無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
うまうま新潟さんの他のお店の口コミ
山清水(阿賀野市その他 / 釜飯、そば、食堂)
極濃タンメン フタツメ(越後石山 / ラーメン、中華料理)
六綵亭(新潟、白山 / ラーメン)
うめやんKitchen直売所(古津、新津 / カレー、惣菜・デリ)
麺や 仁(宮内 / ラーメン)
吟(白山、新潟 / 居酒屋、日本酒バー、そば)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
麺や 力 ぷらす
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
住所 |
このお店は「阿賀野市保田3041-1」から移転しています。 |
交通手段 |
新潟バイパス(国道8号)の女池インターから車で約3分 白山駅から1,875m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
席数 |
14席 (小上がり4×2、カウンター6) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 7台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お店のPR |
絶品です、平打ちの細麺
看板名からして極太のコシの強いラーメンをイメージする麺や 力。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2012.11月
2012新潟ラーメンバトル 限定麺 超濃厚ドロつけ麺味噌を食べに行きました。
ラーメンブロガーしばっちさんが高得点をつけていたので、これは行かないわけにはいきません。
12,3分で登場。平打ち麺の上にはもやしとフライドガーリック、細切れのチャーシューが乗っています。
カウンターに、つけ汁が濃厚なため、麺に汁が絡みまくるので、汁が無くならないように注意!(スープの追加はしません)との貼り紙がありましたが・・・つけ汁に麺をいれた瞬間・・納得。麺が沈まな~~~い!!なんじゃこりゃ(>_<)こんなスープ初体験です。
どっぷり麺をつけて食べると、ホントに汁が無くなりそうな感じなので、細心の注意とペース配分でいただく必要があります(^_^;)
スープはシチューのようにまろやかな味噌味。豚骨のお味もしっかり。フライドガーリックを入れると、また香ばしいいいお味になります。
これは旨い!! 私はシチューに麺をつけているんじゃないかと錯覚してしまいそうなほどの濃厚さ。すごく手がかかっているんでしょうね。
11月末までしか食べられないなんて残念(>_<) 食べる価値ありです!
2011.10月
ずっと気になっていた麺や力。阿賀野市はなかなかいけなかったのですが、この度女池に移転とのことで、早速行ってみました。ラーメンブロガーしばっちさんのブログを見ていて、味噌がとっても美味しそうだったので、奮発して全部入りの特製味噌をオーダー。
5日前に行ったときにはボリュームに負けて麺を残してしまったので、今回は麺はハーフで特製味噌です。コーンがたっぷり、炒め野菜も甘くて美味しく、濃厚ながらもまろやかなスープを更に美味しくしています。
麺は写真の通り、平打ちの麺。麺によく絡んでいます。パスタも平打ちのパスタが好きなのもありますが、この麺とパスタソースでも食べてみたいなあ(*^_^*)
チャーシューはちょっと塩気が強いかな。
バターが次第に溶けていって、スープはコクが増してきます。味噌とバターってほんとに鉄板ですね♪(太りますけどもつい・・(汗)背脂は入っていないスープなので、いつもこってりを食べている人は、バタートッピングがいいかもしれません。
ちなみに、今回は食べませんでしたが、ラーメン注文でライス食べ放題、キムチ味のもやし(これは日によって違うかも)も食べ放題です。
再訪の今回は金曜の夜7時くらい。はじめは自分たち以外一人しかいませんでしたが、お一人さま、親子など、じわじわ来店があり、食べ終わる時には満席に。
接客は女性の方一人でしたが、とても気持ちがよい接客でした。
駐車場が少なくて、止めづらいのが難点です。新幹線の下なのでテナント料は安いのかもしれませんが、新潟市内もっと広いところでも十分お客さんが来るお店になると思います。
美味しかった~~! また行きます! とんこつ担々麺も美味しそうなので、次回はそれで行きたいと思うけど、多分また特製みその誘惑に負けるんだろうなあ(^_^;)