osmkaさんの行った(口コミ)お店一覧

osmkaのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

福岡県

開く

エリアから探す

すべて 福岡県
  • 福岡市
  • 太宰府・宗像・糟屋郡
  • 北九州市
  • 北九州市周辺
  • 筑豊
  • 久留米・筑後
  • 糸島

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「福岡県」「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

梅山鉄平食堂 本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

掲載保留梅山鉄平食堂 本店

渡辺通、天神南、薬院/食堂、海鮮丼、日本料理

3.69

576

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

1回

河太郎 中洲本店

櫛田神社前、中洲川端、祇園/海鮮、日本料理、天ぷら

3.70

822

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

だし処 兵四郎 博多店

博多、祇園、櫛田神社前/日本料理、水炊き

3.41

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

1回

博多やりうどん別邸 空港店

福岡空港/うどん、日本料理、そば

3.59

899

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

大衆割烹 ひかり

博多、祇園、東比恵/海鮮、居酒屋、日本料理

3.49

300

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

1回

元祖博多めんたい重

中洲川端、天神南、西鉄福岡(天神)/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.69

2171

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

水曜日の13:00に訪問いたしました。 駐車場は真隣にたくさんあります。 行列はないだろぉーと思っていたら10名ほど並んでおりました。。。 ほとんどが韓国からの旅行客。 15分ほど並んで店内に案内されました。 入ってすぐ、明太重にかけるタレの味を選ばされます。今回は基本で。 注文したのは飯麺セット(¥2880)とプリン(¥680)。 明太重はタレに浸かった明太子が一本、海苔が敷き詰められたご飯の上に乗っています。 味はまぁまあ。タレにつけると粒のプチプチ感は薄れてしまうので仕方ないかと思いつつも、もう少しプチプチ感が欲しかった。 そして少し明太が足りない気がする。もっと大きいと満足感あるんだけどなぁーと。 つけ麺の方は明太中心にさまざまな食材(椎茸とかも!)が煮込まれたカツオベースのつけ汁に、太ストレート麺をつけていただきます。 かなり明太子の味を強く感じました。美味しい。ノリに乗っている鰹粉を混ぜると鰹の方が強い感じになりました。これはお好みかと。 シメスープも優しい鰹ベースのスープで美味しかったです。 プリンは表面にプルプル食感のキャラメルゼリー?が濃厚なプリンの上に乗っています。甘さ控えめな濃厚プリンとキャラメルゼリーが非常にマッチしていて美味しい。ゼリーの食感がまたいいです。 ただ、やはり高いかなぁ〜。 これで¥2,500くらいだったらリピートするけど、税込¥3,800ですから。。。 美味しいけど、高い。そういうお店ですね。

2019/01訪問

1回

豚ステーキ 十一

博多、東比恵/ステーキ、日本料理、豚料理

3.53

325

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日のお昼に一名で訪問。 お店は看板も出ておらず、目立ちません。 が、近くに来るとお肉の焼ける香ばしい香りが通りにたちこめています。 13:15に来店しましたが、5名ほど外に並んでおり、10分ほど待ちました。 1人客は私以外にも数名。 カウンター席に案内され、メニューを探していると、、、 「梅ご飯かごま塩ご飯どちらにしますか?」と聞かれました。 梅で、と答えると「少々お待ちください」と。 なるほど、ここはメニューは豚ステーキ一本なのかと理解。 しばらくしてパイナップル入りのサラダと、その後豚ステーキプレートをお持ちいただきました。 豚肉は見た感じだいぶ赤い!大丈夫?と不安に思いつつも鉄板で表面を軽く焼いて食べてみると、、、うまい。 豚くささも殆どなく、ジューシーで柔らかい。 机上のわさびおろしと辛味噌を使って味変しながら楽しむ。 個人的にはわさびおろしの爽やかさがジューシーなお肉に良くあって好きでした。 ごはんと赤味噌の味噌汁はおかわり自由だそうです。 500円で豚ステーキもおかわりできる模様。 ごちそうさまです。またきます。

2019/01訪問

1回

信州そば むらた

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

信州そば むらた

櫛田神社前、祇園、呉服町/そば、日本料理、天ぷら

3.66

538

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

ラーメンなどなど、こってり系の博多飯を連日食べて疲れた胃を休めるため、こちらへ伺いました。 店構えはお寺さんの前に構えるだけあって風情◎ 年始だからか、こちらの寺に寄った帰りに食事をされている方が多くいました。 店の雰囲気はんーーー微妙。あまり店員さんに活気を感じないし、ちょっと感じ悪いかも? いただいたのは親子丼ともりそば。 だしつゆはかなり濃いめ。蕎麦の味があまりわからないほど。一方で親子丼はかなーり薄味だったので、濃いだしつゆのせいで余計味がしない。汗 卵の半熟加減や、鶏肉のフワッとした炊き上がりは良かったのですが、、、。 蕎麦は香りがほんのり。モチモチとして美味しかったです。机上にあったそば粉塩?をかけて食べてみましたが、なんとなく蕎麦の香りが増したかな? 蕎麦湯はとろりとして、濃いめのだしつゆに合うなぁと思いました。 今度来るときは丼モノオンリーor蕎麦モノオンリーにします。

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ