福岡市の名店で味わう極上フレンチ!ランチ・ディナーのおすすめ20選

出典:ryotaimanishiさん

福岡市の名店で味わう極上フレンチ!ランチ・ディナーのおすすめ20選

福岡市は九州の北部に位置する中心都市で、とんこつラーメンや明太子、もつ鍋などのご当地グルメをはじめ、種類豊富なグルメが味わえる人気スポットです。今回はその福岡市で、特別な日を彩るのにぴったりなフレンチに注目。ランチ・ディナーと時間帯別に、フレンチの名店を厳選してまとめました。

記事作成日:2025/05/27

274view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2879の口コミを参考にまとめました。

福岡市【博多区】のフレンチ!ランチが人気の名店

レストランひらまつ 博多

地下鉄中洲川端駅直結の便利なロケーション。

バカラのシャンデリアや絵画が並ぶ、まるで美術館のような優雅な空間が広がっています。個室やサロンもあるので、ちょっと特別なご褒美ランチにもおすすめです。

レストランひらまつ 博多

季節ごとに内容が変わるコースの中でも、肉料理は特に人気の一皿。

とてもやわらかい食感で、ソースとの相性も絶妙とのこと。ボリュームもあり、満足感が高いメインとして支持されています。

デザートの後に提供される小菓子は、まるで宝石箱のような華やかさ。

マカロンやトリュフなどを好みに合わせて選べるスタイルも魅力のひとつ。食後のコーヒーとともに、優雅な余韻が楽しめます。

記念日のお祝いとして行かせていただきました。普段フレンチはあまり選ばないですがとても美味くて感動しました。

出典: お姫様のママさんの口コミ

平日特別価格のランチがあったので、そちらをチョイス!お得 でも、本当に得した気分。これでこの内容と、びっくりしました。サービスも提供もとっても良いし、かなり満足です。量的にもこちらのコースで充分でした。

出典: ad-longさんの口コミ

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多

博多駅直結とアクセスが良く、くうてん9階にあるランチが人気の名店。

気取らず楽しめるのに高級感もある、ちょうどいい雰囲気が魅力のフレンチです。落ち着いた店内で、休日ランチをゆっくり過ごせるのもうれしいポイント。

写真は、季節によってコースの冒頭に登場するアミューズの一例です。

松ぼっくりや木の実をあしらい、視覚でも楽しませてくれる遊び心あふれる一品。味の完成度も高く、次の料理への期待が高まるとのこと。

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多 - 豚肉の火入れが素晴らしい。

火入れが絶妙で、やわらかくジューシーに仕上げられたメインの肉料理。

写真はランチコースの一例で、「子羊のロースト」や牛肉など、季節によって内容は変わります。苦手な食材は他の肉や魚料理に変更できる配慮も嬉しいポイントです。

アミューズからメイン、デザートに至るまで、初めて口にする味ばかりで、創作力の高さに唸るばかり。圧倒的なクオリティであった。特にお魚の料理が素晴らしい。ご馳走さまでした

出典: sw2112さんの口コミ

豊富な食材を使用したコース料理を味わうことができました。敷居が高そうな印象を持っていましたが、若いスタッフの方の丁寧な説明や笑顔での接客に居心地良く過ごすことができました。ありがとうございました。

出典: uchim754さんの口コミ

俺のフレンチ 博多

俺のフレンチ 博多

博多駅直結で徒歩3分、アクセス抜群の人気カジュアル系フレンチレストラン。

高級食材を使った本格料理をリーズナブルに楽しめるのが嬉しいポイントです。広々とした店内と丁寧な接客で、ゆったりとランチタイムを過ごせます。

俺のフレンチ 博多

「牛フィレとフォアグラのロッシーニ」は、やわらかい牛フィレ肉とフォアグラを重ねた贅沢な一皿で、アラカルトで注文可能。

芳醇なトリュフソースが味わいを一層引き立てます。まさに「俺のフレンチ」の名物料理です。

俺のフレンチ 博多

「ワタリガニのトマトソースパスタ」は、カニの旨味が溶け込んだ濃厚なトマトクリームソースが絶品。

モチモチのパスタ麺にソースがしっかり絡み、ワタリガニの風味がしっかり感じられます。俺のシリーズのグランドメニューで人気の定番パスタです。

ピザは少し時間が経っても生地もチーズも柔らかいままでまろやかで深い味わい。サラダも鯛も最高。クラッカーにつけるチーズのクリームも美味しすぎて残さずすくっていただきました。

出典: ♡あっちゃん♡♡さんの口コミ

美味しい料理におもてなし。友達と楽しい時間がもてました。料理もランチメニューで大満足でした。追加でデザ−ト頼みましたが可愛い♬と最初に思いました。

出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40042689/dtlrvwlst/B503804580/

SOMEWHERE RESTAURANT & BAR

福岡市の都ホテル博多13階にある、スタイリッシュなフレンチレストラン。

九州食材を使った遊び心あるランチを提供しています。リゾート感ある開放的な空間で、特別な時間を過ごせるとのこと。

ランチのメインディッシュは日替わりパスタか肉料理から選べます。

「ぷりぷり海老のクリームパスタ」や「ボロネーゼ」など、さまざまなテイストのパスタを堪能できるのだとか。もちもち食感のパスタは何度も食べたくなる味わいだそうです。

ワゴンデザートがあり、ワゴンに並ぶ数種のスイーツから好みのデザートを選べます。

写真のようにマドレーヌなど数種類のスイーツが並び、好みで選べるのが魅力。ひとつひとつ丁寧に作られたスイーツで、最後まで満足度の高いコースを楽しめます。

13階にある店内に入ると先ず、天井近くまであるガラス窓から見える風景に圧倒されます。コースもリーズナブルで細かな味付けが美味しく、給仕の方もこちらの食べるスピードに併せて料理を提供して頂き、大変贅沢な時間を過ごせました。

出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40052374/dtlrvwlst/B504492873/

博多駅付近のおしゃれランチ️。博多駅から目の前の都ホテルのレストラン。雰囲気もとても良く女子会にピッタリ✨

出典: KUROMI__00329さんの口コミ

福岡市【中央区】のフレンチ!ランチが人気の名店

le・sud

le・sud

西鉄薬院駅から徒歩5分、完全予約制の隠れ家的フレンチの名店。

木の温もりが感じられる落ち着いた店内が魅力のひとつ。ランチタイムは魚介や野菜が主役の南仏の風をまとう料理が堪能できます。

コース料理で出される「スープ・ド・ポワソン」は、5種類ほどの鮮魚を使って丁寧にとった南仏伝統の魚介スープです。

旨みが凝縮された濃厚な味わい。甲殻類を使わず、魚と野菜の旨みで作られた複雑な風味が楽しめるそう。

「アンチョビを練り込んだ生地で作った魚の骨な型」はコース料理の一例で、アンチョビを練り込んだ生地で仕上げた、ユニークなフィッシュモチーフの料理。

口に入れるとアンチョビの風味がしっかり感じられます。見た目にも遊び心あふれる一品です。

見た目良し、食べて美味し、季節感のあるお料理は嬉しいです。また接客もきちんとされていて、とても満足なお店でした。ごちそうさまでした(*^^*)是非おススメしたいお店です。

出典: My Diningさんの口コミ

肉類を使用されていない魚介と野菜のフレンチは初めてでしたが、すべて丁寧に作られた優しいお味です。写真はありませんが手作り?パンも美味しい!落ち着いた接客も◎です

出典: リリーあんさんの口コミ

レストラン 花の木

福岡市営地下鉄空港線の大濠公園駅から徒歩約5分、池のそばに佇む創業60年を超える本格フレンチの名店。

クラシカルな雰囲気の中で、伝統的なフランス料理が味わえます。大濠公園の景色を眺めながら、お腹も心も満たされるひと時を過ごせるそうです。

レストラン 花の木

ランチコースのスープは追加料金で「オニオングラタンスープ」に変更可能です。

創業当時から愛される定番メニューで、玉ねぎの中身だけを使い丁寧に煮込んでいるそう。軽やかな口当たりで、最後まで飽きずに味わえるのだとか。

写真はランチコースのメイン料理の一例として提供される「和牛ロースのステーキ」。

やわらかくジューシーな宮崎牛をミディアムレアに仕上げているそうです。噛むたびに旨みが広がり、ボリュームがあってもぺろりと完食できるのだとか。

思い出の地大濠公園で贅沢なランチ️️。おもてなし、サービス、味。すべてにおいて大満足できるお店でした!一品目の大濠公園の形をしたアミューズ・ブーシュで心奪われ、最後のプティフールまでわくわくしながらいただきました。

出典: おいしいの見つけ隊さんの口コミ

お店の中は素敵な内装。ゴージャスで外からは想像出来ませんでした。2階のお席に通されます。個室もあるとか。お席から厨房も見えました。大濠公園の池が見渡せて良い景色です。お料理も凝っていて見た目も美しく美味しかった。食後にスタッフの方が写真を撮ってくださり、とても良い思い出になりました。

出典: わくさん983さんの口コミ

レストラン・ジョルジュマルソー

地下鉄赤坂駅から徒歩4分、都会の一角にある一軒家フレンチレストラン。

落ち着いてお洒落な店内には、窓から優しい光があふれて心地よい雰囲気とのこと。福岡でしか味わえない旬の食材を使った料理やスイーツを楽しめます。

レストラン・ジョルジュマルソー

写真はランチコースの魚料理で提供される一例で、唐津直送の真鯛を神経締めし、数日かけて熟成した「真鯛のグリル 烏賊墨ソース」。

身はしっとり、皮目はパリッと香ばしく焼き上げています。濃厚なイカ墨ソースが海の香りを際立たせる逸品とのこと。

こちらもランチコースのメイン料理の一例で、箸でほどけるほどやわらかく煮込んだ「九州黒毛和牛の頬肉 赤ワイン煮」です。

添えられた野菜ピューレも味のアクセントに。特に人参の甘みが印象的だそう。

店内はステキな内装でとても丁寧な接客に一気に特別感。気分もあがります。ジョルジュマルソーさんラベルのシャンパンをいただきました。香りよくすっきりとした口当たり。キャビア添えのオードブルやフォアグラ入りのコンソメスープマグロと鱧の野菜のオードブルなど目にも鮮やかな高級食材のお料理。

出典: ruoka☆さんの口コミ

主婦の友人を誘って、たまにはご褒美にとフレンチコース。冷静スープ、鶏肉の前菜、魚料理、牛頰肉とグラタン、デザート、パン、コーヒー。昼から飲むワインも最高!ディナーはハードルが高いけど(金額的に)、ランチでお得にコースが食べられて幸せ。また伺いたいお店を発見できた。

出典: みぃこ0904さんの口コミ

イノベーティブ フレンチ ワタハン

イノベーティブ フレンチ ワタハン

福岡市中央区白金の住宅街にひっそり佇む古民家フレンチレストランです。

日本庭園を眺めながら、和の空間でコースを堪能できます。オープンキッチンで身近にシェフの技を感じられるのもポイント。

イノベーティブ フレンチ ワタハン

写真はランチコースの肉料理の一例で、とろけるような食感が魅力の「佐賀牛ランプ」です。

ほんのり甘い赤ワインソースが肉の旨みを引き立ててくれるのだとか。付け合わせの野菜も新鮮で、全体のバランスが良い一皿だそうです。

イノベーティブ フレンチ ワタハン

内容は時期によって変わりますが、コースの魚料理で味わえる「甘鯛の松笠焼き」は鱗をパリッと焼いた香ばしさと、ふんわりやわらかな身のコントラストが魅力です。

柚子胡椒入りのソースが爽やかなアクセントに。上品な味わいだそう。

フレンチですが、和の食材を中心に、大変美味しく頂きました。お庭が最高な眺めでして、またお食事をお出しいただくスピードもちょうど良く、ゆったりといただくことができました。またぜひお伺いしたいお店です。

出典: jgmptap8452さんの口コミ

雰囲気もよく、窓際で和の風景を味わいながらのフレンチ。お箸でのアミューズ、前菜で始まり鰆、猪と、匂いもクセもなく、ソースとマッチして美味しかったです。

出典: りえりん555さんの口コミ

Seigou610

福岡市中央区小笹にある、完全予約制の一軒家フレンチレストラン。

朝倉市の食材や器にこだわっていて、木のぬくもりが感じられる温かな店内も魅力。カウンター席と個室があり、ゆっくり過ごしたいランチにぴったりです。

Seigou610

写真はコース料理の一例で、佐賀牛を朝倉産の旬野菜とともに楽しめる華やかなプレート。

絶妙な焼き加減の佐賀牛は、やわらかさと肉の濃厚な旨みが際立っているそう。朝倉産の旬野菜とともに楽しめる、彩り豊かで食べ応えのある一皿なのだとか。

コースの締めに定番で登場する「どら焼き」は、しっとり生地に包まれた黒豆あんが、やさしい甘さで美味しいそう。

香ばしいクルミの食感が、良いアクセントだとか。洋のコースを締めくくる和の趣も好評です。

土曜日のランチに伺いました。全てのお料理が丁寧で一口ごとに心が満たされました。お店の方の出身が朝倉なのか、朝倉のお野菜をよく使われていました。ノンアルコールシャンパンもとても深みがあって美味しかったです。

出典: eaux-さんの口コミ

コース内容も量もお味も含めて満足度かなり高いです。お料理も全部美味しく、パンもおかわりすることができます。福岡だからかもですが、この価格でこんな素敵なお料理が食べれるお店。もっと人気になってもいいのに!!と思いました。

出典: あおばぐるめさんの口コミ

Harmonie 玄

Harmonie 玄

福岡市中央区の西中洲エリアにある、センスが光る大人のフレンチレストラン。

食・器・空間の調和が美しく、まったりと過ごせるそうです。テラス席もあるので、季節によって違った楽しみ方もできます。

Harmonie 玄 - 赤身が素晴らしい無角和牛、余計な脂一切なし、よくある赤身とは全く異なる歯応えと独特の旨味

写真は、山口県産の希少な無角和牛を使用したランチコースの肉料理の一例です。

脂控えめながら旨みとジューシーさが際立ち、赤身の魅力を堪能できるのだとか。香ばしい焼き目も食欲をそそるそうです。

Harmonie 玄 - *上から

ランチコースの魚料理として登場することがある「スズキのポワレ」。

皮はパリッと香ばしく、身はふんわりと焼き上がっているそうです。エゴマと柑橘のソースが爽やかで、季節野菜の彩りも楽しめるとのこと。

シェフはお若いですが、どちらかと言うと流行のフレンチではなく、師匠「三國さん」のお味を受け継ぐ正統派フレンチの印象でした。ボリュームもあり、このお値段としては内容が充実し美味しいランチですね。^^接客もとても感じがよくお話していて愉しくて、一人でも素敵なランチタイムになりました。♪

出典: misspepperさんの口コミ

味はもちろん、お店の雰囲気、食材へのこだわり、スタッフの皆様の心遣いなど含めて最高でした。また絶対来たいお店です。

出典: yusuk409さんの口コミ

福岡市【博多区】のフレンチ!ディナーにおすすめの名店

Restaurant Sola

福岡市博多区の博多ポートにある、完全予約制のフレンチレストランです。

開放感のある空間で、女子会から家族ディナーまでどんなシーンにもマッチ。星付きシェフの感性が光る、新感覚の一皿を楽しめます。

ディナーコースの一皿として提供されることがある「藁焼きの鰹」。

藁の香ばしさと鰹のしっとりとした旨味が印象的だそうです。ナスの中に詰められた具材が多彩で、味のハーモニーが口の中で重なるとのこと。

Restaurant Sola

「鹿肉のロースト」鹿肉を絶妙な火入れで仕上げた、ディナーコースの一例です。

表面は香ばしく、中はしっとりとした赤身の旨味が広がるのだとか。臭みがなく、繊細な甘みまで楽しめる逸品と評価されています。

料理は素晴らしいのはもちろんですが、クルーの創り出す空気感が居心地がよく、1人で来店しましたが、堪能できて、時間があっという間でした。料理のボリュームはありますので、お腹は空かせていくと良いと思います。また、ぜひ、伺いたいお店の一つです。

出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40050652/dtlrvwlst/B504774155/

お料理も盛り付けも綺麗で美味しく、スタッフさんの対応もよく、あまり気を張らずにカジュアルめでいける素敵なレストランでした。カトラリーにお箸もあるので、フレンチデビューの方にも行きやすいかと思います

出典: 美味しいものとお酒が大好き♡さんの口コミ

Goh

Goh - 日本では珍しいターブルドットスタイル

福岡市の博多駅からほど近く、1卓の大きなテーブルをみんなで囲むスタイルが新鮮なフレンチレストランです。

控えめな照明が、大人の雰囲気を演出しているとのこと。シェフのライブ感あるプレゼンとともに、特別なディナーを楽しめます。

Goh

「鮑とあおさのりのリゾット」は、ディナーコースのシグネチャーメニューとして供される一例です。

たっぷりのあおさをまとった鮑に、卵黄と椎茸のソースが重なり、焦がしバターの香りも印象的だそう。海と森の恵みを一皿で感じられるのだとか。

Goh - 安納芋のガレットと、金柑とあん肝の最中。特に金柑側のマリアージュやばし。

写真はディナーの締めを飾るデザートの一例で「安納芋ガレットと最中」です。

安納芋の甘みを活かしたガレットに、金柑とあん肝を使った最中の組み合わせが印象的。特に金柑とのマリアージュが素晴らしいそうです。

キャナルシティそばで、川沿いにあるロケーションの良いお店です。コース料理のすべての品が見た目・味共に良い仕事がされており、高評価なのも納得です。接客も素晴らしく、非日常を味わうことができました。ココぞというときにまた利用したいと思います。

出典: よつば1022さんの口コミ

大テーブルを囲んでのシェフズテーブル、どんな感じかと思っていたがこれが素晴らしかった。他のお客様との距離もほどよく、自分たちの空間は保てるし、シェフとの距離が近いのもいい。

出典: ちょーさんさんの口コミ

展望レストラン LAPUTA

展望レストラン LAPUTA

福岡サンパレスホテル内、全席が窓側の展望レストランです。

夜景を眺めながら、本格フレンチのディナーをゆっくり堪能。街の灯りが星のようにきらめく、ロマンチックな時間を演出します。

展望レストラン LAPUTA

「ローストビーフサーロインとフォアグラ」は、ディナーコースの一品として登場する料理の一例です。

しっとりとしたローストビーフに、フォアグラの濃厚な甘みと香ばしさが加わり、贅沢な味わいとのこと。二つの旨みが重なり合い、口の中で広がるそうです。

展望レストラン LAPUTA

「ベリーのムースとオレンジシャーベット添え」は、ディナーコースのデザートとして提供されることがある一皿。

爽やかなベリーと濃厚なムースのバランスが絶妙だとか。オレンジシャーベットの清涼感も加わり、最後の一口まですっきり楽しめると高評価です。

夜景の見える静かで落ち着いた雰囲気でした。お手頃価格のセミコースを注文しました。料理が出てくるタイミングも良かったです。綺麗で美味しくて大満足でした。

出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40002259/dtlrvwlst/B503067015/

フレンチといってもお手頃です。どの食材も丁寧に調理されており、たまにはこういう時間もいいな~と終始感動しておりました♡

出典: saton0606さんの口コミ

レ・セレブリテ

レ・セレブリテ

パリの館を思わせる上質な空間が広がる、福岡市にあるディナーにおすすめのフレンチレストランです。

ベージュトーンでまとめられた店内には、希少なアートワークや調度品が並びます。非日常を感じる特別なひとときを演出してくれるそうです。

写真はディナーコースの一例で「オマールのロワイヤル 菊芋のヴルーテ トリュフの香り」です。

オマールの爪と尾を贅沢に使い、仕上げにスープを注いで仕上げるのだとか。芳醇な香りと繊細な食感が楽しめるそうです。

レ・セレブリテ

写真は、ディナーコースの一皿として提供されることがある魚料理の一例です。

ふんわり焼き上げた鯛と、パリッと香ばしい鱗の食感が絶妙なコントラストを生むとのこと。美しい盛り付けに加え、火入れとソースのバランスにもこだわりが感じられます。

ディナーのコース料理をたべました。いつもより少し混んでいるとのことでしたが、スタッフのサービスも良かったです。季節に合わせた食材や地元ならではの食材を使った料理も美味しく、楽しい時間を過ごせました。

出典: ハワイアンブルーさんの口コミ

店内の内装は高級感がありながら、格式の高さもあり席と席の間隔も広くゆったり座れます!ばっちりオシャレして行けるので個人的には大好きな内装と雰囲気(о´∀`о)

出典: りこ♡レストランガイドさんの口コミ

福岡市【中央区】のフレンチ!ディナーにおすすめの名店

Syn

大濠公園エリアにある、完全予約制のフレンチレストランです。

カウンター中心のシンプルな空間で、料理に集中できる雰囲気。1人でもOKなので、気軽にご褒美ディナーにもおすすめです。

「アップル」は、ディナーコースで提供される遊び心あふれる一皿です。

白餡とフォアグラを包み、本物のりんごのような見た目も楽しめるのだとか。仕上げの青りんごのグラニテが爽やかさを添えてくれるそうです。

「ブレザオラと椎茸」は、佐賀で3年熟成させたブレザオラと原木椎茸の取り合わせ。

世界旅行をテーマにしたディナーコースの一品として提供されることがあるそうです。見た目の美しさと香り高さが魅力の逸品とのこと。

そもそもの期待値が高かったのに、余裕でそれを越えてくる美味しさと感動に震えました。世界中でお料理と真摯に向き合ってきた大野シェフだからこその世界観は圧巻です

出典: susa28さんの口コミ

最高の食材を料理するとこんなに美味しく楽しい体験ができるのだということを改めて教えられました。本当に最高でした。

出典: kntnkshmさんの口コミ

レザン ドール

西中洲のグランメゾンで、上質な料理とソムリエ厳選ワインを堪能。

落ち着いた雰囲気の中、ひと皿ごとに合うワインを提案して頂けるのだとか。丁寧な接客と創作フレンチで、大人のご褒美ディナーにぴったりです。

レザン ドール

「豚ヒレ肉のソテー」は、ディナーコースの一例で、丁寧な火入れが光るジューシーな一皿。

同じ豚から作られた香ばしいベーコンも添えられているとのこと。技と素材の魅力を同時に楽しめるそうです。

写真は、ディナーのコース料理で提供されることがある「蕪のエスプーマとキャビア」です。

コンソメジュレと蕪のエスプーマを重ねた華麗な逸品で、キャビアが織りなす味わいの奥深さは、感動するレベルと絶賛する口コミも寄せられていました。

前菜からメインまでどれも美味しいフレンチ。料理の説明もとても丁寧です。素材も良いもの、珍しいものなどを使っておりとても楽しい食事が取れます。

出典: sugi0291さんの口コミ

味はもちろん料理提供のときのこだわりとか、会話の流れで誕生日と察してプレート変更してくれたところとかとにかくホスピタリティがすごい。またいきたい。

出典: めんご もりさんの口コミ

L'eau Blanche

L'eau Blanche

中洲川端駅から徒歩6分、那珂川沿いにたたずむ静かなフレンチレストランです。

窓辺の席からは、水面に映る中洲の街並みが幻想的。九州の食材を活かした一皿で、季節を感じられます。

「ブーダンヴィオレ」は、ディナーコースで提供される華やかな一皿です。

林檎やビーツを使った赤紫色が映え、デザートのような美しさが印象的。紫芋パウダーやカシスの香りもアクセントになっているのだとか。

「パテアンクルート」は、手間を惜しまず仕立てられたフォアグラや肉の旨味が凝縮された料理。

ディナーのコース料理で提供される一皿で、生地のサクサクとした食感としっとりしたパテが織りなすコントラストも魅力とのこと。ワインとの相性も抜群だそうです。

カウンター席とテーブル席でウッディでシンプルカジュアルな空間。料理は工夫を凝らした上質なもので、しっかりとした組み立てのコース

出典: JOE太郎さんの口コミ

川べりの窓からは中洲の夜景。あまりオーセンティックな感じを出さないところがまた魅力。料理は目にも舌にも印象深く、ここでしか食べられない一皿に感動する。

出典: ちょーさんさんの口コミ

アニオン

アニオン - 店内

福岡市の天神駅から徒歩2分、肩ひじ張らずに楽しめる「男のフレンチ」です。

木の扉を開けると、大人がくつろげる程よくカジュアルな空間。夜中でも本格フレンチを味わえるのが嬉しいポイント。

アニオン

「うさぎモモ肉のファルシ」は、ディナーコースで提供される肉料理の一例です。

脂の旨味とソースの風味が調和し、肉の美味しさを引き立てるそう。その他にも、さまざまな種類の肉を使った多彩なメイン料理が用意されています。

アニオン

「ハンバーグ」はアラカルトでも注文できる逸品で、6種の肉をブレンドし、中にはフォアグラを忍ばせています。

トリュフ香るソースがもっちり食感を引き立てる仕上がり。完成度の高さに驚かされるとのことです。

一応基本のコースはありますがプリフィックススタイルでかなり幅広い料理を用意されています。ごちそうさまでした。

出典: A級とB級グルメの二刀流さんの口コミ

なかなか他ではお見かけできないような珍しい食材を使ったお料理があって、美味しいはもちろんですが、発見とわくわくがあり、食器や色合いも美しく素敵でした。

出典: どらやきちゃん1133さんの口コミ

レストラン アレナ

レストラン アレナ

天神南駅から徒歩4分、西中洲の大通り沿いにあるフレンチの名店です。

白を基調にした店内は、洗練されつつも落ち着いた雰囲気。デートや会食にもぴったりな、上品で静かな空間です。

レストラン アレナ - Mont Perdu

「モン・ペルデュ」は、ディナーコースで登場することがある特別な肉料理です。

ピレネー産の乳飲み仔羊を鶏のすり身で包み、春の食材とともに季節の訪れを感じさせてくれます。仔羊のミルキーな旨味が印象に残る一皿だとか。

「Rhum Rasin」は、ディナーコースを締めくくるデザートの一例です。

フォアグラのアイスをアーモンドクッキーで挟み、ラムレーズンとフランボワーズのソースで仕上げられています。見た目も味わいも華やかとのこと。

空間や料理、サービスや説明、客層なども含めて上質な世界観を堪能する事が出来ました。ここまで一貫して世界観を崩さずに食事の4時間を楽しみ終える事が出来るお店は都内でもそうそう無いのかなと思います。

出典: サトウキイチさんの口コミ

1日(最多で)2組限定のお店です。お店の雰囲気、サービス、お料理のとても繊細で綺麗な見た目、味や食感全て私の好みで毎月必ずお伺いしています。お料理もテーマに沿って作られており、その理由やイメージも素敵です!

出典: Aya008300さんの口コミ

※本記事は、2025/05/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ