食べなきゃ損!博多駅周辺でおすすめのグルメ17選
福岡を代表する繁華街のひとつ、博多エリア。グルメやショッピングを存分に楽しめるスポットが満載です。目移りしそうなほど豊富な飲食店の中から、博多駅周辺で食べるべきグルメな店はココ!という、実力派のお店をご紹介。博多ラーメンから寿司、もつ鍋まで揃っているので、ランチ&ディナー選びの参考にしてくださいね。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる13782件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: サプレマシーさん
博多ラーメンの有名店「一幸舎」で修行を積んだ、若き職人が手がける独創的な一杯が評判です。お店は、博多駅から徒歩6分ほどの場所にあります。
骨の各部位のバランスを調整し、3つの寸胴で煮込んだスープは、濃厚かつ甘くてマイルドな味わいが特徴です。こってり好きにはたまらないと、博多っ子に好評価だとか。
出典: bunchinさん
サイドメニューのオススメは、具材の肉がぎっしりと詰まったジューシーな餃子!
ニンニクが効いた、ラーメンとの相性抜群の一品です。
出典:tabelog.com
黒を基調とした内装は、ラーメン店とは思えないほどシックな印象。おひとりさまでも気軽に利用できるという女性レビュアーの声も納得です。
スープは豚骨ですが、香りからして結構肉肉しさを感じますが、口に入れると濃厚ではあるものの、臭みはありません。麺は細麺で、スープとよく合います。卵は中が半熟でいい感じです。チャーシューもしっかり主張しており、全体として力強さを感じます。並んでいるのがほとんど若者だったのもうなづけます。これが本格的な豚骨ラーメンなんですね。
出典: タンタンの冒険さんの口コミ
スープは、濃厚でクリーミーな豚骨スープ。ザ豚骨って感じです。麺は、特注の細平打ち麺で、スープとの絡みがとても良かったです。具は、チャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔、味玉ペロリと食べ終えました。
4199人
125362人
092-472-7739
出典: sayaminnieさん
博多玄海のグルメが味わえる寿司割烹。
金粉を添えたマグロなど、ひと工夫された寿司をはじめ、唐津呼人直送の活イカ、大分名物である関アジ・関サバのお造りも楽しめます。
出典: neotaさん
料理は味はもちろん、見た目の美しさも秀逸だとか。
食べて美味しい、見て美味しい、そんな高コスパの一軒だそうです。
出典: nikemoritaさん
博多駅筑紫口前の交差点左側にあり、アクセスが良好。高級感が漂っており、接待などに最適なVIPルームも用意しています。
合計7貫でてきましたがどれも手が込んでいて美味しかったです。九州というと素材7割といったイメージでしたが、こちらのお店はそんなことはなかったですね。東京では見たことのないような寿司もあってびっくりすると同時に、魚の良さも再認識させられました。
お鮨一つ一つに工夫が凝らされており、魚が新鮮なだけでなく、センスの良いお鮨だと感じました。車海老は生簀から上げたばかりのものを使用しているようです。肉のお寿司は普段食べないのですが、佐賀牛の炙り寿司はもう一つ食べたいくらい良いお味でした
出典: 健康的美食ファンさんの口コミ
264人
13371人
092-431-6046
出典: 地鶏の炭火焼マニアさん
博多駅博多口から徒歩3分ほど、「旭軒 駅前本店」は1954年に屋台で創業した、博多グルメを代表する餃子の人気店です。
駅の近くで味わえるということで、博多観光の際にも寄りやすいと評判だとか。
出典: 辣油は飲み物さん
餃子はお店の名物グルメ「焼餃子」のほか、「水餃子」も味わえます。
「焼き餃子」は、表面はカリカリで裏面はしっとりとしていて、小振りなのこともありついついたくさん食べてしまうとのこと。
出典: まめもやし君さん
「焼餃子」と一緒に「手羽先」を注文される方も多いようです。
カウンターに置いてあり、自分で取るシステムだという「手羽先」は餃子が焼き上がるのを待つ間、ビールを飲むつまみにもおすすめだそう。
柚子胡椒使ったら更にパンチのある餃子も楽しむ事が出来る。一度食べ出すと止まらない。正にポテトチップス感覚。皮はパリッと中はしっかりと味のある餡が入っており、一口で2つ3つ食べる感じで進むので早めに無くなってしまいます。水餃子は正反対に皮のモチモチ感が出ていました。
出典: やぶりんりんさんの口コミ
【焼餃子】が秀逸。表面はひたすらカリカリで、裏面はしっとり。揚げ餃子のように単にカリカリなだけではないので、飽きが来ません。餡はピリ辛で、一味唐辛子が少々利かされております。【水餃子】と【焼餃子】で餡が異なるのは工夫を感じさせます。共通点としては共に豚肉の風味が強めである点。
出典: 辣油は飲み物さんの口コミ
1387人
57292人
092-451-7896
出典: tomnakaiさん
揚げ餃子を思わせるパリパリの皮と、ニンニクのしっかり効いた餡が好相性。一度食べたらヤミツキに!!
出典: 花嫁修業さん
博多駅西口から徒歩9分ほど、祇園駅からは徒歩3分ほどの場所にあり、開店と同時に満席になるそう。赤い看板とのれんが目印です。
ぱりぱりにこんがり焼かれた餃子が鉄鍋にびっしり並び、美味。暑くなりだした今くらいは生ビールに本当にあう!金曜日のシアワセですね~♪女性2名でいきなり4皿(1皿8個)頼みましたがまだまだぜんぜんいけました!甘辛い手羽先も旨かったです!
カリカリの皮の食感の中には、フワフワの具材!とっても軽い食感です。ジューシーさは感じませんが、パサパサというほどではありません。その分、エアリーで不思議な感覚。野菜多めのタネは意外にあっさりで、これならいくらでも食べられそう♪もちろん、4人前もあっと言う間に完食です。
出典: 少年ジャックさんの口コミ
1558人
76596人
092-291-0890
出典: 出張トラベラー☆AKI☆さん
都内にレストランを展開するオーグードゥジュールが、東京以外で初めて出店したのがココ「オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多」。
博多駅直結とアクセス抜群の「JR博多シティ」9階で、絶品のフレンチグルメが味わえると人気です。
出典: DJKumaKumaさん
佐賀県・太良町出身のシェフが、九州全土より集めた山海の幸を、素材本来の味わいを追求した博多フレンチにアレンジします。
ディナーコースは5,800円(平日限定)、9,000円、13,000円(要予約)、ランチコースは3,000円、5,800円、9,000円の各3コース。
お料理全体に感じることですが、特に香りのアンサンブルが素晴らしい。爽やかさの中に感じる馥郁な香り、おやっと思わせる一品の愉しみもある。よく熟慮されたことがが解る丁寧な料理です
出典:http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40026340/dtlrvwlst/2982531/
駅ビルの中の店舗ですので、気軽にいただけるフレンチとしてランチは人気があるようです。この日も予約で満席でした。ごちそうさまでした。
出典: goro58397さんの口コミ
290人
15258人
050-5589-8172
出典: 春琴抄さん
圧倒的なコスパの高さが話題のフランス料理店。豪華なグルメを、驚きの料金で味わえるそう。
一尾まるごとのオマール海老は、ジューシーで風味がよいのだとか。ソースはパンにつけて食べると美味しいそうですよ。
出典: polepole1123さん
名物は「牛フィレとフォアグラのロッシーニスタイル トリュフソース」。
あっさりとした味わいの牛フィレ肉に、濃厚なフォアグラ。トリュフの香りがプラスされた贅沢な一品です。
食べログの口コミでも高評価。
出典: 春琴抄さん
気取らない雰囲気も魅力です。カジュアルで広い空間。予約もできるそうです。
平日のランチは時間制限がないのだとか。ゆっくりと博多グルメを楽しめますね。
博多駅直結。仕事帰りにも気軽に立ち寄ることができますよ。
・オマール海老
1尾丸ごと!絶妙な火加減でしっとりオマールはアメリケーヌソース?がかかっていてジューシーで風味も極上。パンをソースにつけて頂きます。
出典: シフォン09さんの口コミ
『牛フィレとフォワグラのロッシーニスタイル トリュフソース』。牛ヒレ肉のステーキの上にフォアグラソテー、そしてトリュフたっぷりの贅沢なソース。付け合わせの黒いボールはコロッケです。あっさりした牛ヒレを濃厚なフォアグラと食べるという、贅沢なもの。
出典: hakata-annさんの口コミ
638人
18247人
050-5590-8321
出典: マリノスくんさん
博多駅から徒歩5分ほど、魚が美味しい居酒屋として知られ、観光客も数多く訪れる福岡の名店。
博多湾をメインに、近郊で獲れた地元の新鮮な魚介類が、刺身や焼き物や揚げ物などで楽しめるとのことです。
出典: タイガース・ウッズさん
魚介類はもちろん、神戸牛より美味しいといわれる佐賀牛を使ったメニューも好評。たたきやステーキ丼などで味わえます。
お造り、焼き魚、天ぷら。どれも素晴らしい味です。魚だけでなく、野菜の天ぷらもあなどれない。外は薄い衣で、カリッと揚がり、形も崩れない。衣の中の茄子は口の中でとろけるほど、程よい火の通り具合です。
出典:http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40004636/dtlrvwlst/6556010/
どの料理もレベルが高かったのですが、のどぐろの塩焼きと真鯛の兜酒蒸し、出汁で作った焼き雑炊はピカイチの旨さです。久しぶりに美味しい料理を食べ満足致しました。しかもリーズナブルとくれば文句なしのお店です。
出典: 剱埼灯台さんの口コミ
344人
30460人
092-481-8522
出典: tabelog.com
博多駅筑紫口から徒歩1分ほど、「大衆割烹 ひかり」は毎朝市場で仕入れた海鮮グルメを、リーズナブルに40年以上変わらぬ味で提供しているというお店です。
高級魚からリーズナブルなグルメまで、豊富なラインアップも魅力とのこと。
出典: 旅浪漫さん
「刺し身の盛り合わせ」は、カンパチやヤリイカ、地ダコ、きびなごなど、見た目も豪華な9点盛りだったとのこと。
この一皿だけでもお酒が進みそうですね。そのほか、熊本の馬刺し、大分のハモ天など、球種グルメを色々味わえるのも好評です。
出典: UltlaLightRCさん
こちらのお店で人気のグルメ「クエ鍋」は、要予約とのこと。リーズナブルでボリュームたっぷりだと好評です。
お酒のメニューは色々ある中、博多の蔵元のお酒など、ご当地のお酒を一緒に合わせるのもおすすめだそう。
場所は博多駅紫口より徒歩1分。前夜にお邪魔した万作家さんともかなりな至近距離!。店頭にお邪魔すると、ひらがなで「ひかり」という看板を筆頭に「魚王(アラ・クエ)」「ごまさば」等、いかにもお魚一押しな大衆居酒屋って雰囲気は、親父好みって思いました(笑)。
出典: りゅう3959さんの口コミ
・クエ鍋 1人前3,000円
鍋は、要予約。クエがこの値段でしかもかなりの量。大きくぶつ切りの切り身とアラ部分の2種。脂が乗っているが、不思議と重さは感じない。身もプリッとしており、ポン様によく合う。アラ部分は、ゼラチン質のぷりぷりとした皮が美味い。他の料理も美味しいので、3人で2人前でも良いように思う。
334人
17428人
050-5597-9091
出典: sanasan123さん
博多駅から徒歩2分ほど、博多で新鮮な海鮮グルメを堪能できると人気の、活魚料理専門店です。
イカの活造りが名物。店内には魚介が泳ぐ、大きな生簀があるそうです。
出典: pockoriさん
イカをとことん味わえる、ランチの「いか活造り御膳」もおすすめ。
透き通っている新鮮なイカは、コリコリとしていて甘いそうです。風味が良く、塩と山椒が合うそうですよ。
刺身の残りは、天ぷらにしてもらえるとのこと。
出典: pockoriさん
店内は落ち着いた雰囲気です。ゆったりと海鮮を楽しめそうですね。
ランチには「海鮮丼御膳」もあるそう。ディナータイムの利用もおすすめのグルメスポットです。
・いか活造り御膳 2,800円
活造りのイカが大きいです!生簀のイカを使用しているんでしょうね、透き通っていて新鮮さがわかります。醤油と塩、山葵、レモンが添えられているので、それぞれ試してみます。イカの身はコリコリで甘い。刺身を食べた後の残りの身は、天ぷらにしてくれます。
出典: pockoriさんの口コミ
イカは文句無しで美味しいです!呼子には色々お店はありますが、私は昔からこのお店のイカも勿論ですが刺身も新鮮で好きですし、何よりイカシューマイがとても美味しくて、お土産として送付してました。
出典: ゆかりあねごさんの口コミ
693人
41741人
050-5594-9345
出典: risorさん
活魚を堪能できる、博多で人気の海鮮居酒屋。
ごまサバ、辛子蓮根、もつ鍋など、博多や九州の名物グルメを味わえるそうです。
「チキン南蛮」に「とり天」といった、肉グルメもありますよ。
出典: sugi11300さん
お店の人気は、博多名物「イカ刺し」です。新鮮なイカは身が透きとおっていて、コリコリした歯ざわりを楽しめるのだとか。
ゲソは天ぷらや塩焼きにしてくれるそうですよ。売り切れることもあるそう。
大人気の博多グルメをぜひ、味わってみてください。
出典: mayupapaさん
赤い暖簾が目印です。個室もあるので、博多グルメを楽しみたい飲み会にもおすすめ。
博多駅近くで、美味しい海鮮グルメを楽しみましょう!
さてさてメインのイカ。透き通ったその姿は美しく、口に入れば弾力を持った身が美味しい歯ごたえを演出。何度食べても活きイカは旨い。あたしゃ剣先部分のコリコリが大好きなのでありまして、ついついそっちに箸を伸ばす。
出典: slm-mtuさんの口コミ
177人
4397人
050-5593-7834
出典: kikosamaさん
博多駅直結の「アミュプラザ博多」にある、創業1942年、博多で愛され続けるチョコレート専門店・チョコレートショップが運営する土産店です。
キューブ型のケーキ「博多の石畳」は、チョコのスポンジやムース、生クリームなどを5層に重ねて、薄いチョコレートで包んだ人気NO.1商品だとか。
出典: まんぷくまる☆さん
真ん中にチョコレートムースが入った「石畳ロール」や、生クリームをチョコレートで包んだ「ひとくち石畳」なども。
チョコレートを使った商品が多く、カカオの新たな美味しさに出会えると評判です。
何といっても、博多の石畳ですよね、もぅこれは鉄板です。生菓子特有の口どけ感とチョコレートの濃厚さが味わえます。一口サイズで食べやすく、20カットとかでおもやげパックも用意されてるので帰省の際や出張の時とかによく持って行きます。
出典: ぐっちょん。さんの口コミ
新幹線でおつまみ用^^に生チョコレートでも、と考えて伺いましたが、色とりどりに積まれたキューブ形のケーキに心変わりしました。お店の名前を取ったチョコレートケーキ「博多の石畳」にさまざまなカラーが。フランボワーズの赤、いちごのピンク、マンゴーの黄色、ブルーベリーの紫、抹茶の緑、チーズの白…シンプルな形に映えてポップで可愛い。
出典: snowdropさんの口コミ
600人
15269人
092-281-1826
出典: さくらいさん
博多駅直結の駅ビルに入る、フルーツパフェやパンケーキが人気のスイーツカフェ。
フォトジェニックでカラフルで甘ーいスイーツが食べられると、グルメ通からスイーツフリークまでが通うお店だそうですよ。
出典: おおちゃん880さん
こちらはあまおうを使った数量限定というパフェ。
その季節の旬のフルーツが提供されるようなので、行く度に新しい味に出会えそう。
きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃いちごもりもり!!かわい~~~~ヾ(≧∇≦*)〃なんて贅沢なパフェなんでしょう!!
出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40026335/dtlrvwlst/B271729053/
はー美味しかった。店内も可愛いし、パンケーキも可愛いし至福の空間でした。
出典: ラブハンドルさんの口コミ
604人
18414人
092-409-6909
出典: さくらいさん
オリジナル銘柄鶏・華味鳥を使用した、美味しい水炊きが味わえるお店です。
ランチで味わうのがお得で、水炊きのほか、親子丼や、ももの炙りがセットの御前も人気だそう。
出典: ココガイイカモさん
博多発祥グルメと言われる水炊き。滋味あふれる白濁したスープが、五臓六腑に染み渡るという口コミもありました。
出典: kazuchiさん
お店は博多駅博多口から徒歩3分ほど、高級感のある雰囲気のお店で、記念日などの利用にもおすすめとのこと。
その一方で、気軽に一人で利用できるカウンター席も用意されているので、様々なシーンで利用できそうです。
味については他の方が書かれている通り、ジューシーでホントに美味しい。特に、華味鳥自慢の水炊きスープをたっぷり使った雑炊は、塩加減も絶妙で鶏ダシが濃いです。そりゃすぐに満席になるはずだゎ。
出典: でぶっちょキングさんの口コミ
水炊きの高級店と思っていたが、店頭のメニューを見ると、千円以下のお手頃ランチが有る。店内は、非常に広いのだが、ザワザワと騒がしい感じが無く、こんな落ち着いた部屋に案内された。メニューを見ると、博多御膳や華御膳と言った高価なランチが有る一方、900円のランチも有る。他にも、唐揚げ御膳や週替り御膳も900円とお手頃。
出典: イナッキーさんの口コミ
548人
30053人
050-5456-5523
出典: assyassyさん
豊前裏打会のうどんが、博多駅周辺で食べられると注目されているお店です。
餅よりもモチモチしていると評判の麺は、喉越しがよく、一度食べるとクセになるという声も。見た目のボリュームにも圧倒される人が多いようです。
出典: ゆめゆめさん
器を覆い尽くすごぼう天はインパクト大!具沢山でリーズナブルなのも人気の理由です。
出典: イナッキーさん
テーブル席だけでなく、カウンターも用意されているので気軽にお一人さまでも利用ができますね。
博多でうどんと言えばごぼう天うどん、大好きなんです。出てきたごぼう天うどん、インパクトあります。丼を覆い隠すほどに大きなゴボウ天が目を引きます、凄い存在感。カリッ・サクッと揚がっていて食感がいいですね、ごぼうの風味もしっかりと感じられて美味しいです。
出典: 夏ミカンさんの口コミ
1535人
43622人
092-481-1644
出典: かえるきちさん
博多駅からすぐ、「JR九州ホテルブラッサム博多中央」の一階にある、しゃぶしゃぶとバイキングを楽しめるレストランです。
バイキングは野菜がたっぷり味わえると評判で、こだわりのドレッシングなど、味付けのバリエーションが豊富なのだとか。
出典: mikicatさん
バイキングのおかずから、好きなものを詰めてテイクアウトできる、平日限定の「ランチBOX」もおすすめ。
ヘルシーな料理をたっぷりと食べられる、うれしいランチボックスです。
出典: fujimo123さん
明るくて開放感があるという空間も人気。さわやかな雰囲気ですね。
ヘルシーで美味しい博多グルメを楽しめる、おすすめのお店ですよ。
カウンターでは、シェフがいるのでパスタを出してくれます。野菜は生野菜も豊富ですが、ドレッシングのオリジナル性があってこれは女性には嬉しい。煮物が多いですが、味付けのバリエーションがあって飽きません。
出典: fujimo123さんの口コミ
トレイに乗せれるだけおかずやご飯、サラダをいれることができる素敵な仕組み。この日のおかずは、卵焼き。ウインナー、パスタ、牛肉とごぼうの煮物、キャベツともやしの野菜炒め、たこ焼き風、おから、焼き魚、水菜のサラダ(わかめのせ)、などでした。
出典: mikicatさんの口コミ
77人
2491人
092-477-8899
出典: ひろっし(会長)さん
博多駅筑紫口から徒歩2分ほど、宮崎産のうなぎを厳選して仕入れ、博多風に地焼きして蒸しを淹れずに焼き上げているとのこと。
「うなぎ蒸籠蒸し」は、錦糸卵とうなぎを蒸した一品。タレが絡んだご飯が、極上の味わいだと評判です。
出典: ひろっし(会長)さん
「うな重」や「うな丼」のほか、「うまき」に「うざく」といった、うなぎを使ったグルメも幅広く揃っています。
ランチ限定の「藤う那謹製 うなぎ御膳」もおすすめ。うな重と小鉢がセットになった御膳は、いろいろな味を少しずつ楽しめてお得なのだとか。
出典: tomikaaiさん
落ち着きのある和風の店構え。店内は白を基調とした空間。
美味しい福岡グルメを、博多駅近くで味わえる有名店なのだそうですよ。
・うまき
ああ、香ばしい!ちょっとぷりっとふわっとした玉子焼きの中には結構たっぷり鰻が入ってます。クセがなくて旨味がきゅっと楽しめてうまうま。うんうん、嬉しい♪すぐなくなっちゃった(^_^;)
出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40049196/dtlrvwlst/B370257739/
301人
9483人
050-5596-1786
出典: こっこっこ。さん
台湾で行列ができる人気店の飲茶グルメが、博多駅近くで味わえると注目されています。
一番人気の小籠包は薄い皮で、アツアツのスープがたっぷりと入っているそう。酢醤油とショウガで味わいましょう。
出典: ココガイイカモさん
「バンバンジー」や「チンジャオロースー」といった、定番グルメも充実。
「カニあんかけ炒飯」は、パラパラの炒飯とふわふわの餡が絶妙のバランスなのだとか。
お得なランチセットも要チェックですよ。
出典: 0713yさん
外観はモダン。窓際の席からは、博多の街を一望できます。個室も完備。落ち着いて博多グルメを楽しみたいときにもおすすめです。
博多駅直結。気軽にグルメな料理を楽しめる、博多の人気店です。
小籠包は薄い皮にアツアツのスープがたっぷりで、酢醤油と生姜で頂きます。口の中にジュワッとスープが広がります。カニやシンラーももちろん美味しいのですが、やっぱりノーマルが一番飽きがこず美味しいです。
出典: YadamonMさんの口コミ
カニあんかけ炒飯は餡がふわふわでぱらぱらのチャーハンとマッチしてて良かったです。あっさり味で食べやすかったです。イカと黄ニラもやしのあっさり炒めは黄ニラ初めて食べたけど癖がなくて美味しかったです。
出典: すとろっふぃーさんの口コミ
233人
7412人
050-5590-8306
※本記事は、2024/04/04に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。