三鷹人気ランチ☆ココに行けば間違いなし!おすすめ10店
都心へのアクセスも良く、住みたい街としても人気の三鷹。今回はそんな三鷹の人気ランチ店を調査!食べログレビュアーから評判のお店で午後の英気を養いましょう!パスタ、とんかつ、カレーに中華とバラエティ豊富なので、今日の気分で選んでみてください♪
出典: マリ・コデラックスさん
三鷹で美味しい餃子を食べられるお店、「餃子のハルピン」は、中国ハルピン生まれの店主が本場の味を提供しています。
餃子が11種類もあり、餃子ファンには、たまらないお店です。
出典: マリ・コデラックスさん
餃子だけでなく小籠包も人気。ランチにはライスとサラダ、スープが付くセットメニューを食べることができます。ラーメンの付いたボリュームたっぷりのセットもあるようです。
出典: カルグクスさん
お昼にスタミナをつけて頑張りたいときに、餃子ランチはおすすめです。長年地元に愛されている老舗の味を堪能しましょう。
提供された餃子の皿には、〈ニラ〉〈ホタテ〉と書かれた木製ピンチがつけられていました☆コレはナイスアイディアだね♫一口食べると、皮がモッチモチーッ!!肉汁プッシャーーッ!!
出典: マリ・コデラックスさんの口コミ
焼き餃子は中身の具を選ぶことか出来る。ニラの入った餃子がオススメとの事でそれにした。大きめな焼き餃子は、厚めな皮にパリッとした片側の食感。美味い。そして、噛むと必ず肉汁が飛び出てくる。これが、どこから飛び出すのかわからないし予想もつかない。しかも大きめな餃子に熱々の肉汁なので、コントロール不能。こうなると、もはやリーサルウェポン的危険物である。しかし、とてもドラマチックな美味しい餃子。やめられなくなりそう。
出典: rt1103nさんの口コミ
出典: カルグクスさん
三鷹のそばの名店「手打そば 太古福」でさっぱりと、そばランチはいかがですか?
営業は11時からで、売り切れ次第終了となっています。
出典: カルグクスさん
こちらの手打ちそばがとても美味しいと評判です。
一般的なそばだけでなく、「トマトクリームつけそば」などのユニークなそばメニューもあり、ここにしかない味を楽しめるようです。
出典: acharinさん
そばは細麺で本格的な味わい、スープも美味しいので、残ったスープにご飯を投入して食べるという方もいるようです。
全部残さず食べ尽くしたくなる味のようですね。
「タンタン蕎麦」はメニューではいろいろな薬味が乗っかった絵になっていましたが、出てくるときは蕎麦と薬味は別皿で提供されてきます。蕎麦の味を楽しんで欲しい、そんな気持ちを感じる盛り付けです。まずはそばだけで1口・・・そばの味が染み出てくるような細い麺、これは美味しい!って一品楽しみが増したところで薬味を半分乗せてそばつゆをそろそろと蕎麦皿に投入。まあ蕎麦の味がしっかりとしているので安心して食べられますね。
出典: 箱人さんの口コミ
クリーミーでほのかに甘いあたたかなつけ汁には、アサリと刻んだトマト&ジャガイモ。そこに極細の香り立つ蕎麦を入れて、はたして蕎麦は喜んでいるのか?これが不思議と合うんです。箸でつかみ、汁に浸された蕎麦、濃厚な太陽の恵み汁を絡みながらも主張する正反対の漆黒色の麺。どちらも共倒れしていない味と風味のコントラストはさすが。味に変化がほしいなら付いてくる蕎麦ツユを足す。合間に食べるアサリの潮加減も重なり完食の間のピークは頂点へと向かう。最後はリゾット。感謝!ご飯は無料。
出典: カルグクスさんの口コミ
出典: クン・プーさん
三鷹で美味しいタイ料理ランチを頂けるのが「Elephant Kitchen(エレファントキッチン)」です。
象好きというオーナーさんのセンスなのか、おしゃれなカフェといった雰囲気のお店です。
出典: kennnyさん
平日ランチは1,100円で、ガバオラードや曜日限定のカオマンガイなどを食べることができます。数種類の定番メニューの他に日替わりランチもあり、自分好みのタイランチを頂けます。
出典: のこ*さん
異国情緒があって、盛り付けも丁寧なので女性からの人気が高いようです。
ランチは1,100円均一、ガパオやグリーンカレーなどの定番4種類の他、日替わりや曜日替わりもあります。ドリンクやデザートは追加料金となるシステム。訪れた日の曜日替わりランチがカオマンガイだったので、店員のタイ人らしいキュートな女の子にこれをお願いしました。先に運ばれてきた湯呑みには、おそらくレモングラスティー、いやティーというほどは煮出していないと思うのでレモングラス湯か。淡く爽やかな香りが胃をあたためることで、身体と気持ちを「これから食事!」モードにします。
出典: kennnyさんの口コミ
・ミニ・トムヤムクン
400円ですから全く期待せず。何気に一口。!!?ん〜!!うっ、超うま〜 (ㆁωㆁ*) 大きめな海老の脳みそやら殻をすり潰して丁寧に仕込んだ濃厚・芳醇な味わい。これは、凄〜い (*^^*) トムヤムクンって辛くて酸っぱいだけのスープと思い込んでいましたが、辛味・酸味は突出せず、ハーブ、ココナツ、海老由来の極上の旨味が絶妙なバランスで小宇宙を織りなします。トムヤムクンって美味しいなぁ〜と思ったのは今回が初めてのことです。
出典: 風来坊lonさんの口コミ
出典: okamoooさん
ランチに中華を食べたい!というときに便利なのが三鷹の「虎坊(とらぼう)」です。
気軽に入れるレストランタイプの本格中華料理店で、ランチにはチャーハンや坦々麺などを1,000円以下で頂くことができます。
出典: ぽぱいさん
見た目のインパクトが大きい羽つき餃子や、美味しいと評判のあんかけチャーハンなども人気メニューとなっているのだそうです。
羽根つき餃子のお皿を飛び出すほどの大きな羽根がすごいです!
本命の「チャーハン」登場、付け合せにスープと杏仁豆腐付き。写真みたいに綺麗な盛り付けにはなってないけどここはご愛嬌。。。^^;で、このチャーハンはさすがこの店のウリだけあって外のあんかけの味も中の炒飯の味も良い感じ。スープもそうですが敢えて濃い味にはしていなくてそのまま素材の味と調理の腕だけで勝負している感じで炒飯もべたつかず、あんかけの具材も海鮮が豊富に入ってかなりの出来。^^これでほぼお腹一杯になりました、見た目よりも量があります。
出典: 箱人さんの口コミ
チャーハンは具材が豊富で大ぶりの具が目立つ。餡の内側の玉子チャーハンはしっかりと炒められ玉子もたっぷりと使われた物で美味しい。このチャーハンだけでも十分、美味しそうだ。餡もお酒のプンと香る甘さも酸味も控えめの美味しい餡。餡とチャーハンがマッチするとホントに美味しい。スープも適度な塩味で非常に美味しい。杏仁豆腐も甘さ控えめの本格的な物で美味しかった。
出典: クリスタルボーイさんの口コミ
出典: むすぬさん
隣の席との間にゆとりがあるのも、うれしいですね。ゆっくりと絶品中華ランチを楽しめそう。
出典: サプレマシーさん
ランチに美味しいとんかつを食べたいなら三鷹の「福家 (ふくや)」がおすすめです。このお店はとんかつとカレーが美味しいとの口コミが寄せられています。
出典: 高円寺ラーメン王さん
とんかつとカレー、その両方が味わえるカツカレーが特に人気。コク重視のやや甘味のある味わいなのだとか。ぜひ訪れて実際に食べてみてください。
出典: hrbysさん
雰囲気のある佇まいで、入り口にはメニューのサンプルもあります。
ライス大盛50円増、キャベツはお代わり無料。元定食屋だけあってか、ハンバーグ定食や生姜焼定食があるのが面白い。サービスメニューと位置づけられてある800円シリーズが安い! とんかつ定食ご飯大盛を注文した。脂身の多い豚ロース肉を使用しており、甘味が強い。肉は少し小さめで、ごく少量だがほんのり赤く軟らかい。衣はカラッと揚がっている。大きめのレモンが添えてある。なかなか美味しい。キャベツ千切は細切りシャキシャキだ。ご飯は固めで美味しい。
カウンター席に座ると、目の前が厨房で丁寧にとんかつを調理しているのが見える。ほどなくしてカツカレーが出てきたが、一口食べるとカレーの辛さがあまりしなくてデミグラスソースのような味がした。その後食べ進むうちにカレーの辛さも追いついてきてカツカレーを堪能できた。私は、カツもカレーも好きなのだが、普通はカツカレーを頼まない。カツにカレーがかかると衣がフニャッとしてしまうし、カレーの辛さで肉の味がしなくなるためだ。しかし、この店のカツカレーは辛さと味が絶妙で、両方を楽しめた。
出典: ざる蕎麦さんの口コミ
出典: サプレマシーさん
三鷹で安くて美味しいと人気の食堂が「いしはら食堂」です。メインや小鉢などは自分で選んで定食にすることができるのだそうです。健康的な定食ランチが頂けそう。
出典: カルグクスさん
初めて訪れた人は、多くのメニューの値段が200円前後であることを見て感動するのだそうです。
それにご飯と味噌汁とつけものをプラス200円で追加すると自分好みのランチ定食の完成。
出典: 犬魚さん
メンチカツなどは2個で170円、レバニラ炒め220円・・・と、とにかくリーズナブルで美味しいと地元で大人気。
ランチに訪れるとほぼ満席状態なのだとか。少し時間をずらして来店するとちょうどいいかもしれません。
『さばみそ煮 \180』いただこうか。あ、それと小鉢に『金平ごぼう \70』と『いかの塩辛 \80』くださーい。それを『定食 \200』でお願いします。定食は、ご飯、味噌汁、お漬物のセットです。注文は一気に済ませましょう。そしたら、冷たい麦茶いただきながら、暫し待つコトにしましょう。しっかし、安いよね。もう、東京とは思えない価格。そして、このメニュー数。惚れ惚れしちゃう。
出典: あざらしななおさん
三鷹と言えば「中国料理Dragon(ドラゴン)」も人気のお店です。本格中華ランチが味わえるお店で、いつも大勢のお客さんで賑わっています。
出典: わかばすさん
ランチには日替わりでスープとライスが付いた1,080円のセットや、1,000円の週替り弁当などがあります。コースでは少々贅沢なイメージが強い中華ですが、ランチはなかなか手軽ですね。
ランチは弁当、チャーハン、日替わり定食、麺、焼きそばなど色々なメインが選べます。チャーハンと悩みましたが・・美好(メイハオ)弁当が海鮮うま煮だったので、やはり海鮮に惹かれてこちらをオーダーです。中華風玉子スープ、美味しいです。サラダも付いてます。点心は唐揚げとシューマイです。こちらも美味しいです。味覚が繊細ではないので表現は難しいですが・・オーソドックスで美味しいです。
出典: わかばすさんの口コミ
●日替わり(上海風海鮮卵炒め・1,080円)
平日曜日ごとに違うメニューを提供。訪問した火曜日はこれでした。注文してから5分ほどで運ばれてきて、その早さにビックリ。けど、作り置きとかではないです。メインの海鮮卵炒めは、卵はそれなりにふわっと仕上がっていて、味付けも濃すぎず薄すぎずで、ご飯ともよく合う。具が、イカ2つ、ぷりっぷりの海老2尾、貝柱4つほどで、あとは卵とネギで、ちょっと寂しさもありましたが、味は満足。
出典: 一老太さんの口コミ
出典: ショーコパパさん
明るく清潔感のある店内は一人でも入りやすいとの声も。中華料理店というよりはレストランのような雰囲気ですね。
出典: るみるみさん
三鷹の「BOTTEGANTE(ボッテガンテ)」は、名店のシェフが手がける、絶品イタリアンのお店。
ピザとパスタのランチメニューが1,000円ほどで提供されていて、種類も豊富に揃っています。
出典: るみるみさん
パスタも美味しそうですね。見た目も美しい本格イタリアンのメニューも揃っているので、ちょっとおしゃれなランチを楽しみたいときにも◎。
ランチメニューよりピザパターテをチョイスします。サラダとドリンク付き、サラダはビネガードレッシングの爽やかな優しい味。サニーレタス・茹で卵半分・人参・大根プチトマト付き、ドリンクはコーラを選びました。ピザは意外にボリュームがあり、生地は少し焦げ目の香ばしさです。パターテはじゃが芋・ベーコン・玉ねぎ・オレガノ・モッツアレラの構成。
出典: フックラインさんの口コミ
サラダのトッピングに食用菊の花びらが散らされているのがオシャレで良かったです。ピザはこんがりふっくらした焼き上がり。生地がモチモチした食感で メチャ旨!!そしてチーズも美味しい!ピザは中央の温泉卵をつぶすと黄身が流れ出て、シェアして食べるには食べにくかったけれど、生ハムの塩分も程よく期待通りの美味しさでした。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13165320/dtlrvwlst/B232294901/
出典: ぷくぞーさん
明るくて開放的な店内も魅力的。ピザのテイクアウトも行っているので、家で食べたい時にも便利ですね。
出典: 糺の森さん
三鷹でイタリアンランチなら「モダンタイムス」もハズせません。
平日ランチは日替わりのパスタセットがあり、3種類ほどの中から選んで注文します。お値段はだいたい1,000円前後のようです。
出典: ぶたちゃんさん
パスタは生麺か、乾麺かをお好みで選択可能です。
さらに、美味しいと評判の自家製パンが食べ放題となっていて、お腹も満足できそう。
生パスタはやや太めでうねうねねじ曲がっています。フォークで巻き取ろうにもかなりゴワつきます。そのまま引き上げて啜るようにして食べると、かなりモキュモキュした歯触りでたべごたえがあります。うどんとも違ってゴワゴワとプリプリが同居した麺です。そこに濃厚なクリームソースが絡まってすこぶる旨いです。チームソースにチキンとチーズ(多分)の濃厚なコクが加わっていますが、どっしり力強く受け止めてくれますね^m^ 見た目こそお洒落ですがグイグイ食が進む体育会系の味わいになっています。
出典: ハラミ串さんの口コミ
今日はお試し、パスタランチ。麺は、乾麺と生麺が選択出来る。外れの少ない乾麺を選択した。
○サラダ・アサリのトマトソース・コーヒー・パン (1,000円)
麺は、やや茹で過ぎだったが、ソースは、バッチリ。自家製パンも塩味が効いて美味しかった。ここは、細かく、大盛りをお願いできる。モバイル会員になったら、無料になったりする様だ。お客さんの固定化に大盛り無料を理由にアドレスをもらう。イベントや感謝祭の動員に使えるから面白い取り組みだと思う。
出典: 糺の森さんの口コミ
出典: kawa0422さん
花屋さんの2階、外付けの階段を上って入ります。雰囲気も見晴らしも抜群で、くつろぎたい時のランチにぴったり。
出典: yukidaruman99さん
三鷹でカレーランチを食べたいならここ「欧風カレー工房 すぷ~ん」がおすすめです。国分寺にも店舗を構えるお店の2号店です。
こちらのカレーは盛り付けも独特で楽しいと評判のお店です。
とりあえずは、ランチでお邪魔してみました。テイクアウトもあるようです。ただし、本当のカレーのみのお店。もちろん、サイドメニューもあります。サイドメニューは、ミニサラダ(150円)や海藻サラダ(350円)となっている。
出典: helihopさんの口コミ
出典: Tat3さん
まるでラテアートのような盛り付けがおしゃれ。このお店はカレーの種類が多いだけでなく、トッピングも豊富なんだそう。自分なりのお気に入りアレンジを見つけてみるのもいいですね。
カレーのメニューは欧風カレーがトッピングによって7種類、煮込みチキンカレー、キーマカレー、カツカレー、牛タンカレーもあり、さらに週替わりカレーが用意されています。あと、ゆでたまご、唐揚げなど7種類のトッピングが可能です。サラダはミニサラダとグリーンサラダ、ドリンクはビール、コーヒー、ウーロン茶、アイスティー。
出典: Tat3さんの口コミ
出典: ショーコパパさん
ランチにおすすめなのが数量限定の週替りカレー。そのときだけの特別なカレーなので、とても人気なのだそうです。
こちらはとある週の週替わりカレー、カニクリームコロッケのカレー(800円)。
カレー好きなら一度は訪れてみたいお店です。
※本記事は、2018/03/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。