つくば市で人気の中華料理店!エリア別のおすすめ店30選

出典:いつかはクラウンさん

つくば市で人気の中華料理店!エリア別のおすすめ店30選

つくば市は、最先端の研究機関と豊かな自然が共存する、暮らしやすい街。和食はもちろん、イタリアンやフレンチなど、幅広いジャンルの飲食店が揃っています。今回はその中でも中華に注目し、市内各エリアで本格的な中華料理が楽しめる人気店をまとめました。

記事作成日:2025/05/27

306view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1594の口コミを参考にまとめました。

つくば市(筑波大学周辺・天久保エリア)の中華料理店

大成軒 学園店

つくば市天久保に位置する「大成軒 学園店」は、地元に根付いた大人気の中華店とのこと。

レトロな雰囲気の店内にはカウンター席とテーブル席が完備されており、一人でもグループでも利用しやすそうです。

大成軒 学園店 - 餃子

お酒に合う中華一品料理が充実しているようで、中でも「餃子」の好評な口コミが多数あります。

皮のモチチモチ&カリカリとした食感が特徴で、具はニンニク・ネギの香味と、野菜の甘味が感じられるとのこと。

麺の種類がとにかく豊富に用意され、リーズナブルな価格も魅力のようです。

写真は麺の上に玉子焼きがのった「天津麺」。甘酸っぱい餡と醤油味のスープが相性良く、玉子焼きには具材がたっぷりと入っているのだとか。

餃子はしっかり焼き目がついていて、見るからにうまそう~。ひとくち食べると…おっ、これは優しい!野菜たっぷりでまるで“野菜餃子”みたい♪でもニンニクはしっかり効いてて、元気出ちゃう味です(*‘∀‘)半炒飯もご飯がパラッパラ!しっかり炒められてて香ばしい~。

出典: 藤堂虎白さんの口コミ

オムライスは、実はお店の人気メニュー。オーダー率高い一品。ケチャップライスはチキンではなく、豚コマ。炒め感が全面に出ているので、ホントに美味しい‼︎ケチャップ味濃いめです。

出典: ちこりん305さんの口コミ

金の馬結

つくば市天久保エリアでおしゃれな中華料理店を探している時には、台湾めしと四川麻婆豆腐の専門店「金の馬結」がおすすめ。

テーブル席3席、カウンター席4席ほどの小さなお店ですが、清潔感のあるカフェの雰囲気が魅力だそう。

麻婆豆腐を使用したメニューが豊富で、合わせる主食は「めし」「らーめん」「やきそば」から選択可能。

「やきそば」はパリパリに焼かれた麺に、旨味の強い麻婆豆腐がよく絡んで美味しいとのこと。

金の馬結 - 改めて単品で注文。

もうひとつの人気メニュー「台湾めし」は、新鮮な野菜がたっぷりの、栄養バランス抜群な一品なのだとか。

香辛料と花椒の香りが心地良く、温泉玉子と一緒にマイルドに味わえるようです。

今日は麻婆やきそばを頂くことにした。麻婆豆腐の辛さは0辛から7辛まで選べるとのことで、店主お勧めという4辛を選んだ。麻婆豆腐の豆腐は絹ごしで、スープにはトロみはなく、あっさりとしている。程よいおコゲのある焼きそばと相まって、美味しく頂けた。

出典: nt1960さんの口コミ

台湾めしもあり、つまみも充実しています。飲んでよし、食事によしなお店です。接客もまろやかでゆったりできます。

出典: sarufumi21さんの口コミ

中華料理 福軒餃子

中華料理 福軒餃子

定食セットや豊富なアラカルトメニューが人気の「中華料理 福軒餃子」は、筑波大学の敷地内にあります。

値段・ボリューム・クオリティのどれをとっても手頃な料理が揃っており、学生にも人気とのこと。

定食セットはメイン料理の他にご飯とスープ、唐揚げがセットになっていて、ご飯・スープはお代わり自由のようです。

写真は「チンジャオロース」。タケノコや豚肉などの具材がたっぷりで、日本人好みのご飯が進む味付けなのだとか。

中華料理 福軒餃子 - 野菜餃子、チーズ餃子及びパクチー餃子

「小籠包」「焼売」「胡麻団子」と言った、点心メニューがかなり豊富。

チーズやエビ、パクチーなど餃子だけでもたくさんの種類があり、自分の好みの味が見つかりそう。皮はモッチリとした食感で焼き加減も抜群とのこと。

餃子は具がしっかりと入っていて、味がしっかりついています。皮はもちもちさと羽のパリパリがバランスいい、食べやすいタイプです。脂っこさはなく、口当たりの軽い餃子でした!パクチー餃子はしっかりとパクチーが感じられて、個性的で美味しかったです。

出典: ちくわパン71906さんの口コミ

定食セットの他にも中華料理のアラカルトやアルコール飲料があり、メニューの豊富さを感じました。定食はライスやスープがおかわり自由で、学生が多く訪れているのも頷けました。安価で中華を食べたい時にまた利用したいです。

出典: aede9528524さんの口コミ

一壺茶

本場四川や台湾の味を手軽に楽しめるという「一壺茶」は、中国食品の販売店に併設されたお店だそう。

健康や美容にも良いとされる、「麻辣湯」が人気。広々とした飲食スペースは、シンプルな内装で統一されています。

看板メニューの「麻辣湯」は、本場の味ながら日本人にも食べやすい一杯とのこと。

トッピングは約50種類以上の中から、お好みで5種類以上選択が必要だそう。餃子や豆腐、肉など、ありとあらゆるトッピングが揃っている様子。

「煎餅菓子」は中華風のクレープ巻きで、揚げパンを優しい卵のクレープで包んだ一品なのだとか。

カリっとしたパンの食感がたまらなく、ピリ辛がアクセントになっているようです。

店内も結構なお客さんが来て賑わっているのも納得です。火鍋より一人でいろいろ楽しめ、主食として何度も食べたくなる麻辣烫。ランチで食べましたが、夜にも次の日も来て、具材をいろいろ変えながら食べたくなるほどの麻辣烫と言う素晴らしい麺料理を知れて嬉し過ぎました!再訪確実のお店です!

出典: zen-tabelogさんの口コミ

たまに通りかかるお店。今流行りの麻辣湯もあるけど、気になって油そばをオーダー。麺の下にたくさん油と、タレが入ってるからしっかり混ぜて食べる♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪辛さはまあまあ強めかなぁ。美味しくいただきました!次回は麻辣湯╰(*´︶`*)╯

出典: ゆりかチャンさんの口コミ

台北大飯店

天久保大学通り商店街の一角にある「台北大飯店」は、本格的な中国四川料理を楽しめるお店だそう。

店内はすっきりとした清潔感あふれる印象。お客さんが絶えず訪れる、人気店のようです。

台北大飯店

一品料理やセットメニューなど充実した品揃えで、金額に見合ったレベルの高い中華を楽しめるのだとか。

写真は「芝えびのチリソース」のセットメニュー。メインのエビチリの他に、サラダやデザートなど、盛りだくさんの内容です。

台北大飯店

極太麺を使用した「ザージャン麺」は、食欲をそそる魅力的なビジュアル。

国産豚肉・タケノコ・椎茸を中国味噌で絡めた、旨辛の味わいが特徴の一品とのこと。ラー油との相性が抜群のようです。

昼はランチメニューがお得なようです。ライス付きの「マーボー豆腐」もありますが、「マーボー麺」をお願いしました。スープは鶏ガラベースの清湯醤油。アッサリとしたスープですが、上からかけられた麻婆豆腐が溶け込んできてめちゃ美味い。

出典: しみしの 7r744889さんの口コミ

何食べてもハズレなし、辛さも言えば希望通りにやってくれます。店内はアジアンの匂いがして初めての方でも落ち着ける雰囲気で、なんか懐かしいような気分を味わえると思います(*^^*)

出典: モリリンさんの口コミ

中華料理 中華第一麺

「中華料理 中華第一麺」は、筑波大学からほど近い距離にお店を構える、中華料理店です。

店内は赤と白を基調とした、中華店ならではの内装。アットホームな雰囲気で気さくな接客に好感を持てるようです。

料理は日本人向けにアレンジされておらず、本格的な中華料理を求めている人にはぴったりだそう。

食べ応えのありそうな、定食メニューも人気。メインの他にご飯やスープ、サラダなどがセットになっていて、お得感満載の様子。

中華料理 中華第一麺

コスパの高い数々の料理が用意されており、麺メニューもおすすめとのこと。

「刀削麺」はモチモチ感のある麺が美味しく、五香が漂うスープも一緒に楽しめるのだとか。ボリューム重視の人にもぴったり。

6種類の中から選択形式で、選択したのは「肉にらもやし炒め」。ご飯大盛は無料、スープ、サラダ、漬物がセットです!ボリュームもあってとてもお得で美味しかったです!ごちそうさまでした!!

出典: masa_0sak1さんの口コミ

・羊肉鍋定食
鍋には春雨、白菜がものすごい量入っていて、ご飯なしでもかなりお腹いっぱいになりました。お肉も満足できる量でした。サラダには醤油ベースのドレッシングががかっており美味しかったです。

出典: ちくわパン71906さんの口コミ

川聚閣

川聚閣

「川聚閣」は、辛くて美味しい本場の四川料理が楽しめるお店とのこと。

シンプルな内装の店内は、きれいで過ごしやすそうな印象です。広くて席数も多いため、大人数での食事にもおすすめなのだとか。

本格的な中華料理を、とても手頃な価格で食べられるとのこと。お得なセットや定食メニューが充実している様子。

定食はお代わり自由のご飯とスープの他にデザートなども付いているそうで、ボリューム重視の人にもぴったり。

「春巻き」「ゴマ団子」「小籠包」など、中華料理の定番である点心メニューも豊富だそう。

餃子は、モッチリとした口当たりが特徴だという声も。王道の「焼き餃子」の他に、「エビ餃子」も用意されているとのこと。

餃子と一緒にたっぷりラー油の入った小皿も運ばれてきました♪♪こちらの餃子はひと口とは言わないですが小振りですね‼︎なので僕的にはひと口です(笑)うん、こちらも焼き目パリッで全体的にはもっちり目な、僕の好きなやつ(^O^)♪♪餡も中国風な八角とかの入ってない美味しい餡です♪♪

出典: マイケルかずおさんの口コミ

・八宝菜定食
まずはほんの少しのサラダから…そしてメインの八宝菜へ…うんうん、アツアツで野菜たっぷりでヘルシー、大好物のうずらの卵にエビ様も入った逸品…味付けも日本人好みに丁度良い塩梅であります(●´ω`●) そしてライスも及第点、そしてさほど期待していなかった杏仁豆腐…これが絶品(๑>◡<๑)

出典: ゆうのん09131211さんの口コミ

つくば市(筑波大学周辺・天久保エリア)の中華料理店【個室あり】

四川料理・麻辣十食

本場の味を再現した、本格的な中華料理を楽しめる「四川料理・麻辣十食」。

2Fは広々としたスペースが用意されており、カラオケ付きの個室も利用可能とのこと。つくば市天久保エリアでの宴会にもぴったりです。

同店の料理には、28年間四川で料理の経験を積んだ料理長が厳選した、食材や香辛料を使っています。

麻婆豆腐やよだれ鶏など、麻辣の味がしっかりと感じられる料理が揃っていると好評。

寒い季節には、中華の人気料理である火鍋もおすすめです。2種類のスープが選べる模様。

具材はスマホで好きなメニューを追加できるのだとか。スープの辛さも調節ができるそうなので、辛いのが苦手な人も安心です。

麻婆豆腐は辛さ控えめ痺れ控えめですが、旨さ充分でご飯がススム!よだれ鶏も辣油。ダレが抜群でこちらもご飯が止まらない。本格四川美味しかったです。

出典: だーもーかいとさんの口コミ

結論から言うと、どのメニューもとても美味しいです。日本の料理にはなかなかない八角や五香粉といったスパイスの香りがあり、しっかりした中華料理の風味を楽しめます。「梅菜扣肉」の肉の下には煮込まれた「梅菜(酸菜)」が敷かれていて、これがまた美味しい。

出典: ジェイ・ザ・ビギニングさんの口コミ

つくば市(つくば駅・研究学園駅周辺)の中華料理店

梅蘭 イーアスつくば店

梅蘭 イーアスつくば店

つくば市の研究学園駅近くに位置する「梅蘭 イーアスつくば店」は、オリジナルの中華料理が人気のお店です。

店内はアジアンの雰囲気が感じられ、静かで落ち着くという声も。

口コミでも大好評な「梅蘭やきそば」は、外はカリカリ中はトロトロの餡掛けがたっぷり入った一品なのだとか。

途中で酢をかけることで、味に変化を加えて楽しめるようです。今までに食べたことのない味わいとのこと。

他にも「ワンタンそば」や「五目そば」など、麺メニューが豊富に用意されています。

塩やきそばにはプリプリとした大きなエビがたくさん入っており、細い麺も美味しいそう。

こちらの焼きそば、見た目のインパクトがありますが、中にお肉とお野菜入りの餡がたっぷり入ってます。混ぜながら食べます。からしをつけても美味しいです。ワクワク感のある焼きそばでコスパも良く、伺うと注文しちゃいます。美味しかったです。

出典: tsutsutsu1109さんの口コミ

今日美味コレクションに食べに行きました。中華料理専門のお店がありました。エビチリ焼きそば頼んで食べましたがすごい美味しかった。そばとエビのバランスがすごいだと思いました。ホールもすごい広くてホールスタッフも優しいでした。また来ます。

出典: Byaneさんの口コミ

つくば市(つくば駅・研究学園駅周辺)の中華料理店【個室あり】

つくば 樓外樓 学園店

つくば 樓外樓 学園店 - 個室のテーブル席あります。円卓で楽しくお食事をどうぞ。

心を込めた高級中華料理を味わえるという「つくば 樓外樓 学園店」は、TXつくば駅から徒歩2分の場所にある中華料理店です。

店内は昭和の雰囲気が感じられるきれいな空間になっており、大小個室も完備されているそう。

130年以上の歴史を誇る伝統のレシピに、フレンチなどのエッセンスを取り入れた料理を堪能できます。

ランチタイムはお得なサービスメニューもあり。メイン料理にサラダや杏仁豆腐、コーヒーなどが付いているようです。

つくば 樓外樓 学園店

中華を心行くまで味わいたい時には、コースメニューもおすすめ。リーズナブルな価格も魅力のひとつです。

人気の中華メニューが揃った内容で、飲み放題や食べ放題プランも用意されています。

寒い日だったので、牡蠣と野菜ラーメンにしました。スープは熱々で、青梗菜、木耳、フクロダケ、白菜と野菜たっぷり!食べ放題のサラダを食べなくても満足出来ました。牡蠣は揚げた物が4つ入って、オイスターソースを使ったピリ辛で、とても美味しかったです。

出典: かよこ1114さんの口コミ

フカヒレとおこげのあんかけご飯、貝柱のスープ、中国式サラダを注文しました。あんかけご飯は出汁のような優しい味で、スープは豆腐が細かく入っていて胡椒のようなスパイスの聞いた味でした。サラダはイカなどが入っていて胡麻のドレッシングがかかっていました。美味しかったです。

出典: ラミョンさんの口コミ

本格中華・薬膳火鍋 源

本格中華・薬膳火鍋 源 - 内観

身体に優しい薬膳火鍋と旬の料理を味わえる「本格中華・薬膳火鍋 源」は、つくばエクスプレスの研究学園駅から徒歩9分の場所にあります。

広くてきれいな店内には、掘りごたつの個室も完備されているとのこと。

本格中華・薬膳火鍋 源

数十種の漢方食材を配合した火鍋メニューが人気とのこと。

スープは世界に数名だけしかいない「鍋師」直伝のレシピを元にしており、ジューシーな肉や味わい深い海鮮が入っているそうです。

初めて来訪する人には、コース料理がおすすめのようです。お酒やご飯と一緒に楽しめそうな、中華一品料理も充実。

「麻婆豆腐」は山椒の辛さと香りが絶妙で、ぜひリピートしたいと感じる美味しさなのだとか。

久々の薬膳でしたが、店名の通り本格でメッチャうまし!薬膳スープだけでも酒が進む。いやー、つくばでこんなに美味しい薬膳食べれる事になるは。凄くありがたいです(*≧∀≦*)

出典: ふくろうUさんの口コミ

美味しいものを超お腹いっぱい食べられる幸せと、遠慮なく料理と一緒に多量のお酒が飲める幸せを十分に感じつつ、薬膳なので食べ過ぎ飲み過ぎでも体に良いと勝手な解釈をし、本当に幸せなひとときを過ごせました。茨城県つくば市にも火鍋が定着してきたのか、以前に比べてお客さんも圧倒的に多くてにぎわっていました。

出典: zen-tabelogさんの口コミ

北京老飯店 本店

気軽に利用できると人気の「北京老飯店 本店」は、充実したラインナップが魅力の中華料理店。

8人まで利用可能な個室も完備されているので、大人数で中華を楽しみたい時にも便利そうです。

北京老飯店 本店

中華メニューは100種類以上が用意され、本場・中国の料理人が真心を込めて調理しているとのこと。

中国独特の乾物や調味料、野菜、海産物に至るまで、厳選した食材を使用しています。

野菜がたっぷりと入った熱々の「中華丼」は、食べ出したら止まらないほど美味しいのだとか。

シャキシャキとした野菜は火の通りが絶妙で、後味スッキリのヘルシーな一品のようです。

近いのでふらっと行ける北京老飯店。ランチで行くと麻婆豆腐食べ放題というすごい仕組みヽ(´▽`)/この日は牛肉のあんかけラーメンをオーダー。あっつくて食べるの大変だったけど、とっても美味しかった!やっぱり中華いいね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

出典: ゆりかチャンさんの口コミ

ラーメンはワカメがたっぷり乗っていて、海の香りが感じられ、麺は中華独特の麺というよりは、品の良い中華そばのイメージです。揚げ餃子は揚げたてだったため、ホクホクしながら頂きましたが、アンの甘みが程よく感じられて、とても美味しかったです。

出典: お茶目な事務局長さんの口コミ

つくば市(車で行くのにおすすめ)の中華料理店

百香亭 本店

百香亭 本店

コスパの高い中華が味わえると人気の「百香亭 本店」。清潔感のあるアットホームな雰囲気のお店だそう。

お店の外には広々とした駐車場が完備されており、車利用の場合にも便利。

同店の名物だという「四川担々麺」にはレンコンの粉が使用されていて、無かんすいのモチモチとした食感が特徴だそう。

スープの中には太麺が入っており、全体のバランスがとても良いのだとか。

百香亭 本店

絶品だと好評の「糖酢豚」は、黒酢が苦手な人も食べやすい味わいのようです。

大きな肉団子がゴロンと入っていて、ナイフとフォークを使って味わう洋風スタイルの一品とのこと。

・鉄板餃子
こちら、歯ごたえ抜群系で、ニラみが強いです。春雨?的なのも入ってて、衣が違ったら春巻きとも近いような。でも味は餃子そのもので、噛めよ噛めよと口内が美味さの大渋滞。最初の一口目、小籠包ばりに肉汁溢れてきて、火傷注意です!(けどガッツキたいの、葛藤)

出典: みょんですさんの口コミ

・四川担々麺
辛さは選べるが普通で。さほど辛くなく、マイルドな味わい。麺はもちもちの太麺、食感が良い。胡麻の風味のひき肉が味を引き立てます。とても食べやすい担々麺なので、辛いものが苦手の人でもいけるかも。

出典: tpfellosさんの口コミ

中国家庭料理 香福園

中国家庭料理 香福園 - 開店直後の内観

「中国家庭料理 香福園」は、種類豊富な中国の家庭料理をリーズナブルに味わえると評判のお店です。

店内にはカウンター席とテーブル席があり、ゆったりと食事を楽しめそうな雰囲気。7台分の駐車スペースがあり、車で訪れやすいとのこと。

料理はどれもボリュームが抜群だと好評で、ランチタイムはお得な価格も嬉しいポイントのようです。

写真はある日の日替わりランチ。麻婆豆腐あんかけ焼きそばに半チャーハンや唐揚げなども付き、とにかくコスパが最強だと評判。

中国家庭料理 香福園

一番人気の「デカ盛り唐揚げ丼」は、唐揚げとご飯のお代わりが無料とのこと。

唐揚げはサクサクとした食感がたまらなく、揚げ立てならではのジューシーさも感じられるのだとか。

つくばユーワールド前にある、中国家庭料理の中華屋さん。エビマヨ定食、クラゲ冷麺、焼き餃子(野菜)を発注。外観は派手めの色合いだが、店内は落ち着いた雰囲気。中国?らしさを感じる。コスパよく、お味も良き。また、食べに行こう。

出典: imp_7177さんの口コミ

ずっと気になっていた豚角煮チャーハン。この店でチャーハンを頼むときは、相当お腹が空いてないて頼めない。量が凄すぎる。今日はお腹が空いていたので、気になっていた豚角煮チャーハン。角煮のタレで味付けされたと思われるが、醤油タレが香ばしく大変美味しくいただきました。

出典: きくりん1970さんの口コミ

中華 ヤマト

中華 ヤマト

つくば市二の宮に位置する「中華 ヤマト」は、麺類と一品料理が豊富な中華料理店とのこと。

店内は清掃が行き届いた清潔感のある雰囲気で、女性グループや子連れ家族の利用も多いのだとか。

中華 ヤマト - エビ、肉、肝入り中華丼(三仙) ¥800

お客さんの半数以上が注文するという「エビ、肉、肝入り中華丼」は、具材が餡と絡み合い、絶妙な美味しさの一品だそう。

肝はクセがなく、ホロホロとしたやわらかい食感を堪能できるようです。

美味しいと評判の餃子は、「焼餃子」と「水餃子」の2種類が用意されている模様。

写真は人気の「焼餃子」です。機械ではなく手包みで作られており、ニラの香りがしっかりとありながらも、くどくない味わいとのこと。

人気店ですね〜満席でしたよ〜五目中華丼と焼き餃子と水餃子を注文。中華丼の餡熱々で要注意だけどおいしい( ´∀`)b一品料理もおいしそうなのでまた行って全制覇したいぐらいです( ˆpˆ )

出典: Maiko91angelaさんの口コミ

平日のランチに伺いました。鶏と野菜の煮込みそばを注文。あっさりとした旨みのあるスープでさっぱりいただけました。鶏肉も沢山入っていて美味しかったです。注文してからお料理が届くまでがスピーディーなので、時間がないけど温かくて美味しいものが食べたい!というときにおすすめです。

出典: tomoko sanさんの口コミ

珍楽飯店

「珍楽飯店」は、つくば市下横場にある本格中華の隠れた名店で、駐車場が完備されているとのこと。

店内には4人掛けテーブルが4卓ほど用意されており、中華料理店ならではの円形テーブルも設置されているようです。

珍楽飯店

カジュアルな町中華の雰囲気ながらも、料理は本格的な中華料理の仕上がりなのだとか。

充実した内容のランチメニューの他、餃子や焼売などの点心やデザートメニューも楽しめる様子。

どの料理も安定の味わいで、中華王道のチャーハンも絶品とのこと。

「五目チャーハン」はご飯がしっとりとしており、優しい味わいのようです。食べるごとに美味しさが増すという声も。

注文は麻婆豆腐まぜそば。冷たい麺に四川風麻婆豆腐がたっぷりかかった一品。麻婆豆腐は辛さは控えめですが芳醇な風味はしっかり感じます。そして豆腐が沢山入っているのも◎

出典: ホットProさんの口コミ

つくばで一番好きな中華屋さんです。回鍋肉が一番好きなのですが、今回は鶏胸肉とゴマだれがかかった冷麺を注文しました。夏限定メニューだと思います。野菜とゴマのピリ辛ダレが冷たい麺とよく絡み、とても美味しかったです。

出典: けみぱちさんの口コミ

珍來 つくば松代店

珍來 つくば松代店

「珍來 つくば松代店」は、30年以上営業を続ける、地元でも人気のお店です。

店内は町の中華屋さんといった昔懐かしい雰囲気が漂い、寛ぎながら食事を満喫できるようです。つくば市松代にあります。

茨城県の「コシヒカリ」を100%使用したという「チャーハン」が好評です。

パラパラとした食感のご飯はクセになる絶妙な味付けで、一度食べたら忘れられないという感想も。

珍來 つくば松代店 - ミソラーメン

多数の麺メニューの中でも人気の「ミソラーメン」は、中太のちぢれた玉子麺を使用しているのだとか。

スープは濃厚な味噌味で、シャキシャキとしたモヤシやニラの存在感も大きいとのこと。

こちらのチャーハンは、アッサリ味のパラパチャーハン!まさに好みどおり!美味しいものをいただいている時は、言葉はいらない!ガッツリいただきお腹いっぱいになってお店を退店しました‼️大満足です‼️ご馳走様でした‼️

出典: ぬまくんさんの口コミ

「味噌ラーメン」に決定!それほど待たずに到着です。スープを一口、、、濃い目で私好みです。昔ながらの味噌ラーメンって感じで美味い!もやし、ニラ、豚肉なんかも入っていてこのお値段はお得!もちろんスープまで完食してフィニッシュ!再訪問◎

出典: ナルトボーイさんの口コミ

えん弥

リーズナブルかつ満足度の高い中華料理を楽しめると人気の「えん弥」。

店内は、照明が控えめの落ち着いた雰囲気。お店前の駐車場の他、第二駐車場の利用も可能なようです。

量が多いという「麻婆炒飯」は、玉子とネギのシンプルな黄金炒飯がベースとなっているのだとか。

ピリッとした味わいの麻婆豆腐が添えられており、ガッツリと食事を摂りたい人にもおすすめだそう。

「豚バラ肉とネギのスタミナ丼」は、たっぷりの豚肉や食感の良いタケノコが入った一品とのこと。

トッピングの生玉子がアクセントになっていて、バランスの良い味付けだと好評です。

最近ここのかたやきそばにハマってます^ ^野菜多めの具ですがとにかくボリュームがあり、飽きずに食べれることも魅力的。ごちそうさまでした^ ^

出典: inocchi567さんの口コミ

とろとろの叉焼炒飯と挽き肉炒飯、黒酢豚、鶏肉のカシューナッツ炒め、棒棒鶏サラダを注文。炒飯がめちゃめちゃ大きくてびっくりしました。ピザくらいのお皿に山みたいに盛られていて食べきった自分にも驚きました。お酒もご飯もとても美味しかったです。

出典: ラミョンさんの口コミ

天津

天津

炒め料理や麺メニューが人気の「天津」は、懐かしさ感じる下町の中華料理店だそう。

場所はつくば市北条。つくば市には数多くの中華店がありますが、中でも穴場のお店なのだとか。

ご飯やお酒に合いそうな炒め物料理が揃っているそうで、口コミでは「レバーにらいため」が好評。

モヤシの量は多すぎず、肉のやわらかさとしっとりとした口当たりが魅力とのこと。

ラーメンや焼きそばなどの麺メニューも多く、リーズナブルな価格が嬉しいポイントのよう。

写真は「広東メン」。スープは自然な優しい味わいで、野菜や肉もたっぷりとトッピングされているそうです。

安定のレバニラ炒め~レバーサクッと旨し!初めての味噌らーめんは、甘口で野菜たっぷり冬の味。今日の餃子は、しっかり包まれ◎

出典: いつかはクラウンさんの口コミ

醤油ラーメンにこんもり乗った野菜炒めが、なかなかの山です。スープは鶏ガラメインの動物系。香味野菜も加えたシンプルなノスタ系醤油スープ。麺は中加水程度の中太の中華麺。このスープにはこういう麺じゃなきゃダメなんだよね!って感じの麺です。

出典: しみしの 7r744889さんの口コミ

上海楼

オリジナリティあふれる中華を楽しめると評判の「上海楼」。地域密着の地元民に愛されるお店のようです。

昔ながらの食堂と言った、レトロな内装になっており、アットホームな雰囲気の中でのんびり食事ができます。

料理はボリュームが抜群だと評判。写真は「生姜焼き定食」です。ご飯も生姜焼きもたっぷりの量が印象的。

甘辛醤油ダレで炒めた豚肩ロース肉に玉ねぎが加えられており、生玉子に付けてすき焼き風に楽しむスタイルのようです。

器一杯にかに玉が広がる「かに玉そば」は、鶏ガラベースの醤油ラーメンなのだとか。

シンプルなラーメンにかに玉がトッピングされることで、一気に豪華な雰囲気になるとのこと。

・海老うま煮そば
主役の海老、白菜、青菜、人参、キクラゲ、とろ〜り餡かけも美味い。麺もひっぱり出していただきます。加水多めのツルツルの麺に、餡かけがからんで、これぞ餡かけラーメンの醍醐味ってやつです。あ〜美味しかった。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

・ニラレバ定食
熱々で程よい大きさのレバーが良い感じ。大好きなキクラゲはら2つだったのが寂しかったがレバー多めなので反対にありがとうと言いたい。個人的には辛いのが好きなのでラー油をたっぷり投下して混ぜ混ぜして食らう。モヤシもピンっと立っていてシャキシャキで美味い。

出典: big-noriさんの口コミ

コウミ食堂

コウミ食堂 - 美しい内観1

おしゃれな雰囲気の中で中華を楽しみたい人には、つくば市筑穂にある「コウミ食堂」がおすすめ。

新感覚の四川風麻婆豆腐専門店で、薬味を使用した料理が味わえます。木をベースとした内装が魅力的。

コウミ食堂 - 麻婆豆腐プレート2

辛さと痺れのレベルを選択できる「麻婆豆腐プレート」は、熱々の鉄皿で提供されるそう。

滑らかな豆腐の食感と風味を、副菜と合わせて堪能できる一皿とのこと。ご飯には雑穀米が使用されており、大盛無料のようです。

コウミ食堂 - 三種の薬膳火鍋2

寒い季節には、「三種のキノコの薬膳火鍋」がぴったり。コンロを使って卓上で加熱しながら味わえるのだとか。

薬膳鍋特有のクセが少なく、スッキリとした口当たりが特徴だそう。

清潔感溢れる 明るい店内。お店の真ん中に 白木を組んだ まるで 大きな木を思わせる オブジェ♪カフェのようで お洒落な雰囲気です。

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

・麻婆豆腐プレート
日本ではなかなかバシッと痺れる麻婆豆腐に出会えず、残念に思っていました。こちらのお店では、自分の好みに合わせて辛さとしびれが選べるのでとても良かったです。また付け合わせのお野菜などもクミンの味がしたり、ピクルスになっていたりと、バリエーションに富んでいて最高だと感じています。

出典: chihayadonさんの口コミ

台湾料理 珍味軒

台湾料理 珍味軒

「台湾料理 珍味軒」は、つくば市花畑の周辺で、中華料理を食べたい時におすすめのお店です。

建物は東大通沿いにあり、車で訪れるのがおすすめ。店内にはテーブル席と座敷が完備され、家族や団体でも利用しやすいそう。

見た目にもボリューミーなセットメニューが豊富で、ランチは特に安く注文が可能な様子。

写真は「青椒肉絲セット」です。青椒肉絲はとろみ加減が絶妙で、日本人の口に合った美味しさなのだとか。

麺メニューもかなり充実していて、台湾ならではの辛味を楽しめる一杯が揃っているそう。

口コミでも人気の「台湾豚骨ラーメン」は、パンチのある辛味が特徴的なラーメンとのこと。

海鮮のXO醤炒めは、オーソドックではあるが、美味でかつボリュームがある。小籠包も結構いける。お勧めできるお店だと思う。

出典: nt1960さんの口コミ

・牛肉のオイスターソース炒め定食
まずはサラダから…餃子は普通、唐揚げにコロッケはまずまず、スープはさっぱりとしております。そしてメインへ…うんうん、牛肉にオイスターソースは合いますね(๑˃̵ᴗ˂̵) 野菜も多めで有難い♪ ライスも進む味付けであります(*´Д`*)

出典: ゆうのん09131211さんの口コミ

つくば市(車で行くのにおすすめ)の中華料理店【個室あり】

ジンホア つくば

つくば市学園南に位置する「ジンホア つくば」は、シンガポール発祥の中華料理店です。

白を基調とした店内は洗練された雰囲気で、昼は明るく、夜はムード満点の空間が演出されているそう。プライベート感のある半個室も完備。

餃子や小龍包をはじめとしたシンガポール料理の数々は、本場の味を再現した仕上がりとのこと。

小籠包には極限まで薄く伸ばした皮を使用しており、新鮮でシンプルな具材が詰まっているのだとか。

定番人気メニューのひとつ「三鮮焼き餃子」は、豚肉・海鮮・野菜をふんだんに使った一口サイズの餃子。

口の中に広がるジューシーな味わいがたまらなく、またすぐに食べたくなるような美味しさだそう。

小籠包は穴を開けないでレンゲに乗せて、醤油と黒酢とラー油を少し掛けて、生姜を乗せてパクリです。スープが最高です。やけどしない程度の温度で、食べる人のことを考えられていて嬉しいですね。本場の生春巻きも最高でした。美味しかったです。

出典: tsutsutsu1109さんの口コミ

小籠包がかなり激ウマなお店♪何を食べても間違いない!そんなお店です♪店内もオシャレで駐車場も広く、運転が苦手な方も余裕で行けちゃうそんなお店です♪是非皆さん一度行ってみてはいかがでしょうか♪

出典: デブ1107さんの口コミ

アイニーズ

アイニーズ

本格的な四川料理を味わえる「アイニーズ」は、白と茶を基調としたシンプルな内観。

爽やかな緑に囲まれた立地に建つ中華料理店で、店内には貸し切りも可能な個室も完備されているとのこと。

ポカポカと体が温まる辛味が特徴の、美味しい四川料理を楽しめると評判。

特に「麻婆豆腐」が一番の人気メニューで、本場さながらの辛さを満喫できるのだとか。ランチタイムはサラダ・スープ・ご飯などが付いたセットメニューがおすすめ。

「よだれ鶏」「バンバンジー」「クラゲの冷菜」など、お酒と相性の良さそうな一品料理も揃っています。

海鮮を使ったメニューも豊富。「海老のピリ辛チリソース」は、プリプリとしたエビが入った、子供でも食べやすい一品だそう。

・麻婆豆腐
今まで「美味しい!美味しい!」とみんなで連呼しながら食べてましたが、これを食べた瞬間、【優勝】!断然今日の一番!じんわりと辛さが後からやって来て、頭皮に汗が!ご飯を持て余してたので、これでご飯を食べられます♫

出典: crazybabyさんの口コミ

全体的に美味しい中華料理でした。どのお皿も満足出来ました。麻婆豆腐は本格的な辛さだったし、青椒肉絲はピーマンのシャキシャキ感が良かったし、ハルマキもパリパリで、餃子の中身はジューシーでした。

出典: POTR0517-01さんの口コミ

李厨房 小野崎店

つくば市小野崎にある「李厨房 小野崎店」では、本場・中国の知識と技術をベースに、日本人の舌にも合う中華料理を楽しめるとのこと。

店内は家庭的な食堂のような印象で、広いゆとりのあるテーブル席が用意されているのだとか。8人で利用できる個室も完備。

お得な中華セットメニューが揃っており、味・ボリュームの両面で満足できる仕上がりだそう。

「五目湯麺」にはエビ・豚肉・野菜などがたっぷりと入っていて、麺とスープのバランスも抜群のようです。

大きなお皿に盛り付けられた、牛バラ肉のあんかけご飯も具だくさんな内容。

牛バラ肉の旨味がしっかりと感じられる一品で、セットのスープや点心、デザートなどのクオリティも高いとのこと。

李厨房麺しょうゆ、小籠包、唐揚げ、レタスチャーハン、黒酢酢豚等を注文です。どれも美味しかったです。子供達はしょうゆラーメンと唐揚げと黒酢酢豚が好評でバクバク食べてました。居心地が良いお店で、どれも美味しかったです。中でも杏仁豆腐がぷるんと滑らかで、印象的な美味しさでした。

出典: tsutsutsu1109さんの口コミ

・李厨房特製海老炒飯セット
さっそくひと口…あぁ、町中華ではない『中国料理屋』のチャーハンだ(^ ^)♪♪シトとパラの中間位の炒め具合、結構ゴマも効いています♪♪味付けも丁度良い塩加減(^O^)♪♪

出典: マイケルかずおさんの口コミ

麺八

「麺八」は、定食や麺、丼ものなど、中華料理を幅広く味わえるお店だそう。

昭和時代にタイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気で、座敷やカウンター席の他、個室も完備されている模様。

オリジナリティあふれる「サンラータンメン」は、酢の効いたスープが特徴なのだとか。

とろみがあることで時間が経っても熱が逃げず、溶き卵で全体がマイルドにまとまっているとのこと。

赤味噌の色が目を引く「みそラーメン」は、想像とは異なる個性的な一杯。

豚肉やイカ、キクラゲなど様々な具材がひとつになっており、一般的なみそラーメンとは異なる魅力満載だそう。

・サンラータンメン
熱々のトロみのあるスープは具沢山。エビ、ホタテ、ウズラの卵に、たっぷりの野菜。銀杏、ヤングコーンまで入ってます。具材の旨味がたっぷりスープに溶け込んでます。辛味も酸味もマイルドで、溶き卵が全体を纏めてる感じです。あんかけタンメンみたいなスープですね。

出典: しみしの 7r744889さんの口コミ

・餃子+ライス
挽肉、ニラ、キャベツの構成でしょうか。手作り感があり、生姜が効いてて美味い!酢醤油+コショウで食べると箸が止まらなくなり、ライスは普通に考えたら十分な量だけど、もっと欲しくなります。加えて菜葉入りの中華スープとザーサイも良いアクセント。

出典: 安くて美味いを探してさんの口コミ

つくば市のお隣!土浦市の中華料理店

きらく

つくば市近くの土浦市荒川沖西1丁目にある「きらく」では、カジュアルに中華料理を楽しめるようです。

店内はたくさんの本が並べられた、シンプルな食堂の雰囲気。地元に愛されている様子が伝わってくるのだとか。

きらく - タンメン&チャーハンセット

がっつり中華を楽しみたい人にぴったりな、多彩なメニュー構成が人気です。

「タンメン」はしっかりとニンニクが効いた味わいで、なかなか麺にたどり着けないほど具材がふんだんに盛られているそう。

中華料理だけでなく、カレーや焼きそば、魚定食など、和の要素を含んだ料理も用意されているそう。

「オムライス」は口コミでも好評の一品。デミグラスソースがたっぷりとかかっており、トロっとした玉子とチキンライスとの相性が抜群とのこと。

昭和感たっぷりの街中華。スープの美味しいラーメン達。炒飯は、しっとり感のある癖になりそうな味。でも是非食べて欲しいのは、オムライス。そこらの洋食屋さんより遥かに美味しい本格派です。かつ丼も、地元産のロースを厚めにカットし、揚げたて熱々。こちらもおすすめです。

出典: yasu_0624さんの口コミ

久しぶりの訪問。店内綺麗な感じになりましたね。メニュー豊富でおつまみもあるし店内広いので気兼ねなく一杯やれます。ザ・町中華的な感じでいいですね。カントン麺、おつまみセット、餃子。美味しかったです。

出典: hide-niroさんの口コミ

魚長飯店

JR土浦駅西口より徒歩4分の「魚長飯店」は、昭和37年創業の歴史ある中華料理店です。

広々とした店内にはカウンター席や座敷席が完備されており、中国語が飛び交う本場さながらの雰囲気なのだとか。

熟練の料理人が真心込めて仕上げる一品を、リーズナブルな価格で楽しめるのが魅力だそう。

料理はお酒にぴったりな濃いめの味付けとのこと。定番メニューはもちろん、季節の食材を使用した限定メニューも揃っています。

3時間制の飲み放題付コースが数種類用意されており、提供される料理のバリエーションが豊富。

日本産の食材に本場のスパイスを加え、現地ならではの味を再現しているようです。

きくらげと卵のふわふわ炒めに海老チリ、ルーローハンに餃子をいただきました。最高にうまい、予約必須です。きくらげは食べたことないほどの厚みと食感、エビもぷりぷり。オーナーいわく、いいものつかってるからねと笑う自信!旅先で偶然出会った最高の中華。メニューもたくさんです。みんな食べてみたい!

出典: アツヒコ6833さんの口コミ

JR土浦駅から徒歩5分くらいにあります!炒飯ボリュームあり!味も美味しいです!あんかけラーメンがオススメとの事!美味しかった!餃子も!普通になんでもハズレなく、美味しい中華屋さんでした!

出典: バナナ父さんさんの口コミ

福禄寿

ボリュームのある本格中華料理が人気の「福禄寿」は、昭和53年創業の中国料理店です。

映画の撮影に使用できそうな、立派な外観が目印だそう。アクセスはJR荒川沖駅から車で15分です。

福禄寿

ランチタイムには、手頃な値段で美味しいセットメニューが堪能できると評判。

この日は日替わりの酢豚セットを注文し、やわらかい豚肉と甘い餡のコンビネーションを堪能したようです。女性受けしそうな、上品な盛り付けが印象的。

おすすめメニューのひとつ「担々麺」は、鶏ガラと香味野菜ベースのスープが特徴とのこと。

低加水のパツっとした歯応えの麺や肉味噌、野菜が入っており、歴史ある中華店ならではの一杯なのだとか。

今回はランチの角煮定食を頼んでみたのですが、トロットロでとっても美味しい。大きな角煮が3切れも入ってます。脂っこくもないし、餡もちょうどいいとろみ。ご飯が進んでしまいました。ジャージャー麺も気になったので、またいつかお邪魔します。

出典: QFRTBさんの口コミ

・モッツァレラチーズ炒飯
うんうん、しっとりめの炒飯…粗挽きのコショウが良いアクセント、加えてモチモチとした食感のモッツァレラチーズ、ほのかなミルク風味も良い感じ♫ 炒飯に合いますね、美味であります╰(*´︶`*)╯♡ さっぱりとした感じで美味しくいただきました。

出典: ゆうのん09131211さんの口コミ

中華料理 むらの

伝統の味わいを楽しめる「中華料理 むらの」は、土浦市烏山の住宅街にある実力派のお店だそう。

家庭的な雰囲気漂う店内には、テーブル席と座敷が完備されているとのこと。ゆっくり寛げそうな印象です。

町中華ならではの麺や一品料理が豊富に用意されており、好評な口コミが多数あります。

国産「コシヒカリ」を使用した「中華丼」は、野菜の火の入り方や餡の味付けなどが絶妙な仕上がりなのだとか。

お得なセットメニューが数種類あり、副菜は唐揚げと豆腐から選択できるようです。

人気が高いのが「チャーハンセット」。モチモチ&パラパラとした食感が特徴で、チャーシューやナルトなど盛りだくさんな具材が入っているそう。

店員さんがとても愛想よく、店内も清潔感ありました。中華飯と担々麺と炒飯セットを注文。どれもおいしかったです。

出典: ちいすけ09020401さんの口コミ

親子丼は、いい意味で家庭の味です!つゆも濃すぎず私にはコレコレ食べたかったやつて感じで美味しかったです^^八宝菜は、塩味かと思ったら醤油ぽい感じで具たくさんでした♪

出典: ナカワ1989さんの口コミ

※本記事は、2025/05/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ