yohei31さんの行った(口コミ)お店一覧

yohei31のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 276

三燈舎

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

三燈舎

小川町、新御茶ノ水、神保町/インド料理、インドカレー

3.72

699

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

かつて京橋にあった〈ダバ・インディア〉で出会った、バナナの葉の上で混ぜながら食べるインドカレー〈ミールス〉に衝撃を受けインドカレーの概念が変わったが、残念ながら〈ダバ・インディア〉は閉店。 こちらは〈孤独のグルメ〉にも登場し、前を通るたびに気になっていたのだけど、名店の多い神田・神保町界隈は他店の誘惑に負けてしまっていたがようやく訪問しました。 週末の少し昼過ぎ、階段下から並んで大体30分弱で着席でしたでしょうか。思いの外待たずに済みました。 写真左の「サンバル」、「ラッサム」はスープの位置付けなのかライスと共におかわり自由。 右手の2種類がそれぞれ魚と肉の日替わりカレー。 いずれもバランスの取れた味わいだがそれぞれを混ぜて食べる事でより深い味わいになる。奥深いミールスの世界。 ライスのおかわりもタイミングを見計らって店員の方が声かけてくれて、ノーストレスで食事を楽しめました。

2024/06訪問

1回

IVO ホームズパスタ 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/パスタ、イタリアン

3.53

1093

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

新宿三丁目駅に程近いビルに居するこちらのお店は週末ともなれば開店と同時に満席となる人気店。この日はちょっと出遅れたため一巡目で入店できずに外階段に並ぶことになりました。 スープがダクダクな〈絶望パスタ〉は、食べてみると見た目ほどの刺々しさやくどい感じはなく案外あっさりとしている。 チーズ好きな方はオプションで粉チーズをかけるのも良いでしょう。

2024/05訪問

1回

龍天門

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

龍天門

恵比寿、目黒、白金台/中華料理、飲茶・点心、小籠包

3.73

913

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:4.3

カジュアルとファンシーのちょうど中間のホテル中華の名店で、さまざまなシチュエーションで食事を楽しんでいる様子が窺える。 久しぶりの訪問でしたが、ついにかつての裏メニュー〈担々麺〉が復活したうえメニューブックに掲載された。 レシピが少し変わったのか、他店で類似の担々麺を食べ慣れたのか、初めて食べた時ほどの衝撃は受けなかったが、それでも濃厚で深みのある味わいで、やはりこれは絶品である。 その他にオーダーした焼き物や蒸し物も丁寧な仕事を感じました。

2024/05訪問

4回

川昌 本店

せんげん台、越谷/うなぎ、日本料理、どじょう

3.52

159

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

古民家を改装したお店で鰻を提供するこちらのお店は、柔らかい卵焼きを乗せた“金のうな丼”が有名なようですが、関東風、関西風それぞれの焼き方を楽しめる“東と西のうな重”を選びました。 蒸さないで直火で調理する関西風は初めてでしたが、カリッと香ばしくとても美味しかったです。 対する関東風は食べ慣れているためかあまり特徴を感じず、美味ではあるもののもっと美味しいお店は他にもあるかなという印象でした。

2024/05訪問

1回

とんかつ 檍 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/とんかつ

3.48

79

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

都内に複数の支店を構えるこちらのとんかつ店は、リーズナブルな値段で本格的なとんかつを味わえる。 5月の連休中、遅めの昼時に訪問。オフィス街で観光地でもないため、すぐにカウンターに着席できた。 この日はロースカツを注文。 脂っこくなく衣はサクッといい揚がり具合ですが、肉は若干硬めのロースでした。 自分の中では秋葉原〈丸五〉が並んででも食べたいとんかつの基準になるのだが、お店の佇まいも踏まえてそこまでの基準には達しないものの、近場にオフィスがあるならば、間違いなくランチのローテーションに入るでしょう。

2024/05訪問

1回

インデアンカレー 阪急三番街店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

インデアンカレー 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/カレー、洋食

3.56

1449

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

東京にもお店がある事は知っていたがなんとなく足が向かず、大阪を訪れた際に折角なので体験してみる事にしました。 日曜の昼時はそこそこの行列でしたが、スイスイと入店できました。カレーは飲み物と言いますからね。 今回はインデアンカレーに卵をトッピングしてみた。 甘いと辛いという両極な口コミを良く目にするが、なるほどこういう事か。甘口カレーや辛口カレーでは表現できない、これまで食べたことのない味。 野菜の甘味とも違い、どちらかというと蜂蜜などの甘さに近く、辛味は胡椒などのピリッとした辛さ。 定期的にリピートしたくなりました。

2024/04訪問

1回

グリル欧風軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

グリル欧風軒

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.51

900

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

週末の夜7時頃に通りがかったところ、行列が折り返すほどの混雑だったので一旦断念し、その後8時過ぎに再訪したところ4組ほど待ちで入店できました。 こちらは〈ロン〉という洋食屋チェーンの一つだそうです。 ハンバーグにトッピングで海老フライ一本、目玉焼きを追加しました。 ハンバーグはジューシーで美味しく、付け合わせにナポリタンやポテトサラダもあり、いろいろ楽しめて大満足でした。 海老フライも身がしっかりしていて、サブメニューとしては十分でした。

2024/04訪問

1回

糖朝 玉川店

二子玉川、二子新地/中華菓子、飲茶・点心、薬膳

3.21

166

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

玉川高島屋のB1に位置するこちらは、レストランとイートインの中間規模のサイズのお店ですが、本格的な点心や名物のお粥を食べることができる。 この日は休日のランチタイム、バギーを押す家族連れも待ち列に多く、カウンターは空席だったがソロランチの当方もちゃんとウェイティングリスト通りのご案内でした。 スイーツまで堪能できるランチセットがお得だが、〈豆豉排骨の蒸しご飯〉と〈海老蒸し餃子〉を組み合わせ。 蒸しご飯はパクチーを載せて追いタレをかけて食べる料理。ご飯がジャスミンライスで一気にテンション上がる。美味しくいただきました。

2024/03訪問

1回

わかどり

軽井沢/鳥料理

3.42

58

¥2,000~¥2,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

冬の軽井沢は、スキー客で賑やかなプリンスホテル界隈以外は閑散期で、大通りですらシャッターを閉めているお店も多い中、古くから旧軽井沢にお店を構える老舗人気店は冬季でも絶賛営業中。 近年、駅前から旧軽井沢に延びる通り沿いに移転しました。 炭火で香ばしく焼けたモモ焼きも、昔ながらの甘辛い焼き鳥のタレが絶妙な焼き鳥丼も健在。 マスターは高齢ながらも厨房に立ち、奮闘されております。 これからもご健康に、永くお店を続けていただきたいです。

2024/03訪問

1回

スパゲッティー専科 はらっぱ 本店

高崎(JR)、高崎(上信)、南高崎/パスタ

3.56

241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

最近、さまざまなメディアで高崎はスパゲティーの街と聞いていて、スキー旅行のついでに立ち寄ってみる事に。 スパゲティー文化を根付かせたのが〈シャンゴ〉に行くか悩んだ末に、高速ICからも近いこちらのお店にしてみました。 イタリア料理屋に行くというよりか、ラーメン屋に行く感覚のよう。   〈赤唐辛子とにんにく〉がベーシックなようだが、せっかく遠くから来たのだからと〈渡り蟹のトマトソース〉をチョイス。麺は生麺か乾麺を選べ、乾麺は有名ブランドの〈ディチェコ〉とのこと。自宅でもディチェコを使うので今回は乾麺にしてみました。 トマトスープには渡り蟹などの魚介出汁を期待していたが、さほど感じずに案外あっさり。麺は個人的にはもう少しアルデンテな方が好みでした。 総じて満足しましたが、次回機会があればシンプルに〈赤唐辛子とにんにく〉を、生麺で食べてみたいと思います。

2024/03訪問

1回

あるでん亭 銀座ファイブ店

日比谷、銀座、有楽町/パスタ、イタリアン

3.49

508

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

東京メトロ銀座駅での乗り換え時にサクッとランチをするのにとても便利なこちらのスパゲッティ屋さんは、どれを食べても大満足。 この日はオイルベースの〈ベーコンとほうれん草〉、通称〈ポパイ〉を選択しました。 少しばかりニンニクの効いたオイルベースでそこにカリカリなベーコンの歯触りと塩味がアクセントになりとても良いハーモニー。 アルデンテに茹でられたスパゲッティとの相性は抜群。 毎回何を食べるかメニューに悩むが、どれも美味いので最近は悩まずに直感で選ぶことを優先してます。

2024/02訪問

1回

BeBu

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

BeBu

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/ハンバーガー、ステーキ、ビアバー

3.51

485

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.6

〈アンダーズ東京〉ホテルの1Fに位置するこちらのレストランではグルメバーガーを上質な空間でゆったりといただく事ができます。 コロナ禍でしばらく休業していましたが、近頃平日ランチタイム限定で再オープンしました。 この日はチーズバーガーをチョイス。 とろーりとしたチーズとソースのバランスが良く肉の味を引き立てます。 ブリオッシュ風なバンズはもちふわで、ジューシーなパティの良い相棒ですね。 ディナーや休日の再開も期待しています。

2024/02訪問

2回

ビトロー

越後湯沢/イタリアン、ステーキ、ピザ

3.27

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

スキー旅行の宿を素泊まりで予約したので夕飯を食べに越後湯沢駅に繰り出したところ、平日なのに西口は意外にもどこも満席だったので、東口に回って目の前に見えたこちらを訪ねました。 洋風居酒屋と言った印象で、グリル料理が多いメニューの印象。 この日は前菜とポークグリルをオーダーしました。 豚肉を叩く音が厨房から聞こえてきて、オーダーが入ってから肉をカットしているようです。 肉がちょっとパサついていた印象ですが、醤油ベースのソースが美味しかったです。 野菜にはおそらく市販品のドレッシングがかかっていたのですが、ちょっと特別感がなく残念ではありました。

2024/02訪問

1回

回転寿司やまと 袖ヶ浦駅前店

袖ケ浦/回転寿司、海鮮、寿司

3.46

148

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

アウトレットの帰りにちょっと寄り道して夕食をすることに。 アウトレット内の回転寿司が休業中だったので、事前予約できるこちらに伺いました。 アウトレットからも車で10分以内で便利でした。 寿司は回転寿司しておらず、タブレット端末でオーダーしたものを都度提供してもらう方式。ご飯の大きさを選んでオーダー出来、色んな種類を食べたい人も楽しめそう。 ネタは流石の人気店ということもあり、どれも大ぶりで新鮮です。お店お勧めの5種盛りや地魚3種盛りなどを楽しみました。 また近くに立ち寄った時に伺いたいと思います。

2024/01訪問

1回

OVERWHELM HAMBURGER & BAR STAND

学芸大学、祐天寺/ハンバーガー

3.53

87

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ブラザーズ出身の方のハンバーガーショップが学芸大学に出来たという情報を入手して、早速訪問してみた。 独特な世界観の内装のお店はソファー席が何席かあり、子供連れ家族もチラホラと。 初めてなのでやはりバーガーはベーコンチーズバーガーにすることに。ドリンクにマウンテンデューがあり、迷わず注文。 レタスやトマトが挟まれていないグルメバーガーは珍しい。 かぶりついてみると、まずパティの荒々しいさがガツンときます。子供の頃から慣れ親しんでいる挽肉のパティとは異なり、まるでステーキを食べてるかのようなチャンキーさと肉肉しさ。そしてジューシーなベーコンがアクセントになる。 個人的にはレタスとトマトを一緒に食べるのが好みですが、こういうオリジナリティがあるのもたまには良いですね。

2024/01訪問

1回

ルース クリス ステーキハウス

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ルース クリス ステーキハウス

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、国会議事堂前/ステーキ、アメリカ料理、ハンバーガー

3.66

475

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.5

やっぱりルースクリスは良い店だ。 日本進出から10年以上経ったでしょうか。今でこそ珍しくないアメリカからやって来た熟成肉を提供するステーキハウスですが、当時からメディアでの露出が少なく、その後上陸する〈ウルフギャング〉を筆頭とするお店ほどの知名度や派手さはないが、久しぶりに訪れると程よい重厚感に心が躍る。 近年恵比寿にもオープンした〈ピーター・ルーガー〉出身のステーキハウスが多いようだが、どうやらこちらはその系譜に含まれず、何となくそれも他店と一線を画している理由な気がします。 今回は3人で訪れ、アントレはプティ・フィレ170g+シュリンプとリブ・アイ340gをオーダー。リブアイは半分に分けてもらいました。 熱々のお皿では澄ましバターがまだグツグツとしてて、この上でお肉が仕上がります。 肉の旨みが閉じこもった上質なリブアイは適度に脂身もあり、程よい塩加減とバターの風味が堪らなく、それらが肉本来の美味しさを邪魔せずに絶品です。 またフィレの方も赤身肉の臭さがなくとても柔らかで、上質な肉であることはもちろんですが、その調理技術も卓越していることと思います。 何よりも、遠い極東の地で10年以上の間もこのクオリティを保てているということに感心した一方で、いつかニューオリンズの本店を訪れてみたいと思った夜でした。

2024/01訪問

2回

ホームワークス 広尾店

ハンバーガー 百名店 2021 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2021 選出店

ホームワークス 広尾店

広尾、恵比寿/ハンバーガー、サンドイッチ、カフェ

3.49

330

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

週末の11:30頃のソロランチ、ちょうど待ちなしで入れました。 以前から伺ってみたかったのですが、広尾という場所にあまり縁がなく伺いそびれていました。 BLTのセットでスープ・ドリンク付きをチョイス。スープはこの日はミネストローネかクラムチャウダーでした。 サンドイッチのパンは全粒粉も選べましたが、オーソドックスにホワイトを選択。 まず寒い冬に暖かいスープは堪らないですね。 続いてメインのBLTは、シンプルながらもレタスのシャキシャキ感と肉厚なベーコンが絶妙。自宅でも作れなくないけど、なかなかこうはならないなぁと。 味付けは(恐らく)バターとタルタルのみなので、マスタードとケチャップを少しつけるとさらに美味しく頂けました。

2024/01訪問

1回

希須林 青山

表参道、外苑前、明治神宮前/中華料理、担々麺

3.57

876

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

表参道の交差点至近の便利な立地で、週末も営業している使い勝手の良い中華料理屋は、北欧家具の名作椅子を配置した落ち着いた内装でゆったりと食事をすることができます。 この日は〈青山担々麺〉をオーダー。 スープは痺れるような辛さは無く、花椒もほんの少し香る程度の優しい感じで。 挽肉はゴロっとしてチャンキーで、干し海老がアクセントになります。 寒い冬はこれが良いですね。

2024/01訪問

1回

すし酒場 さしす

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、寿司、海鮮

3.50

466

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

宵の口に滞在先のラウンジである程度お腹を満たしたので、ちょっと寿司でもつまみたいと思って向かいました。 9時頃に着いたものの流石に人気店、この時間でも数組の待ちが発生あり。10分ほどで案内されました。 すし酒場というだけあって、寿司以外の居酒屋メニューもそこそこある。 自分は〆のモードだったのでいきなり握りに入ります。 本マグロ3種と〈ブルースリー〉と銘打った青魚3種を注文。 ご飯は少し甘めでしたが全然嫌いではありません。 肝心のネタは中々新鮮で美味しくいただきました。 最後に梅しそ巻きで仕上げましたが、海苔が香りが良くいい風味だったのが記憶に残りました。 こんな気軽に入れる寿司屋が増えると良いですね。

2023/12訪問

1回

B by The Brooklyn Brewery

茅場町、日本橋、三越前/ビアバー、メキシコ料理、ダイニングバー

3.54

162

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ボトルドビールではお馴染みになりつつある〈ブルックリン・ブルワリー〉の様々な種類のビールをタップで味わえる唯一無二のお店。 フードも美味しいが、自分のグループが注文した料理はほぼほぼトルティーヤが付いてくるTex-Mexに振った料理でした。それはそれでコンセプトなのだと思うが、もう少し変化が欲しいところではあります。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ