narin220さんの行った(口コミ)お店一覧

星3以上のお店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「和食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

鰻 にしはら

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻 にしはら

谷町四丁目、天満橋、堺筋本町/うなぎ、丼

3.77

490

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.8

前回訪問時に予約しての、再訪問。 うざくはあっさり&さっぱりで、食欲がなくても食べれそう! うまきと鰻は安定の美味しさ。うまきは飲み物。 東京に比べると安いと思いますが、でも高い。 高いだけある美味しさです。 頻繁には通えないので、元気を貰いたい時やご褒美に利用したいお店です。 次は、かみしも盛を食べようと既に意気込んでいます! なかなか電話が繋がらないですが、行ったら繋がらない理由が分かりました。 夜は一人でしているので、鰻を焼いたりしていたら電話対応は一切しない様です。 キャンセルする方は困るだろうなぁ・・・。 ただ、本当に鰻が美味しくて、美味しくて。 このお店は、関東風で「背開き」「蒸し焼き」。 味付けも濃くなく、鰻もふわふわ。 うまきは、出汁と鰻のハーモニー✨ だし巻き玉子のふわふわと鰻のふわふわ。 凄いボリュームに見えますが、食欲がなくても完食できるくらい。もはや、飲み物感覚でした。 次回の来店予約もして帰りました。 飲み物と鰻丼以外は、予約の時点で予約が必要です。ご注意ください。

2023/08訪問

2回

象印食堂 大阪本店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/食堂、日本料理

3.60

354

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

<10食限定予約のみ>  黒毛和牛ステーキと福づくし会席 ¥3,980 黒毛和牛ステーキ ピンチョス仕立て 和牛ロースのローストビーフ ~山わさびしょうゆで~ 紅茶鴨の山椒煮 ロールキャベツの柚子こしょう煮 ごはんのお供3種 おかず豆皿6種 落花生豆富/紫キャベツと菊花の和風ラペ/春菊といかの胡麻和え かぶの柚子こしょう煮/ごぼうの白和え/味噌漬けクリームチーズと厚焼き玉子 切り干し大根のお味噌汁 デザート ~お米アイス~ ご飯は3種類、食べ比べができます。 予約をしないと、待ち時間が結構ありそうです。 17時開店で18時前に入店した予約なしのお客は、1時間待ちと言われていました。 席と席がある程度離れているので、ゆっくりできる雰囲気です。 10食限定ということで、物凄く期待をしてしまっていたのか… 美味しかったのですが値段が高く感じてしまいました。 次回はリーズナブルなコースを頂こうと思います。 ランチは長蛇の列で待ち時間も長いため、夕食に利用しました。昼の混雑は何処へやらという状況で、ゆっくり食べることができました。 ・華ごころ御膳~厳選お供3種添え~ ¥3,280(税込) 御膳として運ばれるご飯の量は、写真でいう基準となります。ご飯の食べ比べを楽しんでもらう為、基準と言っても通常の半分程度にしているそうです。 さすかに3種類は無理かなぁと思っていましたが、少なめがあるので全て制覇できました。 ご飯は、もちもちして甘みがあり、とても美味しかったです! ご飯が美味しいので、卵を追加しちゃいました。 炊飯器の素晴らしさもあると思いますが・・・ そもそも米が美味しいのではないかと疑っています(笑)。 テイクアウトのお弁当を購入される方、一人客も多かったです。

2023/12訪問

2回

ニコノスタンド

大阪天満宮、南森町、北浜/居酒屋、日本酒バー、おでん

3.34

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:2.5

以前、夜に利用したお店で気に入っていたお店。 コロッケが食べれなかったので、ランチで伺いました。 コロッケ2個とご飯、豚汁(大)、漬け物で780円(1個だと680円)。 コロッケは揚げたてなので美味しいのは当然ですが、問題は豚汁。 味が薄いから、具に味も染みていないのか・・・ 写真で分かるように、メインが豚汁のようなボリューム。 なかなか、箸が進まなかったです。 夜は良かったのですが。。 一つの大きなテーブルを囲むスタイル。 アクリル板で6等分に仕切っています。 ペア6組、7組が限界かなという空間です。 手指消毒は、仕切り毎に設置していました。 店員さんが1名体制なので、 入ってすぐに頼んでも暫く待たされます。 一杯飲んで帰りたかったので、 18:00までの限定セットを頼みました! 5種類全てが美味しかったです。 以前訪れた際は、18:00~の限定セットを頼みました。 その際にはコロッケが売り切れていて、 食べれませんでした。 昨日はコロッケが付いてなかったセットでした(笑)。 次回こそは、コロッケを食べたいと思います! ご馳走様でした。

2023/05訪問

2回

うどんdining KONA×MIZU×SHIO

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどんdining KONA×MIZU×SHIO

堺筋本町、谷町四丁目、松屋町/うどん、パン

3.65

332

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

11:00前に到着し、一番乗りで店内に入れました! 平日限定の日替わりが食べたかったのですが、販売されておらず。 次こそは、必ず! 本日のおすすめ 海老天ぷらと舞茸天ぷらの冷やぶっかけうどん 鱧天ぷらと彩り野菜天ぷらの選べるうどん(ぶつかけ/冷) 見た目は少なく感じますが、無理して完食する位・・・お腹に溜まります。 麺は顎が鍛えられそうな弾力と太さがあります! 「元気がないと食べれないうどん」という感じ。 うどんの中盛り、大盛りがあるのですが、 個人的には小盛りというメニューが欲しいです。 毎回苦し過ぎるので、うパンはセットにせず 購入して翌日朝の楽しみにしています。 天ぷらも揚げ方が上手で、本当に美味しいです。 どのメニューも店長の拘りが詰まった印象です。 苦しくなるのに、食べたくなります。 また食べに行きたいです(笑)。 長蛇の列を度々見かけていたので、気になってたお店。 13:30位の訪問で、2組待ちでした。 食券購入後に、店員さんが案内してくれます。 日替わりメニューが4種類あり、うち2種類は売り切れでした。 初回訪問だったので、日替わりは頼まずでしたがボリュームがありそうでした! 大人気のうどんを使ったパン=うパンは20種類程。 伺った時間帯は、ラスト1個でした。 うパンとおかずがのったおにぎりはテイクアウト可能で、それだけ購入する方もいました。 店内でもコーヒーは飲めますが、販売もしていました。 うパンは、もちもち具合に驚きました! うどんの麺もコシが強くて、少なめかなぁと思う量でしたが満腹になりました。 店内もオシャレで、静かで居心地も良かったです。 次は、日替わりメニューを食べようと思います!

2022/08訪問

2回

ゆで太郎 堺筋本町店

堺筋本町、本町、長堀橋/そば、カレー、揚げ物

3.12

100

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

ゆで太郎は、そばを粉から店内で製麺、かつおだしをひきつゆにするチェーン店で主に関東に集中しています。 現在300店舗に向かっているようですが、大阪府下ではこちらの1店舗だけ。 ●朝ご飯¥480 ミニかき揚げ丼+蕎麦でも値段が同じでした! この値段でこのボリューム…十分美味しいと思います。 テーブルにあるポットにはそば湯が入っていますので、実質飲み放題です(笑)。 天かすや紅生姜、調味料は受取口横に置いており、自由に取りに行けます。 朝ご飯メニューは7時〜11時まで。 食券の販売機は入口横の外に設置されている為、入口付近が混雑することがありません。 新しいということもありますが、奥行きが広い店内でしたが清潔感はありました。 また、伺いたいと思います!

2024/05訪問

1回

かつら

谷町六丁目、谷町四丁目、松屋町/居酒屋、ビアバー、焼き鳥

3.38

56

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:5.0

●鶏味噌レタス巻¥650 ●手羽の唐揚げ¥560 ●山いも塩焼¥450 ●ししとう¥300 ●砂ずり塩焼¥320 ●なんこつ塩焼¥400 ●5串盛合せ¥700 ●おにぎり¥260 アルコールなど お店の雰囲気、大将ご夫婦の人柄も料理…全てが大好きになりました。 脳は食べたいと言っていたのですが、満腹でこれ以上入りませんでした… 全メニューを制覇したいと思っています! 鶏味噌レタス巻と手羽の唐揚げ、中毒性があります。 それくらい、美味しいです。 焼き鳥の焼き加減も絶妙。 値段も高すぎないですし、手間のかかる料理なのに… 本当に良心的だと思います。 オーダーする際は、紙に書いて渡して下さい。

2024/04訪問

1回

Udon Kyutaro

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

Udon Kyutaro

本町、堺筋本町、心斎橋/うどん、天ぷら、日本料理

3.82

1399

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.0

モーニング7:00〜 朝キュー(梅)¥500+とり天¥100 モーニングメニューしか頼めないと思い込んでいましたが、 他のお客さんを見ると関係ないみたい。 初めて利用するお客からすると、メニューがわかりにくい。 お店に入ると立ち食いカウンター(縦長)が一つあり、アクリル板で10人程度に仕切られていました。 会計前に先に席を取るのはダメらしく、注意されました… カウンター横を通り、注文口へ。 注文前に取ったトレーは違ったらしく注意されました… 棚の中にある=収納されている認識だった為、そちらを取ったらダメだとばかり。 初心者でも分かるように書くか、棚の上に置いて欲しい。 早口で聞き取れず、2回同じ注意を受けました… 注文して、会計後にカウンターへ移動。 うどんだけは、運んでくれます。 出汁は、個人的に塩味が強く感じました。 うどんはやや細め、コシは強すぎず、モチモチさはあまり感じられなかったです。 ねぎ、しょうが、ごま、醤油、水はセルフ。 お店も狭く、立ち食いで前のお客と向かい合う形なので、気持ち的にもゆっくりは食べれなかったです。 今回は並ばずに入店できましたが、皆さん10〜15分くらいで出るので、待ち時間はそんなに長くないんじゃないかと感じました。

2024/04訪問

1回

鳥料理 由布

佐伯/鳥料理

3.36

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

●由布焼ソフト定食(若鳥)¥1,485 13時くらいに入店、待ち時間なし。 ピーク時は待ち時間あるみたいなので、12時台は避けた方がいいのかも。 ハーフサイズがあると有り難いです… これは、わんぱく過ぎます(笑)。 そして、にんにくがガッツリ効いているので、ご注意下さい。 由布焼といえば骨付きですが、そちらは地鶏なので少し硬めのお肉になります。 自分好みにハサミで切って食べるスタイル。 ご飯は麦ごはんでオーダーの際に、量は「少なめ」とお願いは可能です。 あとは、お味噌汁とほぼキャベツのサラダ、肝のマヨネーズ和えがセットです。 ドレッシングは各テーブルに設置しているので、お好みのドレッシングをかけ放題でした。お水はセルフ。 店内はファミレスのような雰囲気なので、混み合っていなければ気楽に長居できそうです。

2024/03訪問

1回

峰のうどん

堺筋本町、本町、谷町四丁目/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.53

133

-

~¥999

定休日
水曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

●朝うどん¥700 ごぼう天うどん+かしわ飯のセット 7:00開店で、開店10分前に到着しました! オフィス街の為か、土曜日は空いているのかもしれません。 内装もオシャレで、清潔感もあり、うどん屋さんというよりもカフェのような雰囲気です。 店員さんも気さくな方でした。 やかんには、うどんの出汁が入っています。 「元気がない時にも食べれるうどん」という感じ。 福岡のうどんで、コシは弱めの柔らかめ、ふわっふわの麺。 鰹出汁が染み込んだうどんに、ごぼう天のカリカリサクサク。 福岡では、鶏肉のことを「かしわ」と言います。 鶏肉の炊き込みご飯と思って頂ければ、想像しやすいかも。 九州の醤油は甘めなので、うどんもかしわ飯も甘めです。 日曜日と祝日はお休みのようです! また、伺いたいと思います。

2024/03訪問

1回

炭火焼 鳥清

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

炭火焼 鳥清

長堀橋、心斎橋、松屋町/焼き鳥、居酒屋、創作料理

3.67

244

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

●おまかせ串焼き7種 ¥3,000  (野菜盛り合わせ、鶏スープ付き)  つくねは大きくて、胡椒が効いていました!  焼き加減も絶妙で、全ての串が美味しかったです。 ●スパイシーなんこつの唐揚げ¥800  スパイシーでついつい食べれますし、軟骨の食感がいい! ●ささみの昆布締め¥850  昆布の香りがささみによく染みていました! ●焼きおにぎり¥550+卵黄追加¥150  香ばしさと卵黄で満腹でも食べれました! ●トリシャン¥1,400  (大阪スパークリングワイン 2杯分) やや辛口ですっきりした味わいです! ●日本酒(グラス) 3種類 ¥830〜  季節の日本酒(甘口、辛口)、花邑(秋田県) ●焼鳥弁当(前日までの予約要)¥1,600 2人でトータル¥15,000くらいでした。 カウンターのみで店員さん3名(男性のみ)で、皆さん感じの良い方々でした。 最初に、苦手な食材などないかを確認してくれました。 席だけの予約はできなかったので、一番安い3,000円のコースにして、後は食べたいものを追加しました。 あっという間に満席となっていて、18時すぎには予約なしのお客を断っていました。 2時間制なので、タイミングが良ければ予約なしでも入れるのかもしれません。 会計は席支払いで、カードか現金のみ。 食べログで内観の写真を見てましたが、思っていたより狭い印象でした。 お店自体が3階にあり、階段も急なため足腰が悪い方は、ちょっと難しいかもしれません。

2024/02訪問

1回

北新地 串揚げ かな山

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/串揚げ、日本料理、とんかつ

3.48

228

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

あいのりかつ盛り¥1,980 ミンチかつ2個 ヘレかつ3個 海老フライ1匹 赤だし(+¥300で豚汁に変更可能) ご飯(白ご飯or青じそご飯)←お代わり可能 とろろ じゃこ お新香 ソース、ポン酢、タルタルソース メニューを見ていたら色々食べたいと思い、 欲張ってあいのりかつ盛りを選択。 ヘレかつはとにかく柔らかくて、肉の甘みもあり、もっと食べたいと思いました! ミンチかつは玉ねぎも入っていて、見た目よりもあっさり。 海老フライはタルタルソースが小鉢に入っているので、 遠慮なくたっぷりつけれて嬉しかったです(笑)。 衣は粗めのパン粉だからこそ、よりサクサク。 それでも中身がしっかり主役で、美味しさを引き立てていました。 カウンター12席くらい? 個室は2室くらいありそうでした。 常に満席でしたが、店内は落ち着いた雰囲気でゆっくり食べることができました。 直線ではなくカーブのあるカウンターなので、2人以上でも話しやすいと思います。 カウンターでも横の距離が多少あるので、ゆったりできました。 入口は段差のある階段を降りて行くため、足が悪い方は少し厳しいかもしれません。

2024/01訪問

1回

寿司 なかご 別邸

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/寿司、海鮮、居酒屋

3.45

253

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

12時オープンのお店です。 道沿いはガラス張りで、内装は黒で統一され、ユニホームも黒。 THE寿司屋ではなく、バー寄りの雰囲気でした。 夜はデート利用が多そう。 ランチタイムは7〜8組いましたが、お一人様はいなかったです。 カジュアルコース¥2,800 ■ 先付け ■ 本日の魚料理 ■ 季節の逸品 ■ おまかせ寿司10貫 ■留腕 アルコールは、酎ハイで¥600〜¥700くらいでした。 寿司職人3〜4名、ホールも3名程度。 接客は、あまり慣れていないような印象を受けました。 魚は新鮮で、良かったです。 一貫の大きさは、THE寿司屋と同じくやや小さめ。 揚げ物は表面サクサク、中はふっくらと美味しく頂きました。 カウンターの方が、隣のお客との間隔が空いているように感じました。 テーブル席は、カウンターに背を向ける席が椅子、壁側は全席繋がったソファーという配置でした。

2023/10訪問

1回

ちるり

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/冷麺、しゃぶしゃぶ

3.48

159

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時オープンですが、オープン前から20人くらい並んでました。 盛岡冷麺のコシの強い麺と、とろみのあるスープがよく絡んでいました。 酢を入れたり、ブラックペッパーを入れたり… 最後まで美味しく頂きました。 スープを飲み切ることってないのですが、このスープはグビグビいけました(笑)。 ブラックペッパーが合うことにビックリ 個人的には酢より、ブラックペッパー推しです。 付け合せは、大根のキムチでしたけど、これも美味しかったです。 辛いのが苦手な方も食べれそうなくらいの辛さでした。 店内もおしゃれで、カフェに入ったような雰囲気。 1人でサクッと入るにもいいお店だと思いました。 会計は食後に、座席にて支払いです。 茹でる時間もありますので、着席してから料理が届くまでは15分程度でした。 オープンキッチンなので、見てるのも楽しかったです。

2023/09訪問

1回

築地 すし好 総本店

築地、築地市場、東銀座/寿司、海鮮、天ぷら

3.22

169

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

土曜日の18時前に、予約なしで入店できました。 寿司屋といえば敷居が高いイメージですが、ファミレスのような居心地の良さでした。店内も明るく、清潔感がありました。 チェーン店って、店内は騒がしい感じですが… こちらのお店は、そういう雰囲気ではありません! 値段の割に、ネタも新鮮で美味しく頂けました。 このお店の良さは、店員さんの皆さんだと感じました! 全員が挨拶しますし、料理を運んでくれたり、レジの対応といい… 接客力?というのでしょうか。 気持ちも良くなるし、また来たいと思わせる皆さんでした。 皆で作り上げている雰囲気が、私はすごく気に入りました。 ご馳走さまでした!

2023/09訪問

1回

はまぐり庵 -吉祥別邸-

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/海鮮、日本料理、居酒屋

3.49

366

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

地下2階にあるので、電波が届かず。 待ち合わせなどする際は、ご注意ください。 席だけ予約して、当日に夏のはまぐり鍋セットをオーダー。 食べるスピードに合わせて運んでくれるので、助かりました。 どれも美味しかったですが、やはり焼きはまぐりが一番美味しい! 鍋のはまぐりは、4個以上食べたい方はオプションで増せます。 鍋を楽しんだあとに、野菜ときのこ、麺が運ばれ… スタッフの方が鰹節を追加して下さいます。 鰹節を加えると、出汁が違った味わいになります。 半個室だったこともあり、ゆっくりできて良かったです。 また、はまぐりが食べたくなったら利用させていただきます。

2023/08訪問

1回

踊るうどん 梅田店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

踊るうどん 梅田店

東梅田、北新地、西梅田/うどん、天ぷら

3.74

1664

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

11:30過ぎに着いて、3組待ちでした。 回転率がいいので長く待った感じではなかったです。 肉まいたけ天温玉生醤油¥1100 口に入れた瞬間の食感は、滑らかで口当よく、噛むと弾力がありました。 通常の量でちょうど良かったです。 まいたけ天の衣はサクサク、生醤油や温玉が染みても最後まで美味しく頂けました。 次回は、ぶっかけを試してみようと思います。

2023/07訪問

1回

蕎麦人 秋

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎麦人 秋

北浜、淀屋橋、なにわ橋/そば、居酒屋、日本料理

3.70

538

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

開店時間20分前に並んで、2番目でした。 開店時間の頃には、暑い中10組以上は並んでいました。 同じすだちの冷やかけそばで、十割と二八を頼んで食べ比べをしました(笑)。 さっぱりしていて暑い日にぴったりでした。 二八の方が硬く感じ、風味は大差を感じなかったです。 ただ、十割の方が好みでした。 一人だと食べ比べってなかなかできないので、面白かったです。 ただ、並ぶのは・・・。 暑い中並んで入ったら、湯飲みが持てないくらいの激熱のお茶は・・・。

2023/06訪問

1回

蕎斬

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎斬

大江橋、北新地、東梅田/そば

3.73

354

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.3

12:20頃に着き、15分くらい待ってお店に入れました。 初めて伺いましたが、8席がずーっと満席でした。 出る頃には、10人くらい並んでいました。 土曜日は、早めの時間帯が狙い目なのかも。 出汁カレーつけ蕎麦と散々悩みましたが、肉つけ蕎麦を選択。 蕎麦自体が通常より細く、のど越しも良かったです。 ご飯は要らない気がすると思ってましたが・・・ 濃い味付けなので、白ご飯で締めてちょうどいいのかも。 ライムを搾ったら、また違う味になりました! 食べ終わったら、カウンターに置きっぱなしにせずスタッフに返却を。 また、お水はセルフです。 次は、出汁カレーつけ蕎麦を食べてみようと思います。

2023/04訪問

1回

豆腐料理 空野 南船場

本町、心斎橋、四ツ橋/豆腐料理、居酒屋、ダイニングバー

3.49

319

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

土曜日の12:00過ぎに行き、4組待ちでしたが15分くらいで案内されました。 外観からのイメージ通り、内装はシンプルで清潔感があり落ち着いた雰囲気です。 入り口から急な階段を降りて行き、靴を脱いで上がる必要があるため足の不自由な方にはオススメしません。 週替わり定食(湯葉餃子) 揚げ出し豆腐定食 絹揚げ(単品) オーダーから15分程度で、運ばれてきました。 大豆の香りが濃く、舌触りも滑らかで・・・ 豆腐が本当に美味しかったです! 味噌汁の油揚げは、お味噌汁用に作っているのか薄くて、水分をしっかり絞って、ちょっと油揚げを入れる前に焼いたのかなぁと。 お味噌汁まですごく手が込んでるなぁと、感心しました。 定食ですが、豆腐なのでお腹いっぱいにはならなかったです(笑)。 めちゃくちゃ量を食べる方は、物足りないかもしれません。 豆腐が大好きなので、すべてのランチメニューを制覇しようと思います!!

2023/03訪問

1回

京菜味 のむら 錦店

河原町、烏丸、四条(京都市営)/日本料理、カフェ、豆腐料理

3.47

184

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

その他の点数:3.5

朝8:00過ぎに伺いました。 2階席に案内されたので、ゆっくり過ごせました! 2階は4組くらいで満席でした。 少しずつ、色んな種類のおかずが楽しめて良かったです。 朝から贅沢な気持ちになりました。 本通から少し外れた場所なので、静かなのも個人的に良かったです。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ