霞ヶ関のおすすめランチ11選!海老ランチや官公庁食堂も!
官公庁街・霞ヶ関。一見、ビルばかり建ち並んでいる街に見えますが、実は意外にも個性豊かなランチを楽しむことができます。そして、霞ヶ関は虎ノ門や内幸町が徒歩圏にあるという場所柄、近くにランチで足を運べるお店も多くあります。種類が多く、バラエティに富んでいる霞ヶ関のおすすめランチをご紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2129件の口コミを参考にまとめました。
官公庁街の霞ヶ関。多くの人が集まるエリアのためか、美味しいランチ処が点在しています。和食から中華、洋食、イタリアンまで。霞ヶ関でおすすめのランチを堪能してみてください!
出典: chinekoさん
霞ヶ関駅からも徒歩圏内にある本格的南インド料理店。「世界番付」でインド人が選ぶ、本当に美味しいインド料理、第2位に選ばれたそうです。
ランチブッフェは、1,200円で毎日日替わりで12のアイテムが頂けておすすめだそうです。
出典: やっぱりモツが好きさん
色々な種類のカレーを食べられるランチビュッフェは、「1,200円のブッフェで安いし美味しい!」と絶賛の口コミも多数ありました。
霞ヶ関エリアで本格的なインド料理のランチを食べて、元気になりましょう!
出典: K1郎さん
1ソフトドリンクフリーは、なかなかうれしいサービスです。霞ヶ関でランチを頂けるお店でも、なかなかないサービスではないでしょうか。
テイクアウトのお弁当もありますよ。忙しくてランチをゆっくり食べられない日にはおすすめとのことなので、ぜひお試しを!
どれも美味しかったのですが、特にチキンクルマとチキン65が気に入りました。チキン65は噂には聞いたことがありましたが、初めて食べました。鶏の唐揚げのような、酢豚(鶏)のような、両方のいいとこ取りのような、とても美味しい料理ですね。
出典: ロロノア・初老さんの口コミ
マイレビの方のマトンが美味しい!ということで探していると、端にありました。お肉は全て底に沈んでいましたが、しっかり確保です。なるほど、マトンカレーはじっくり煮込まれて、食感が最高なうえ、旨味が凝縮されていて、これは美味しいですね。大当たりでした!
出典: mopuさんの口コミ
出典: tabelog.com
霞ヶ関エリアで、最大級の円卓個室を完備していることで話題の「個室中華 頤和園 霞ヶ関店」。
フカヒレ姿煮込みやお店名物の坦々麺を楽しめるランチコースも、事前に予約することができます。
出典: いつものくまさん
メディアでグランプリを受賞した坦々麺がこちらのお店いち押しのメニュー。ごまがたっぷり使われていて、程よい辛さが評判なんです。
ランチでの接待や会食にぴったりなコースもあるので、早めに予約しておきましょう。
出典: assyassyさん
北京ダックを食べられるランチコースもあります。程よい濃さがあり、ランチにもぴったりとのこと。
お昼からお肉を楽しみたいときに注文したいですね。
ランチは麺類だけで、12種類。焼き蕎麦が6種。ご飯物が11種類と品数豊富です。今日は美味しそうなネーミングの豚肉細切りつゆそばを注文。野菜・豚肉から出た旨みがスープに溶けだし、どことなく甘みを感じます。コクもあり、最高に美味いスープです。
出典: 油の大将さんの口コミ
出典: LifeTeriaさん
霞ヶ関ランチで安いランチと言えばここ、ミスターハングリーです。極太麺を強火で炒めた「焼きスパゲッチ」は、なんと500円均一(大盛り600円)!都心の霞ヶ関という場所柄を考えると、とても安いですね。
ランチタイムには行列ができるのも、うなずける安さですね。霞ヶ関でランチが頂けるお店の中でも、お腹にもお財布にも優しい「焼きスパゲッチ ミスターハングリー」です。
霞ヶ関駅から徒歩でおよそ6分の立地にあります。
出典: Medyさん
昭和な雰囲気漂うこのテーブルがいい、との口コミも見られました。内装も食べログレビュアーには好評のようです。
いろいろな種類の麺を楽しむことができるので、霞ヶ関のサラリーマンにも人気のお店で、おすすめのようです。
出典: ゆっきょしさん
メニューも豊富です。ナポリタン、醤油バジリコ、塩バジリコ、イタリアン、タラコ。キーマカレー、ミート、きのこバター醤油。
すべて500円(大盛りは600円、特盛りは700円)。霞ヶ関近くで仕事をしていたら、思わず通いたくなってしまいませんか?
やがて出てきたナポリタンは、濃厚なケチャップの甘酸っぱさがたまらない。炒めがきいていて香ばしく、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームも良い感じ。太麺のパスタはもちもち感があって、このソースに絡むこと絡むこと。うーむ。満足満足。しかもこのナポリタンが500円なんて。
出典: さんどがささんの口コミ
量も大盛、特盛(それぞれ+100円、+200円増し)と選べ、「今月の焼きスパゲッチ」など、常連客を飽きさせないような仕掛けもあり、虎の門で仕事をしていたら、間違いなく通うんだろうなと思うお店でした。
出典: pppol968さんの口コミ
出典: tsururikoさん
霞ヶ関駅から徒歩2分、日比谷公園内にある明治36年創業の老舗洋食店です。オムライスが人気メニューのようです。
ランチのセットも「老舗ならではのサービスと味が提供されている」との口コミも見られました。
霞ヶ関のランチの中でも大満足できると、食べログレビュアーからの評価も高いです。
出典: nao-sannさん
牛フィレ肉にクリームコロッケ、海老フライが味わえる「ホリデイスペシャルランチ」。
霞ヶ関エリアの洋食ランチの中でも、ザ・洋食屋というメニューではないでしょうか?
出典: akkokkokkoさん
歴史を重ねたレトロな雰囲気が、好評な松本楼。霞ヶ関のような都会のビル街からは得がたい雰囲気との口コミも見られました。
天気のいい日は、日比谷公園の緑を感じながら、テラス席でランチもいいですね。
牛フィレ肉は、ワインを駆使したであろう濃厚なデミソースと絶妙なマッチング(o^^o)肉が柔らかくめちゃくちゃ美味しい〜*\(^o^)/*海老フライも弾力がある引き締まった身で、タルタルソースも美味しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵)クリームコロッケがまた絶品!!
出典: ラコちゃんコウちゃんさんの口コミ
出典: フランチェスカさん
霞ヶ関易C3出口からすぐの、貿易商社直営のシュリンプバル。
平日ランチは、海老を使ったお得な3種類。「海老ラーメンセット」「海老担々麺セット」「Shrimp Garden 海老づくし」となります。
出典: てるてる!(^^)!さん
ちなみにランチの明るい時間の内装はこんな感じです。新緑がまぶしいですね。
霞ヶ関にしてはおしゃれ、かつ落ち着く空間が広がっているのでおすすめ、との口コミも多く見られました。
日比谷公園隣接なので、都心の霞ヶ関にいながら、まるで自然の中にいるような気分が味わえるかもしれませんね。
出典: kia_tigersさん
海老のエキスがたっぷり入った海老のラーメン。スープは、ラーメンのスープとは思えないほど、濃厚で絶妙な味わいだそうです。
霞ヶ関のほかのお店では、なかなか味わえないランチメニューではないでしょうか。
さすがは店名に「シュリンプ」とある海老専門店の「海老ラーメン」スープが濃厚な海老出汁で、ラーメンのスープとは思えないくらい濃厚な味わいです。 ラーメンのスープじゃなくてスープ単品としても十分美味しいです。
出典: kia_tigersさんの口コミ
出典: キャノンデールさん
日本で香港の味が楽しめると評判のお店。
ランチセットのメニューは5種類ほどあり、
価格は800円~900円程度とリーズナブル。ランチセットは、メインの麺メニューとご飯、杏仁豆腐がセットになっています。
出典: ハツさん
5種類のランチセットは、それぞれ、つゆあり麺とつゆなし麺のどちらにするか選びます。
さらに、メインの麺はコシのある極細の香港麺と日本のラーメン風の麺から、ご飯をスペアリブ飯や牛バラ飯、チャーハンなど5種類から選ぶことができます。
出典: りおーさん
香港料理を堪能できると評判のこちらのお店、店内も香港らしい雰囲気。
最寄り駅の虎ノ門駅からは徒歩2分ほど、霞ヶ関駅からは徒歩6分ほどです。
Cランチセットの雲吞魚蛋撈麺を香港麺でオーダーしました。香港麺はこしのある極細麺、日本麺は細めの玉子麺です。ご飯は叉焼飯に。きたきた~。この八角などの入った白湯スープ。ここに雲吞、つみれ、揚げのようなものが入っています。
出典: sakura007さんの口コミ
出典: assyassyさん
霞ヶ関からも徒歩圏にある、本場仙台の味が楽しめる牛タン専門店である「杜の都 太助 虎ノ門店」。ボリュームたっぷりの牛タンを楽しむことができるそう。
ランチタイムは麦めしおかわり自由とのこと。低温熟成させ、備長炭で短時間で焼き上げた牛タンは、噛むごとに旨味が染み出します。
出典: big-hopeさん
麦飯、とろろ、特製和風テールスープ、牛たん旨煮、ボリューム満点と霞ヶ関エリアのランチの中でも口コミで好評の牛タンのセット。
少なめ 1,296円から6枚2,840円まで、空腹度合いに合わせたり、懐具合に合わせて選べるのがうれしいですね。
麦ご飯は、とろろの相性が抜群とのこと。
出典: ミヤマヤさん
落ち着いたお店の雰囲気が口コミでも好評の店内。カウンター席は1人でも居心地よくランチを楽しむことができ、霞ヶ関エリアでもおすすめのお店だそうです。
カウンター席は、料理が来るまでの間、調理をされている様子も目の当たりにできるので、貴重ですね。
■牛たん焼(塩)セット 牛タン3枚
①牛たん焼 ②麦めし ③特製和風テールスープ ④漬物 ⑤牛たん旨煮 ⑥とろろ
肉厚な牛たん3切れ、麦飯にとろろ、牛テールスープ、牛たんの横には、白菜漬け、そして、ちゃんと青唐辛子の味噌漬けもセットされた、仙台式フル装備です。
出典: ジュニアーズさんの口コミ
牛タンシチューは、土鍋で出てきてグツグツいっています。大きめの牛タンのかたまりが3、4個入っていて、こちらもけっこう食べ応えがあります。濃いめのデミグラスですが、辛くないのでとても食べやすいです。
出典: kia_tigersさんの口コミ
出典: piroroさん
「手しごとや 咲くら」は、霞ヶ関の官公庁の中でも、一般利用可能な農林水産省の食堂。バスツアーがあるほどの人気だそうです。
また、新鮮な魚が食べられて、しかも霞ヶ関の周辺レストランやカフェより安い!と好評。くじら料理も味わうことができるそうですよ。
霞ヶ関駅からもすぐの立地です。
出典: happyterukoさん
こんな風に、好きな品を取ることができますよ。霞ヶ関の官公庁というより、学食みたいですね。料理そのものを見ながら、あれこれ迷ってしまいそうです。
出典: なおtさん
しらすたっぷりと口コミでも好評の、ヘルシーな「しらす丼」です。ミニうどんもセットすれば大満足な内容となり、安いしおすすめだそう。
カレーセット、丼ぶりセット、御膳セットと、3種類のセットから選ぶことができます。+100円で、ミニうどんも付けられますよ。
出典: heavenjunさん
「まぐろ漬け丼」。新鮮なまぐろがところ狭しと乗っている、と人気だそうです。
乗っているまぐろの量を考えると安いかもしれませんね。これだけでお腹いっぱいになりそうですね。
鯨竜田のカレーやステーキ膳なんかを提供しているのも、日本の食文化を担う農林水産省らしいメニューの選定。そのほか、米や野菜もすべて国産で輸入の多い小麦粉ではなく、米粉を使う工夫をしているそうです。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
メニューには消費カロリーに加えて食料自給率の%が記載されているあたりが、さすが農水省!初めて見た表記です。単品メニューには悩みますが、イワシ鯨の龍田揚げ、豚の角煮、ほうれん草のおひたし、ポテトサラダ、納豆など。バラエティ豊かで、たくさん選んでしまう性。こんな食堂はうれしく、気分が高揚しますね。
出典: 麺’s倶楽部さんの口コミ
出典: ともひろたんさん
霞ヶ関駅から徒歩10分以内の立地にある、焼鳥店の「おか田」。ランチは、炭火で焼いた名物の「きじ丼」や「塩きじ焼定食」が人気とのこと。
バランスの良い食事を提供してくれる、と霞ヶ関のサラリーマンにも人気のようです。
出典: ミトミえもんさん
こちらが塩きじ定食です。炭火で焼いた塩きじが美味とのこと。レモンをしぼって頂くのがおすすめなのだとか。
霞ヶ関を訪れたら、ぜひ食べていただきたいおすすめメニューです。
出典: 杜甫々(とほほ)さん
霞ヶ関エリアの中でも清潔感があって、カジュアルな雰囲気と口コミでもおすすめの店内。
霞ヶ関で気軽にランチを楽しむには、もってこいの雰囲気ではありませんか?
きじ肉は割とボリュームがあります。そして一口、う、う、うまい!!!初めての口当たりです。柔らかいにもかかわらず、地鶏の様に香ばしい香りが・・・。これは絶品です。
出典: Nashさんの口コミ
塩きじ定食はお重ではなく、平皿に生野菜サラダとマカロニサラダ、塩きじ焼きがでーんと乗って、山葵と柚子胡椒が添えられています。鶏をパクリ。旨~~い!!この炭火の芳香と、こんがり皮の焼き目の香ばしさ…たまりませんネ。
出典: sophia703さんの口コミ
出典: ともひろたんさん
最近、カロリーが足りていない、がっつり食べたいなと感じたら、霞ヶ関駅から徒歩5分ほどでたどり着ける「寅」がおすすめです。
安いし美味しいランチが頂けると、霞ヶ関でも人気の居酒屋。ランチは、揚げ物を中心とした豊富なメニューが人気のようです。
出典: とんちゃんさん
夜は居酒屋、昼はランチメニューがずらり。いったい何種類のランチがあるのでしょうか。
霞ヶ関エリアのランチが頂けるお店の中でも、毎日通っても飽きることがなさそうですね。
出典: tsune309さん
食べログレビュアーの口コミでお墨付きのボリューミーな「カツ煮定食」です。
トラのように肉をがっつりと食べたいときには、霞ヶ関エリアでも猛烈におすすめのお店だそうです。
この日も一番人気のチキンカツを。卓上のソースは胡麻が入っているオリジナルで、これをたっぷりかけていただきます。サクサクの衣の下は、熱々のジューシーな鶏肉。ソースとよく合って甘くて美味いです。カツがでかいので、ご飯が足りなくなりますが、がまんがまん。キャベツもたっぷりなのもうれしい。
出典: buff-buffさんの口コミ
・カツ煮定食(1,000円)
ぐつぐつとして土鍋に熱々のかつ。予想に違わぬボリュームランチの登場です。猫舌なのでなかなか味覚が目を覚まさなかったが、普通のカツ煮です。ただ、しつこいようだがボリュームに関しては自信を持っておすすめできます。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
出典: えりんぎタモさん
霞ヶ関駅より徒歩6分ほどの場所にある、イタリアンレストラン【Mia Angela 霞が関店】。
店内は煉瓦のアーチがある、モダンで落ち着いた雰囲気となっています。
札幌にある「リストランテ ミア・アンジェラ」の姉妹店で、旬の新鮮な北海道素材を使った料理をランチタイムから味わえますよ。
出典: buff-buffさん
ランチメニューは、パスタセットのみで1,000円。大盛りは+150円となります。
パスタは数種類から選ぶことができ、その中の本日のパスタは曜日ごとに決まっているそう。
出典: 黄色のたぬきさん
また、ランチセットには、サラダとフォカッチャが付いてきます。
パスタと合わせると、かなりボリュームたっぷりのランチになりそうですね。
※本記事は、2019/09/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。