博多グルメを満喫!博多駅周辺のおすすめランチ20選
博多駅周辺には「キャナルシティ博多」など人で賑わうスポットが多数あります。少し足をのばせば「福岡タワー」へのアクセスもよく、一日を満喫できる観光地。博多へ訪れたのであれば、地元の人に人気のおすすめランチ店で食事をしてみませんか。水炊きやうどん、そしてラーメンなどジャンルも豊富なランチをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる13914件の口コミを参考にまとめました。
屋台など、個性的なパワー溢れる食文化が魅力の博多。博多に出かけたら、ランチタイムから美味しいものを食べたいですよね!博多名物のラーメンや明太子はもちろん、中華やフレンチなど、評判のランチ処をピックアップしました。情報をゲットして、お得に博多ランチグルメを堪能してください!
出典: ココガイイカモさん
ランチコスパが良すぎて、博多駅周辺のフレンチならココ以外考えられないという熱烈なレビューが寄せられた【オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多】です。
3,000円もしくは6,500円でコース料理がいただけて、サービス料不要というのが安心させてくれます。
出典: ココガイイカモさん
「博多シティ」の9階にあるお店で、九州の素材を用いて料理を構成していますので、県外から訪れた友人や知人を連れていきやすいフレンチ店です。
一品一品丁寧に説明してもらいました。素人なので質問も沢山したけどちゃんと答えて頂き。感謝感謝。メインの豚ロースのスパイスの香りが印象的です。フレンチなのにアジアンテイスト。
出典: ウェイクさんの口コミ
アミューズは3品。トウモロコシのアイスにトウモロコシのスプラウトを刺したグラス。トウモロコシたっぷりの温かいワッフル。木製のベースに色とりどりの小石を敷いた器がお洒落。
出典: akiiさんの口コミ
292人
15364人
050-5589-8172
出典: DJKumaKumaさん
博多駅からは徒歩で13分ほど、祇園駅からは4分ほど。昭和45年創業、博多の焼肉といえばココ、という口コミも多かった焼肉店です。
4階建てで、席数は200席と広々。何人か揃えば個室も人数に合わせて色々あるので、ランチのちょっとした集まりにも重宝しそう。
出典: コショラーさん
人気は、店名がついた「大東園定食」(2,400円)。肉はタン塩、豚トロなどの6種盛りでハイコスパと評判です。
3種類のタレのほか、サラダやスープ、食後にはデザートなどもつきます。
もっとリーズナブルにということなら、クッパやビビンバなどの定食であれば、千円以内で味わえますよ。
高級焼肉店として福岡では超有名店の1つ。こちらの平日ランチにこだわったのは、なんといっても高CPの評判。夜と変わらないハイクオリティのお肉がランチでは税込1千円以下でいただけるとのこと。『夜』行けないなら『昼』です!
出典: ぽぽぽlぽーんさんの口コミ
632人
28708人
050-1808-7562
出典: misspepperさん
博多駅筑紫口からすぐ近くと立地も良い場所にある寿司店が【鮨隆】です。ランチでは、茶碗蒸しとお椀付きの「寿司膳」や「寿司セット」が人気。
並からおまかせまで、予算に合わせて選べます。中でも徳用の12貫がコスパが高いと好評です。
出典: きらめきパンチさん
店内は高級感もあり広々。カウンター、テーブル席の他、少人数から大勢まで対応できる個室もあるので、使い勝手が良さそうです。
お寿司は、鮪、サーモン、鯛、かんぱち、海老、イカ、貝柱、とびこ、の8種、12貫。やや小ぶりですが、細長く流麗に握られており、見た目が綺麗です。
出典: ryu-sanさんの口コミ
265人
13443人
092-431-6046
出典: うどんが主食さん
こちらのお店で人気を集めているのが「ごぼう天」です。
エビを丸々一匹カラっと揚げた天ぷらも美味しく、色々とトッピングしてみたくなります。
出典: まさいさん
11時30分オープンですが、すでに長蛇の列ができていることもあります。ランチ目当てなら、早めに出かけるのが良さそうですね。
カウンターのほか、テーブル席もあり相席となっておりますので、意外と回転率は良いようです。
イリコだしの効いたすっきりとしたうどん出汁といい、おうどんの食感と言い、とてもバランスの取れた美味しいうどんがいただけました。
出典: assyassyさんの口コミ
薄くスライスされたごぼうがカラッと揚がっており、最初はサクッと楽しめます。中盤以降は徐々に出汁が染み、衣が出汁を吸ってとろ~んとなる感じもタマリマセン。
出典: めんむすびさんの口コミ
757人
30363人
出典: SkyWestさん
野菜や魚介類が具だくさんで、自家製麺のモッチモチ麺が最高のコラボレーションを醸し出す【元祖ぴかいち】です。
長崎ではなく、博多でチャンポンを味わうのも良いですね。ランチタイムにぜひ!
出典: kuracyanさん
店頭に掲げられた看板です。木で麺を表現しているのがスゴイです。
自家製麺や元祖といった魅力的なフレーズが並びます。
混雑した店内でも子連れの私たちを受け入れて下さったり、アットホームな接客や具だくさんで美味しいちゃんぽん麺を頂けて私的には満足です。
出典: はすっこさんの口コミ
チャンポン:お肉、キャベツ&芯満載、もやし、蒲鉾、ちくわなど豊富に入ってる。ハフハフと実に美味い。皿うどんも良いけど、ここは看板商品で満足。
出典: PAPA3さんの口コミ
923人
28408人
092-441-3611
出典: 温泉ソムリエ☆チャペスさん
博多駅で九州の家庭料理のランチが食べたい時にはココ!とレビュアーさんからおすすめがあった【ごはん家 椒房庵】です。
おかずだけでなくご飯も絶品なので、充実したランチタイムになりそうです。
出典: 夏ミカンさん
明太子や玉子焼きなど、ご飯をモリモリ食べたくなるおかずばかり。
土鍋で炊き上げたご飯が、さらに美味しく感じられます。
常に炊きたての美味しさを提供するために、日田の左官職人がつくりあげた三連竈を設置しています。そこで、昼は羽釜で炊いたものを。夜は土鍋で炊いたものを提供してくれるのです。確かに出されたご飯は真っ白で艶が違っていました。
出典: あさぴー1さんの口コミ
220人
8850人
出典: sugi11300さん
博多純情ラーメンがコンセプトになっている【ShinShin 博多デイトス店】です。
博多ラーメンや長浜ラーメンとは異なる味わいで、スープを全部飲み干したレビュアーさんが多かったです。
出典: 蝋滓丈二さん
博多デイトス店限定で、平日に6種類のランチメニューが提供されています。
600円から940円まで、幅広い組み合わせのセットメニューなので日替わりでランチを楽しむことができますよ。
出典: とんママさん
博多デイトスの2階にあります、博多めん街道へ出店しているお店です。
明るい雰囲気のお店なので、ランチタイムにも立ち寄りやすいですね。
2枚のったチャーシューは厚めの豚バラ肉で、これがいい塩梅の味付けで美味しいです。カウンターにはゴマと紅しょうが置いてあり、途中で加えることで最後まで美味しくいただけました。
出典: amanekoさんの口コミ
博多焼きラーメン:豚骨のダシが効いた中にうっすらソースの味がしましたね♪普通の焼きそばより水分量が多かったです。
出典: waiwai0425さんの口コミ
2077人
47964人
050-5570-2915
出典: 南幌さん
スープはきれいな白濁色スープで、甘みがありコクもあるレベルの高い博多ラーメンを提供している【博多麺屋台 た組】です。
紅ショウガや高菜、そしてゴマをトッピングしながら食べられるのも、博多ラーメンの魅力です。
出典: mikicatさん
「Power Lunch Set」という何ともパワフルなセット名です。
デザートが付いた「LADIES set」があるのも嬉しいですね。
出典: ケロトコさん
面白い外観のお店です。真夜中の0時まで営業しており、夜には食べ飲み放題や「夜のset」があるので、ラーメン好きの人なら昼も夜も立ち寄ってしまいそうです。
ちなみに麺は細麺ストレートで、カタで注文する人が多かったです。私個人的には普通でオーダーしたのですが、とてもいい湯で加減で全くのびることなく、最後まで美味しく食べれました。
出典: mikicatさんの口コミ
麺も細いストレートですが、コクのあるスープに合います!これは美味しい~。チャーシューも脂部分がトロトロでこれまた美味しい♪かなりレベル高いとんこつラーメンだと思います。
出典: にこちゃんまーくさんの口コミ
242人
7486人
出典: wbonbonさん
スープの美味しさに夢中になってしまい、替え玉のことを忘れて飲み干してしまう【博多一幸舎 博多本店】のラーメンです。ランチにサクッと博多ラーメンを味わうのもいいですね。
スープが濃厚でありながら、飲みやすいというのは素材や製法が良いのですね。
出典: ガイヴさん
マイルドな中に刺激が欲しい人は、激辛注意の辛子高菜を投入してみましょう。
しょうがも卓上に置かれていますので、オリジナルアレンジが可能です。
ちょっと出てくるまでに時間が掛かりましたが、丁寧に作っているということでしょう。このお店は博多市内で何店舗かありますし、立地の良いところにもありますので観光の際は行きやすいのではないかと思います。
1603人
48277人
050-5589-5235
出典: 夏ミカンさん
ダイナミックな天ぷらが、丼ぶりを豪華に飾る【大地のうどん 博多駅ちかてん】です。
野菜天やごぼう天など、組み合わせも色々。ランチタイムには、いなり2個が付いた平日セットもお得です。
出典: めんむすびさん
細麺の熟成麺は、シコシコツルツルで美味しいとのこと。
「大地のうどん」という店名が理解できる、瑞々しい麺ですね。
先日お邪魔した際は、大地のうどんの大将が直接調理と接客をしていました。顔を覚えて頂いていたようで、挨拶を頂きました。繁盛している忙しい時間にもかかわらず、お客さんの顔を見ながら対応しているのだな、と感心しました。
出典: 516kwskさんの口コミ
なんじゃこりゃと目を疑いたくなるような巨大なゴボ天がどんぶりから高々とはみ出してそびえ立っていました 見た目の迫力もさることながらなんとも美味しそうな揚がり具合です。
出典: RANDYblvさんの口コミ
1565人
44083人
092-481-1644
出典: ココガイイカモさん
九州の食材にこだわっているステーキハウスが、【ステーキハウスーミディアムレアー】です。
JR博多駅から徒歩7分、ホテルWITH THE STYLEの1階にある鉄板焼きのお店。目の前で仕上げる料理を堪能できます。
出典: mamesukeさん
ランチのおすすめは、自家製のハンバーグ。手作業でお肉をミンチにしてからこねています。しっかりとした味わいが特徴的とのこと。
ハンバーグ以外にも黒毛和牛のステーキなど、厳選食材を使った料理が味わえます。
目の前の長い鉄板で焼いて下さるハンバーグは、ジューシーかつ、お肉の味がしっかりとしており本当に美味しかった(^-^*)
出典: saberさんの口コミ
264人
16352人
092-433-3901
出典: 夏ミカンさん
青椒肉絲の美味しさに気付かせてもらえたという【四川飯店 アミュプラザ博多店】です。
味が濃い目なのに油っこくないので、ご飯との相性がいいとのこと。
出典: ☆中隊長☆さん
麻婆豆腐など伝統の四川料理が味わえるお店ですが、ランチプレートもありますので、色々な中華と出会えます。
杏仁豆腐もしくはマンゴプリンが付いたハーフセットもアリですね。
回鍋肉:しっかりとした味付けです。味噌や辛味、塩味がしっかり効いていてご飯が進む。豚肉も適切な処理がされていました。
出典: 口福ヤマトモさんの口コミ
駅上10階から眺められる福岡空港。飛行機の離着陸を見ながらランチを楽しめます。
出典: jetsailさんの口コミ
325人
9386人
092-413-5098
出典: tabelog.com
ホテルセンチュリーアートの1階にある【串匠 博多駅筑紫口店】は、串揚げを楽しめるお店です。
JR博多駅から徒歩1分と便利な場所にあり、店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気で、カウンター席で揚げたてを味わえます。
出典: mikicatさん
季節の食材を使った串揚げを味わえるのがうれしいですね。月ごとにメニューが替わるそうです。
ランチには串揚げ定食が人気で、7種類のおすすめ串揚げが楽しめます。
ランチで利用しました。揚げたてを数回に分けてもってきてくれます。サクサク揚げたて最高です!エビのむちっぷりっとした感じ久々でした!元気系の串揚げ屋もいいけど、品がよくそれでいて落ち着く雰囲気の串揚げ屋さんで気に入りました♪
出典: marshmさんの口コミ
200人
10624人
092-483-1556
出典: miyukkeyさん
メイン料理や小鉢などを、色々と自由に選択できる【博多いねや】です。
夜の「博多地どりの溶岩焼き」が名物とのことですので、ランチメニューに満足したらディナータイムも訪れてみましょう。
出典: チキンちきんさん
ランチタイムには、「いねや日替わり定食」や魚定食そして丼ぶりのセットを注文すると、小鉢を2品チョイスすることが可能です。
あまりにも種類が多くて目移りしてしまうことも。
お店の雰囲気もよくて昼でもJAZZが流れるその感じが大すきです まるで夜のダイニングバーみたいでお昼もおしゃれでいい雰囲気です
出典: miyukkeyさんの口コミ
てんぷら御膳、いわし明太御膳や、ちょっと高目で、刺身などついたセットもありました。駅からも近く便利。そしてゆっくりランチできるお店だと思います☆
出典: あゆ10さんの口コミ
86人
2402人
092-481-7737
出典: hakata-annさん
野球選手なども訪れている人気店【博多もつ鍋前田屋 博多店】は、博多駅から徒歩3分の所にあります。
和を感じさせる落ち着いた店内は、掘りごたつ席やテーブル席、カウンター席が用意されています。貸切も行っているとのこと。
出典: おみりさん
ランチにも博多名物のもつ鍋を堪能でき、プルプルとした食感で美味しいと好評です。みそ、しょうゆ、辛の3種類の味から選択。
もつ鍋のシメにはちゃんぽん麺、もしくはぞうすいが食べられます。
今まで食べてきたモツ鍋はどこも変わらないから何でも良いかなと思っていた私の考えを覆す程の美味しさ◎濃厚な味とモツがなんとも言えない!オススメは味噌味♪締めはちゃんぽん麺が美味しい。
出典: バル好き猿さんの口コミ
560人
36267人
050-5597-9218
出典: sportsさん
昼から水炊きというのは不思議な感じがしますか?いえいえ【博多華味鳥 博多駅前店】では、ランチタイムにも「水たき御膳」が注文できるのです。
スープを飲んでみると、トロッとしていて旨みが感じられ、コラーゲンたっぷりな優しい味とのこと。
出典: ココガイイカモさん
水炊き以外にも、ランチメニューの親子丼や唐揚げがチョイスできますので、友人や同僚と訪れやすいですし、店の雰囲気が良いので接待にも十分使えるとのこと。
スープは、鶏の旨味がでており、上品でとても美味。鶏肉も、一般的な部位のみならず、もつの部分も入っていたりして楽しかったです。また、ご飯もお代わり自由と言うことで、1杯お代わりしてしまいました。
出典: わんこいなりさんの口コミ
それにしてもこのスープはおすすめです、このスープのお風呂に浸かってみたいと思うわ~
出典: いおしろさんの口コミ
556人
30274人
050-5456-5523
出典: fujimo123さん
【いずみ田 博多駅前店】は、地下鉄祇園駅から徒歩3分、JR博多駅からは徒歩7分の所にある寿司店です。
落ち着いた雰囲気の店内で寿司を楽しむことができます。個室も用意されているので、接待などの際にも利用してはいかがでしょうか。
出典: mikicatさん
リーズナブルな価格で、寿司ランチを味わえます。寿司8貫に加え、茶碗蒸しやお椀物などが出てくるそう。
夜には、博多名物のゴマサバの刺身なども味わえるとか。お酒と一緒に楽しむのおすすめです。
寿司飯多め、タネはお値段比上々。茶碗蒸しなどサイドものも手抜きなしです。庶民の寿司ランチとして大変よろしいかと。
出典: 負け犬次郎さんの口コミ
117人
7122人
050-5597-9276
出典: たっちんJr.さん
KITTE博多の10階にある【京鼎樓 KITTE博多店】は、バラエティに富んだ中華料理を提供。いろいろなコースも用意されています。
JR博多駅からも近く、清潔感溢れる店内からは博多の街並みを眺めることができます。
出典: ココガイイカモさん
小籠包が名物で、肉汁がたっぷりで美味しいと評判。烏龍茶や明太子を使った小籠包なども好評です。
素材と製法にこだわっているので、博多で中華を満喫したい時にランチで立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ランチやセットはかなりお得だと思います。機会とお財布に余裕があったら、コースやアラカルトでも行ってみたいですね。
出典: ちこたまさんの口コミ
233人
7465人
050-5590-8306
出典: 地鶏の炭火焼マニアさん
博多駅博多口から徒歩3分ほど、1954年に屋台で創業したという歴史のあるお店。焼餃子が絶品と評判のお店です。
餃子のほか、博多名物グルメとして知られる明太子を使った料理も揃っているとのこと。
出典: 辣油は飲み物さん
皮のカリカリ食感が絶品だという「焼餃子」は、一人前が10個とのことで、小振りなので二人前を注文される方が多いそうです。そのほか、「手羽先」も人気。
餃子は「水餃子」も味わえるとのことです。
【焼餃子】が秀逸。表面はひたすらカリカリで、裏面はしっとり。揚げ餃子のように単にカリカリなだけではないので、飽きが来ません。餡はピリ辛で、一味唐辛子が少々利かされております。【水餃子】と【焼餃子】で餡が異なるのは工夫を感じさせます。
出典: 辣油は飲み物さんの口コミ
1412人
57819人
092-451-7896
出典: 百川 茂左衛門さん
博多駅西口から徒歩9分、祇園駅から徒歩3分ほど、「博多祇園鉄なべ」は、博多名物グルメの鉄鍋餃子の有名店。
博多の屋台で生まれたグルメは、熱々の鉄板で提供されるのでずっとアツアツのまま美味しく味わえるそうです。予約は4人以上から可能とのこと。
出典: Yukiitaさん
見た目も香ばしい「焼き餃子」は、焼き上げるというよりは揚げ餃子にも近い感覚があるという口コミも。
肉汁がしっかりと餡に閉じ込められていて、ジューシーな味わいが絶品だそうです。
丸い鉄鍋が熱々だから、餃子がいつまでも熱々~。ジュウジュウと音を立ててます。コロンとしたフォルムで少し厚めの皮がカリカリの焼き加減で中がジューシー。とっても美味しい。一口で食べられる大きさだけど、めっちゃ熱いから、半分だけかじってフーフーしながら頂きました。毎朝、その日の分だけを皮から仕込んでいるそうです。博多の餃子といえば柚子胡椒。餃子とベストマッチで美味しかったです。
出典: ゆきまどさんの口コミ
1585人
77365人
092-291-0890
※本記事は、2019/10/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。