お腹ペコペコペコちゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

メッセージを送る

お腹ペコペコペコちゃん 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

和食

開く

ジャンルから探す

  • しゃぶしゃぶ
  • そば
  • うどん
  • 麺類
  • お好み焼き・たこ焼き
  • おでん
  • その他

閉じる

行ったお店

「和食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

うなぎ屋 廣川

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ屋 廣川

嵐山(京福)、トロッコ嵯峨、嵐電嵯峨/うなぎ、どじょう

3.74

684

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

【値段】 上うな重 5400円 肝焼き 1000円 どじょう汁 1000円  7月〜10月は天然の鰻を提供しているらしいのですが、お値段は時価とメニューに書いてありました。 天然の鰻をこのお値段でこの空間で食べれるのは、とてもコスパが良いと思いました! 鰻は箸を入れたら崩れてしまいそうなくらい柔らかく、ふわふわしていました。しっかりと皮の食感が残った焼き加減。脂っこさも全く無く、関東風派の方にお勧めです◎ タレは鰻本来の味を感じられる程度の濃さで、とても私好みでした! どじょう蒲焼きも注文したかったのですが、予約が必要らしいので、気になる方は予約をしていくのがお勧めです。

2023/08訪問

1回

ふじ原

祇園四条、三条京阪、三条/日本料理

3.63

65

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

アラカルトで頼める所が良いですね! 今回は2人で個室でしたが、次回は一人でカウンターでお食事したいです。 天然の鰻があるのが嬉しいです。

2022/10訪問

1回

again

北新地、西梅田、東梅田/串揚げ

3.70

145

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

2022/10訪問

1回

鰻 にしはら

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻 にしはら

谷町四丁目、天満橋、堺筋本町/うなぎ、丼

3.77

493

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

今まで食べた鰻屋さんで一番大好きな鰻になりました。 まずお通しで出た、骨せんべいから違います。 骨せんべいは、かじると旨味が油と共に出てきてこれだけでお酒一杯飲めます。 【注文したもの】 ・鰻大 鰻はとても大きくフワフワ!こんなに分厚くて大きな鰻は初めて食べました。 そしてご飯の硬さも絶妙です。柔らかさは残しつつも、終始タレにも負けず一粒一粒がしっかり美しい状態でした。

2022/11訪問

1回

坂安

梅小路京都西、京都、丹波口/日本料理

3.08

10

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.8

【鱧コース】を頂きました。 鱧落としは大好きでよく食べますが、「ハモの子」や「ハモの柳川」、「ハモ焼き」、「ハモ肝」など初めて目にするメニューが沢山ありました。 とても贅沢です♡ 大好きな鱧落としは、身にボリュームがあってふわふわで美味しかったです! 店内は昔ながらの和室という感じで、落ち着いてゆっくり食事が出来ます。 お店の雰囲気、食事の素材、味付け、店員さんの心地の良いサービスなど総合的に全て満足でした。 この条件を考えると、ディナーで鱧のフルコースはとてもコストパフォーマンスが良いと思います◎ 鱧のコースは10月上旬で終わってしまうそうなので、また来年必ず来たいと思います! それと鱧の他に、「茄子田楽」がとても美味しかったです!

2022/09訪問

1回

鮨 えいろう

京都、東寺、五条(京都市営)/寿司

3.29

32

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

【♥ポイント】 ◎駅チカ ◎アラカルトでも頼める ◎通しで営業している 高級本格派なお寿司屋さんには珍しく、アラカルトでも頼めて通しで営業されてます! 最近のお寿司屋さんは「コースのみ」が多いので嬉しいですね! 少しだけつまんで飲みたい方や、少食の方、京都駅からすぐなので新幹線の合間に、などなど様々なお客さんの需要を満たしてくれるお店です。 美味しくて、立地もコスパも良いのでこれから予約が取りづらくなりそう( ; ; ) 【食べログ】 初回は「1万円くらいで」とお伝えして、おすすめを出してもらいました!全て美味しかったのですが、印象に残っているもの↓ ◇血合いぎし 鮪の血合いのすぐ隣にある、稀少部位だそうです。これが尋常じゃないくらい美味しかったです!血の香る赤みの旨味がしっかりありながら、油も乗っていて柔らかい。 ◇鯨ベーコン 鯨ベーコンは大好きでよく注文しますが、こんなに分厚い鯨ベーコンは初めて! ◇鱧の天ぷら 火加減が最高でした。衣はサクッと、鱧はミディアムレアくらいの焼き加減が絶妙。 ◇しめ鯖 これはもう、しめ鯖ではございません。 今まで食べていた、しめ鯖はなんだったんだろう?と思うくらい、別物かと思いました。 油が乗っていて、主張し過ぎないお酢の酸味が、鯖を引き立ててくれます。 締め具合が最高です! 【混み具合】 連休中だったので15:00帯でも席の半分くらい埋まっていて、17:00になると満席です。 予約は取っておいた方が良さそうです。 また行きます!!

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ