お台場デートや旅行の朝食に!モーニングが美味しいお店7選
お台場はデートや観光に最適のスポット。お泊まりをした後には、朝からお台場の空気を感じて朝食をとりたいものですね。今回はお台場で朝食をとるのにおすすめのカフェやレストランを紹介します。味もロケーションも楽しめるお店をピックアップしました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3110件の口コミを参考にまとめました。
出典: びあんかぐるめレポ♡♡さん
「bills お台場」は、広々とした空間が特徴的。モーニングタイムのみ提供のメニューも用意されています。
テラス席もあり、日の光を浴びながら優雅な朝食を楽しめるそう。
出典: ガトー・クラシックさん
こちらは朝食メニューの「フルオージーブレックファスト」。トーストにスクランブルエッグ、ローストトマトなど彩りも鮮やかです。
トーストは中はふんわり、外はカリッという絶妙な焼き上がりだそう。
出典: *あんこ*さん
「bills」の看板メニューといえば、なんといっても「世界一の朝食」と称される「リコッタパンケーキ」。
ボリューム十分ですが、いざ食べてみるとぺろっと平らげることができるほど軽くて食べやすいのだとか。
・リコッタパンケーキ
ハニーコームバターをつけたり、シロップをかけたりすると丁度良い甘さになります。生地が甘くないので全くくどくなく、宣伝文句通り朝食にピッタリなパンケーキだなと思いました。
出典: chocosaraさんの口コミ
お台場の日曜日、朝。人も少なめで、広々と席を利用させていただき、とても気持ちよかったです。テラス席もあり、春の暖かな日差しの中でモーニングにはもってこいなお店さんです。
出典: 2104to3104さんの口コミ
1731人
41355人
050-5593-4836
出典: July Kittyさん
「エッグスンシングス お台場店」は、景色が一望できる開放的なテラス席が魅力的な、ハワイ料理のお店。
「All Day Breakfast」をコンセプトに、ボリュームたっぷりで美味しい朝食メニューが終日楽しめます。週末限定のモーニングもあるとか。
出典: rroymieさん
「エッグベネディクト」は、「ホウレン草とベーコン」や「アボカドとバジルシュリンプ」など数種類から選べます。
バンズはやわらかくてモチモチした食感で美味しいそう。もちろん中の卵は半熟とのこと。
出典:tabelog.com
朝は軽めのものが好み、という人にはハワイ出身のお店ならではの「アサイーボウル」もおすすめ。
アサイーアイスに、パイナップルやバナナ、マンゴーなどのフルーツがたっぷりのったヘルシーなメニューです。
・クレープ(レモン、サワークリーム)
甘さと爽やかさが絶妙なバランス。ハニーレモンのようなシロップも生レモンも、たっぷりかけていただきました。酸っぱいけどまろやかですごく美味しかった!これは次来た時も頼みたくなるな。
出典: たろ29846さんの口コミ
店内の雰囲気はハワイアンモーニングといった感じで、テラス席から見えるレインボーブリッジが非常に良い雰囲気を醸し出しているという感じ。
出典: Machimeさんの口コミ
547人
10468人
03-6457-1478
出典: gizuclo_15さん
朝食にパンを楽しむなら、「the open bakery」がぴったり。お台場海浜公園駅から徒歩2分ほどの距離にあるベーカリーです。
店内は開放的な雰囲気で、テラス席を含む40席のカフェスペースがあります。
出典: 看護師ななちゃんさん
店内で販売されている食パンは、カットしてもらって店内でトーストにすることが可能。
サクサクの焼き立てパンは風味豊かで、コーヒーによく合うそう。ゆったりとモーニングが楽しめそうです。
出典: gizuclo_15さん
パンの種類はとても豊富。スタンダードな食パンやバゲットのほか、菓子パンやお総菜パンも販売されています。
こちらはくるみパン。軽くオーブンで温めてから食べると、もちっとした食感と小麦の甘味が味わえるそう。
時を忘れるほど、まったりとした最高の雰囲気。とてもゆったりできて気持ちよかったです。また、お伺いしたいと思えるパン屋さんでした。
出典: 看護師ななちゃんさんの口コミ
店内は広くて、イートインスペースもあり、ちょっとハワイにきた気分。店内から見える工房も小麦の匂いもいい感じ。
出典: Lunamoonさんの口コミ
81人
4098人
03-6457-1991
出典: karin☆さん
広々とした店内が魅力の「クルックス カフェオ ヨーロピアンリゾートカフェ」。お台場の海が見える、ソファー席も用意されています。
オフィス街らしくおひとりさま席も充実。早い時間から行動しつつ、一息つきたい人にもぴったりです。
出典: karin☆さん
朝食を楽しむなら、モーニングセットの「煉瓦トースト」がおすすめ。もっちりした食感の、食べごたえのある一品とのこと。コーヒーともよく合うのだとか。
味は数種類あり、写真はあんこたっぷりの「あんバター」です。
出典: YamaNe79さん
甘いものが好きな人には、本格的なベルギーワッフルにアイスとソースをたっぷりトッピングした「ベルギーワッフルトースト」や、ヘルシーな「アサイーボウル」などもあります。
どれもドリンクをセットにすることができ、お得です。
コーヒーもフードもこだわりがあり、ちょっと喫茶店的な雰囲気もあり大人な感じです。カップも素敵ですし、ベーグルサンドも手作り感があり、美味しかった!おかげさまで、仕事前にゆっくり朝ごはんいただけました。
出典: たからぶねさんの口コミ
47人
1745人
03-3529-6880
出典: さばらんくんさん
「RISTORANTE OZIO」は、会員制高級ホテル・東京ベイコート倶楽部のなかにありながら、外部からの利用も可能なイタリアンレストランです。
ゆったりとした、ラグジュアリーな空間が魅力です。
出典: 夢咲案内人さん
もともと朝食はブッフェスタイルでしたが、2020年11月からプレートメニューにリニューアル。コース仕立ての、新しいスタイルになりました。
ボリュームは十分ですが、起きたばかりでも軽く食べられる、負担の少ない食材が中心になっているそう。
出典: 夢咲案内人さん
メインプレートのほかに、キッシュやヨーグルト、豆乳スムージーなど健康志向のメニューが楽しめます。
こちらは「バーニャ・フレッダ」という冷製バーニャカウダ。色鮮やかなメニューが美しく盛り付けられて、目にも楽しいと評判です。
店内は赤と黒を基調としていて、天井が高く、ヴェネツィアンガラスの赤いシャンデリアとスワロフスキーのカーテンで囲まれたゴージャスな内装です.。.:*♡
出典: rina201845さんの口コミ
朝の体に無理のない食材が並ぶ。女性に喜ばれそうな構成である。男性の場合は二日酔いの時にちょうど良い⁉︎
出典: 夢咲案内人さんの口コミ
450人
11913人
03-6700-0210
出典:tabelog.com
ホテル「グランドニッコー台場」内にあるブッフェレストラン。開放的な空気を満喫できる内装で、テラス席も設けられています。
光あふれる店内は、リゾートに来たような居心地のよさだそう。
出典: ラビかおりんさん
朝食は、和食・洋食が並ぶスタンダードなブッフェスタイルです。
どれも味へのこだわりを感じさせる一品ばかりだそう。品ぞろえも満足で、つい朝から食べ過ぎてしまったという声も。
出典: コジュンさん
「ガーデン ダイニング」の魅力のひとつが、新鮮なこだわり野菜を使用していること。
埼玉県所沢市「陽子ファーム」から、旬の無農薬野菜を産地直送で取り寄せ、使用しています。
オムレツはシェフの方がスタンバっているところにオーダーに行きます。チーズ、トマト、マッシュルーム、パセリどれでも入れてもらって作ってもらえます。綺麗な作りたてのオムレツだけで来た価値ありと家族は言っていました♡本当に美味♡
出典: *アナスタシア*さんの口コミ
和食の品揃えも豊富で、ご飯のお供がありすぎて大変。しかも美味い。汁物も味噌汁とスープとフォーがあって、全部美味しいです。フォーなんかはパクチートッピングもできて大変嬉しいです(・∀・)!
出典: フィリポビッチさんの口コミ
103人
5167人
050-5593-8546
出典:tabelog.com
パノラマビューで都心を一望できる、開放的な空間が魅力の「The Grill on 30th」。
朝食をとりつつ東京湾や遠くに臨む街を見て、さわやかな一日の始まりを迎えることができそうです。
出典: telmeteruさん
「The Grill on 30th」の朝食は、メインディッシュをシェフのおすすめ5品から選び、ほかの料理はブッフェスタイルで好きなものを食べるスタイル。
こちらはハムとトマトのエッグベネディクトです。口コミで「美味しすぎる!」という感動の声も。
出典: telmeteruさん
ブッフェは、パンやサラダ、コーンスープなどメニューが豊富。食べきれないほどの料理があって、どれも美味しく迷ってしまうそう。
新鮮な果物をそのまま食べているよう、と評判の濃厚なジュースも人気です。
お台場は景色が最高のご馳走。朝の澄んだ青空に朝食のビュッフェが向かえます。エッグベネディクトのサーモンおいしかったです!フルーツもありバランスよくありました。
出典: nanan167さんの口コミ
・エッグベネディクト
恐る恐るナイフを入れると半熟の黄身がトロっと出てきてさらにトマトの酸味が鼻孔をくすぐります。これをハムと一緒に食べるととても美味しい。トマトとハムとたまごってこんなにも合うんだ、と舌鼓打ちまくりました。
出典: telmeteruさんの口コミ
151人
4491人
050-5594-1530
※本記事は、2021/04/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。