MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ・喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 95

発酵デリカテッセン カフェテリア Kouji&ko

新宿、新宿三丁目、代々木/カフェ、惣菜・デリ

3.29

75

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

結婚式の引出物の選べるギフトに、こちらの魚の麹漬けや、発酵ジェラートがあり、、、 発酵ジェラートを注文!! 甘酒ミルク・塩麹ミルク・ザクロ酢ミルクが各2個ずつのセット!! アイスミルクで、材料には牛乳・米麹・乳製品・砂糖・米粉・食物繊維が入ってる。 ・甘酒ミルク あまり味がしない!! ミルク感が薄まったジェラートって感じで、ほんの少し甘酒のような味が混ざってるような気はするが、、、 甘さもめっちゃ控えめで、ダイエットなどには良さそうだけど、、、あまり美味しくない!! 味がぼやけすぎて、とにかく薄い!! ・塩麹ミルク ・ザクロ酢ミルク

2018/12訪問

1回

イッキュウヒトヤスミ 砺波店

砺波/カフェ、ベーグル、ケーキ

3.23

37

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

こちらは、ベーグル、マフィンの他にケーキや焼き菓子なども販売されてる。 種類も色々あって、迷ってし

2014/04訪問

1回

プティ カフェ

呉羽、婦中鵜坂、小杉(あいの風)/カフェ、洋菓子、スイーツ

3.07

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ワッフル専門店!! ワッフルは2種あって、(一般的なワッフル)ブリュッセルタイプ(軽い食感の甘

2016/05訪問

1回

ゲンマイカフェ

本町、心斎橋、堺筋本町/カフェ、オーガニック、食堂

3.30

66

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

玄米100%のおにぎり♡ テイクアウトも可能だから嬉しい♫ 色んな種類があり、、今回は塩麹生

2016/01訪問

1回

メアリルボーン 野田阪神店

野田阪神、野田(阪神)、海老江/カフェ、喫茶店

3.38

84

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

少し時間があったため、お茶だけしに来店!! 今回はコーヒーのみだったけど、、、 ショーケ

2016/01訪問

1回

カフェうえすたん

福島、新福島、西梅田/カフェ、ケーキ

3.42

57

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ベイクドチーズケーキを食べてみたくて、カフェで来店!! アットホームな雰囲気のお店で、コーヒー

2016/11訪問

1回

バニラビーンズ みなとみらい本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

バニラビーンズ みなとみらい本店

馬車道、日本大通り、桜木町/チョコレート、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.72

917

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

気になってたショーコラ4種(マイルドカカオ・カフェプレミアム・プラリネノワゼット・ラムレーズン)と、パリトロと、板チョコの抹茶をお土産でゲット!! (ショーコラはリッチミルク151kcalもあるが、あまり惹かれなかったので買わなかった!!) ・ショーコラ 滑らかにしたガナッシュチョコレートを、チョコレートでパリッとコーティングして、サクッとしたバタークッキーでサンドしたもの!! ✳︎マイルドカカオ 甘すぎずビターよりで洋酒がちゃんと効いてて大人な味わい!!(147kcal) ✳︎カフェプレミアム ビターチョコのコーヒー味で、これも大人な感じ!!(147kcal) ✳︎プラリネノワゼット ヘーゼルナッツペーストが入ってるんだけど、ナッツ風味はあまりよくわからなかった!!(150kcal) ✳︎ラムレーズン 洋酒が効いたラムレーズンが入ってるホワイトチョコベースのシンプルなバタークッキーでサンドしてある!! 洋酒は少なめかな。。もっとラムレーズンがいっぱい入ってるとよかったかな。。(?kcal) マイルドカカオ&カフェプレミアム&プラリネノワゼットは、カカオのバタークッキーサンドで見た目は同じだけど、ガナッシュチョコがビターな感じで甘過ぎず、ベースは同じっぽい!!洋酒・珈琲・ヘーゼルナッツペーストがそれぞれの味を決めてる感じ!! ラムレーズンだけ、シンプルなバタークッキーサンドでホワイトチョコ!! この中でなら、カフェプレミアムとマイルドカカオが好みかな!! どれもチョコレート専門店らしい美味しいガナッシュチョコなんだけど、想像できた味で美味しいけど感動はないかな!! 冷蔵保存しておくのがいい!! (常温保存だと、(夏だからか)中のチョコがすごく滑らかで、食べるとクッキーに押されてぷにゅっと出てくる!! 冷蔵保存だと、クッキー感はサクサクで変わらず、中のチョコはしっかり生チョコのままだから、食べても潰れず食べやすいし、チョコ感をしっかり感じられて美味しい!!) ・パリトロ(スイート) ガトーショコラと滑らかなチョコレートを二層にしてチョコでパリッとコーティングしたもの!! ビターな感じで甘すぎず、洋酒が効いてて普通に美味しい!! チョコはもちろん違うんだけど、、お菓子のシルベーヌに味や食感が似てるような。。。 ・板チョコ(抹茶) タブレットチョコで抹茶味はほのかに抹茶の苦味が感じる程度で良く味合わないとわからない。チョコは甘くなくビター!! 美味しくないわけではないけど、わざわざ買うほどでもなく普通!! 季節により、ネットなどで限定味が出てたりする。 どれも大人な感じのビターな美味しいチョコレート菓子類だけど、一度食べると満足!! お土産や、貰えるとうれしいものかな!!

2017/08訪問

1回

蜜香屋 中崎町本店

中崎町、天神橋筋六丁目、扇町/スイーツ、カフェ

3.60

344

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ずっと行きたくて、カフェとして来店!! 平日の2時前に来店!! テイクアウトのあるお店の向かいに、カフェスペースだけのお店があった!!そっちにちょっと並んだら入れたけど、私らの後に続々と行列が!! 今回は、やきいもサンデー(ほうじ茶ゼリー)¥700を注文。 (珈琲ゼリーも選べるが、口コミではあまり美味しくないと不人気だった。) ・やきいもサンデー(ほうじ茶ゼリー) 下から、ほうじ茶ゼリー、さつまいものソフトクリーム、蜜芋シロップ、中崎ポテト2枚、冷やしやきいも!! 蜜芋シロップは少なめでオーダーした!! ほうじ茶ゼリーは、ほうじ茶が濃厚!! さつまいものソフトクリームは、ほのかに味がするぐらいでミルク感の方が強いかな!! そこに少し苦味のある蜜芋シロップが甘さを中和されてくれる感じ。 中崎ポテトは少し脂っぽいかなって思ったけど、アイスで消される。パリパリしてて普通。 冷やしやきいもは、さつまいもペースト!!結構濃厚で甘さも自然な甘みで美味しかった!! まぁ、一度食べれば満足かな!! 冬だからか、おいもとアイスを注文してる人が多かった!! 4時頃お店を出ると外はびっくりするぐらいの行列に!!テイクアウトの前も人で溢れかえってた!! やっぱ平日でも人気なんだな!!! カフェで行くなら1時半頃だとすんなり入れるかも!!

2018/12訪問

1回

cafe a。u。n

牧落、箕面/カフェ、パンケーキ

3.30

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

今回、カフェとして来店!! 喫煙可能なお店!! パンケーキがふわふわで美味しいみたいだけど、、、 今回は、チョコラテ¥550を注文!! 相方は、ミックスベリーのかき氷¥500にドリンクセット¥300でアイスコーヒーを注文!! 合計1430円!! ・ミックスベリーのかき氷 豆乳ベースのかき氷に、冷凍のラズベリーとブルーベリーが乗ってて、練乳をかけてある。 別に、いちごソースが添えられてて、好みでかける感じ。 かき氷は、ふわっと感も少しあって、めっちゃ冷たく溶けにくい感じ。豆乳ベースだけあって普通とは違った味わいで、少しだけアイスよりな感じがした。 いちごソースはあまり好みじゃなかったので、もっと練乳をかけて欲しかったかな!! かき氷自体あまり好きじゃないけど、これはまだマシだったかな!! ・チョコラテ エスプレッソベースだからか、チョコ感少なめで甘さ控え目でチョコ風味のラテって感じだった!! デザート代わりにはならないかな。。。 ホットで頼んだがあまり熱くなかった。 ソファー席もあり、雑誌も少しあり、人も少なくてゆったりできる場所!! 駐車場も二台置けるところがあるのも良い!! デザートがパンケーキとかき氷のみで普通のケーキとかはないのが残念。。。 パンケーキはボリュームありすぎるので、ちょっとしたデザートがあれば良かったかな。。

2018/08訪問

1回

Orange Fields Tea Garden

扇町、南森町、大阪天満宮/カフェ

3.49

168

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

友達と平日の1時前にランチとして来店!! ちょっと並んでて、20分ぐらい待ったかな。。。 店内は広くないので席数も少なめ。。。 まぁ、ランチなら少し待ったら入れるし、カフェなら2時以降なら並ばずに入れると思う!! 季節限定で、パンの中に入ったシチューやカレーのランチ(結構頼んでる人多かった)やスープパスタなど数種類のランチメニューがあったが、、、 今回は、お目当の本日のキッシュランチ¥800を注文!! (ホントはフレンチトーストが食べたかったけどカフェ利用じゃないのでやめた。。。) ・本日のキッシュランチ たっぷりの野菜(ごまドレッシング)、タコやイカのとびこ?が入ったマヨネーズ和え、キャベツ炒め?、紫芋のポタージュスープ、本日のキッシュ(かぼちゃ&ウインナー&クリームチーズ)、が乗ったプレートランチ!! 全部美味しくて、キッシュもめっちゃ美味しかった!! (キッシュはお持ち帰りでも販売してるし、扇町駅と天満駅の間にあるここのお店のパン屋さんの方でも販売してる!!) 量的には少なめなランチって感じだけど、、、 ・メープルよつ葉バターのフレンチトースト¥880 (友達がランチ後にデザートとして注文したので少しもらった) めっちゃふわふわでかなりの極厚食パン!! 中までしっかりアルパイユが染みてて、めっちゃうまい!!かなり好きなタイプ!! フレンチトースト自体は全然甘くないので、メイプルシロップはたっぷりつけて食べるのがおススメ!! これはうまい!!ランチ後でも、全然1人で食べれるかもって思ったので注文すればよかったと密かに後悔。。。 (フレンチトーストのパンの種類は、バケットハード系と極厚食パン系の2種類ある!!極厚食パンの方が少し値段高めだけど人気!!) 普通のシンプルな極厚食パンのフレンチトーストをまた食べに行きたい!! シチューランチも美味しそうやったし、インスタ映えのも本気の卵サンドも気になる。。。

2019/04訪問

1回

紅葉堂 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

紅葉堂 本店

広電宮島口/和菓子、甘味処、郷土料理

3.63

938

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

買うつもりなかったが、、、名物だし、みんな食べてるから一応食べてみることに!! 名物の揚げもみじ¥180を購入!! 瀬戸内レモンと迷ったが、味はチーズで!! チケットを販売機で買って並んだらすぐに買えた!! これはチーズで正解だった!! 少し塩気があり、甘さは生地のみなので、揚げた生地とのバランスがいいし、食べやすい!! 餡子やカスタードなど甘い系だと、甘ったるさと油のこってりさがダブルでくるのできつい!! 揚げもみじを食べるならチーズがオススメ!! 瀬戸内レモンもさっぱりして美味しいかも!! まぁ、でも、やっぱり、普通のもみじ饅頭が一番好きなので、一度食べれて満足!!

2019/03訪問

1回

ティラミス ショップ リバーレ ホワイティうめだ店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/カフェ、スイーツ、洋菓子

3.31

84

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

阪急梅田に買い物に行く際、地下を歩いてて発見!! 百貨店でスイーツ買うつもりがあまり好きなのがなかったので、帰りにこちらで購入!! バナナジュース(バナナミルク)¥430となめらかティラミスプリン¥420をテイクアウト!! ・バナナジュース ずっとバナナジュースを飲みたくて、販売してたのでついでに購入したけど、結構普通!!甘さは控えめで、バナナの味もちゃんとするが普通かな!! バナナジュースってこんなものなのかな?? 少し時間がたってぬるくなると、バナナの独特な味が出てきてあまり美味しくない。。。 冷たい内にすぐに飲むのがベスト!! 量もしっかりあるのでお腹に溜まる!! ・なめらかティラミスプリン 翌日までの賞味期限。 プリンにマスカルポーネクリームが乗ってて、別添えのティラミスソースをかけて食べる。 同じ瓶に入った普通のティラミスも販売してたけど、こっちのプリンの方が人気みたい!! 翌日食べた! プリンはまったりと滑らかな重めプリンで、卵や牛乳の主張は弱い。 上のマスカルポーネクリームも滑らかな食感でチーズ感は弱め。生クリームと言われればわからないぐらい印象は薄く、下のプリンと一緒に食べると尚更チーズ感が消える。 ティラミスソースは、とろりとしたシロップ状でビターなコーヒー味。 このソースを掛けて食べると、、まさかのおいしさ!! そりゃぁ、チーズが入ったデザートにコーヒー味をかけるだけでなんでもティラミス風になるんだろうけど、、、これはソースを掛けて初めて完成するデザート!! これは思ってたより美味しかった!! 量も意外と多く満足できる。 ただ、400円以上は高い!!笑。 貰えるなら嬉しいかな!! ティラミスってどこでも同じような感じでよくわからないけど、一度食べてみてもいいかな!! ティラミスプリンはお持たせには喜ばれると思う。

2020/07訪問

1回

クアアイナ なんばパークス店

ハンバーガー 百名店 2018 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2018 選出店

クアアイナ なんばパークス店

難波(南海)、近鉄日本橋、大阪難波/ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ

3.41

550

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチに家族で来店。 12時前に来店したが、12時過ぎには続々とお客さんが増えてきてた。 ベビーチェアーはあるがベルト付きではないので、持参のチェアベルトを使用して使った。 離乳食も持ち込みできて食べさせられる。 厚切りチェダースパイシー(カイザーロールパン)のドリンクポテトセット、テリヤキチキンサンドイッチ(そのまま全粒粉サンドイッチパン)単品を注文。 ハンバーガーもサンドイッチもどちらでもパンの種類が選べる。(全粒粉のサンドイッチパンを使用してハンバーガーの具を挟むってこともできるみたいだけど、そらはなんか微妙なのでやめた!!) ・厚切りチェダースパイシー 相方オーダー。パンはカイザーロールを選択。 一口もらったが、、、 スパイシーなトマトベースのソースが美味しい。 パンは、思ったより硬くなくふんわりしてる。 バンズ は普通かな。肉肉しいジューシーさや旨味は想像より弱かった。。。 普通に美味しいけど、前にテイクアウトしたお店のハンバーガーの方が相方も私も好み!! ポテトは、結構細長い感じ。 ・テリヤキチキンサンドイッチ これは、単品のみの注文しかできないみたい。 全粒粉のサンドイッチパンを使用。 パンは全粒粉感は弱めなのでクセがなく、普通。 テリヤキチキンと玉ねぎとレタスが挟んであるシンプルな感じ。 チキンは、炭火で焼いたような味わいで、テリヤキ?っではないような。。。テリヤキさはわからなかったが、これはこれで好み!! 玉ねぎは甘く、レタスであっさりとした感じになり、美味しかった!! ハンバーガーの残ったスパイシーソースと一緒に食べると、めっちゃ合う。美味しい!! 思ってたより量も結構あり、かなり満腹!! ハンバーガーよりこっちを頼んで正解だった!! また次回行く機会があったら、やっぱりハンバーガーではなくサンドイッチを選ぶ!! 単品で頼んだけど、ドリンクみたいに水を入れて提供してくれたのがすごく嬉しかった!!

2020/08訪問

1回

低糖質cafe&bar華美

中崎町、天神橋筋六丁目、扇町/カフェ、ケーキ、バー

3.13

22

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

今回、千里阪急の催事で購入。 低糖質プリン6種類のみの販売で、どれも1つ¥583とお高め。   とりあえずお試しに、1番定番?のメープル と抹茶を購入。 消費期限は3日間。 ・メープルプリン 上にはふわっとした生クリームで結構ミルキーな味にメープル 感もあり、結構甘さがある。 下のプリン自体はとろとろではなく滑らかな舌触りだけどしっかりめで、バニラアイスそのもののような味付け。 1番下にはメープル 風シロップが入ってて、よくあるホットケーキにかけるような甘ったるい感じで結構甘め!! このシロップはいらない。十分甘いのに、このシロップが余計に甘くさせ、舌に甘さがまとわりつくようなシロップ。。。 これか低糖質?って思うぐらい甘さが前面に出たメープル プリン。 想像してたプリンの味とは違った。 推定205カロリー。 ・抹茶プリン こちらも1番上に生クリームで、メープルプリン同様ミルキーで甘い。同じ生クリームだと思う。 下のプリンは、こちらもとろとろではないが滑らかな舌触りで固めたムースのような食感。 濃くはないが思ってたよりかは抹茶の味がちゃんとする。甘さはあるが、抹茶の苦味で甘さがマシ!! 1番下には、シロップがないタイプ。 後味に甘さがまとわりつく感じは残るけど、シロップがないで全然マシ!!これは、まだ食べれる。 推定183カロリー。 どちらもこれが500円以上もするのは高すぎる!!! 珈琲味や黒蜜きなこも気になったが、たぶん同じような結果になるだろうと思った。 よくあるエリスリトールの独特な甘さの後味が結構残り、まとわりつく。 そして、量は普通なのに満足感がでない。。。 不味くはないがあまりおいしくもない。 この値段を出して買う気はない。 低糖質ってのが魅力的なだけで、食べると甘すぎなのと嫌な後味が残るのが残念。 まぁ、ダイエット中の人のデザートとしてはありだと思うしこのようなデザートは嬉しいけど、中途半端にダイエットしてる人には物足りないと思う。 今回は、プリンしか販売されてなかったけど、実際お店に行き、ランチやパフェやチーズケーキは食べてみたい。 子どもが遊べるキッズスペースやキッズメニューもあるのでママ友ランチにはめっちゃ良さげで行きたい!! 低糖質バースデーケーキとかも気になるけど、他のデザートを食べてから検討してみたい!!

2020/09訪問

1回

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/カフェ、フレンチ、ケーキ

3.58

221

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ママと子供と買い物後にカフェとして来店。 1時過ぎに来店し、3組程待ちで私の後も待ってた!! 15分程待って入れた!! 結構落ち着いた静かな店内。 結構時間的にか食事をしてる人が多い。 リュミエールのカフェなので、ランチは結構美味しそう!!パスタやワンプレートなどのランチがあり。 デザートは高級そうなオシャレな感じだけど、種類はめっちゃ少ない。 デザートは、季節のデザートセットが3種類、後はパンケーキとフレンチトースト、フィナンシェなどの小菓子のみ!! 子供イスがないのが残念。 大人しくしない年頃は持参のチェアベルトで椅子に固定して座らせるしかない。 私はクリスマスデザートセットからマスカルポーネのケーキとピスタチオアイス、ママは冬のデザートセットからタルトタタンとフランボワーズアイス、を注文。 どちらもセットで紅茶がついてくるけど、コーヒーが良かったのでプラス100円でコーヒーに変更。 (コーヒーは無料で一回お代わりできるみたいでお願いした) ・マスカルポーネのケーキとピスタチオアイス 真ん中にマスカルポーネのケーキ、手前にピスタチオアイス。 マスカルポーネのケーキは、土台はスポンジ。その上はそこまでチーズ感はなくムースのようなババロアのような食感。その上にフランボワーズの濃厚なジュレを固めたような羊羹のような食感のもので甘酸っぱい味わい。上にピンク色のクリームで味はわからなく、甘さも控えめ。薄焼のクッキー?を添えてある。 周りにはいちごで飾り付け。 まぁ、普通に美味しいけど、上の羊羹のようなジュレみたいなやつは好みじゃない。もっとソースっぽい食感がよかった。 ピスタチオアイスは、めっちゃ美味しかった!!! 想像通り、好み!!! まぁ、美味しかったし、見た目も綺麗で良さげなコース料理の最後のデザートのような感じで素敵! さすが、フレンチのお店のリュミエールのカフェ!! まぁ、後はお店の雰囲気なども含めてこの値段なのだろう。。。 子供と長くはいれない場所だけど、贅沢カフェな感じ。 パフェとかデザートの種類が豊富だといいな!!

2020/12訪問

1回

ピノキオ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ピノキオ

大山、下板橋、板橋区役所前/喫茶店、パンケーキ

3.65

696

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ずっとホットケーキが気になってて行きたくて来店!! 平日の2時過ぎに子供と来店し、すぐに入れた。 学生らが2、3組とお一人様やカップルなどがいたが全然入れる様子!! (私たちの後にも次々とお客さんが入ってきて、3時前後でもご飯系を頼みつつホットケーキも頼んでた) 私たちは、ホットケーキとアメリカンコーヒーを注文!!(今日は子供に牛乳は頼まなかった) 合計¥900。 注文時、丁度3名分のホットケーキを焼き始めたところで、その次の回になるから40分程かかるとのことだったが、せっかくなので待ってみた!! (鉄板が一回で3名分しか作れないらしい) しかし、ホットケーキが来たのは1時間後!!結構待った!! ・ホットケーキ 分厚いホットケーキが2枚!!バターにメープルシロップがかかって、好みでメープルシロップを足せるように別の入れ物で持って来てくれる。 想像よりも小さめ!!分厚いけど、円の直径が結構小さめだった!! 切ると表面サクッとしてて中はむっちりと詰まった感じ!!切る感触ではめっちゃいい感じの焼き具合! いざ食べると、、、結構甘さ控えめ!! そして何よりも真ん中が少し半生。。。 粉っぽいってダマになってるわけではなく、ホットケーキのタネがちゃんと焼けてない。。。 バターもあまり馴染まなくて、結構メープルシロップをたっぷり付けて食べたが、、、味はめっちゃ普通!! 正直残念!!期待してたから余計に残念。。。 2歳半の子供は普通に食べてたけどww 半生じゃなくても普通の美味しさで特別ってのはないけど、半生だったのが余計に残念でしかなかった!! 有名ってただ分厚いだけって感じ!! よく食べる珈〇館の方が断然美味しい!! ここまで来て、1時間も待って食べる程のものじゃない。。。 頼んでる人のナポリタンが美味しそうだった。 これならご飯系を食べに来た方が良さそう!! 店員さんはめっちゃ親切な感じで接客はすごくよかった!! もういいかな!!

2022/02訪問

1回

シルバニア森のキッチン レイクタウンアウトレット店

越谷レイクタウン/洋食、ファミレス、カフェ

3.15

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

子供がフレアちゃんに会いたくて来店。 車で道が混んでて、オープンから少し遅れて到着すると、11時半からのショーが見れる11時のお席は取れなくて、、、1時からのショーが見れる12時半頃入店出来る予約をゲット!! その間は、買い物見つつ、子供は隣のショッピングモールの室内遊び場で旦那と遊びに行き時間まで待ってた。 入店後、ご飯を注文し、全てのメニューにスープ付きでコーンクリームスープでおかわり自由。 ご飯はロコモコや、子供のお子様パスタ、スペシャルプレートを注文!! 味はどれもレトルト感満載で、塩気?味がしっかりめ!! めっちゃ喉乾く感じ! スープもレトルト感!! まぁ、不味くはないけど、ただレトルト感があるだけの美味しさ!! 口コミの評価を見て全然期待してなかったので、まぁ普通に食べれた!! 食べてる途中にフレアちゃん登場! 2分ぐらいのダンス?をした後は写真撮影で、それぞれ順番に案内されて終わり!! ショー?って思う感じだけど、まぁ子供は満足だったみたい。ただ、フレアちゃんがオシャレしてきたみたいで服が定番の赤い水玉じゃなかったのが子供からしたら違うってなったみいで、想像よりも喜びが少なかったような。。。 それよりも、やっぱりシルバニアのグッズが沢山でみんな買ってるのを見ると、やはりほしくなるのが子供 結局少し買って、、、結構お金使う!! 子供にとってはよかったみたいで、また会いに行きたいって言ってたが、、、大人からするともういいかなって思う!!

2023/01訪問

1回

マロード

名護市/カフェ、ケーキ

3.48

87

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ブセナテラスに宿泊し、子供を寝かして休憩がてらに寝てる子供と2人で来店!! ケーキセットでチーズケーキとアイスコーヒーを注文!! ・チーズケーキ ボリューミーな大きさでスフレチーズケーキにクリームなどで飾り付けしてあり、おしゃれ!! 普通の美味しさ!! ショートケーキの方がよかったかもって思った感じ!! ・アイスコーヒー めっちゃ大きいのがきた!! フレッシュミルク、牛乳、シロップが別できて、、、牛乳がきたことにびっくりして嬉しかった!! まぁ、普通かな!!

2024/04訪問

1回

東京べーぐる べーぐり

西葛西/ベーグル、カフェ、野菜料理

3.36

76

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

今回、千里阪急百貨店のパンフェスタで催事で来店。 種類が豊富で、中にたっぷり具が入ってるとのこと!! 一番人気は、チョコ!!こしあん、きなこも人気みたい。 今回は、季節の野菜カレーチーズ¥421、チーズ胡椒¥421、クランベリーナッツ¥461を購入!! カレーチーズとクランベリーナッツは冷凍保存した。 温め方など書いたパンフレットを頂き、上下アルミを被せトースターで3〜5分温めるといいみたいなので、その通りにやってみた!! ・チーズ胡椒 黒ごまを生地に練り込み、チーズを包んである。 小麦の味がしっかりとしてて、いい素材を使用してるようなものすごくシンプルな味の生地に、黒ごまの風味と食感。むちむちで弾力があり、美味しい生地!! 中のチーズは温めたからかとろーっと伸びるチーズ!! でも、生地と一体化し過ぎて、味はあるがチーズの油が染み込んだだけのような感じで、ちょっと物足りない感じ。。。 胡椒の感じもよくわからなかった。。。 クリームチーズやブルーチーズなど少し固形や味がしっかりとあるようなチーズの方が良かったかな!! ワインに合うと書いてあったが、やはり単品ではなく、パンに合うおかずやごろごろ具の入ったスープなどと一緒に食べる方がいい!! (実際、途中からソーセージやクリームチーズと食べた!!) ・季節の野菜カレーチーズ 季節の野菜(人参じゃがいも玉ねぎ)をカレースパイスとチーズで炒めて包んである。 なので、カレーのようなどろっとしたものではないので、想像とは少し違う感じ!! しかも、季節の野菜のはずが、裏の原材料には普通の野菜のみの掲載。。。 ・クランベリーナッツ クランベリーにナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミアナッツ)を包んである。

2020/02訪問

1回

DOORS HOUSE

掲載保留DOORS HOUSE

心斎橋、四ツ橋、本町/カフェ、オーガニック

3.42

95

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

自然食ランチを食べたくて、、、 まず入り口から迷った!!笑。 結構オシャレなお店で、そこまで

2016/05訪問

1回

ページの先頭へ