問。 出汁は鰹節に椎茸の味がしっかり、やや甘めの味でとても美味しい。丸餅に菊菜、鶏肉、蒲鉾など具材がいっぱいで美味しい。 でもこれで1000円超えはさすがにビルも建つなぁ。 でも長崎名物の具雑煮が食べれてよかった。 また来たら寄ってしまうお味でした!

2024/01訪問

1回

とんかつ 黒田

高見橋、鹿児島中央駅前、鹿児島中央/とんかつ

3.63

98

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

鹿児島出張に際して、いつもとんかつを選択し、結局最後には油っこさにやられてしまってる。 今回は、肉一辺倒ではないミックスフライならどうかと訪問。 エビフライ付きの特上2.5千円 ご飯はAランクの米をお釜で炊いてて美味しい! 残念なのはジャーへの移動や盛り付けで米が潰れてしまってるのが惜しい。 キャベツはふわふわでトリュフドレッシングも美味しい。 ササミは揚げたてをカットして火入れを止めてるよう。ただ一口食べたら鳥の臭みがして惜しい。 黒豚ロースカツは、脂の甘さと肉の繊維質が感じられてとても美味しい。塩もソースもよく合う。 次はミンチカツとヒレカツがほぼ同時にくる。 ヒレカツは肉がとても柔らかく脂控えめでちょうど良い。 ミンチカツは少し冷ましてから一口かじると中から肉汁が跳ねてまだ火傷する熱さ。少し冷めると肉の甘みが感じられ美味しい。 少し忘れ去られたみたい。店内のスタッフが調理番に催促してから白身フライとエビフライが同時着。 どちらも熱そうなので少し油切りし冷めてから食す。白身フライは小さくて特筆すべきはない。 エビフライは少し置いていたのもあるが固い食感。 ランチでの一品ずつ提供はタイミングが難しいと感じた。 大根のお漬物も塩味抑えめ、やや甘めで最後の〆として良かった。 店主がバイトに凄い怖い顔で怒ってたりと、忘れらたり小さなことはあったが、出張ランチとして美味しく食べれた。

2024/01訪問

1回

お食事 まるやま

大森、大森海岸/食堂、とんかつ

3.71

434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

年初めは、色々な所にフラレ結局年末〆と一緒のまるやまさんへ。 トンカツの口になっていたので、生姜焼きではなく、ロースカツ定食1500円を注文。 見た目はそれほど大きく感じないが、2.5cmほどある肉厚のお肉で、真ん中がほんのりピンク色の揚げ加減。塩が合う! ご飯も進む。ドレッシングはないので、トンカツソースをキャベツにかけて食べる。 ただ端のスジが固く2切れは噛み切れずに残すこととなった。少し残念でした。

2024/01訪問

1回

萬来園

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

萬来園

大井町、鮫洲、青物横丁/中華料理、スイーツ

3.73

620

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

大井町で何年素通りしたかわからないけど、前を通って人が少なかったのでようやく入りました。12:40で待ちは4〜5人。10分位で入店できました。 海老炒飯をご注文。 6〜7人分のタネを作ってから一人前を個別に作っていくタイプで、油、海老、タネ、スープを入れて高速に炒める。結構塩も入れるし、炒め時間も長い、最後に油を足す。 やはり炒め時間が長いのでご飯の水分はなくパサパサ、塩分が濃く、油はラードを使ってるようでかなりこってり。海老の温度は生温い。パエリアのような食感。午後は喉が渇く。 自分には合わないから次回はないなぁ。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ