四条烏丸エリアでディナー!利用シーン別のおすすめ店20選
京都市内で最もにぎわう繁華街であり、碁盤の目のような京都の中心部に位置する四条烏丸エリア。長い歴史がある錦市場が有名ですが、細い路地には隠れ家のようなお店でグルメを満喫できるスポットがたくさんあります。今回はその四条烏丸エリアで、ディナーを楽しめるお店をシーン別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6724件の口コミを参考にまとめました。
目次
烏丸御池駅から徒歩8分ほどの場所にある、ピザの美味しいお店です。120年以上前に建てられた京町家を改築しており、風情ある内観が魅力とのこと。
オーナーシェフが作り出したユニークな空間と、季節の食材を使った料理を楽しめます。
出典: 17086f51391さん
ピザは定番メニューだけでなく、フキノトウや桜エビなど季節限定のメニューも。「れんこん」はバジルソースで香りと食感が良いと評判。
ハーフ&ハーフは1枚で2種の味の組み合わせもできます。食後にはデザートピザもおすすめだとか。
出典: 黄色のたぬきさん
写真は「窯焼き野菜の盛り合わせ」。野菜の甘さや旨みが引き出されているから、塩だけで十分に美味しい!との口コミ多数。
コースで注文しても手ごろな価格で、カジュアルにおしゃれな女子会ディナーができそうです。
福岡から京都に来ていた友人と女子会で利用。古民家風の店内は、カップルや友人同士などで、満席だった。看板メニューのピザと、野菜のグリルなどなどを注文。野菜のグリルは、じっくり火入れされて、甘みが出ていて、塩だけで美味しい。ピザはハーフ&ハーフで注文可能。
出典: otasimさんの口コミ
いろいろたべて5000円ぐらい。ずっと行きたかったところでめっちゃ美味しかった!ハモのフリットとか野菜焼いたのも美味しかったし、やっぱりピザが美味しかった!レンコンときのこでハーフハーフにしたけど個人的にはきのこのが香りも良くてめっちゃよかった
出典: fd9f7bさんの口コミ
541人
54277人
075-253-0870
出典:tabelog.com
西洞院通りと錦小路通りの交差点に位置する、伝統的な京料理の技と最新技術で作り出す創作和食が味わえるお店。
店内は、和の趣きがある落ち着いた空間とのこと。ゆったり座れる女子会向きなテーブル席や、デート向きのカウンター席があるようです。
出典: kahoshickeyさん
メニューが豊富で、手ごろな価格で飲み放題も付けられるそう。女子会ならコースを予約しておくのもおすすめだとか。
京都らしい季節のおばんざいを少しずつ盛り合わせてある一皿は、どれもが美味しいと好評。
出典: よっこいごはんさん
釜飯は種類が多く、どの具材の組み合わせも魅力的で迷ってしまうとか。写真は鯛と銀杏の釜飯。
どのメニューもお酒によく合うそう。京都の地酒を含め、日本酒好きが喜ぶようなお酒も揃っているとのこと。
揚げだしはもちサクッとした生麩と出汁の染みた揚げ茄子が最高…1番おすすめかも◎ハモフライに添えられた珍しいしば漬けタルタルはさっぱりしていてフライと相性バッチリ◎基本的にどれを頼んでも見た目も味も良くハズレがなさそう!お店の雰囲気も良く、隣の席が見えなくなっているのでデートなどにおすすめ◯
出典: daioi_13さんの口コミ
カジュアルな創作和食屋さん。八寸盛り付き懐石コース 全9品を事前予約。カジュアルと言っても本格的な京風のお出しで、魚、肉、特製コロッケ、釜めしと食べ応えのあるラインナップがリーズナブルにいただけました。個人的にはコース構成が好みでお酒が進みました。ごちそうさまでした!また伺います。
出典: KICOまるさんの口コミ
279人
30721人
050-5890-6646
出典:tabelog.com
ビルの2階にある、隠れ家的な居酒屋。富小路通り沿いにあり、京都河原町駅の地下12番出口からのアクセスが便利です。
宮津直送の魚や京野菜を使ったおばんざいと、豊富なアルコール類が楽しめるそう。店内には、隠し部屋のような個室席もあるとのこと。
出典: kanbechaaanさん
「おまかせ三種盛り合わせ」は、リーズナブルな価格で調理法や味付けの違う料理を食べられるお得さが人気。
お造りの盛り合わせにも旬の野菜が添えられていて、盛り付けの美しさも好評だそう。
出典: 821b0dさん
メニューにオススメのお野菜のページがあるほど、野菜へのこだわりが強いお店。遅い時間からの女子会では、ヘルシーな野菜料理が人気とか。
「石焼野菜」は、野菜を焼くだけのシンプルな調理法で食べるため、野菜の旨みがひき出されて絶品だそう。
どのメニューを頼んでも、野菜が添えられておりその野菜がとっても美味しいです。写真はありませんが、揚げ物も美味しかったです。エイヒレも絶品でした。盛り付けも華やかで、女子会にもおすすめできます。5名で利用したので屋根裏部屋の個室を利用させていただき、周りも気にせずに楽しむことができました
出典: 小倉あんこさんの口コミ
女性のみやカップルが多く目に付く。確かにデートには良さげな雰囲気。カウンターに通されると、目の前におばんざいの大鉢が3つほど。全ては覚えてないが、その内から大根煮をオーダー。これが大根の時期では無いのにほろほろで旨い!次に、炙りアナゴの造りこれも、脂の乗りと歯ごたえどれをとっても申し分なし!
出典: ただたかさんの口コミ
249人
34075人
075-231-0605
出典: 大きなやまちゃんさん
四条駅から歩いて5分ほど。国産豚100%、黒毛和牛100%の本格的なハンバーグを味わえる四条烏丸のお店。
鉄板前のカウンター席は、カジュアルデートにもぴったりだそう。平日はディナー営業のみです。
出典: ぺこぺこぐるめさん
ハンバーグの肉は国産豚・黒毛和牛・牛豚合挽から選べ、ディナータイムにはスペシャルなトッピングも追加できます。
「アボカドタルタル」「トマトモッツァレラ」などは、美味しいのはもちろん、フォトジェニックで人気。シェアして食べるのもおすすめ。
出典: 果汁99%さん
ハンバーグに使用する肉やソースの組み合わせもいろいろ選べるので、自分好みのハンバーグを見つける楽しみがあるとか。
ステーキとハンバーグの両方を食べられるお得なメニューもあります。
長いカウンター席&タッチパネル注文でデート向きのハンバーグ屋さん。アボカドとタルタルのハンバーグや、焼きカマンベールのハンバーグなど映える見た目とは裏腹に、しっかり味も量も満足できます。値段も手頃なので使い勝手も抜群です。
出典: mas@さんの口コミ
ハンバーグのお肉の種類が選べ、またトッピングも充実しており、次回は違う種類を食べるという楽しみがあります。また、店員さんも凄く感じの良い接客をしてくれていて、味とサービス、共に大変満足できました。リピート確定のお店です。
出典: pu-ch95さんの口コミ
485人
25413人
050-3134-5280
出典: Keisuke-Nさん
烏丸駅から徒歩4分ほどの場所、四条烏丸エリアでは珍しい、エスニック料理のお店です。
店内は異国情緒のある雰囲気。ベトナム出身のシェフが作るディナーを楽しみながら、女子会するのも楽しそう。
出典: Keisuke-Nさん
当日でもオーダーできるディナーコースがあり、人気料理を8品ほど食べられます。
辛さや酸味はマイルドで、日本人にも食べやすい味付けとのこと。盛り付けがキレイなので、女子会のテーブルが華やかになりそう。
出典: Peggyliuさん
ディナータイム向きの定食メニューも充実しています。前菜と主菜、デザートまで付いて、価格が手ごろなのも嬉しいポイント。
女子会やデートで注文すれば、それぞれが好きなおかずを交換したりシェアしたりできて楽しい!との口コミも。
京都で美味しいベトナム料理を食べられる数少ないお店です。エスニック感が控えめなので万人に受け入れられる味だと思います。当日注文可能のディナーコースは2000円でお腹いっぱいになれてコスパ最高でした。スタッフも手際良く丁寧な接客で素晴らしかったです。
出典: Keisuke-Nさんの口コミ
大好きなベトナム料理で、お野菜もたくさん食べられます。お店はこじんまりと可愛い異国的な雰囲気で、女の子同士やカジュアルなデートで行くのにおすすめです。東南アジア系のごはん屋さんの屋台っぽいガヤガヤして雰囲気ではなく、もう少し落ち着いてベトナム料理をゆっくりと頂ける感じです。
出典: mame232さんの口コミ
422人
17047人
075-223-3337
出典: けいんのすけさん
四条駅から歩いて3分ほどの場所。地産地消にこだわった京野菜と、京都産黒毛和牛のローストビーフを楽しめるビストロです。
店内はモダンでおしゃれな雰囲気だそう。落ち着いて食事できるので、女子会やデートの会場にぴったり!との口コミも多数。
出典: Ayachibi5916さん
名物のローストビーフは、京丹波平井牛のA5ランクを使っているそう。他では味わえないしっとり感で、一度食べたら忘れられなくなるとか。
ソースも美味しいけれど、添えられたワサビや塩で味わうと、和牛のうま味をより堪能できるとのこと。
出典: くまけんタイガーさん
飲み放題付きのリーズナブルなコースもあり、人数が多めの女子会でも安心です。料理もアルコールもいろいろ楽しめるのが嬉しいそう。
ディナータイムはアラカルトメニューも充実しているので、何品かオーダーしてお酒と一緒につまむといったスタイルも可能。
京都で食べれるおしゃれなお店。名前の通り路地の奥にあるので最初行った時は店がわからなかったです笑。ローストビーフがマジで絶品でした!!肉感強いのに溶けるような味わいでした。雰囲気が良いので女子会もデートも使えそうです
出典: emwgitさんの口コミ
お店イチオシのローストビーフは流石に美味しい!そのほかのお料理もひと工夫あるものばかりで、楽しく美味しくいただきました。めっちゃ穴場で使い勝手がいいお店。京都の夜ごはんに困ったときの救世主かも。カジュアルに美味しいご飯をいただきたいときにオススメです。
出典: lua brancaさんの口コミ
415人
26922人
050-5457-0489
出典: kyo.minamidoriさん
烏丸駅からすぐ、錦小路通りをはさんだ向かい側のビル2階にあるお店。窯焼きのピッツァと、新鮮な野菜を使ったイタリアンが楽しめます。
店内は広々としていて、ゆったりとくつろげるおしゃれなソファー席は、女子会にもぴったりなよう。
出典: b505e496314さん
コスパが抜群と好評なのが、ピッツァ食べ放題付きのコース。8種類のピッツァから注文ができ、焼き立てを食べられます。
飲み放題とポテトフライ食べ放題が付いたコースもあり、手ごろな価格で大満足の女子会ができそうです。
出典: harat153さん
野菜が美味しいと評判の店でもあり、「焼き野菜バーニャカウダ」や「イタリア野菜と京水菜のサラダ」など、野菜料理も充実しています。
ディナータイムは早めの時間帯から開始するので、仕事や遊びの帰りにすぐ集まって女子会やデートに利用できるのだとか。
会話とともに食事もどんどん進み、石窯で焼かれたピッツァは外はカリッ、中はもちふわの食感が気に入って、2枚いただきました。女子会にもオススメです。(今回は3人でした)
クアトロフォルマッジは4種のチーズが乗ってて美味しい♡はちみつが別でついていて、少しかけると甘じょっぱくて美味しかったです。かけ過ぎると甘々になります!テリヤキは海苔がアクセントになっててよかったです♡デザートのチーズケーキも本格的な味で美味しかったです♡
出典: まるあ〜るさんの口コミ
353人
26699人
050-5590-2414
出典: mmatさん
烏丸駅15番出口から歩いて1分ほどのフレンチレストラン。風味と食感の調和、ワインや京銘茶とのマリアージュを目指しているとのこと。
店内はモダンで洗練された雰囲気。テーブルがゆったりと配置されているので、大切な人と落ち着いて過ごせるそう。
出典: ぐーしゃんさん
10品ほどの料理をコースでゆっくりと味わえるとのこと。どの料理もシェフの創造性が感じられるようです。
料理の付け合わせにもこだわりが感じられ、料理に合わせたプレートと美しい盛り付けも好評。
出典: 旅好きの食いしん坊ゆかさんさん
名物は「hidamarinoバゲット」。バゲットにオリーブオイル、ニンニク、塩などを自分で塗りこんで食べるスタイル。
記念日として予約しておくと、メッセージ付きのプレートも用意してくれるとのこと。デートの会話も盛り上がりそうです。
非常に綺麗でおしゃれな店内でした。カウンターでいただきましたが、お料理がスピーディーに提供されお二人で切り盛りしているのにすごいと思いました。お料理は最初の卵黄マッシュルームからとても美味しくいただくことができました
出典: POISONさんの口コミ
どのお料理も味はもちろんのこと、見た目も華やかで記念日にピッタリとコース料理でした。前菜2種にはサマートリュフとキャビアが用いられており、本当にこの価格で大丈夫なのかと驚きます。コースの中間で提供されるパンコントマテは自分たちで作るという一手間が何だか新鮮で楽しいです。
出典: ぐーしゃんさんの口コミ
99人
11851人
050-5600-5271
出典: アルボスさん
烏丸通りから錦小路通りを歩いて2分ほどの場所にある炭火割烹料理のお店。大人のデートにぴったりな雰囲気だそう。
オープンキッチンのカウンター席のみで、炭火で食材を調理していく様子が目の前で見られます。
出典: ハウスメンさん
基本はおまかせのコース1種のみ。突き出しからスタートし、炭火で炙った魚に野菜、メインなど8品ほどを味わえるようです。
旬の魚介を軽く炭火で焼いたお造りでも、驚くほどの美味しさだとか。素材のうま味と食感、香りを楽しめるとのこと。
出典: むらこ0207さん
メインは魚料理か肉料理で、イチボなどの炭火ステーキが特に美味しいという口コミもありました。
店主やスタッフとの楽しい会話と美味しいディナーで、記念日デートが最高の思い出になりそう。
じっくりと炭焼きしたイチボが唸るほど美味しく、つけあわせのじゃがいもも外がカリッと中がホクホクで最高だった。ラム酒を効かせた〆のジェラードも非常に好みだった。最初から最後までワクワクさせてくれる幸せなひと時でした。
出典: 歩くたべログさんの口コミ
料理もお酒も接客も完璧でした!何を食べても美味しいしそれぞれ工夫がされていて素晴らしかった。お酒も好みを伝えるとドンピシャなものを出してくれて、感激です。こんなにおいしくて楽しくてこの会計でいいの?と思えるくらいなのでまたいきたいと思います。
出典: むらこ0207さんの口コミ
87人
8711人
075-744-0488
出典: かんみ♪さん
烏丸駅から徒歩3分ほど。アメリカ・マンハッタンに本店があるステーキハウスの味を、京都の四条烏丸エリアで楽しめるレストランです。
京町家を改築したレトロモダンな空間は、大人の落ち着いたデートにもぴったりな雰囲気だそう。
出典: ninjya0101さん
ステーキは、米国農務省認定の最高級ビーフを熟成させた肉を使用していて、味も焼き加減も抜群だとか。
Tボーンステーキが食べられるコースもあって、デートでシェアして食べるのにちょうど良いくらいのボリューム感があるのだそう。
出典: bree.468さん
5種ほどの魚介を盛り合わせた「シーフードプラッター」も人気。オリジナルのソースが美味しいと好評です。
誕生日で利用したという口コミも複数あり、美味しくて贅沢な気分のディナーを楽しめるよう。
広々としたメインダイニングのほか、個室も完備されており、ビジネスディナーや特別な記念日、デートにも最適。スタッフの接客もホテルクラスのホスピタリティで、料理の説明やおすすめのペアリングを的確に提案してくれるなど、気配りの行き届いたサービスが光ります。
出典: Bob's redさんの口コミ
誕生日のお祝いに超お肉なコースを堪能してきました!!外観もおしゃれで入ると店内暗めで雰囲気最高お値段の割に本当に美味しいお肉たちをたくさん食べれてプレートも用意してもらっちゃいました!!特に、お肉につけるソースたちが絶品で持ち帰りたいくらいでした!!満腹大満足!!
出典: キムチ大統領さんの口コミ
263人
17527人
050-5596-7624
出典: タケマシュランさん
烏丸駅から徒歩5分ほどの、四条烏丸にあるお店。旬の食材を丁寧に調理した日本料理を堪能できます。
座席はカウンターのみで、10人でいっぱいになる広さのため、予約の難易度は高め。入店できれば、調理の様子を近くで見ながら食べられるとか。
出典: Crescentさん
写真は名物の「焼胡麻豆腐」。表面を炙った葛を使用した豆腐に、ゴマのクリームと細かく砕いた炒りゴマを合わせています。
とろりとして濃厚なゴマの味と、上品な甘みを感じられるのだとか。
出典: Mary0814さん
料理はおまかせのコースで、季節を感じさる料理を少量ずつ食べ進められます。満足感が高く、コースを食べ終えた頃にはお腹も心も満たされているそう。
こだわりの日本酒も取り揃えられており、記念日のディナーに素敵な乾杯ができそうです。
どれも良い仕事をしていて美味しく、職人さんもサービサーも親切丁寧で大満足でした。名物の胡麻豆腐は絶品。胡麻の香りと味が濃厚で初めての味わいでした。締めのご飯は、お米が炊き上がる段階ごとに食すことができ、お米本来の味を味わうことができました。最後はおかわりもしてしまいました。
出典: dirgoさんの口コミ
236人
22124人
075-213-1326
出典: よりみちねずみさん
四条駅から歩いて5分ほど。新町通り沿いにある完全予約制のお店。1935年に仕出し屋さんとして創業し、二代目に料亭となったそう。
和の落ち着きある個室で、落ち着いて食事することができます。特別な日のディナーデートにおすすめ。
出典: ss食歩さん
一皿ごとのどれもが美しい会席料理で、伝統的な和食の中に斬新さが感じられる料理もあるそう。
カラスミをパウダーにしたり、他の食材でサンドしたりといったアイデアが光り、新しい味や食感と出会えるのだとか。
出典: COCO443さん
ご飯は、旬の食材の天ぷらや焼き物を合わせて提供されるよう。フカヒレを使ったご飯が出ることも。
京料理にあわせたワインも用意されていて、日本酒やワインがついつい進んでしまう人も少なくないのだとか。
毎年恒例の結婚記念日贅沢メシは京料理の木乃婦さんへ、やっぱりこの店はフカヒレとゴマ豆腐の小鍋を目指し来店。期待どおり出てきました、フカヒレはこんな味だったかと圧巻、うまい。他の料理もうまい、春らしく彩られすばらしい、お椀はあぶらめの葛たたき、贅沢。
出典: aziou03さんの口コミ
口福とはこのこと、最高に美味しかったです。目にも美味しい美しいお料理の数々でした。お料理とワインの説明をお伺いしながらいただくと、さらに幸せな気持ちに。ワインもですが日本酒もすすんで大変でした。ランチでもお伺いしてみたいです。
出典: nococo40さんの口コミ
215人
17986人
075-352-0001
出典: naos2882さん
烏丸駅から歩いて2分ほど。季節の食材を使ったイタリアンと、イタリアワインを楽しめるお店です。
店内は、デートにぴったりなおしゃれな雰囲気だそう。2人から利用できる個室もあるとのこと。
出典: cocokyotoさん
生麺を使用したパスタが特に美味しいとの口コミが多数。ソースや具材によって、麺の形も変えているとのこと。
濃厚な味の卵と自家製ベーコンを合わせた平打ちのフェットチーネは、濃いめの味に負けないパスタの食感や旨みも感じられるのだとか。
出典: 梟2960さん
乾杯ドリンクとメッセージ付きの特製ケーキが付いた、記念日のディナーにぴったりなコースもあります。
ワインのペアリングを付けられるプランもあり、一皿ごとに趣きを変えたワインと料理のマリアージュを楽しめるそう。
パスタはタリオリーニ。ウニや貝、桜えびなど豪華で味も濃厚。パスタも種類が多いので迷いますが、タリオリーニは正解でした。綺麗なお店で、店員さんも気を遣ってくれるので居心地もよし。女子が喜びそうなお店ですので、デートにも良さそうです。ごちそうさまでした。
出典: BOBchanさんの口コミ
急遽予約を入れたにもかかわらず希望通りメッセージ付きの素敵なデザート盛り合わせプレートご用意してくださりありがたかったです。当日予約だったため料理はコースではなくアラカルトにしましたが注文前に適した量などご提案くださり選びやすかったですし、好きなものを頼めてよかったです。
出典: ChaFuChiさんの口コミ
216人
24270人
050-5869-2091
出典: kurandiyさん
四条駅から西に歩いて3分ほどの、インドカレーの人気店です。店内にはカウンター席もあって、ひとりでも利用しやすい雰囲気。
テイクアウトやオンラインショップもあり、多様なシーンで利用できます。
出典: Ka_1212さん
カレーは「キーマカレー(辛)」のみで、大盛りか小盛りを選べます。メニューに「辛」と書かれているように、強い辛みがあるとのこと。
辛さが苦手な人でも、美味しさがあるから食べ進めてしまうといった口コミもありました。
出典: 7070JAZZさん
辛さを和らげたい場合は有料で「チーズ」のトッピングや、野菜のアチャールなどを足していくとマイルドになるのだとか。
「カルダモンサワー」といったカレーに合うアルコールもあって、スパイシーなディナーを味わえますよ。
美味しい!スパイスしっかり効いて辛いけど、すごく食べやすい味です。チーズとヨーグルトのおかげで辛すぎず、ぱくぱく食べてしまいます。店長さんが気さくで優しくて、常連さんから慕われているようです。気持ちよく来れるお店だなと思いました。1人で来やすいですし、またお邪魔したいと思います。
キーマカレー小サイズでも食べ応えありでした。おすすめされたチーズトッピングが良かった!しっかり辛いルーと相性◎じゃがいもやかぼちゃが入っていて甘味がプラスされているのもバランス良し。内装も素敵で、店員さんの気配りも行き届いてました。またふらっと来よう〜
出典: centfleursさんの口コミ
847人
38583人
075-342-3813
出典: ぶーめいさん
烏丸御池駅から徒歩5分。桂川の近くには本店があります。名物は、箸をいれた瞬間に肉汁があふれるというハンバーグ。
奥に長く明るい店内には、カウンター席とひとりでも利用しやすいテーブル席が並んでいるようです。
出典: ステフ23356さん
定番の「オリジナルハンバーグ」は、180gか300gを選べ、180gでも十分なボリュームだそう。デミグラスソースは赤ワインの酸味が効いて絶品だとか。
サイドメニューのサラダに、ご飯かパンのセットを付ければ、洋食ディナーセットの出来上がり。
出典: をらんださん
ハンバーグに合わせるソースは、「野菜ゴロゴロトマトソース」や「カルボナーラ」など、和洋中のバラエティーに富んだ種類の中から選べます。
あふれ出した肉汁がソースと混じって、よりうま味が増すのだそう。
大好きなお店でよく通ってます。いつもは道に溢れるくらい混んでますが19:00過ぎに伺ってもほとんど列がなくてラッキーでした。ハンバーグはいつも通りおいしくて満点です。友達と行くのにも1人で行くのにも使えて最強のお店です。
出典: ぽんずのすけさんの口コミ
ハンバーグは切ると断面から肉汁が出るほどジューシーで、とても柔らかくかつ食べ応えがありました。ライスとの相性も良かったです。お腹が空いていたので300gを注文しましたが、かなりボリュームがあったので結構お腹いっぱいになりました。本格的なハンバーグで美味しかったです。
出典: ヒヒダルマさんの口コミ
536人
34824人
075-744-0777
出典: Kenta1008さん
元は1909年創業の仕出し弁当のお店。四条烏丸の京町家を再生し、2008年に食事処としてオープンしました。
場所は烏丸駅から徒歩5分ほど。1階のテーブル席では、ひとりでのディナー利用もしやすいそうです。
出典: Takuma-さん
和食らしい焼き魚の定食メニューが人気。魚は西京焼きやほっけの開きなど様々で、小鉢料理もついています。
写真は「ぐじ(甘鯛)定食」。赤甘鯛は、鱧と並ぶ京料理の代表的な食材。身はしっとりやわらかくて甘味があり、上品な味わいだそう。
出典: kabekae-sanさん
写真は「蒸し寿司」。ちらし寿司を温めたような料理で、同店の人気メニューだそう。夏場は冷たい「ちらし寿司」に変わりますが、注文すれば蒸し寿司の提供も可能とのこと。
京都ならではの一品を味わえる、四条烏丸の穴場的なお店としても評価が高いようです。
お店は京都らしく和風で綺麗ですが、値段はリーズナブル。味は美味しいです。オシャレで雰囲気が良く、味も良し。という非の打ち所がないようなお店でした。お客様も小綺麗な身なりをしている方も多くて、大人の方ばかりでした。女性も1人で食事している方もチラホラいますし、入りやすいと思います。
出典: なおくん917さんの口コミ
たくさんの種類の定食がある。ぐじ(甘鯛)の定食をセレクト。2060円。シンプルな魚定食のメニューの中では高単価。京都名産品の甘鯛は、ふっくらしっとりと、甘みのあるお魚。ドドーンと大きな魚が丸ごと焼かれて見た目も最高。ご飯の炊き具合も最高で、副菜や味噌汁のレベルも高い。
出典: Takuma-さんの口コミ
327人
19177人
050-5570-5626
出典: morio0629さん
烏丸駅13番出口から歩いて2分ほどの場所、柳馬場通りにある餃子のお店です。ランチからディナーまで通し営業をしています。
四条烏丸エリアにあるフレンチレストランが運営するお店で、おしゃれに餃子を味わえるそうです。
「プレミアムパパ餃子」は、シェフが娘のために考案したメニュー。無添加の調味料を使い、ニンニクではなくショウガで仕上げています。
一方、「モトイ餃子」はニンニクたっぷりの一品ですが、丁寧に下処理することで臭いをおさえているそう。
出典: Shichiroさん
1ドリンクと前菜盛り合わせがセットでリーズナブルに味わえます。ちょっとしたつまみメニューもあるとのこと。
自家製シロップを使ったフルーツサワーやノンアルコールサワーもあります。ひとりで手軽に飲んで餃子をつまむといったシーンにもぴったりです。
おしゃれな内装と、BGMで、1人でも入りやすかったです。注文を受けてから焼いてくださるので、出来立てホヤホヤの熱々の餃子を食べることができてすごくよかったです。自家製シロップを使用したフルーツジュースもおいしかったです。
出典: ぴーすけ5296さんの口コミ
あのフレンチのモトイさんがやってる餃子屋さん!単価は違っても丁寧なお料理は変わりません。餃子がもともと苦手なわたしですがどれも美味しく頂きました。特にセロリの餃子が個人的には一番すきでした。ぬか漬けやオニオンも抜け目なく丁寧に調理されてて美味しかったー
出典: 飲食店大好きおっさんさんの口コミ
495人
28881人
075-212-9896
出典: 空岡 一世さん
四条駅5番口から歩いて2分ほどの場所、佛光寺の近くにある洋食店。ランチは行列ができる日も多いようですが、ディナータイムは予約も取りやすいとのこと。
1階はひとりでも利用しやすいカウンター席のみで、2階にテーブル席と座敷席があるそうです。
出典: fusan937さん
ハンバーグ・コロッケ・メンチカツなどの組み合わせやグラタン、チキンステーキなどまで豊富なメニューがあります。
人気のハンバーグはジューシーで、粗いミンチ肉と細かなミンチ肉が混ざった食感も楽しいのだとか。
出典: ChouChou*シュシュさん
ご飯と豚汁、サラダが付く定食スタイルで、豚汁はポタージュや冷製スープといった洋風スープへ変更もできるそうです。
グラスワインやハーフボトルのワインもあって、飲みながらのディナーも楽しめますよ。
おろしハンバーグのセットをいただきました^^。スープを2種類から選べて、冷える夜だったので豚汁をチョイス!冷製りんごスープもとても気になりました…!副菜のおからもすごく美味しかったです!!1人で伺ったのですが、他にも女性1人でいらしたりしてとても居やすいお店でした。
四条烏丸にある人気洋食屋さんに行きました。予約をして来店したので待たずにはいれました。店内は落ち着いた雰囲気でとても良いです。自家製おろしハンバーグ牡蠣フライセット1200円を注文しました。ハンバーグは肉汁たっぷりジューシーです。牡蠣フライはぷりぷりとても美味しかったです。
出典: 猿酒呑童子さんの口コミ
417人
26028人
075-351-3292
出典: n_m_2626さん
骨董品を眺めながら一汁三菜の定食を味わえるお店。四条烏丸エリアにある京都文化博物館の近くに建つビルの2階にあります。
ひとりでディナータイムに利用している人も多いとのこと。ぬくもりを感じる雰囲気が居心地よいそうです。
出典: あきら04101411さん
メニューは「本日の一汁三菜」のみ。主菜に小鉢2つと味噌汁、ご飯のセットで、ご飯は玄米と白米の中間くらいの五分づき米とのこと。
栄養バランスが良く、優しい味わいで、食べると体が喜んでいるような感覚になるとの口コミも。
出典: 高槻のDIMEさん
主菜や副菜は季節によっても料理が変わり、ご飯は有料で大盛りやおかわりもできます。
食後に淹れてくれるお茶までもが、ほっとするような優しい味とのこと。雰囲気も料理の味も含めて、また来たくなるのだとか。
定食目当てのおひとり様客がけっこういるので、男性でも女性でも、一人でまったく大丈夫。一人のほうが、しっかり味わえていいかも。食べ終わったころを見計らって店長さんが出してくれるお茶で、最後にまたほっこりなれる。1人ご飯のお店として、あり。すでにリピーターだ。
出典: mandenさんの口コミ
一品一品ていねいに、おそらくは素材を無駄にすることなく仕上げられた一汁三菜のお膳。揚げ豆腐と焼き大根のそぼろあんかけ、最高でした。焼き大根を初めて食しましたが、あんかけとの相性は抜群。ここにお芋も入っていて、あつあつのホクホク感がたまりませんでした。
出典: snufkin300さんの口コミ
146人
12707人
075-213-3655
出典: b34f47さん
烏丸御池駅6番出口から南へ歩いて3分ほどの場所にある定食のお店です。朝・昼・夜と3つの時間帯で食事ができます。
京町家を活用した造りで、中庭を見ながらのディナーもできるよう。ひとり向きのセットメニューもあるとのこと。
出典: Denryoさん
日替わりの「気替わり定食」や「鶏もも焼定食」などディナータイム限定の定食メニューもあります。定食にはサラダと副菜も付いています。
人気の「焼きさば定食」はふっくらとしたさばが美味しく、ご飯が進む味だとか。
出典: 西武多摩湖線さん
写真はひとりで来た人限定の「飯食いセット」。通常メニューの定食に、佃煮など3種の「ご飯のお供ハーフセット」が付き、ご飯のおかわりも無料でできるとのこと。
ビールも飲んでつまみを食べたいという、ひとり専用の「晩酌セット」もありますよ。
店外のメニューを見ると、夜限定の1人用の食事セット(飯食いセット 1,210円)及び1人飲みセット(晩酌セット 1,210円)があります。店内は優しい白熱電灯色の照明、白木風でそろった家具奥にはちょっとした庭。中央の大きなテーブルに着席、相席ですが相手と距離があり気になりません。
出典: 西武多摩湖線さんの口コミ
・チキン塩焼き定食
メインのチキンにだし巻き、おばんざい二品、野菜サラダが付いてました。お野菜たっぷりで栄養バランス良し。チキンも美味しい。そしてご飯がめちゃ旨!ふっくらご飯でおかずとも相性よし。お代わり一杯まで無料とのこと。カロリー気になる今日この頃ですが我慢できずにお代わりしちゃいました。
出典: だいごろうZさんの口コミ
96人
6508人
075-746-4401
※本記事は、2025/06/23に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。